21/03/17(水)22:47:33 なんか…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/17(水)22:47:33 No.784361211
なんか…最近のBMWはすごいな… su4693867.jpg
1 21/03/17(水)22:50:09 No.784362252
一枚目二枚目はおおっヤンチャだけどかっこいいセダンじゃんで 三枚目のダサさで花粉症の鼻汁出るかと思った
2 21/03/17(水)22:50:48 No.784362495
正直上級モデルが軒並みダリの絵みたいにぐにゃぐにゃしてる最近のベンツのが嫌悪感あるけど やっぱみんなデカグリルの方が嫌いなのか
3 21/03/17(水)22:53:01 No.784363360
デザイナーが鼻フックAVにでも目覚めたんだろうか
4 21/03/17(水)22:53:31 No.784363516
メルセデスもBMWもかなりデザイン迷走してるよね今
5 21/03/17(水)22:53:32 No.784363522
商売的にはもう中国で売れればそれでOKなんだろうなぁBMW
6 21/03/17(水)22:54:08 No.784363721
ダッサ…
7 21/03/17(水)22:54:50 No.784363979
まぁ裏側を考えると縦型が良いのはわかる
8 21/03/17(水)22:55:07 No.784364075
何がひどいってエアインテークはアンダーグリルの左右に押しやられた穴達だから この豚鼻には何の機能も持たされてない単なるイミテーションだって所
9 21/03/17(水)22:56:26 No.784364584
なんだこれブー
10 21/03/17(水)22:56:33 No.784364620
今の縦長の鼻の穴はダサいと思う
11 21/03/17(水)22:56:58 No.784364784
昔のあこがれ
12 21/03/17(水)22:57:14 No.784364870
>商売的にはもう中国で売れればそれでOKなんだろうなぁBMW ドイツは少子化から脱却できそうにないから仕方ないとか言うけど だったら国に結婚から逃げる人たちなんとかしてくれって働きかけるくらいやらないといけないはずなんだけどね 本当に頼れるのは自国市場だけだよ
13 21/03/17(水)22:57:24 No.784364920
>今の縦長の鼻の穴はダサいと思う 一応先祖返りだよ!
14 21/03/17(水)22:57:47 No.784365066
豚鼻が中国でウケてるって「」が言ってたからまた悪い冗談なんだと思ってたのに
15 21/03/17(水)22:59:13 No.784365573
一通りデザイン出尽くしたからもうダサくするしか無い説好き
16 21/03/17(水)22:59:30 No.784365692
su4693901.jpg と言ってテスラの初期型みたいにグリル全部なくせばいいってもんでもないんだな
17 21/03/17(水)23:01:12 No.784366290
グリルなくすならグリルありそうな形からやめてほしい
18 21/03/17(水)23:01:32 No.784366395
鉄格子からは脱却したのか
19 21/03/17(水)23:01:41 No.784366445
格好いい格好悪いでなく一目でBMWとわかるデザインであることが重要なのかもしれない
20 21/03/17(水)23:02:33 No.784366754
>格好いい格好悪いでなく一目でBMWとわかるデザインであることが重要なのかもしれない ブロンドだからそれは当然 アルファロメオもロールスロイスもそうしてる
21 21/03/17(水)23:03:27 No.784367110
>本当に頼れるのは自国市場だけだよ ホンダスズキ…
22 21/03/17(水)23:03:50 No.784367244
ロールスは最初からグリルデカかったからある意味時代の先を行ってたのか…
23 21/03/17(水)23:04:02 No.784367318
いつの間に金髪になったんだ
24 21/03/17(水)23:04:14 No.784367379
正直外車って一括りにするのおかしいよね…
25 21/03/17(水)23:04:19 No.784367412
なぜこれを堂々とお出しできるんだ…?俺がおかしいのか…?と度々思う
26 21/03/17(水)23:04:39 No.784367541
なんで豚鼻にしたの
27 21/03/17(水)23:04:58 No.784367679
>デザイナーが鼻フックAVにでも目覚めたんだろうか 一向に腎臓ですがー?
28 21/03/17(水)23:05:42 No.784367958
>なぜこれを堂々とお出しできるんだ…?俺がおかしいのか…?と度々思う アルファロメオとか50プリウスみたいに現物見ればまぁ許せる範囲な奴かもしれない
29 21/03/17(水)23:05:58 No.784368051
>ブロンドだからそれは当然 金髪がなんだって?
30 21/03/17(水)23:06:10 No.784368121
すごい一体カーを感じる
31 21/03/17(水)23:06:45 No.784368330
これの方がスピンドルグリルより格好いいと言う人いたけどやはり理解できぬ…
32 21/03/17(水)23:07:21 No.784368546
>これの方がスピンドルグリルより格好いいと言う人いたけどやはり理解できぬ… 外車であればなんでもいい人って良くいるから…
33 21/03/17(水)23:07:26 No.784368581
戦前から豚鼻だから
34 21/03/17(水)23:07:36 No.784368658
M1みたいに控えめにする道はなかったんだろうか
35 21/03/17(水)23:07:40 No.784368687
su4693931.jpg BMW弄りは海の向こうが本場
36 21/03/17(水)23:08:00 No.784368822
正直デザインは最近だとマツダの方がいい
37 21/03/17(水)23:08:05 No.784368846
良い悪いじゃなくて一目で分かる事が大事だからな…
38 21/03/17(水)23:08:24 No.784368959
E90あたりが好きだったな…
39 21/03/17(水)23:08:30 No.784368986
日本車は顔つき頑張るより下廻り整流を頑張ってほしい…
40 21/03/17(水)23:09:13 No.784369229
>M1みたいに控えめにする道はなかったんだろうか 先代までは控えめだったと思う それじゃダメだと思ったんだろう
41 21/03/17(水)23:09:17 No.784369247
>BMW弄りは海の向こうが本場 ポロのロゴでも見たな…
42 21/03/17(水)23:09:18 No.784369255
>M1みたいに控えめにする道はなかったんだろうか 旧850のみたいなのだといっそ無い方が…
43 21/03/17(水)23:09:42 No.784369423
>日本車は顔つき頑張るより下廻り整流を頑張ってほしい… もう大体の車種は下回り覗いたらうんざりするくらいカバーだらけになってない?
44 21/03/17(水)23:10:10 No.784369584
>su4693931.jpg >BMW弄りは海の向こうが本場 2050まで行くと何か格好よく見える気がする 気のせいかも知れない
45 21/03/17(水)23:10:14 No.784369608
実車見たけどナンバープレートで割と隠れるから思ったよりはマシだったよ 隠れた方がマシなデザインって何なんだろうってのはある
46 21/03/17(水)23:10:16 No.784369621
>ホンダスズキ… ホンダはともかく2020はスズキ史初の年間国内販売台数2位だからな!
47 21/03/17(水)23:10:39 No.784369758
>su4693931.jpg >BMW弄りは海の向こうが本場 横長の鼻はキープするあたりに理性と抵抗を感じる
48 21/03/17(水)23:11:13 No.784369978
>横長の鼻はキープするあたりに理性と抵抗を感じる 実際は鼻フック決めたからな…
49 21/03/17(水)23:11:37 No.784370147
日本のナンバーだと隠しきれないから…
50 21/03/17(水)23:11:51 No.784370226
>正直デザインは最近だとマツダの方がいい というかマツダ以外どこも迷走してる
51 21/03/17(水)23:12:32 No.784370491
>su4693931.jpg 2060年はどっち向いてるんだよ!?
52 21/03/17(水)23:14:28 No.784371221
>何がひどいってエアインテークはアンダーグリルの左右に押しやられた穴達だから >この豚鼻には何の機能も持たされてない単なるイミテーションだって所 開くんだよ豚鼻
53 21/03/17(水)23:14:37 No.784371285
スズキもジムニーすげえいいじゃんからのハスラーのデメキンフェイスでがっくり来たし デザインは修羅道だなあ
54 21/03/17(水)23:15:11 No.784371490
>というかマツダ以外どこも迷走してる マツダは同じ顔でもサイズの違うの車にも違和感なく合わせてて凄いと思う なんで他社は奇をてらった様なデザインしかできないんだろうね
55 21/03/17(水)23:15:45 No.784371682
どうせ豚鼻豚鼻言われてるなら いっそほんとに丸くしてみよう
56 21/03/17(水)23:16:11 No.784371838
エドセルよりかは控えめ 縦方向は
57 21/03/17(水)23:16:26 No.784371935
トヨタも負けず劣らずなコンセプトのデザインやってたよ https://global.toyota/jp/detail/9792013/
58 21/03/17(水)23:16:48 No.784372074
スレ画はただただE92がダサくなっただけで何も良いところが無い
59 21/03/17(水)23:17:50 No.784372423
>どうせ豚鼻豚鼻言われてるなら >いっそほんとに丸くしてみよう 渕穴みたいにしたら良いのでは
60 21/03/17(水)23:17:53 No.784372433
>日本車は顔つき頑張るより下廻り整流を頑張ってほしい… 値段…
61 21/03/17(水)23:18:08 No.784372524
トヨタはそれボツにするだけの正気が残ってたのでセーフ
62 21/03/17(水)23:18:08 No.784372528
♂はその点しっかりできてる気
63 21/03/17(水)23:18:10 No.784372537
トヨタもカローラとか最近のモデルはなかなかいいと思う
64 21/03/17(水)23:19:01 No.784372827
>トヨタもカローラとか最近のモデルはなかなかいいと思う ヤリスも後ろの謎出っ張り以外は好き
65 21/03/17(水)23:19:17 No.784372901
90スープラのデザインをBMWに見せたときうーん鼻小さくない?って言われたらしいな
66 21/03/17(水)23:19:47 No.784373064
>トヨタはそれボツにするだけの正気が残ってたのでセーフ SFRに関していえばどんなデザインでもボツなる 86より安い低価格FRなんて出せるわけがない
67 21/03/17(水)23:20:25 No.784373298
ヤリスのエラすごく苦手だったけどGR見たら許せた
68 21/03/17(水)23:20:36 No.784373358
見慣れたら格好良くなるデザインとどう擁護しても最初からダサいデザイン有るよね
69 21/03/17(水)23:20:36 No.784373360
日本車は最近のは我にかえった感じ
70 21/03/17(水)23:20:45 No.784373410
>トヨタも負けず劣らずなコンセプトのデザインやってたよ >https://global.toyota/jp/detail/9792013/ アストンの現行ヴァンテージもこんな感じだったと思ったが 向こうの方がスッキリしているな
71 21/03/17(水)23:21:49 No.784373770
>90スープラのデザインをBMWに見せたときうーん鼻小さくない?って言われたらしいな そんな目の間隔を指摘するミサワみたいな…
72 21/03/17(水)23:22:05 No.784373865
>トヨタもカローラとか最近のモデルはなかなかいいと思う カローラセダンの後ろ姿が妙にカッコいい カローラのくせに
73 21/03/17(水)23:22:59 No.784374123
最近のレクサスもグリルがやっと馴染んできたのか個人的に好き
74 21/03/17(水)23:24:10 No.784374475
ありえないとは思うがもし今BMWがキャブオーバー車を作ったら 昔ながらのコンボイみたいな顔つきになるのかな
75 21/03/17(水)23:24:23 No.784374543
書き込みをした人によって削除されました
76 21/03/17(水)23:25:07 No.784374784
いやもう何かマジですげえよ このデザインの車を700万か800万か知らんけど支払って自分の家に置きたい人がいる訳だろ 理解できねえもん
77 21/03/17(水)23:26:00 No.784375060
見れば見るほどなぜ真ん中で分けたのか問いただしたくなるデザインだ
78 21/03/17(水)23:26:25 No.784375180
マイナー後のISはスピンドルの完成形じゃないかなカッコいい
79 21/03/17(水)23:27:15 No.784375461
ヤリスはGRでやっと完成した感じはある
80 21/03/17(水)23:30:16 No.784376545
su4693994.jpg 同じようなモチーフでも 真ん中で分割しなければ見られるじゃん!
81 21/03/17(水)23:30:17 No.784376546
まぁ自分の車って自分でカスタムする物だし 個人的にはバンパー変えるだけでまともになりそうだけどそもそも買えない
82 <a href="mailto:ブガッティ">21/03/17(水)23:30:30</a> [ブガッティ] No.784376617
まったくセンスのかけらも感じられないティね…
83 21/03/17(水)23:30:32 No.784376630
ちうごくじんは本当にこういうのが好きなの?
84 21/03/17(水)23:32:13 No.784377240
>まぁ自分の車って自分でカスタムする物だし 鼻を埋めるようなパーツってやっぱり暗黙のタブーみたいなことになってるのかな…
85 21/03/17(水)23:32:13 No.784377244
マツダはMAZDA3がナイスデザインすぎる
86 21/03/17(水)23:33:04 No.784377542
マツダは全部すぐにマツダってわかりやすくて良い
87 21/03/17(水)23:33:36 No.784377730
マツダはマツダのキャラクターを作れてていいよね
88 21/03/17(水)23:33:41 No.784377759
>マツダは全部すぐにマツダってわかりやすくて良い BMWもすぐBMWって分かるいいデザインだろ?
89 21/03/17(水)23:34:43 No.784378109
こんくらい変わってたほうがひと目で新型って分かるしいいんでない
90 21/03/17(水)23:35:02 No.784378213
本当に顔だっせぇ
91 21/03/17(水)23:35:13 No.784378282
マツダはCX-5が凄い あれの登場で国内SUV市場は一変したと思う
92 21/03/17(水)23:35:16 No.784378298
>ちうごくじんは本当にこういうのが好きなの? 豚は子だくさんで繁栄の象徴
93 21/03/17(水)23:35:17 No.784378303
>BMWもすぐBMWって分かる うn >いいデザインだろ? うーn…
94 21/03/17(水)23:35:30 No.784378384
正直BMWは乗ってる人の美的感覚を疑ってるが口には出さない
95 21/03/17(水)23:35:37 No.784378432
>>マツダは全部すぐにマツダってわかりやすくて良い >BMWもすぐBMWって分かるいいデザインだろ? アルファロメオと違ってブランドパワーもカッコよさも足りない感ある
96 21/03/17(水)23:35:48 No.784378490
アウディも負けてらんないな鎖増やして対抗しようぜ
97 21/03/17(水)23:36:03 No.784378576
最近マグナシュタイアーにイチから丸投げメーカー
98 21/03/17(水)23:36:31 No.784378719
トヨタも最近のヤリスとかデザイン結構好き
99 21/03/17(水)23:36:40 No.784378764
この腎臓は流石に病院行った方がいいよ
100 21/03/17(水)23:36:40 No.784378765
BMWはバイク頑張ってるし…
101 21/03/17(水)23:37:31 No.784379043
輸入車にあんまり魅力を感じなくなったな
102 21/03/17(水)23:40:50 No.784380128
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
103 21/03/17(水)23:41:11 No.784380250
基本運転下手なんだもんな…
104 21/03/17(水)23:41:17 No.784380278
>アルファロメオと違ってブランドパワーもカッコよさも足りない感ある ここ10年くらいで育てだしたところだからな… ブランディングは長い戦いよ
105 21/03/17(水)23:43:01 No.784380859
>正直BMWは乗ってる人の美的感覚を疑ってるが口には出さない イキり運転しがち、ってのが世界共通の認識になってるのが…
106 21/03/17(水)23:44:17 No.784381289
ニュルの24耐を戦ってるドイツ車は格好良いけど 国内で見るノーマルのドイツ車はあんまり魅力感じない
107 21/03/17(水)23:44:23 No.784381326
しまぶーがフロントをデザインしたんじゃないかない?と思うくらいたけし顔 もしくはマキバオー顔でもある
108 21/03/17(水)23:45:03 No.784381575
>ニュルの24耐を戦ってるドイツ車は格好良いけど そこでカッコよく見えない車があるってのか!
109 21/03/17(水)23:45:41 No.784381809
よそと差別化したいのはわかる
110 21/03/17(水)23:45:44 No.784381832
日本車の2005~2012年ぐらいのゴミみたいなデザインしか出せなかった時期って何があってああなってたんだろう
111 21/03/17(水)23:45:46 No.784381838
>ニュルの24耐を戦ってるドイツ車は格好良いけど >国内で見るノーマルのドイツ車はあんまり魅力感じない アルピナがMより下品すぎずいいと思う