ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/17(水)19:45:32 No.784294907
今回のMVPゴリラ
1 21/03/17(水)19:51:11 No.784296716
お空のキテレツ
2 21/03/17(水)19:55:34 No.784298105
知識がほとんどゼロの状態で 訳の分からない装備を改良してしまうのがすごい…
3 21/03/17(水)20:06:30 No.784301336
あまりにも楽勝すぎて絶縁体付けたとか感情エネルギーの逆流を攻撃に転用とかいらなかったんじゃねえかな…って
4 21/03/17(水)20:11:35 No.784302916
設定を一旦フラットにするために差し込まれた描写って印象はある エムブラスクとかアルベスって今どんな状態なのってはっきりと明言してこなかったし
5 21/03/17(水)20:13:01 No.784303352
どうしてアルベス改造したら水属性になるのですか?
6 21/03/17(水)20:21:51 No.784306088
最初は独学で騎空艇作ってただけなのになんか凄いことになってきたな…
7 21/03/17(水)20:22:47 No.784306394
あったよ!資料! 出来たよ!改造!
8 21/03/17(水)20:24:18 No.784306877
言われてみればバリバリメカニックなキャラってマキラくらいしかいなかったもんな… あとはシロウくらい?
9 21/03/17(水)20:25:52 No.784307384
騎空挺の機関部についてはペンギーちゃんもラカム以上の知識があるよ
10 21/03/17(水)20:26:32 No.784307605
十二神将で1人だけ出番多すぎない? そのせいで限定見送られたりしたら悲しい
11 21/03/17(水)20:27:03 No.784307779
>あとはシロウくらい? そういや今回の事件グランゴッドカイザー出撃出来たら秒殺だったんだろうか…
12 21/03/17(水)20:27:14 No.784307843
おっさんといいドラえもん的な便利キャラを生み出してしまいがち
13 21/03/17(水)20:28:03 No.784308100
何って…専門外の封印武器を改造しただけだが?
14 21/03/17(水)20:28:31 No.784308243
封印武器や機神の解析改造をアドリブでこなせる専門外の人
15 21/03/17(水)20:28:43 No.784308317
完熟したらマジで自作の封印武器とか機神を作りかねない万能ぶりだった
16 21/03/17(水)20:30:25 No.784308901
応急処置的な絶縁処理まではわかる 封印武器を直接いじるのはこう…契約者の努力と根性とかそういう方向性だったんじゃないのか!
17 21/03/17(水)20:30:29 No.784308925
ペンギーちゃんいてもよかったけど話の雰囲気破壊しちゃいそうでな…
18 21/03/17(水)20:30:36 No.784308964
なろう主人公よりすごい
19 21/03/17(水)20:30:57 No.784309051
>応急処置的な絶縁処理まではわかる >封印武器を直接いじるのはこう…契約者の努力と根性とかそういう方向性だったんじゃないのか! それを確認した上でのあの改造だし
20 21/03/17(水)20:31:02 No.784309071
基盤見ただけで組織が今まで頑張って解析してもよくわからなかった弱点を改良してデメリットなくしてるのはやばい
21 21/03/17(水)20:31:14 No.784309140
ロボミ組は出てくると話が茶番になるから出てこれなかった系だよな…
22 21/03/17(水)20:31:36 No.784309261
>応急処置的な絶縁処理まではわかる >封印武器を直接いじるのはこう…契約者の努力と根性とかそういう方向性だったんじゃないのか ガンダムだってマグネットコーティングするし…
23 21/03/17(水)20:32:28 No.784309531
>言われてみればバリバリメカニックなキャラってマキラくらいしかいなかったもんな… メカニックと言っても出てきた当初は独学で小さな騎空艇作るためにアレコレ頑張ってただけで専門家ほどの知識も技術も無かった いつの間にかとんでもないレベルのメカニックに成長してる…
24 21/03/17(水)20:32:36 No.784309576
くっ…知識も専門外なので大したこと出来ませんでした…
25 21/03/17(水)20:32:43 No.784309606
>ロボミ組は出てくると話が茶番になるから出てこれなかった系だよな… ハレゼナは出てもよかったかもしんないけどプレッシャーでぐだぐだになったり感性が強すぎて説明がめんどうだったりするだろうしな
26 21/03/17(水)20:32:47 No.784309638
>ロボミ組は出てくると話が茶番になるから出てこれなかった系だよな… ギガントスーツの逆流とコネクタ部分を直してみました これで痛みはかなり減るはずです
27 21/03/17(水)20:34:08 No.784310105
技術者組増やすと尺が足りなくなるし…
28 21/03/17(水)20:34:42 No.784310280
よくわかりませんが搭乗者の膝の上に座って気合入れてみてください よくわからなくてすみません
29 21/03/17(水)20:34:44 No.784310296
>ロボミ組は出てくると話が茶番になるから出てこれなかった系だよな… 年末年始のも結構大きめの戦いだったし出撃できる状況まで修理できてたかも怪しいぞい ぞいちゃんも働き詰めでボロボロだったから遅めの冬休みだぞい
30 21/03/17(水)20:34:54 No.784310347
これが天才か…
31 21/03/17(水)20:35:19 No.784310472
そういやぞいちゃんもといジオくんの話って何も解決してないね
32 21/03/17(水)20:35:49 No.784310634
>よくわかりませんが搭乗者の膝の上に座って気合入れてみてください >よくわからなくてすみません ビィくん膝上争奪戦の幕が開ける…
33 21/03/17(水)20:36:24 No.784310844
羅生門一家が必要な事態はむしろ記念イベントに相応しい一大事を演出できると思うんだけどな …つまりゴッドギガンテスは7周年イベントだった…?
34 21/03/17(水)20:36:37 No.784310910
この娘と羅生門博士が封印武器や機神の残骸を解析すればお空の技術レベル上がりそう
35 21/03/17(水)20:36:45 No.784310959
>>あとはシロウくらい? >そういや今回の事件グランゴッドカイザー出撃出来たら秒殺だったんだろうか… 月が死ぬ
36 21/03/17(水)20:36:51 No.784311000
>そういやぞいちゃんもといジオくんの話って何も解決してないね ジオ君が逃げて古戦場を重くしてそれっきり音沙汰無し
37 21/03/17(水)20:37:13 No.784311102
専門外なので今まで一撃二撃が限界だった解放状態を維持できる改造で精一杯でした…
38 21/03/17(水)20:37:40 No.784311245
>どうしてアルベス改造したら水属性になるのですか? あんな… 青い炎は水属性なんよ…
39 21/03/17(水)20:37:56 No.784311317
>>そういやぞいちゃんもといジオくんの話って何も解決してないね >ジオ君が逃げて古戦場を重くしてそれっきり音沙汰無し 鬼滅コラボで花江くん呼んでたから何かしら収録してた可能性もなくはない
40 21/03/17(水)20:37:59 No.784311337
>よくわかりませんが搭乗者の膝の上に座って気合入れてみてください >よくわからなくてすみません なぁなぁ!自分でも座ってみてデータ取るべきだと思うぜぇ!
41 21/03/17(水)20:38:20 No.784311466
ロボミ組と錬金術組とマキラさんと月組がいればまぁ大抵に何でもできる…
42 21/03/17(水)20:38:23 No.784311477
>よくわかりませんが搭乗者の膝の上に座って気合入れてみてください >よくわからなくてすみません 封印武器の性能があまりにもファジー過ぎて解釈がいい加減になるマッキー好き
43 21/03/17(水)20:39:02 No.784311696
>ロボミ組と錬金術組とマキラさんと月組がいればまぁ大抵に何でもできる… まあバブさんが月に降臨するだけでもう解決するしな
44 21/03/17(水)20:39:04 No.784311704
一応組織の技術者チームもいたんだろうけどそれにしたってさつじん的スケジュール過ぎる…
45 21/03/17(水)20:39:13 No.784311751
MVPだけど契約者の負担減らしちゃったのは良くないと思うぜぇ!浪漫的によぅ!ってなる
46 21/03/17(水)20:39:15 No.784311765
マキラの解決もかなり茶番な気がする…… つーか話が全体的に変 プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか エムブラスク頑張って……→実は改造しといたんだとか そんなんばっかじゃん
47 21/03/17(水)20:39:19 No.784311787
もとをたどれば両方とも旧世界の技術なのかもしれんな
48 21/03/17(水)20:39:57 No.784312016
殺人的スケジュールをるっでもネタにされる女
49 21/03/17(水)20:40:25 No.784312170
月自体消滅させれば勝ちだしね
50 21/03/17(水)20:40:25 No.784312174
サイゲにマッキ―大好きな人がいると見た
51 21/03/17(水)20:40:30 No.784312198
ちょっとドラえもん過ぎてな・・・ こんなこともあろうかとでなんでもかんでも解決しすぎ
52 21/03/17(水)20:40:34 No.784312227
>殺人的スケジュールをるっでもネタにされる女 ベアさんの膝枕は同じヒューマン女性のビカラさんよりふかふかでした
53 21/03/17(水)20:40:42 No.784312264
グランゴッドカイザーだと劇中話に出てた再生能力対策の問題とナノマシン対策に不安があるので却下
54 21/03/17(水)20:40:43 No.784312265
>プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか ここは死体になっても物事を自分の思い通りに動かすグレイスの気味悪さを表すシーンだと思う
55 21/03/17(水)20:40:50 No.784312311
>マキラの解決もかなり茶番な気がする…… >つーか話が全体的に変 >プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか >エムブラスク頑張って……→実は改造しといたんだとか >そんなんばっかじゃん プロトは今回の想定せずにやっちゃった感あるけどエムブラスクは別にコア失われてた部分要らなかったなって
56 21/03/17(水)20:40:58 No.784312360
>プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか >エムブラスク頑張って……→実は改造しといたんだとか でかした!
57 21/03/17(水)20:41:07 No.784312413
>マキラの解決もかなり茶番な気がする…… >つーか話が全体的に変 >プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか >エムブラスク頑張って……→実は改造しといたんだとか >そんなんばっかじゃん ドラえもんの映画で見たことない機械ばかりだから見たことある機械に改造しちゃえ! みたいな力技を感じた
58 21/03/17(水)20:41:28 No.784312549
>プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか これは前のイベントのゼタが こうね しちゃったのが悪いんじゃん!
59 21/03/17(水)20:41:43 No.784312662
解説パートが無駄に長いな…とは思った
60 21/03/17(水)20:41:46 No.784312684
>サイゲにマッキ―大好きな人がいると見た 俺だって好きだ でも望んでるのはこういう活躍じゃないよ!
61 21/03/17(水)20:41:46 No.784312686
日替わりで12神はいいな...
62 21/03/17(水)20:42:03 No.784312789
次はおっさんvsマキラしよう
63 21/03/17(水)20:42:11 No.784312835
エムブラスクのコアはあのとき返却しておいたぞ!もだいぶ唐突だった気がする
64 21/03/17(水)20:42:34 No.784312954
ユーステスと小娘に悲しい過去…
65 21/03/17(水)20:42:36 No.784312967
>俺だって好きだ >でも望んでるのはこういう活躍じゃないよ! 別に悪い活躍じゃないだろ?!
66 21/03/17(水)20:42:56 No.784313072
>次はおっさんvsマキラしよう (最終的に協力してこの世界のレベル越えた何かが完成する)
67 21/03/17(水)20:42:57 No.784313077
>グランゴッドカイザーだと劇中話に出てた再生能力対策の問題とナノマシン対策に不安があるので却下 あれフルスペックだとバハムートパワー乗って理の超越もどき撃てるから再生能力ごと消し飛ぶぞ 規模と強さ的にはワルダントのが上なんだ だから出禁な
68 21/03/17(水)20:43:12 No.784313167
>解説パートが無駄に長いな…とは思った 正直この辺は各々のフェイトストーリーでやればいいんじゃねとは思った ユーステスとイルザだけですむし
69 21/03/17(水)20:43:15 No.784313179
エムブラスクのコアはエムブラスクが気持ち悪いから復活したでみんな納得したと思う
70 21/03/17(水)20:43:19 No.784313200
>解説パートが無駄に長いな…とは思った 決戦パートがちょっと短くてディアスポラくんがイマイチ強く感じない…
71 21/03/17(水)20:43:50 No.784313385
>>プロト捨てちゃった……→あったよプロト!とか >これは前のイベントのゼタが >こうね >しちゃったのが悪いんじゃん! まさかゼタがこうねしたものがそんなに大事だったなんて!
72 21/03/17(水)20:43:53 No.784313408
ご都合とか帳尻合わせみたいな強引さはアニバイベでは割とよくある事な気はしなくもない
73 21/03/17(水)20:44:03 No.784313468
エムブラスクは途中うんともすんとも言わなかった謎の回収とプロトタイプは幽世が舐めプ交渉の材料にしようとしたら奥の手までバッチリ見切られて首引っこ抜かれたってだけでは
74 21/03/17(水)20:44:13 No.784313532
>別に悪い活躍じゃないだろ?! ドラえもんになってほしいわけじゃないし 今までコツコツやってた方法で空飛んで欲しかったよ
75 21/03/17(水)20:44:15 No.784313541
そこまで不満はなかったが戦闘画面でのディアスポラがなんか 説明の割にはちっさ…って感じたから巨女みたいな感じにしてほしかったな
76 21/03/17(水)20:44:17 No.784313553
まぁ長々と解説されるなら組織のモブ技術班とかよりマッキーの方がいいし…
77 21/03/17(水)20:44:19 No.784313561
これはマッキーが大好きだから優遇したというより マッキーが便利過ぎるから多用されてるんじゃないかな…
78 21/03/17(水)20:44:20 No.784313568
ディアスポラ君は空を覆うくらいの巨大さで登場すると思ってた
79 21/03/17(水)20:44:54 No.784313750
グランゴッドカイザーはいるだけで「真ゲッターならアクシズ余裕で押し返せますよね?」 的な強制見て見ぬ振りが発生するので出禁にするしかねえ…
80 21/03/17(水)20:45:01 No.784313794
>エムブラスクのコアはエムブラスクが気持ち悪いから復活したでみんな納得したと思う ハロウィンコスのベアが可愛すぎて進化してたりしたしな きも……
81 21/03/17(水)20:45:02 No.784313803
ディアスポラくん引きの画でも大きさがよくわからなかった だいぶふわっとした驚異だった気がする
82 21/03/17(水)20:45:22 No.784313906
ついでに二バスも改造しておきました… 使うと服が脱げますがどうぞよしなに…
83 21/03/17(水)20:45:24 No.784313915
フラメクの解放本当に雷でビームじゃないんだって思った
84 21/03/17(水)20:45:32 No.784313961
>説明の割にはちっさ…って感じたから巨女みたいな感じにしてほしかったな 月の表面を埋め尽くすほどとか言うからー
85 21/03/17(水)20:45:58 No.784314100
そいやフラメクの意志って何だったんだ?
86 21/03/17(水)20:46:05 No.784314143
>ドラえもんになってほしいわけじゃないし >今までコツコツやってた方法で空飛んで欲しかったよ マッキィ主役イベントです!なら気持ちも分かるけど組織イベにゲスト出演みたいな感じだし… 別にマッキィ自身は飛んでないし
87 21/03/17(水)20:46:07 No.784314155
>エムブラスクのコアはエムブラスクが気持ち悪いから復活したでみんな納得したと思う エムブラスクが変態なのはもう公式から明らかになってるしな…
88 21/03/17(水)20:46:12 No.784314188
そもそもジョヤ自体が高度な技術の結晶で制作には十二神将が関わってたってやっただろ! そこからジョイ作ったり全然ぽっと出じゃねえよ!
89 21/03/17(水)20:46:23 No.784314240
>そこまで不満はなかったが戦闘画面でのディアスポラがなんか >説明の割にはちっさ…って感じたから巨女みたいな感じにしてほしかったな ヤバいから月の時点で手を打って弱体化させた訳だし…
90 21/03/17(水)20:46:28 No.784314274
>そいやフラメクの意志って何だったんだ? お友達作ろうよ!
91 21/03/17(水)20:46:47 No.784314370
>ドラえもんになってほしいわけじゃないし >今までコツコツやってた方法で空飛んで欲しかったよ 確かにマキラの努力を描くのはちょっと難しくなりそうだよな 生半可だと「それ組織の経験あるなら簡単じゃね?」とか言われそうだし
92 21/03/17(水)20:47:10 No.784314501
>そこまで不満はなかったが戦闘画面でのディアスポラがなんか >説明の割にはちっさ…って感じたから巨女みたいな感じにしてほしかったな 戦闘画面で縮尺可笑しいのは何時もの事だし此方側がカイザーして巨大デアンとかプラウドでやったけどせめてシナリオ面でもうちょいデカさ出して欲しかったのはある
93 21/03/17(水)20:47:35 No.784314658
ストーリー内容が頭から飛んでる「」も多いな…
94 21/03/17(水)20:47:55 No.784314765
>そもそもジョヤ自体が高度な技術の結晶で制作には十二神将が関わってたってやっただろ! >そこからジョイ作ったり全然ぽっと出じゃねえよ! イベントスキップしてて知らねっていいわけがそろそろくるかな