虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/17(水)18:37:55 No.784274992

    なろうコミカライズってそこらの少年誌並みに売れるんだな

    1 21/03/17(水)18:40:43 No.784275786

    でもこれはなかなかの上澄だぞ

    2 21/03/17(水)18:41:14 No.784275927

    3 21/03/17(水)18:42:00 No.784276136

    転スラは漫画売り上げランキングとかでよく上位にいるの見る

    4 21/03/17(水)18:42:39 No.784276294

    スピンオフ合わせて4つも入ってるスライムなんなの…

    5 21/03/17(水)18:43:58 No.784276652

    なろうと少年誌に大した違いはないから少年誌と同じように面白いものは売れるだけよ

    6 21/03/17(水)18:50:21 No.784278425

    上澄みでもこれだけ売れてるのはすごい

    7 21/03/17(水)18:52:26 No.784278985

    >なろうと少年誌に大した違いはないから少年誌と同じように面白いものは売れるだけよ というかマガジンとかサンデー辺りはなろう原作の結構増えてるよね

    8 21/03/17(水)18:54:25 No.784279524

    たまに面白いと思うものがあるんだけど名前忘れちゃう

    9 21/03/17(水)18:54:26 No.784279532

    この辺りはジャンプの中堅クラスかな

    10 21/03/17(水)18:55:37 No.784279867

    ヤンジャンも来てないっけ

    11 21/03/17(水)18:56:03 No.784279981

    上の方は中堅も脱してるんじゃないかな

    12 21/03/17(水)18:56:26 No.784280066

    漫画だとシャンフロはねそうな気がする

    13 21/03/17(水)18:57:17 No.784280308

    数が多い分上の方は真っ当に面白い

    14 21/03/17(水)18:58:10 No.784280555

    >転スラは漫画売り上げランキングとかでよく上位にいるの見る 上にワンピと鬼滅しか居ない月とかあった

    15 21/03/17(水)19:02:23 No.784281678

    神たちに~ってアニメ化されてたやつ? スライムとか洗濯とか

    16 21/03/17(水)19:02:59 No.784281842

    ゴブリンはコミカライズ恵まれてるな

    17 21/03/17(水)19:04:50 No.784282355

    上位に来るやつは大体コミカライズの出来が良い

    18 21/03/17(水)19:05:33 No.784282570

    出来が良いから売れてるんだけど何を勘違いしたのかしょぼい出版社が乱造する

    19 21/03/17(水)19:05:34 No.784282574

    ビーストテイマーはリス?

    20 21/03/17(水)19:06:52 No.784282947

    >出来が良いから売れてるんだけど何を勘違いしたのかしょぼい出版社が乱造する 講談社とスクエニは大手の力で真面目に力入れてる印象

    21 21/03/17(水)19:09:44 No.784283813

    >出来が良いから売れてるんだけど何を勘違いしたのかしょぼい出版社が乱造する それはまぁコミカライズにも限らんし…

    22 21/03/17(水)19:10:00 No.784283883

    上位は元々人気作の上でコミカライズガチャでSSR引いたのが多いな

    23 21/03/17(水)19:10:49 No.784284112

    スクエニとかカドカワとかはどっかはこんな優秀な作画見つけてくるんだってくらいストックが多い

    24 21/03/17(水)19:14:03 No.784285074

    絵がうまいだけじゃなくてアレンジも上手いよね 上澄みは流石というかそもそも漫画が上手い

    25 21/03/17(水)19:16:14 No.784285720

    しょぼい出版社は編集校正の義務を放棄してるのは当然としてweb版そのままコピペして貼り付けたみたいなガタガタな仕上がりの本を出してくる

    26 21/03/17(水)19:16:41 No.784285858

    そこそこ酷い原作にそこそこの漫画家にやらせても二万くらい安定して売れてる印象ある

    27 21/03/17(水)19:16:47 No.784285893

    ほとんどの作品が2巻や3巻の打ち切りエンドじゃん

    28 21/03/17(水)19:18:08 No.784286289

    >出来が良いから売れてるんだけど何を勘違いしたのかしょぼい出版社が乱造する 新規の作品やエタってようが関係なく青田買いするよね

    29 21/03/17(水)19:18:43 No.784286441

    割と楽しみにしてた作品が打ち切られた時は web連載でも短期打ち切りあるんだ…って悲しかった

    30 21/03/17(水)19:19:27 No.784286663

    >そこそこ酷い原作にそこそこの漫画家にやらせても二万くらい安定して売れてる印象ある そこそこの漫画家をどの程度のもので想定してるか分からんけど 大半はほとんど売れてないよ

    31 21/03/17(水)19:19:44 No.784286737

    >ほとんどの作品が2巻や3巻の打ち切りエンドじゃん 一部の人気作を除いて漫画も小説も基本そんなもんよ

    32 21/03/17(水)19:20:10 No.784286892

    そういやジャンプ+になろうコミカライズってこないな

    33 21/03/17(水)19:20:11 No.784286902

    自分とこで募集しなくても原作がポコポコ湧いてくるから気楽なもんよ

    34 21/03/17(水)19:20:38 No.784287060

    作画はいいのに打ち切られたりとかもあるな その辺は出版社のセールス力が悪いのだろうが

    35 21/03/17(水)19:20:46 No.784287100

    >割と楽しみにしてた作品が打ち切られた時は >web連載でも短期打ち切りあるんだ…って悲しかった 逆に数ヶ月間更新開いたけどなんか未だに連載続いてたりもするからweb漫画連載はわからない…ありがたい…

    36 21/03/17(水)19:21:02 No.784287181

    >そういやジャンプ+になろうコミカライズってこないな 4年前くらいからやってるよ!!

    37 21/03/17(水)19:21:58 No.784287484

    コミカライズは結構続いてるの多いと思う 特にWEB連載のやつ

    38 21/03/17(水)19:22:15 No.784287576

    流石に大手の出版社だとちゃんとした作画付けてるんだけど 木っ端の出版社だとこの人どこで探してきたの?ってぐらいひどい絵の作品もある

    39 21/03/17(水)19:23:23 No.784287922

    Webで読める原作をWebで読めるコミカライズにしましたさぁ単行本買えってなかなかハードル高い 雑誌連載のパターンもあるけど

    40 21/03/17(水)19:23:27 No.784287943

    >流石に大手の出版社だとちゃんとした作画付けてるんだけど >木っ端の出版社だとこの人どこで探してきたの?ってぐらいひどい絵の作品もある 角川系列と弱小出版は渋やコミケでスカウトって聞く

    41 21/03/17(水)19:24:44 No.784288380

    >Webで読める原作をWebで読めるコミカライズにしましたさぁ単行本買えってなかなかハードル高い ただ今時全部webで読めるからこそ単行本も買おうって層も少なくないんだよな

    42 21/03/17(水)19:25:04 No.784288493

    >Webで読める原作をWebで読めるコミカライズにしましたさぁ単行本買えってなかなかハードル高い >雑誌連載のパターンもあるけど 1話を4分割して週1更新はやめろ…ってなる 月1更新でいいじゃん

    43 21/03/17(水)19:25:10 No.784288535

    いきなり終息しても不思議に思わない程度にはブーム

    44 21/03/17(水)19:27:09 No.784289136

    終息ってどういう状態…?

    45 21/03/17(水)19:27:13 No.784289156

    マガポケの連載作は気軽に最新話買って応援できるからいい 単行本買わなくても購入話ならずっと読み返せるし

    46 21/03/17(水)19:27:45 No.784289315

    >1話を4分割して週1更新はやめろ…ってなる 1話2分割ならまだしも4分割だと流石に分割しすぎて短いんだよね 淫獄団地みたいに隔週更新で月1話ぐらいが丁度いいと思う

    47 21/03/17(水)19:27:59 No.784289385

    ここまで売れてたらブーム切れても上位はそのままなんじゃ

    48 21/03/17(水)19:29:37 No.784289880

    既に人気博して作者自身の名前が売れた後ならなろうにアップせずに即単行本発売でも需要見込めるだろうしな

    49 21/03/17(水)19:30:00 No.784290003

    無職と盾はしっかりした作画でこんな何年も連載してくれるとは思わなかった どっちも序盤アクが強いし

    50 21/03/17(水)19:31:07 No.784290364

    ブームというには一括りにまとめにくいと思うけども

    51 21/03/17(水)19:33:17 No.784291045

    ブームつーか販社も消費者も冒険せずに安パイ選ぶようになった世情の反映つーか

    52 21/03/17(水)19:34:41 No.784291525

    オバロまだ売れてんの…? 13巻出たのいつだよ

    53 21/03/17(水)19:36:16 No.784292042

    >オバロまだ売れてんの…? >13巻出たのいつだよ 画像はコミカライズの話よ

    54 21/03/17(水)19:37:40 No.784292489

    なろうじゃないけど原作西尾維新に作画大暮維人付けたマガジンの本気度は凄いなって

    55 21/03/17(水)19:38:07 No.784292627

    ヘンテコ描写に突っ込むスレでもなければここで話題に上がるなろう系作品ってどれも上澄みばっかだからな…

    56 21/03/17(水)19:38:13 No.784292660

    スライムの作画はハガレンのアシだったって前に聞いた

    57 21/03/17(水)19:39:34 No.784293062

    売れてる漫画が上澄じゃなかったらなんなんだよ!

    58 21/03/17(水)19:39:41 No.784293098

    ざまぁ系も早くざまぁしないとだめで ざまぁした後話がもたんよね

    59 21/03/17(水)19:39:46 No.784293132

    スレ画のリストにリゼロないの?

    60 21/03/17(水)19:40:03 No.784293211

    >なろうじゃないけど原作西尾維新に作画大暮維人付けたマガジンの本気度は凄いなって うまい食い物にうまい食い物混ぜたら絶対うまい理論の体現すぎる

    61 21/03/17(水)19:40:26 No.784293314

    原作が割と良くても絵描きの実力不足で打ち切り食らったやつとかなんかかわいそうで…

    62 21/03/17(水)19:41:32 No.784293634

    メインキャラにリザードマンいるのになんで爬虫類描けない人にコミカライズやらせたんです…

    63 21/03/17(水)19:42:03 No.784293784

    >原作が割と良くても絵描きの実力不足で打ち切り食らったやつとかなんかかわいそうで… 小さいレーベルだとそこまで売れなくても本を出し続けてくれる所があったりするんだ その代わり絵師にパイプが無かったりしてコミカライズが酷い事になったりする

    64 21/03/17(水)19:42:05 No.784293795

    >メインキャラにリザードマンいるのになんで爬虫類描けない人にコミカライズやらせたんです… どのコミカライズ?

    65 21/03/17(水)19:42:29 No.784293933

    >面白いものは売れる ううn

    66 21/03/17(水)19:42:51 No.784294047

    >メインキャラにリザードマンいるのになんで爬虫類描けない人にコミカライズやらせたんです… クリーチャー描けませんって言ってたのにシャナの挿絵担当になったのいぢもいるしどう化けるかわからないからな

    67 21/03/17(水)19:43:34 No.784294281

    >>面白いものは売れる >ううn もちろん人目に触れた上でって前提はあるよ

    68 21/03/17(水)19:43:40 No.784294310

    まおリトとかすごい気合い入れてくれてるよね アニメはアニメで味があったし

    69 21/03/17(水)19:43:45 No.784294337

    男描くのあんま得意じゃないのにちゃんと実力付けてきてる人とかもいるね

    70 21/03/17(水)19:44:33 No.784294594

    ちょっと前は原作なんかなろう畑でいくらでも取れるとばかりに雑な組み合わせ多かったよな コミカライズに耐えうる上澄みはごく限らてれるって気がつき始めたようだけど

    71 21/03/17(水)19:44:40 No.784294626

    >まおリトとかすごい気合い入れてくれてるよね >アニメはアニメで味があったし がうがうモンスターはマジでモンスター級の作画多い中あれ引けたのは持ってるよなぁ