虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)19:16:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)19:16:35 No.784285829

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/17(水)19:17:22 No.784286064

めっちゃ懐かしいやつきたな

2 21/03/17(水)19:19:31 No.784286680

瞬間「」の脳内に溢れ出した存在しない記憶

3 21/03/17(水)19:19:35 No.784286694

ワザップに隠しルートとか書いてあったけどあれはマジなの?

4 21/03/17(水)19:20:31 No.784287024

PC版のウララルートがそのまま入ってたやつ?

5 21/03/17(水)19:21:02 No.784287180

うちの環境だとカタログでパッケージ部分完全に隠れてるから開いたらダメだった

6 21/03/17(水)19:21:14 No.784287259

どうしてライスちゃん攻略できないんですか!

7 21/03/17(水)19:21:35 No.784287359

まだゴルシ産まれてない

8 21/03/17(水)19:22:13 No.784287564

デカ乳四姉妹

9 21/03/17(水)19:22:33 No.784287682

栗色を前面に押し出すのが渋い

10 21/03/17(水)19:22:46 No.784287749

2005年ぐらいか

11 21/03/17(水)19:23:20 No.784287912

PC版がちょうど2000年ね

12 21/03/17(水)19:23:28 No.784287947

私服でやったら更に・・・あっ左下で駄目だわ

13 21/03/17(水)19:24:03 No.784288127

定番のロボ娘

14 21/03/17(水)19:24:10 No.784288170

PSP版のしかやったことないからこっちは未プレイ

15 21/03/17(水)19:24:47 No.784288398

CS版でスカーレットが追加されたんだっけ

16 21/03/17(水)19:24:49 No.784288411

声が根谷美智子になるぞこのブルボン

17 21/03/17(水)19:24:53 No.784288433

今でも暇な時にやる

18 21/03/17(水)19:25:40 No.784288682

懐かしいなPS2買って初めてのタイトルだわ

19 21/03/17(水)19:25:42 No.784288687

恋愛競馬シミュレーション

20 21/03/17(水)19:25:47 No.784288718

もう5年前か… え…15年…?

21 21/03/17(水)19:25:50 No.784288733

PSP版は栗毛/芦毛でバージョン分かれてたな

22 21/03/17(水)19:27:21 No.784289205

PC版のFDで追加されたCG良かったよね

23 21/03/17(水)19:27:59 No.784289383

四女 長女 次女 三女

24 21/03/17(水)19:28:21 No.784289489

>まだゴルシ産まれてない ゴルシの生まれた日高町もまだ無くて門別町の頃

25 21/03/17(水)19:28:24 No.784289507

原作が原作だから泣きゲーだと思ったら鳴きゲーだった

26 21/03/17(水)19:28:26 No.784289517

>PC版のFDで追加されたCG良かったよね タマの赤ちゃんプレイでいっぱい出ました

27 21/03/17(水)19:28:55 No.784289673

やっぱエアインテークが今風過ぎるな

28 21/03/17(水)19:28:59 No.784289694

CMがテイオーの変な声で笑った

29 21/03/17(水)19:29:08 No.784289733

>原作が原作だから抜きゲーだった

30 21/03/17(水)19:29:18 No.784289783

>PC版がちょうど2000年ね 右下の子誰だよ!

31 21/03/17(水)19:29:19 No.784289789

左下は母とか先生ポジションのはずなのに制服着てるせいで混乱する

32 21/03/17(水)19:29:39 No.784289890

ヒロイン達と同い年なのにトレーナーやってる主人公

33 21/03/17(水)19:31:00 No.784290320

>>PC版がちょうど2000年ね >右下の子誰だよ! スカーレットだよ スカーレットブーケ

34 21/03/17(水)19:32:26 No.784290765

ネイチャ攻略できるのってこれだっけそれともPSP版だっけ

35 21/03/17(水)19:32:27 No.784290768

パケ絵のウマ選が刺さりすぎてる…

36 21/03/17(水)19:33:59 No.784291276

>パケ絵のウマ選が刺さりすぎてる… 雑に立ち絵並べてる感じも凄いCS版移植っぽいよね

37 21/03/17(水)19:34:17 No.784291365

>ネイチャ攻略できるのってこれだっけそれともPSP版だっけ PSP版 CG2枚しかなくてしかも本筋の内容は何一つ解決してないから攻略サイトによってはバッドエンド一覧の中にしれっと書いてあるんですよね

38 21/03/17(水)19:34:45 No.784291556

風音に青山ゆかりに夏野こおりに一色ヒカルといつも面子だけどやっぱいいものだった

39 21/03/17(水)19:35:22 No.784291744

1人くらい黒髪混ぜた方が自然じゃない?

40 21/03/17(水)19:35:39 No.784291843

なんで…なんで…ライスシャワーが攻略対象じゃないんですか…

41 21/03/17(水)19:36:19 No.784292055

やったなーって気分になってしまう 侵食されている

42 21/03/17(水)19:36:28 No.784292098

絵柄バラバラなのもそれっぽい

43 21/03/17(水)19:37:02 No.784292302

オグリパイセンルート絶対あると思ったのに・・・

44 21/03/17(水)19:37:05 No.784292313

(泣きシーンで流れるオルゴールverのうまぴょい伝説)

45 21/03/17(水)19:37:15 No.784292360

右上のグッドエンド怖くないかい?

46 21/03/17(水)19:38:43 No.784292824

葉っぱ?鍵?

47 21/03/17(水)19:38:50 No.784292858

マブラヴに見える

48 21/03/17(水)19:38:54 No.784292867

>(泣きシーンで流れるオルゴールverのうまぴょい伝説) 思い出しただけで泣きそうになるからやめて!

49 21/03/17(水)19:39:05 No.784292931

>葉っぱ?鍵? アトリエかぐや

50 21/03/17(水)19:39:07 No.784292939

攻略できないバグ直った?

51 21/03/17(水)19:40:07 No.784293228

EDの謎ラップなんなの

52 21/03/17(水)19:42:30 No.784293937

マヤのFDってたしか限定BOXに収録されてなかったっけ めちゃくちゃプレミアついてて一般販売で出せって言われてるやつ

53 21/03/17(水)19:43:48 No.784294347

すみません未プレイです ライスちゃん攻略無しは今の人気を考えるとあり得ない… これでターボとタオキン居なかったら売る気があるのかと疑ってしまう

54 21/03/17(水)19:43:58 No.784294389

>>葉っぱ?鍵? >アトリエかぐや いいやきゃんでぃだね

55 21/03/17(水)19:44:09 No.784294444

>葉っぱ?鍵? エンターブレイン

56 21/03/17(水)19:44:35 No.784294606

実家の押し入れにまだ限定版残ってるよめっちゃデカい箱のやつ

57 21/03/17(水)19:44:43 No.784294646

ウマラヴ

58 21/03/17(水)19:44:59 No.784294731

>>葉っぱ?鍵? >アトリエかぐや いやあかべぇだ

59 21/03/17(水)19:45:01 No.784294744

>>パケ絵のウマ選が刺さりすぎてる… >雑に立ち絵並べてる感じも凄いCS版移植っぽいよね タイトルもそれっぽいのがまた

60 21/03/17(水)19:45:12 No.784294798

ドリームキャストでも出てた気がする

61 21/03/17(水)19:45:18 No.784294831

アニメだと何故かスズカルート…

62 21/03/17(水)19:45:18 No.784294834

>ライスちゃん攻略無しは今の人気を考えるとあり得ない… むしろ攻略対象じゃなかったからここまで人気になったっていうのもある わりとあることじゃねそういうの?

63 21/03/17(水)19:45:22 No.784294851

やったことある気がしてきた

64 21/03/17(水)19:46:18 No.784295156

まだ同人に寛容だった頃

65 21/03/17(水)19:46:25 No.784295190

同じメーカーの別作品に出てくる袖ブカブカの白衣着たマッドサイエンティストが好きだった

66 21/03/17(水)19:46:41 No.784295276

あの時代特有の安易なロボ娘!

67 21/03/17(水)19:47:32 No.784295529

>あの時代特有の安易なロボ娘! アップデートとかOSのバージョンアップで記憶消えるかもしれないんだよね…

68 21/03/17(水)19:47:44 No.784295604

元々は18禁だったんだっけ

69 21/03/17(水)19:47:52 No.784295652

ゴールっ…!

70 21/03/17(水)19:47:54 No.784295669

攻略対象外のウマ娘も個性豊かでモブにはもったいなかった

71 21/03/17(水)19:48:36 No.784295887

>同じメーカーの別作品に出てくる袖ブカブカの白衣着たマッドサイエンティストが好きだった あっちにはマルチ思い出すグッとくるロボガールが出てたな… めっちゃお気に入りだった

72 21/03/17(水)19:48:45 No.784295929

>アニメだと何故かスズカルート… 方々からめっちゃ怒られそうだけど大丈夫なのか

73 21/03/17(水)19:49:02 No.784296029

プロアクションリプレイ

74 21/03/17(水)19:49:07 No.784296056

マヤノが入ってないのおかしいだろ

75 21/03/17(水)19:49:10 No.784296067

>攻略対象外のウマ娘も個性豊かでモブにはもったいなかった ファンディスクでルート作られて盛り上がったよね…

76 21/03/17(水)19:49:38 No.784296229

ロボバレで泣いちゃったよね

77 21/03/17(水)19:49:49 No.784296286

当時からエロに厳しかったのになんで今更騒がれてるんだろう

78 21/03/17(水)19:49:50 No.784296297

別作品も実はこの作品と繋がりがあったっていうのが面白くて人気につながったと思う

79 21/03/17(水)19:50:01 No.784296348

>葉っぱ?鍵? >アトリエかぐや ねこねこソフトだった気がする…

80 21/03/17(水)19:50:07 No.784296370

アニメのEXTRA部分しか見てないけどアンリミテッドってどうなの?

81 21/03/17(水)19:50:07 No.784296375

母親を攻略できるのが当時は斬新だったなぁ

82 21/03/17(水)19:50:14 No.784296423

>>同じメーカーの別作品に出てくる袖ブカブカの白衣着たマッドサイエンティストが好きだった >あっちにはマルチ思い出すグッとくるロボガールが出てたな… >めっちゃお気に入りだった あのその子この作品にも出てません?

83 21/03/17(水)19:50:37 No.784296541

すごい葉っぱな感じはある 奇抜すぎない制服が特に

84 21/03/17(水)19:51:02 No.784296664

>ライス「ゴールっ…!」(アノサカードコマデモー)

85 21/03/17(水)19:51:08 No.784296699

KIDゲーじゃねえの!?

86 21/03/17(水)19:51:34 No.784296835

ゴルシとジャスタウェイの同人よかった 今の時代じゃ無理だろうな…

87 21/03/17(水)19:51:45 No.784296888

スタジオDEENでアニメ化してたな

88 21/03/17(水)19:51:57 No.784296935

>マヤノが入ってないのおかしいだろ マヤのはスピンオフで来たからな…製作段階ではたぶん入ってなかったんだろう…残念

89 21/03/17(水)19:51:58 No.784296943

>当時からエロに厳しかったのになんで今更騒がれてるんだろう 世代交代起きるくらい続いてるから仕方ないよ ポケモンとかときメモの事もみんなそんなに覚えてないでしょ

90 21/03/17(水)19:52:16 No.784297047

安易な魔法少女スピンオフ作品がある

91 21/03/17(水)19:52:40 No.784297166

>母親を攻略できるのが当時は斬新だったなぁ まず母親が白衣萌え袖科学者とかニッチ性癖過ぎる… 俺は大好きでした

92 21/03/17(水)19:52:52 No.784297227

三女 長女 母親 次女

93 21/03/17(水)19:53:10 No.784297301

ネイチャは家庭用に移植されたときにヒロインに昇格したんだっけ

94 21/03/17(水)19:53:12 No.784297315

泥棒SONYはゲーム業界から撤退すべき

95 21/03/17(水)19:53:12 No.784297317

追加キャラのミホノがメカなのは攻めてたね…

96 21/03/17(水)19:53:20 No.784297367

やったことないのにやったことある

97 21/03/17(水)19:53:23 No.784297385

一部イベントが原作知らなきゃ分かるかすぎる…

98 21/03/17(水)19:53:35 No.784297448

全年齢版か

99 21/03/17(水)19:53:41 No.784297476

>マヤノが入ってないのおかしいだろ ここにロリ枠入れるならスイープトウショウが適任じゃねえかと思う

100 21/03/17(水)19:53:48 No.784297514

なんかやたらと話を回す友達が面白かった いいんちょ!でこ!光る

101 21/03/17(水)19:53:50 No.784297531

ウララ攻略させろって声大きかったなあ

102 21/03/17(水)19:53:51 No.784297541

>安易な魔法少女スピンオフ作品がある 本編じゃネタ枠だけどそんなに目立たなかったスイープが 全部事実しか言ってないのにワシは心底痺れたよ

103 21/03/17(水)19:54:31 No.784297762

>安易な魔法少女スピンオフ作品がある ヒシアマ姐さん抜擢には度肝を抜かれたね…

104 21/03/17(水)19:54:31 No.784297765

>次女 母親 >祖母 長女

105 21/03/17(水)19:54:33 No.784297778

当時のギャルゲーのシナリオって胸くそ悪いシナリオ多くて結局買わなかったんだよな これは大丈夫だったの?

106 21/03/17(水)19:54:57 No.784297910

ファンBOX買わなかったばかりに…今超プレミアだよ…

107 21/03/17(水)19:55:00 No.784297921

ターボ師匠のミニゲームは連射パッド使った

108 21/03/17(水)19:55:03 No.784297941

スイープはほんの少し運の巡りかたが違ってたらなのはポジションになっていた

109 21/03/17(水)19:55:03 No.784297943

>サーカスゲーじゃねえの!?

110 21/03/17(水)19:55:05 No.784297946

>(アノサカードコマデモー) 駄目だった

111 21/03/17(水)19:55:24 No.784298045

>当時のギャルゲーのシナリオって胸くそ悪いシナリオ多くて結局買わなかったんだよな >これは大丈夫だったの? 直球で泣かせにくるルートがかなりの数あった

112 21/03/17(水)19:55:24 No.784298048

G'sマガジンで読者参加企画もあったよね…

113 21/03/17(水)19:55:38 No.784298130

>当時のギャルゲーのシナリオって胸くそ悪いシナリオ多くて結局買わなかったんだよな >これは大丈夫だったの? ファンディスクだからなのかライスのシナリオがやや鬱よりだった バッドルートだとブルボンと共依存しそうだったな…

114 21/03/17(水)19:55:39 No.784298135

葦毛バージョン持ってたなぁ

115 21/03/17(水)19:55:46 No.784298188

アニメの出来悪かったなぁ

116 21/03/17(水)19:56:00 No.784298274

>KIDゲーじゃねえの!? KIDはps2版の移植 pc版は濡れ場がある

117 21/03/17(水)19:56:04 No.784298287

続編がソシャゲなのがっかりしたな… 絶対育成もレースもライブもめちゃくちゃ簡易化されるやつじゃん…

118 21/03/17(水)19:56:39 No.784298462

ミホノが人間になるためにアイドルを目指すんだよな

119 21/03/17(水)19:56:52 No.784298528

右上の母親が義母だったのはビックリだったよ

120 21/03/17(水)19:56:59 No.784298560

>続編がソシャゲなのがっかりしたな… >絶対育成もレースもライブもめちゃくちゃ簡易化されるやつじゃん… しかもクオリティアップのためとか言って延期されてるんだっけ? こりゃちゃんとリリースされるかも怪しいな

121 21/03/17(水)19:57:08 No.784298599

>アニメの出来悪かったなぁ にんじんの断面がね…

122 21/03/17(水)19:57:11 No.784298611

>絶対育成もレースもライブもめちゃくちゃ簡易化されるやつじゃん… 昔のゲームだと自分でポイントを振り分けしたからな… あれはあれで大変だった

123 21/03/17(水)19:57:35 No.784298733

アニメ版はご都合主義だけど ゲーム版はシリアスでやや鬱ゲーなんだよね

124 21/03/17(水)19:57:40 No.784298755

やたら作画の濃い劇場版アニメ有ったね

125 21/03/17(水)19:58:00 No.784298841

しかもそのポイント振り分けバランスでシナリオ変わって超苦労した想い出…

126 21/03/17(水)19:58:12 No.784298886

また久川綾か

127 21/03/17(水)19:58:17 No.784298912

非攻略キャラが一番に抜いてくるの反則だよ前に進めない…

128 21/03/17(水)19:58:21 No.784298929

pc版やるとニューコンビーフ食えなくなるからな

129 <a href="mailto:sage">21/03/17(水)19:58:32</a> [sage] No.784298970

一期のアニメは無かったことにされてるけど俺は嫌いじゃなかったよ

130 21/03/17(水)19:58:40 No.784299008

>にんじんの断面がね… 人参デカかったね…

131 21/03/17(水)19:58:52 No.784299066

専用のメモリーカード用意したな…

132 21/03/17(水)19:58:53 No.784299071

>pc版は濡れ場がある ウララルートだけ無いんだよな 追加されるって噂はあったが…

133 21/03/17(水)19:58:57 No.784299096

旧アニメはOPとEDは良かったと思うよ… KOTOKOと榊原ゆいはやっぱ凄かった

134 21/03/17(水)19:58:59 No.784299107

サイレンススズカ「もうゴールしていいよね…」

135 21/03/17(水)19:59:04 No.784299127

>しかもそのポイント振り分けバランスでシナリオ変わって超苦労した想い出… 大半のキャラはそれが分岐なのにタキオンだけやる気低下がルート変化条件なのきたない 攻略見るまでわかんなかったわ

136 21/03/17(水)19:59:34 No.784299271

>pc版やるとニューコンビーフ食えなくなるからな やめろ!思い出したくねぇ!

137 21/03/17(水)19:59:50 No.784299345

>>安易な魔法少女スピンオフ作品がある >ヒシアマ姐さん抜擢には度肝を抜かれたね… あれで俺褐色の良さわかった!

138 21/03/17(水)20:00:03 No.784299414

…鬱シナリオの子多くね?

139 21/03/17(水)20:00:21 No.784299501

>…鬱シナリオの子多くね? あの時代の流行だから

140 21/03/17(水)20:00:29 No.784299536

>pc版やるとニューコンビーフ食えなくなるからな 酷かったよね廃用ウマ娘加工場

141 21/03/17(水)20:00:54 No.784299637

なぁ ゴールドシップは友人キャラなんだよな

142 21/03/17(水)20:00:55 No.784299642

知らないゲームだけどインテークだから2000年頃やつかな

143 21/03/17(水)20:01:09 No.784299719

続編3Dになるんだってな

144 21/03/17(水)20:01:12 No.784299738

タイトルが良くなかったかな...

145 21/03/17(水)20:01:19 No.784299774

サブヒロインのスピンオフアニメきたかと思ったらメインルートの延長線上なのはつらかった

146 21/03/17(水)20:01:21 No.784299783

でもそのかわりにトゥルーエンドに入った時に極まるよ? 鬱の反動が凄い

147 21/03/17(水)20:01:29 No.784299833

スペの変なCGであんなに枚数使う必要ある?

148 21/03/17(水)20:01:54 No.784299957

タイトルコールたまにすごい変な声の娘居ない?

149 21/03/17(水)20:01:55 No.784299963

初心者がバクシンオー育てると良かったんだよな

150 21/03/17(水)20:01:59 No.784299988

ライスもススズもさぁ

151 21/03/17(水)20:02:04 No.784300005

PSP版中学生の時やってた

152 21/03/17(水)20:02:08 No.784300030

>…鬱シナリオの子多くね? 原作も怪我しやすい宿命だからね…

153 21/03/17(水)20:02:13 No.784300046

>サブヒロインのスピンオフアニメきたかと思ったらメインルートの延長線上なのはつらかった 主役のメインヒロインが最初から二番手なのはよくないよね

154 21/03/17(水)20:02:20 No.784300085

>pc版やるとニューコンビーフ食えなくなるからな >酷かったよね廃用ウマ娘加工場 ゲェーッ!!!

155 21/03/17(水)20:02:22 No.784300089

>…鬱シナリオの子多くね? あの時代は18禁だからこそできる表現を追求しすぎてエグいシナリオ書かなきゃいけない風潮があったんだ

156 21/03/17(水)20:02:24 No.784300106

>タイトルが良くなかったかな... 俺だってココで知るまでよーわからんゲームだと思ってた

157 21/03/17(水)20:02:29 No.784300129

下手するとオージもいない…?

158 21/03/17(水)20:02:32 No.784300142

何かロボアニメなかった?

159 21/03/17(水)20:02:39 No.784300176

芦毛版の方が売れてたらしいな

160 21/03/17(水)20:02:42 No.784300190

実写パート挟むのはよくわからなかった

161 21/03/17(水)20:02:44 No.784300197

今聞いてもうまぴょい伝説は良い電波ソングだったな

162 21/03/17(水)20:02:59 No.784300285

>なぁ >ゴールドシップは友人キャラなんだよな 帽子無くしてオドオドするイベントでアペンドディスクでヒロインになった

163 21/03/17(水)20:03:04 No.784300292

>スペの変なCGであんなに枚数使う必要ある? スタッフがファンディスクで好評だったって言ってたじゃん ファンディスクでネタまみれにされたのは確実にユーザー側が戦犯だぞ

164 21/03/17(水)20:03:23 No.784300397

本編だと高飛車なお嬢さんっていうザちょい役みたいな役回りだったのにFDでめちゃくちゃ盛られたキングヘイロー

165 21/03/17(水)20:03:40 No.784300481

…また「」たちが知らないゲームの話で盛り上がってる

166 21/03/17(水)20:03:53 No.784300546

>下手するとオージもいない…? PS2は2000年発売でその当時はエアシャカ、アグネスフライトが3歳の時代だから

167 21/03/17(水)20:04:21 No.784300684

人の夢を潰す重圧に負けそうになりながらもヒーローを目指すライスルートは賛否両論だったな

168 21/03/17(水)20:04:22 No.784300693

スペちゃんの変なCGはツッコミすら受けない回が何回かあったの笑う

169 21/03/17(水)20:04:56 No.784300862

>今聞いてもうまぴょい伝説は良い電波ソングだったな 踊ってみたとかめちゃくちゃ流行ったよね

170 21/03/17(水)20:05:29 No.784301032

タイキのシナリオはウマ娘だけにダークホースって言われてたな ギャグ寄りかと思いきやそれを交えて熱い、泣けると 問題はそれでタイキ好きになりすぎてエッチなのに抜けないいや抜ける論争が度々起こってた

171 21/03/17(水)20:05:34 No.784301053

PC版が2000年頃発売だったから当時は泣きゲー鬱ゲーセカイ系全盛期だからそりゃ当然グロや死が多めになる

172 21/03/17(水)20:05:57 No.784301170

葉っぱだったらもっとタレ目になってる

173 21/03/17(水)20:06:21 No.784301284

テイオーがルドルフとの真実に気づくところ良かったね

174 21/03/17(水)20:06:34 No.784301350

移植されてプリティダービーが付いたんだよね

175 21/03/17(水)20:06:34 No.784301354

>人の夢を潰す重圧に負けそうになりながらもヒーローを目指すライスルートは賛否両論だったな ライスとスズカさんのルートは葉鍵ゲーやってる気分だった

176 21/03/17(水)20:06:35 No.784301356

コンシューマー版しかやったことないけどもうPC版は入手不可っぽくてつらい PC版はシコれた?

177 21/03/17(水)20:06:39 No.784301374

エロゲの方だと俺の愛馬(イチモツ)とかギャグパート入れてくる時がある主人公の男友達はさぁ…

178 21/03/17(水)20:06:44 No.784301397

オグリルートは少年漫画みたいなノリだったね

179 21/03/17(水)20:07:06 No.784301524

実況見てると「なんで〇〇いないの?」「まだ生まれてねーよ」 のやりとりが多すぎる

180 21/03/17(水)20:07:34 No.784301656

PSPにも移植されてたのは分かる

181 21/03/17(水)20:07:34 No.784301658

このロゴはアージュじゃないか?

182 21/03/17(水)20:07:41 No.784301700

ブルボンは消失系ストーリーがあるやつ

183 21/03/17(水)20:07:57 No.784301789

主題歌をバキのオープニングに当てはめたMADはすきだったよ

184 21/03/17(水)20:08:01 No.784301802

>オグリルートは少年漫画みたいなノリだったね 正統派スポ根やりつつ、オグリもいい感じにしっとりさせつつもいやらしはそんな無いからすこぶる爽やかで読後感いいよね…

185 21/03/17(水)20:08:09 No.784301836

>人の夢を潰す重圧に負けそうになりながらもヒーローを目指すライスルートは賛否両論だったな あん時の仮面ライダーが夢の守り人だったから、余計叩かれた

186 21/03/17(水)20:08:09 No.784301837

なんでアプリ版ジャスタウェイいないの?

187 21/03/17(水)20:08:12 No.784301851

今風のデザインにPS2が映える

188 21/03/17(水)20:08:16 No.784301869

ファミコンの神撃のバハムート スーファミのグラブル ゲームボーイのシャドバ そしてPCのこれ

189 21/03/17(水)20:08:22 No.784301905

たぶんやっつけロゴがはやり始めたころだったはず…

190 21/03/17(水)20:09:20 No.784302212

タマちゃんタマんねえ

191 21/03/17(水)20:09:23 No.784302219

携帯アプリ版iモードでしか出なくて親がボーダフォンだったから遊べなかったんだよね…

192 21/03/17(水)20:09:38 No.784302292

他で聞いたことない声優ばっかだったけどはまり役が多かったな

193 21/03/17(水)20:09:52 No.784302371

タイキ役の籐野らんのめっちゃネイティブな英語の喘ぎ声凄かったな…

194 21/03/17(水)20:10:13 No.784302476

>他で聞いたことない声優ばっかだったけどはまり役が多かったな PS2版は声優変わってたけど豪華な人ばっかりだったね

195 21/03/17(水)20:10:23 No.784302523

川澄声を初めて認識したのが移植版のブルボンだったけどよく考えたらデビューこれだったな 当時はどうだったんだろう

196 21/03/17(水)20:10:40 No.784302624

当時はエルグラスペ98世代が最強だという認識だったんよ

197 21/03/17(水)20:10:54 No.784302703

>タマちゃんタマんねえ 「」のほうが年上やろがい!…それでええんか

198 21/03/17(水)20:11:12 No.784302792

ライスは続編で成長した姿で出てくるの

199 21/03/17(水)20:11:28 No.784302870

>タマちゃんタマんねえ ギャグのノリなのに背景設定の暗さがガチだったし なんなら途中で実家消失するから中盤のタマちゃん見てて辛かっただけにタマちゃんにハマる人続出だったね

200 21/03/17(水)20:11:32 No.784302897

あの…限定版特典のOVAの話は…

201 21/03/17(水)20:11:33 No.784302899

おまけエンディングソングがゴルシのボーボボパロで腹筋が死んだ

202 21/03/17(水)20:11:51 No.784302994

EDの一枚絵で沢山の娘に囲まれるダスカには驚いたね

203 21/03/17(水)20:12:00 No.784303042

PSP版だけ存在するディープちゃんという謎キャラ その後の移植やリメイクだと削除されてるね

204 21/03/17(水)20:12:26 No.784303161

鬱シナリオブームとはいえハルウララの虐待設定とシナリオは 今見返しても雑の一言

205 21/03/17(水)20:12:31 No.784303186

>他で聞いたことない声優ばっかだったけどはまり役が多かったな >PS2版は声優変わってたけど豪華な人ばっかりだったね 声優総入れ替えだったのに入れ替わった感じしなくて不思議だったよ

206 21/03/17(水)20:12:54 No.784303314

FC特典の電気娘は競走馬の夢を見るかってやったほうがいいの? 未だにプレ値ついてるからやった事ないんだけど

207 21/03/17(水)20:13:01 No.784303348

なんでこれWiiにも移植してたんだろ

208 21/03/17(水)20:13:09 No.784303406

FD出しすぎでサマーエディションくらいでついていけなかったな

209 21/03/17(水)20:13:12 No.784303418

>オグリルートは少年漫画みたいなノリだったね タマモとの両手に花ルート作って どちらかしか選べない…

210 21/03/17(水)20:13:29 No.784303506

>あの…限定版特典のOVAの話は… 上のレスで作画の話出てたじゃない ストーリー自体は番外編って感じで好きだけどね

211 21/03/17(水)20:13:30 No.784303509

洗脳されてる…

212 21/03/17(水)20:13:36 No.784303544

>PSP版だけ存在するディープちゃんという謎キャラ PSP版は開発中止になったんだよな… ディープちゃん発表時の謎の衝撃ヒロイン!って見出しは忘れられん

213 21/03/17(水)20:13:39 No.784303554

タマモのフィギュア追いきれないくらい出たね…

214 21/03/17(水)20:13:56 No.784303630

あのロリ理事長ミズハスで ちょうどカスミンやってて興奮した記憶

215 21/03/17(水)20:13:59 No.784303647

電撃姫もG'sもこればっかりで一時期どっちがどっちかわかんなかった時代があった

216 21/03/17(水)20:14:52 No.784303947

PC版ではウオッカ攻略できなかったってマジ?

217 21/03/17(水)20:15:16 No.784304071

最近ソシャゲになったらしいな

218 21/03/17(水)20:16:16 No.784304370

理事長の声変わらないな…

219 21/03/17(水)20:16:31 No.784304449

>電撃姫もG'sもこればっかりで一時期どっちがどっちかわかんなかった時代があった 誌面の読者投稿企画熱かったなー

220 21/03/17(水)20:16:35 No.784304468

今でもナイスネイチャシナリオ追加を待ち続けてるおっさんが 壺に延々とスレを生き長らえさせてるんだよな

221 21/03/17(水)20:16:37 No.784304478

まあこの題材で紙芝居ってのがアレだったし ソシャゲとは言え育成は歓迎よ

222 21/03/17(水)20:16:59 No.784304588

>PC版ではウオッカ攻略できなかったってマジ? 勘違いされがちだけど出来たよ スカーレットとのダービー対決ルートが無かったから尻切れトンボ感強かっただけで

223 21/03/17(水)20:17:34 No.784304767

赤表紙の小説版はクソ改編だったな なんで全員と義理の姉弟になってんだよ

224 21/03/17(水)20:17:44 No.784304814

ゴールドシップって馬が現実にも出てきたのが面白かった

225 21/03/17(水)20:17:46 No.784304823

PC版にはタキオンやダスカは居なかったよ スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサー、マチカネフクキタル、ナリタブライアン、タマモクロス、スーパークリーク、オグリキャップ、メジロライアン、トウカイテイオー、ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ジェニュイン、ミホノブルボン、アイネスフウジン、フサイチコンコルド、ダンスインザダーク、ライスシャワー、エアダブリン、ヤシマソブリン、レオダーバン、イシノサンデー、マイシンザン、オフサイドトラップあたりはいた

226 21/03/17(水)20:17:48 No.784304832

無印は故障即BADでキツかったな

227 21/03/17(水)20:18:02 No.784304890

なんかうまぴょい伝説も超今風な気がしてきた…

228 21/03/17(水)20:18:52 No.784305152

渋のナイスネイチャタグの絵柄の古くささが時代を語る 20年前のサブキャラいつまで待ってんねん

229 21/03/17(水)20:19:46 No.784305449

ねえこのゲーム…

230 21/03/17(水)20:20:30 No.784305660

>ねえこのゲーム… めっちゃ懐かしいよね…

231 21/03/17(水)20:20:32 No.784305673

>20年前のサブキャラいつまで待ってんねん それを言ったら戦争だろうが

↑Top