21/03/17(水)20:28:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/17(水)20:28:28 No.784308228
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/17(水)20:29:40 No.784308639
アイスをお菓子って言われるとなんかしっくりこないな 確かにお菓子なんだろうけど
2 21/03/17(水)20:30:39 No.784308974
やはり氷菓か
3 21/03/17(水)20:31:38 No.784309270
オシルコカタメターノ
4 21/03/17(水)20:32:23 No.784309507
何でこんな硬いんだコイツ
5 21/03/17(水)20:34:22 No.784310164
モース硬度で8.7ぐらいだっけ ダイヤモンドが10でエメラルドや鰹節が7
6 21/03/17(水)20:34:48 No.784310320
スゴイカタイアイス
7 21/03/17(水)20:35:38 No.784310573
このおかし おいしいだろ
8 21/03/17(水)20:35:47 No.784310623
>何でこんな硬いんだコイツ 氷と小豆の繊維が絡まってガッチャンコしてるからだったかな
9 21/03/17(水)20:36:36 No.784310901
アズキバーを除いて普通の食べ物で健康な歯が欠けることはない
10 21/03/17(水)20:40:12 No.784312112
歯の硬度は6ぐらいだっけな
11 21/03/17(水)20:40:22 No.784312156
ペロペロしてるうちに柔らかくなるから…我慢できない噛む!!!!
12 21/03/17(水)20:42:07 No.784312816
調べてみるとアイスというより氷の塊なのだな
13 21/03/17(水)20:43:22 No.784313232
食べられるパイクリート
14 21/03/17(水)20:43:38 No.784313330
アイスも分類は冷凍菓子だからおかしくはないが…
15 21/03/17(水)20:44:19 No.784313562
>アズキバーを除いて普通の食べ物で健康な歯が欠けることはない つい最近学校給食のかた焼きそばで歯がかける事件があってな…
16 21/03/17(水)20:46:33 No.784314301
>つい最近学校給食のかた焼きそばで歯がかける事件があってな… 揚げすぎでガチガチになったものを普通とは言わねえ
17 21/03/17(水)20:49:14 No.784315212
泣くほどか? 泣くほどだわ
18 21/03/17(水)20:49:15 No.784315215
>モース硬度で8.7ぐらいだっけ ロビンマスクの鎧よりちょっと柔らかいくらいか
19 21/03/17(水)20:52:19 No.784316284
>調べてみるとアイスというより氷の塊なのだな 単純な氷ならもっと柔らかい こいつは氷に小豆の繊維が絡んで尋常じゃない硬さになってる
20 21/03/17(水)20:53:52 No.784316802
まずければスルー出来るんだがこいつは美味いからな
21 21/03/17(水)20:55:09 No.784317223
でも柔らかかったらコレジャナイってなるよ
22 21/03/17(水)21:00:25 No.784319005
神経抜いてた歯がマジで折れた ショックだった…
23 21/03/17(水)21:01:28 No.784319361
この兵士もあずきバーで防御すれば助かったのに
24 21/03/17(水)21:03:25 No.784320124
このかたすぎるおかしで赤飯作れるらしいな
25 21/03/17(水)21:10:12 No.784322540
小豆バーでたたっ斬ってるコラがあった気がする
26 21/03/17(水)21:10:55 No.784322817
剣の方があずきパイクリートソードだったのかもしれん
27 21/03/17(水)21:10:56 No.784322824
健康志向に合わせて糖分減らしても甘さを感じさせるために 凍結度を上げた 鉱物に並ぶお菓子になった
28 21/03/17(水)21:11:15 No.784322933
宝石より硬いとか面白すぎる
29 21/03/17(水)21:11:39 No.784323078
>健康志向に合わせて糖分減らしても甘さを感じさせるために うん >凍結度を上げた うん >鉱物に並ぶお菓子になった うん…?
30 21/03/17(水)21:11:48 No.784323126
硬い言われすぎて怖くてまだ食べたことない
31 21/03/17(水)21:12:57 No.784323543
エメラルドパワーの悪魔将軍にあずきバー叩きつけたら傷をつけられるんだよな
32 21/03/17(水)21:13:46 No.784323884
>硬い言われすぎて怖くてまだ食べたことない 噛まずに舐め舐めすれば良いんだよ 間違っても歯向かおうとするな 折れるぞ
33 21/03/17(水)21:13:49 No.784323901
アイスの中じゃ最高峰の硬さだがまあちょっと頑張ればいける程度のもんよ
34 21/03/17(水)21:14:04 No.784324002
ぼーっとしながらしゃぶる分にはちょうど良すぎる 人の構造で噛むものじゃねえ…
35 21/03/17(水)21:16:13 No.784324816
モース硬度のサジェストで一番上位に来る物質
36 21/03/17(水)21:17:44 No.784325379
冬場のアイス自販機のアイスもカッタい
37 21/03/17(水)21:18:35 No.784325716
ひたすら試行錯誤して小豆の成分を均等に行き渡らせることに成功したら氷山空母の装甲みたいになった
38 21/03/17(水)21:19:32 No.784326105
あずきバー同士をぶつけ合わせた時の音がおかしい 食べ物の立てる音じゃねえよ!
39 21/03/17(水)21:20:23 No.784326422
マジでガチガチ状態のやつに当たったことあるけどあれモース硬度9だったのか…
40 21/03/17(水)21:20:38 No.784326509
小豆の繊維の中にアイスの液体を染み渡らせて固めてるから構造的に一番近いのはカーボン
41 21/03/17(水)21:21:19 No.784326768
>ひたすら試行錯誤して小豆の成分を均等に行き渡らせることに成功したら氷山空母の装甲みたいになった がっかりしないためにって努力が成功してるのすごいよね
42 21/03/17(水)21:21:22 No.784326784
いったん溶け出すと持ち手にてろ~んしてくるのを知略でなんとかしろ
43 21/03/17(水)21:21:23 No.784326791
噛んでれば熱伝導で溶けるから時間かければ食いちぎれる
44 21/03/17(水)21:22:01 No.784327005
>モース硬度で8.7ぐらいだっけ >ダイヤモンドが10でエメラルドや鰹節が7 氷をめっちゃ冷やした時の最大硬度が6だから繊維強い…
45 21/03/17(水)21:22:51 No.784327273
Eカーボンで出来てる00のMSの中でガンダムタイプは Eカーボンの分子のスピンの方向まで全部一致してる 頭おかしい品質であるってのを思い出した
46 21/03/17(水)21:23:04 No.784327358
このながいしらたきーっ!
47 21/03/17(水)21:24:09 No.784327801
でも昔より柔らかくなったときく
48 21/03/17(水)21:24:31 No.784327942
マンハッタンって菓子パンも硬いって聞くけど食った事無いから食ってみたい
49 21/03/17(水)21:24:35 No.784327971
>何でこんな硬いんだコイツ 繊維を混ぜた氷はめっちゃ固くなる 溶けることに目を瞑れば巨大空母のボディにできるくらい
50 21/03/17(水)21:27:22 No.784329023
樹枝状構造と微細な結晶の組み合わせはかのダマスカス鋼とよく似た構造だ 硬さと粘りを兼ね備えた強靭さを持つことになる