ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/17(水)21:04:36 No.784320551
何度怪人は不死身って展開やるの…
1 21/03/17(水)21:05:44 No.784321000
何度やったっていいだろ
2 21/03/17(水)21:06:30 No.784321258
本当に不死身の怪人っていた?
3 21/03/17(水)21:08:20 No.784321875
そして残念ながら来週は休載だ
4 21/03/17(水)21:09:52 No.784322416
白黒でやられると見分けつかねぇぜ
5 21/03/17(水)21:10:12 No.784322536
戦力差があるのを不死身で耐えながら攻略目指す系の話なのでは…
6 21/03/17(水)21:11:45 No.784323106
キャラがどんどん増える
7 21/03/17(水)21:11:47 No.784323120
なんて漫画?
8 21/03/17(水)21:12:16 No.784323279
>なんて漫画? 五等分の花嫁
9 21/03/17(水)21:12:24 No.784323334
五等分
10 21/03/17(水)21:12:25 No.784323344
>なんて漫画? 人間失格
11 21/03/17(水)21:12:45 No.784323458
とりあえずあのとにかく読みにくい文字だけはやめてほしい
12 21/03/17(水)21:13:29 No.784323756
書き込みをした人によって削除されました
13 21/03/17(水)21:13:53 No.784323928
面白そう!Get Ride!アムドライバー見るわ!
14 21/03/17(水)21:15:38 No.784324581
>とりあえずあのとにかく読みにくい文字だけはやめてほしい ふりがな付けました!
15 21/03/17(水)21:16:51 No.784325052
>>とりあえずあのとにかく読みにくい文字だけはやめてほしい >ふりがな付けました! そうじゃない
16 21/03/17(水)21:19:39 No.784326135
何か世界観とヒーロー共のクズさがどっかで見たことあるオンパレードだ!
17 21/03/17(水)21:23:22 No.784327488
わざわざ戦隊にする必要あったのかなこれ…
18 21/03/17(水)21:24:13 No.784327833
ザボーイズとは散々言われてるね
19 21/03/17(水)21:24:55 No.784328110
初めて聞いた…
20 21/03/17(水)21:25:19 No.784328252
>わざわざ戦隊にする必要あったのかなこれ… 一から世界観作るよりもうあるものに逆張りするほうが楽だからね
21 21/03/17(水)21:25:23 No.784328281
>ザボーイズとは散々言われてるね あっちに失礼だろ
22 21/03/17(水)21:25:30 No.784328332
連載大失敗だっけ?
23 21/03/17(水)21:26:11 No.784328613
変な世界観だよなぁ
24 21/03/17(水)21:27:50 No.784329196
これは悪のお話ですって言う主張がくどすぎて文字通り露悪的だなって
25 21/03/17(水)21:28:13 No.784329297
毎週勝ってるからいいものの空中のアレ攻略しないのか?って言い出さない世間
26 21/03/17(水)21:28:49 No.784329541
連載大失敗
27 21/03/17(水)21:28:49 ID:bz2zFbfI bz2zFbfI No.784329543
削除依頼によって隔離されました su4693152.jpg 逆張りしてるのはここくらいでちゃんとお外では好評だからな
28 21/03/17(水)21:29:21 No.784329733
5等分で大当たりしたのになんで次作がこれなの
29 21/03/17(水)21:29:27 No.784329767
ヒーロー物等見た事ある?レベル
30 21/03/17(水)21:30:06 No.784330001
>毎週勝ってるからいいものの空中のアレ攻略しないのか?って言い出さない世間 世間もプロレスに気付いてるけど言わないんだな多分
31 21/03/17(水)21:30:33 No.784330172
>なんで次作がこれなの それが刺さる漫画家多すぎる…
32 21/03/17(水)21:30:41 No.784330211
二作連続で当てるのは大変なんだ
33 21/03/17(水)21:31:00 No.784330322
理解のない奴がやると悲惨なことになる例すぎる
34 21/03/17(水)21:31:05 No.784330354
別に悪いとは言わないけどなんか戦隊モノに対するフワフワしたイメージだけで出来てるって感じ
35 21/03/17(水)21:31:07 No.784330364
別にお話が面白いんなら可愛い女の子が居なくってもいいんだけど とりあえずいまんところは可愛い女の子の一人でも欲しい
36 21/03/17(水)21:31:08 No.784330369
この漫画自体が逆張りじゃん
37 21/03/17(水)21:31:12 No.784330387
五等分の前作もなんかアレだったな
38 21/03/17(水)21:31:18 No.784330422
連載開始前は5つ子の次は5人のヒーロー!みたいにアピールしてたのにな
39 21/03/17(水)21:31:38 No.784330544
>5等分で大当たりしたのになんで次作がこれなの 五等分→五人→ゴニンジャイ できた!
40 21/03/17(水)21:31:50 No.784330618
五等分がまぐれ当たりなんだなってなる
41 21/03/17(水)21:31:50 No.784330624
どっから拾ってきたんだよ…
42 21/03/17(水)21:31:55 No.784330674
>5等分で大当たりしたのになんで次作がこれなの 自殺のやつの頃は原作のほうの次回作がイジメ復讐のやつだったのもあって作画は被害者と言われてたけど 五等分中盤後半の不快要素といい画像といい同じ穴の狢だったな
43 21/03/17(水)21:31:58 No.784330697
題材そのものが逆張りとしてはあまりに王道なので王道な作品であることが前提におかれれば改善の余地は大いにあると思う
44 21/03/17(水)21:32:15 No.784330797
性悪な話好きなのかな
45 21/03/17(水)21:32:20 No.784330825
スレ画の存在を最近知った 五等分で各ヒロインが自主リタイアし始めたあたりから離れてたから
46 21/03/17(水)21:32:37 No.784330921
>五等分がまぐれ当たりなんだなってなる 五等分が売れた理由である女の子がろくに出てきてないんだからその判断もつかねえ
47 21/03/17(水)21:33:13 No.784331126
>連載開始前は5つ子の次は5人のヒーロー!みたいにアピールしてたのにな 編集が言いそうな話でもある
48 21/03/17(水)21:33:34 No.784331261
>>なんで次作がこれなの >それが刺さる漫画家多すぎる… 二作目ってのはたいがい駄作になる
49 21/03/17(水)21:33:34 No.784331263
>どっから拾ってきたんだよ… さっき馬鹿がそのついぷりでスレ立ててたしそいつなんじゃないの
50 21/03/17(水)21:33:40 No.784331292
5人の魔法少女にでもしとくべきだったか
51 21/03/17(水)21:34:03 No.784331437
瀬尾のやつやれよ
52 21/03/17(水)21:34:25 No.784331556
>二作目ってのはたいがい駄作になる なぜ?
53 21/03/17(水)21:35:03 No.784331794
戦いがマッチポンプであることを掘り下げればアムドライバーみたいになれる可能性も…?
54 21/03/17(水)21:35:05 No.784331815
ちなみにこの作者はマガジン3作目だぞ
55 21/03/17(水)21:35:07 No.784331826
読切で終わってたら惜しまれるタイプの漫画
56 21/03/17(水)21:35:07 No.784331830
>5人の魔法少女にでもしとくべきだったか 魔法少女はなんかもう色々やり尽くされてるし…
57 21/03/17(水)21:35:15 No.784331881
>連載開始前は5つ子の次は5人のヒーロー!みたいにアピールしてたのにな しまぶーの食の次は住だ!ってのと同レベルだな
58 21/03/17(水)21:35:19 No.784331900
なんか知らんがここってヒーロー物めちゃくちゃ嫌うよね
59 21/03/17(水)21:35:30 No.784331964
>>わざわざ戦隊にする必要あったのかなこれ… >一から世界観作るよりもうあるものに逆張りするほうが楽だからね 別に逆張りでもいいんだ ちゃんと既存作品調査した?
60 21/03/17(水)21:35:42 No.784332030
>戦いがマッチポンプであることを掘り下げればアムドライバーみたいになれる可能性も…? 主人公が悪の組織の戦闘員だから無理では
61 21/03/17(水)21:36:07 No.784332161
>>二作目ってのはたいがい駄作になる >なぜ? 一作目があたると次回作は自分の好きなもの詰め込んで描けるし編集も反対しづらい 失敗して一作目でうけたような路線に戻る
62 21/03/17(水)21:36:11 No.784332192
いや不死身で云々やってる時が1番読めるよこの漫画 戦隊の話でレッド云々マッチポンプ云々語り始めると酷いことになる
63 21/03/17(水)21:36:12 No.784332193
三作目じゃね?
64 21/03/17(水)21:36:13 No.784332207
>読切で終わってたら惜しまれるタイプの漫画 1話の時点で...
65 21/03/17(水)21:36:41 No.784332349
>一作目があたると次回作は自分の好きなもの詰め込んで描けるし編集も反対しづらい これよく聞くけどぶっちゃけ作者大してヒーローもの好きじゃないでしょ
66 21/03/17(水)21:36:47 No.784332396
>なんか知らんがここってヒーロー物めちゃくちゃ嫌うよね 心当たり1個でもの言ってるな?
67 21/03/17(水)21:36:53 No.784332442
>一作目があたると次回作は自分の好きなもの詰め込んで描けるし編集も反対しづらい ただこれって本当に好きなもの詰め込んだ結果なんだろうか 正直現時点では作者が特撮オタクには見えない
68 21/03/17(水)21:36:53 No.784332446
正義が実は…とかはもうあまり見たくないってのは個人的にはある
69 21/03/17(水)21:37:05 No.784332516
>なんか知らんがここってヒーロー物めちゃくちゃ嫌うよね 面白ければ受け入れられるよ よくよく引き合いに出されるけどボーイズはここでもめっちゃ流行っただろ
70 21/03/17(水)21:37:25 No.784332624
>5等分で大当たりしたのになんで次作がこれなの 売るためとはいえ惚れたはれただけのくそしょーもねー漫画描かされてたんだから次は作家性とテーマを前面に出した作品描きたいって思うのは当然だろ クリエイターじゃ無いと分からんだろうけど
71 21/03/17(水)21:37:37 No.784332694
>なんか知らんがここってヒーロー物めちゃくちゃ嫌うよね 毎日毎日馬鹿みたいにライダー戦隊でスレ立ってんのに?
72 21/03/17(水)21:37:39 No.784332710
大ヒットした作家の次回作がコケるのはよくある やりたいこと詰め込みすぎてつまんなくなるのがよくあるパターンだけどこれはあんまり楽しんで描いてないというか…そんなに筆が乗ってる感じがしないんだよな
73 21/03/17(水)21:37:50 No.784332758
あるあるネタとかメタネタとして見てもレスしづらい
74 21/03/17(水)21:38:08 No.784332852
>>なんか知らんがここってヒーロー物めちゃくちゃ嫌うよね >心当たり1個でもの言ってるな? は?ぼくは今ヒロインを守るためにボランティア活動ばかりしていた主人公が一人で戦おうとして ヒーローたちは一般人の主人公を戦わせるわけにはいかないとなんとか無傷で拘束しようとする熱い展開なんだが?
75 21/03/17(水)21:38:23 No.784332947
キャッチーな題材で外道を走って面白くないっていうのは最低だから これとか某あれとかを悪く言う訳じゃないけど
76 21/03/17(水)21:38:26 No.784332967
>正義が実は…とかはもうあまり見たくないってのは個人的にはある 正義が実は...ってその犠牲になってる罪のない存在がないと盛り上がらないんだけどこの漫画今のところそういう存在がないのがな
77 21/03/17(水)21:38:30 No.784332992
>別に悪いとは言わないけどなんか戦隊モノに対するフワフワしたイメージだけで出来てるって感じ 小さい頃見てた程度でふわふわした認識から楽しめるのかな…
78 21/03/17(水)21:38:31 No.784333001
お茶の間で紹介されるコーナーだけ見て描いてそうってイメージが未だに拭えない
79 21/03/17(水)21:38:49 No.784333094
理解ないとしか思えないような内容だから叩かれてるんだよな
80 21/03/17(水)21:39:04 No.784333185
戦隊ものなんてそんなふわふわした感じだけで何十年もやってるんだから問題ないよ
81 21/03/17(水)21:39:19 No.784333267
ウォッチメンもザ・ボーイズも作者はヒーロー物大好きだから描いてる作品だし…
82 21/03/17(水)21:39:32 No.784333342
戦隊で二次元の漫画でやると見分けつきにくいし表情差分も無いから画面的につまらないなって
83 21/03/17(水)21:39:41 No.784333402
文字が読めない
84 21/03/17(水)21:39:45 No.784333422
怪人も戦隊組織が作ったことにすれば応援できるのになんで普通に侵略者なんだろう
85 21/03/17(水)21:39:53 No.784333475
逆転しても善悪二元論じゃないのはいいと思うよ…そもそもヒーローものでもいまだにゾロアスター教みてえな二元論やってるとこなんてあまりないし悪と悪にしてもまだちょっとどっちにも感情移入できないけど
86 21/03/17(水)21:39:56 No.784333500
>戦隊ものなんてそんなふわふわした感じだけで何十年もやってるんだから問題ないよ 色々舐め過ぎでしょ
87 21/03/17(水)21:40:00 No.784333516
戦隊だからヘルメットで顔見えないのが悪い方に働いてる ヘルメット被ったままイキられても反応に困るのよ
88 21/03/17(水)21:40:01 No.784333519
>正義が実は…とかはもうあまり見たくないってのは個人的にはある 単純にやられすぎてもう王道になってるんで 自分なりに深掘りしないと一発ネタとしてすら成立しない段階なんだよね……
89 21/03/17(水)21:40:08 No.784333566
当てたから好きなの描く!ってわけでもなさそうなんだよな
90 21/03/17(水)21:40:09 No.784333570
>戦隊ものなんてそんなふわふわした感じだけで何十年もやってるんだから問題ないよ つまりスレ画が叩かれてるのは題材のせいじゃなくて純粋につまらないからということに...
91 21/03/17(水)21:40:14 No.784333602
>>正義が実は…とかはもうあまり見たくないってのは個人的にはある >正義が実は...ってその犠牲になってる罪のない存在がないと盛り上がらないんだけどこの漫画今のところそういう存在がないのがな 怪人たちが犠牲になってるじゃないですか!
92 21/03/17(水)21:40:17 No.784333623
>戦隊で二次元の漫画でやると見分けつきにくいし表情差分も無いから画面的につまらないなって ただでさえ似たような仮面で見分け付かないうえにテロップが最高に読みにくい
93 21/03/17(水)21:40:25 No.784333676
>は?ぼくは今ヒロインを守るためにボランティア活動ばかりしていた主人公が一人で戦おうとして >ヒーローたちは一般人の主人公を戦わせるわけにはいかないとなんとか無傷で拘束しようとする熱い展開なんだが? 自分でスレ立ててやってね
94 21/03/17(水)21:41:05 No.784333918
単純にそこまで面白くないからじゃねえかな…
95 21/03/17(水)21:41:11 No.784333960
>怪人たちが犠牲になってるじゃないですか! でもお前ら侵略者じゃん としかならないのがな
96 21/03/17(水)21:41:11 No.784333963
>怪人たちが犠牲になってるじゃないですか! いきなり負けて飼い殺しにされてるだけでお前ら侵略者だろうが!
97 21/03/17(水)21:41:11 No.784333964
わざわざマッチポンプを10年間もやってる割には気軽に怪人を殺そうとするのなんなんだろう… 悪い意味で後先考えてない感じがすごいよね
98 21/03/17(水)21:41:18 No.784334002
これどっち応援すればいいんだろうね
99 21/03/17(水)21:41:19 No.784334008
>戦隊だからヘルメットで顔見えないのが悪い方に働いてる >ヘルメット被ったままイキられても反応に困るのよ 敵も味方も顔がわからないからサイコ女以外未だに誰が誰かわからん
100 21/03/17(水)21:41:20 No.784334019
>怪人たちが犠牲になってるじゃないですか! 元々普通に侵略にきたやつらが苦しんでも別に...
101 21/03/17(水)21:41:23 No.784334033
>当てたから好きなの描く!ってわけでもなさそうなんだよな なんかこう…元ネタへの興味をイマイチ感じないと言うか…
102 21/03/17(水)21:41:48 No.784334189
どんな編集会議したかの想像はなんとなくつくのがつまらない理由だと思う
103 21/03/17(水)21:42:02 No.784334270
>戦隊だからヘルメットで顔見えないのが悪い方に働いてる >ヘルメット被ったままイキられても反応に困るのよ サンレッドのレッドさんは常時ヘルメットなのに滅茶苦茶感情豊かなんだがな
104 21/03/17(水)21:42:03 No.784334274
神器盗まれたのどう考えてもレッドの落ち度なのに一切悪びれないしサイコパスだしなんなのこいつ
105 21/03/17(水)21:42:10 No.784334328
>戦隊ものなんてそんなふわふわした感じだけで何十年もやってるんだから問題ないよ そのふわふわした感じとやらからわざとはずしてつまらなくしてるのはもう自業自得では?
106 21/03/17(水)21:42:32 No.784334493
例えば一話は普通にやって二話から種明かしとかでも良かったんじゃない? いずれにせよ手垢付き過ぎた感は否めないけど
107 21/03/17(水)21:42:50 No.784334631
好きじゃないのに描かされてるってねぎ先生と心繋がりすぎだろ
108 21/03/17(水)21:43:03 No.784334708
侵略者が勝っても人類馬鹿だなぁとしかならんし戦隊が勝ってもいやこの10年ちょっとの間いつでも滅ぼせたしこの漫画何?になるし和解してもそれ家畜に優しくしてるだけですよね?みたいになるしオチの付けようがない
109 21/03/17(水)21:43:09 No.784334742
>あるあるネタとかメタネタとして見てもレスしづらい そもそもこの漫画にあるあるネタとかあった?
110 21/03/17(水)21:43:35 No.784334897
正義と悪の逆転や紙一重ってこと自体はヒーローもの自体の根幹ではあると思う そのおかげでコテコテというかふわっとしたネタになってるんだけど
111 21/03/17(水)21:43:47 No.784334980
>侵略者が勝っても人類馬鹿だなぁとしかならんし戦隊が勝ってもいやこの10年ちょっとの間いつでも滅ぼせたしこの漫画何?になるし和解してもそれ家畜に優しくしてるだけですよね?みたいになるしオチの付けようがない あとは共倒れエンドか…
112 21/03/17(水)21:43:53 No.784335025
なんで飼い殺し茶番ショーしてるんだろうな 理由はあるんだろうけど
113 21/03/17(水)21:43:58 No.784335057
>好きじゃないのに描かされてるってねぎ先生と心繋がりすぎだろ ? そんなことすぐわかるだろ?
114 21/03/17(水)21:44:13 No.784335164
一回ラブコメで当てた漫画家に無理矢理戦隊パロディ漫画描かせるほど頭おかしい編集は流石にいないんじゃねえかな...
115 21/03/17(水)21:44:38 No.784335333
好きで描いてこれだったら救いようがないし…
116 21/03/17(水)21:44:45 No.784335381
とにかくタイトルが悪い
117 21/03/17(水)21:44:51 No.784335419
普通に人殺しするサイコレッドの戦隊とか地球侵略に来た怪人とかどっち視点で見ればいいんだ 人間こそ悪!って話じゃないよな
118 21/03/17(水)21:44:53 No.784335428
むしろやりたい放題やってるだろうこれは 編集が口出すなら絶対女の子いっぱい出させるよ
119 21/03/17(水)21:45:02 No.784335476
五等分とツイッター分けられない時点で作者の方が察してあげろよ
120 21/03/17(水)21:45:06 No.784335506
そろそろゴーグルファイブに謝った?
121 21/03/17(水)21:45:18 No.784335628
五つ子の父親をアレにしたのが素だったんだなあ 読者を慮るつもりないタイプの作家だったね
122 21/03/17(水)21:45:19 No.784335633
単純にモノクロだと見分け付きにく…
123 21/03/17(水)21:45:30 No.784335715
好きに描いてこれなら可愛い女の子だけ描いてろよって言われるだろ
124 21/03/17(水)21:45:43 No.784335794
>なんかこう…元ネタへの興味をイマイチ感じないと言うか… 興味あるなら大戦隊でゴーグルファイブと被らせるわけないからな
125 21/03/17(水)21:45:44 No.784335804
トリガー風テロップだけは即刻やめたほうがいいと思う 手遅れだと思うけど
126 21/03/17(水)21:45:55 No.784335872
好きに描いてこれだったら本格的に糞じゃん
127 21/03/17(水)21:46:33 No.784336126
「」も含め好き勝手ボロクソ言ってるサムライ8とかもまぁ部分部分はSFライクな雰囲気自体は好きなんだなって言うのは結構感じた(それの善し悪しは別として)んだけどこれはあんまり戦隊に思い入れが無さそう 別に思い入れがあれば面白くなるわけではなくてちゃんと描けているかどうかが面白さにつながるんだけど
128 21/03/17(水)21:46:44 No.784336194
返り血付いたまま飯食ったら絶対臭って不味い
129 21/03/17(水)21:46:56 No.784336269
ヒットした漫画家が自分の描きたいように描いて一人よがりでちっとも面白くない漫画が出てくるのはよくあるけどこれの場合は話も舞台も設定もキャラもどっかの借り物だから「本当にこれが描きたくて描いてるの?」とはなる
130 21/03/17(水)21:47:37 No.784336543
シンプルにどっちの陣営にも魅力がねえ サイコとサイコがサイコの掌で殺しあってるよ
131 21/03/17(水)21:47:45 No.784336600
今のところの描写だと戦隊が戦闘力のある馬鹿しかいないから勝ってもカタルシスとかないというか… 何言い出してもこの10年間何やってたの?感強いし
132 21/03/17(水)21:47:49 No.784336633
今年戦隊45周年だから戦隊描くか!みたいな感じだろうか
133 21/03/17(水)21:48:09 No.784336768
戦隊に興味ないだけじゃなくてこういうヒーローの勧善懲悪を崩した作品にも興味なさそうなレベルで造りが下手
134 21/03/17(水)21:48:12 No.784336799
叩きスレかよ マジで陰湿だな「」
135 21/03/17(水)21:48:47 No.784337005
なんか階級名がすごいわかりづらい 従なんたらだの
136 21/03/17(水)21:49:16 No.784337191
シンプルに話の進みが遅い…もう7話だよね
137 21/03/17(水)21:49:24 No.784337236
>なんかこう…元ネタへの興味をイマイチ感じないと言うか… それ自体は別に強いマイナスになる要素ではないんだけど 13年戦い続けてトラモチーフの怪人1度もやってないとか言い出した時点で戦隊興味ねえなこいつとは思った
138 21/03/17(水)21:49:59 No.784337455
>なんか階級名がすごいわかりづらい >従なんたらだの 語呂悪すぎて笑っちゃったあれ
139 21/03/17(水)21:50:05 No.784337486
五等分も編集の言うこと聞いてたんだろうなって頃は面白かったけど…
140 21/03/17(水)21:50:26 No.784337615
>叩きスレかよ >マジで陰湿だな「」 正直に言うとこんな漫画描いてる人の方がよっぽど陰湿だと思う
141 21/03/17(水)21:50:36 No.784337671
I’S→ZMANって凄かったんだなってなる
142 21/03/17(水)21:50:37 No.784337676
>シンプルに話の進みが遅い…もう7話だよね 五等分の花嫁だと三玖落として祭り回やってる頃だな
143 21/03/17(水)21:51:07 No.784337876
変身能力無くなっても訓練受けてる副リーダー的なのを一方的に殴り殺せるとか変身する必要あるの? 怪人は一般人よりも弱いとかやってなかった?
144 21/03/17(水)21:51:37 No.784338089
まあまだ一巻分くらいだしマガジンってよほどじゃなきゃ打ち切りラインとかそんな心配しなくていい気がするしのんびりいきそう
145 21/03/17(水)21:51:49 No.784338162
>性悪な話好きなのかな ゼステリアのロゼ好きな作者だ
146 21/03/17(水)21:52:16 No.784338372
悪行として頭使ってる感じが無い テンプレ逆張りするのならそれに足る悪辣さが無いとなんとも言えない
147 21/03/17(水)21:52:22 No.784338438
>I’S→ZMANって凄かったんだなってなる まずその前にウィングマンあるしな
148 21/03/17(水)21:52:50 No.784338665
>まあまだ一巻分くらいだしマガジンってよほどじゃなきゃ打ち切りラインとかそんな心配しなくていい気がするしのんびりいきそう ブルロもなんやかんやで「」に大人気だしな
149 21/03/17(水)21:53:11 No.784338835
>>なんかこう…元ネタへの興味をイマイチ感じないと言うか… >それ自体は別に強いマイナスになる要素ではないんだけど >13年戦い続けてトラモチーフの怪人1度もやってないとか言い出した時点で戦隊興味ねえなこいつとは思った 戦隊があーだこーだと言うよりなんか数字として無理があるだろって問題では? まず雑な無茶ぶりだけで10年以上まかせっきりって言うのとか…
150 21/03/17(水)21:53:41 No.784339022
まだエゴサ癖あるならメンタル強すぎるなって出来映え
151 21/03/17(水)21:53:42 No.784339027
とにかくキャラが立ってないのと進まないのと題材への浅パチャ感が問題だけどそれらの改善の余地はありありのありなのがもどかしい
152 21/03/17(水)21:53:54 No.784339094
ブルロでいうT屋とジェネリック御堂筋君出張らなくなるまでの辛抱か...
153 21/03/17(水)21:54:12 No.784339222
この作者は女の子描けるくらいしかないみたい聞こえるけど なんか他にいいところあるでしょ?
154 21/03/17(水)21:54:26 No.784339299
クソフォントいい加減どうにかして…
155 21/03/17(水)21:54:41 No.784339399
すでに人間態のツラ割れてんのにこっからどうすんのって感じ あと戦隊転覆しようとしてる人間にいいように使われてる感がすごい
156 21/03/17(水)21:54:54 No.784339495
>この作者は女の子描けるくらいしかないみたい聞こえるけど >なんか他にいいところあるでしょ? 画面が洗練されてて綺麗 見辛くなっちゃったけど
157 21/03/17(水)21:55:07 No.784339570
なんかこう面白い悪の組織物ってないかね ぱっと浮かんだのがマジヤベーゼ様だったが、あれは魔法少女ものだし
158 21/03/17(水)21:55:17 No.784339622
マガジン最近の高速打ちきりは何があったかな
159 21/03/17(水)21:55:19 No.784339637
>ブルロでいうT屋とジェネリック御堂筋君出張らなくなるまでの辛抱か... T屋はともかく偽筋が目立たなくなるのは割と早かった記憶
160 21/03/17(水)21:55:28 No.784339684
>この作者は女の子描けるくらいしかないみたい聞こえるけど >なんか他にいいところあるでしょ? その話はスレ画に前作と同じくらい可愛い女の子が出てからにしよう
161 21/03/17(水)21:55:50 No.784339814
毎週日曜に必ず参加しなきゃいけない仕事って結構嫌だよね 長期休暇とか取れなさそうだしモチベーション続くような内容じゃないし何が楽しくてやってるんだろ
162 21/03/17(水)21:55:55 No.784339861
>なんかこう面白い悪の組織物ってないかね サンレッド
163 21/03/17(水)21:55:58 No.784339878
いくら普段の絵が上手かろうがあのクソダサテロップしてたらな
164 21/03/17(水)21:56:04 No.784339917
>マガジン最近の高速打ちきりは何があったかな 直近だとトーキョーバベルは記憶に新しい もうちょっと長生きできると思ってたからびっくりした
165 21/03/17(水)21:56:11 No.784339962
>なんかこう面白い悪の組織物ってないかね >ぱっと浮かんだのがマジヤベーゼ様だったが、あれは魔法少女ものだし サンレッド
166 21/03/17(水)21:56:12 No.784339970
>なんかこう面白い悪の組織物ってないかね 鷹の爪団
167 21/03/17(水)21:56:20 No.784340035
ヒーローだ特撮がどうこうよりも 見世物を舐めてる感の方が強いのではとなってきた
168 21/03/17(水)21:56:33 No.784340111
全員女体化してみない?
169 21/03/17(水)21:56:42 No.784340161
マガジンの古き良き過ぎて古すぎるくらいの露悪趣味!
170 21/03/17(水)21:56:45 No.784340188
テロップは言うほどダメな所ではないというかそこに構ってる暇は無いくらいには内容が普通にアレというか…
171 21/03/17(水)21:57:04 No.784340305
そういえば悪の組織が主役のヒーローものってギャグしか知らないな…実際真剣に主役が悪の組織やってる作品ってあるのかしら
172 21/03/17(水)21:57:23 No.784340458
>ヒットした漫画家が自分の描きたいように描いて一人よがりでちっとも面白くない漫画が出てくるのはよくあるけどこれの場合は話も舞台も設定もキャラもどっかの借り物だから「本当にこれが描きたくて描いてるの?」とはなる 前作もオチは他のラブコメの逆張りを綺麗に飾ったような話だしひねくれた話好きなんじゃないかの
173 21/03/17(水)21:57:27 No.784340499
>テロップは言うほどダメな所ではないというかそこに構ってる暇は無いくらいには内容が普通にアレというか… でも確実にビジュアル面でどれが常時邪魔くさいかって言われたら 安定してあの文字なので…
174 21/03/17(水)21:57:28 No.784340500
ブルーロックとかも初期アレで人気になったしなんかいい感じになるんじゃね?しらんけど
175 21/03/17(水)21:57:29 No.784340504
こうしてどうのこうの言われてるのも五等分の貯金有りきだよなあ…
176 21/03/17(水)21:57:51 No.784340700
戦隊はクズだし怪人は侵略だしクズvs悪みたいな構図でやりたいのか?
177 21/03/17(水)21:58:19 No.784340922
まともな登場人物が一人もいねえ
178 21/03/17(水)21:58:39 No.784341037
女の子を魅力的に描く(エピソード込みで)ことが出来るのにそのへん全部捨てた上で なんか特撮に興味あるわけでも無さそうだしなんなんだ…とはなる
179 21/03/17(水)21:58:49 No.784341094
オッサンと美少女描けるのにイケメンの引き出し無いよね
180 21/03/17(水)21:59:07 No.784341215
エイリアンvsアバターのキャッチコピー思い出した 勝手に戦え
181 21/03/17(水)21:59:12 No.784341247
作者から何か戦隊モノ好きって感じが伝わってこない なんでこの題材にしたんだろ
182 21/03/17(水)21:59:13 No.784341251
>なんか知らんがここってヒーロー物めちゃくちゃ嫌うよね これヒーロー物じゃなくて嫌ヒーロー物だろ
183 21/03/17(水)21:59:18 No.784341284
>そういえば悪の組織が主役のヒーローものってギャグしか知らないな…実際真剣に主役が悪の組織やってる作品ってあるのかしら オバロとか?
184 21/03/17(水)21:59:26 No.784341331
とりあえずゴーグルファイブを知らないのは間違いないと思う
185 21/03/17(水)21:59:31 No.784341360
>そういえば悪の組織が主役のヒーローものってギャグしか知らないな…実際真剣に主役が悪の組織やってる作品ってあるのかしら ヒーローものじゃないけど主人公が真面目に悪いことやるのってなろうの復讐ものとかになるんじゃないか
186 21/03/17(水)21:59:34 No.784341388
>こうしてどうのこうの言われてるのも五等分の貯金有りきだよなあ… どっかの誰か並のスピードで消化してるな
187 21/03/17(水)21:59:43 No.784341429
>実際真剣に主役が悪の組織やってる作品ってあるのかしら ヤクザ映画
188 21/03/17(水)21:59:43 No.784341434
戦隊もの嫌いでも興味ないにしても もうちょい設定詰めろよ…
189 21/03/17(水)21:59:45 No.784341443
最近超今更になって5等分読んですごく面白かったから尚更なんていうかこう…困惑する
190 21/03/17(水)21:59:49 No.784341470
>そういえば悪の組織が主役のヒーローものってギャグしか知らないな…実際真剣に主役が悪の組織やってる作品ってあるのかしら ラノベだけどHyper Hybrid Organizationとか
191 21/03/17(水)22:00:01 No.784341535
敵も主人公も好きになれない
192 21/03/17(水)22:00:21 No.784341686
ホームランダーみたいなクズとしてレッド描いてるのか
193 21/03/17(水)22:00:27 No.784341735
>最近超今更になって5等分読んですごく面白かったから尚更なんていうかこう…困惑する 編集が無理やりやらせてるのか それとも逆に作者の好きにやらせちゃったのか…
194 21/03/17(水)22:00:30 No.784341750
>オッサンと美少女描けるのにイケメンの引き出し無いよね イケメンが書けてもおっさんが無理な人はめちゃくちゃ多いけど逆は珍しい
195 21/03/17(水)22:00:44 No.784341854
侵略しに来て被害者ヅラしてる奴を主人公にするのが無理ありすぎる
196 21/03/17(水)22:00:44 No.784341855
>戦隊もの嫌いでも興味ないにしても >もうちょい設定詰めろよ… 五等分だって思い返せば学校のリアリティふわふわだったぞ 面白かったから無視できた
197 21/03/17(水)22:00:56 No.784341932
正義側をこんなクズにしちゃったら読者から一理もない正義だなって思われるだけだな
198 21/03/17(水)22:01:07 No.784342008
>編集が無理やりやらせてるのか マガジンで無理矢理戦隊漫画を描かせる理由が思いつかない
199 21/03/17(水)22:01:14 No.784342055
トンデモ設定で荒唐無稽に数値インフレさせるのならともかく いちいちなんか半端に食い違う数値が出て来てどういうつもりなんだこれってなる…
200 21/03/17(水)22:01:46 No.784342304
朝に適当にテレビで戦隊見て題材決めちゃったんじゃないの?
201 21/03/17(水)22:01:48 No.784342321
設定が壺の10年前くらいに書かれてたくらいの逆張りSSみたいな感じがする
202 21/03/17(水)22:02:07 No.784342455
>ホームランダーみたいなクズとしてレッド描いてるのか ホームランダーは表向きできっちり正義のヒーローとしての仕事もしてるけどこっちはヒーローショー以外に何かやってる?
203 21/03/17(水)22:02:14 No.784342498
ヒーローものの逆張りなんて胸糞かギャグしかやれないと思うんだけど リアルだと思って描いてそう
204 21/03/17(水)22:02:14 No.784342499
ブルロ初期も作者サッカー好きじゃないだろとか言われてたな
205 21/03/17(水)22:02:20 No.784342537
>設定が壺の10年前くらいに書かれてたくらいの逆張りSSみたいな感じがする うん…異常にネットの素人脚本くさい…
206 21/03/17(水)22:02:22 No.784342548
>五等分だって思い返せば学校のリアリティふわふわだったぞ >面白かったから無視できた 高校生にもなって国数英理社だったしな
207 21/03/17(水)22:02:32 No.784342618
前作終盤くらいから編集の言うこと聞いてないでしょ 編集も知らないのにヒで最終話までの話数予告して編集驚いてたし
208 21/03/17(水)22:02:38 No.784342666
よりにもよって戦隊45周年に合わせてこれを連載し始めちゃったのもなんというか…
209 21/03/17(水)22:02:50 No.784342741
>ホームランダーは表向きできっちり正義のヒーローとしての仕事もしてるけどこっちはヒーローショー以外に何かやってる? CMとか…
210 21/03/17(水)22:03:12 No.784342898
>>ホームランダーみたいなクズとしてレッド描いてるのか >ホームランダーは表向きできっちり正義のヒーローとしての仕事もしてるけどこっちはヒーローショー以外に何かやってる? クズ野郎としての悪賢さがまるでねえんだよな… どいつもこいつも戦隊ごっこやってるだけでバカなクズしかいねえ
211 21/03/17(水)22:03:16 No.784342923
レンジマンよりおもしろい?
212 21/03/17(水)22:03:20 No.784342952
>よりにもよって戦隊45周年に合わせてこれを連載し始めちゃったのもなんというか… 敵組織の種族が戦隊やるって話公式で出してきたからな
213 21/03/17(水)22:03:29 No.784343018
>高校生にもなって国数英理社だったしな なんだ部活にも入ってない四葉にスポーツ推薦ってとか見ようと思えば穴だらけだった