虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)18:22:33 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)18:22:33 No.784270923

「」の好きなゲーム春

1 21/03/17(水)18:23:47 No.784271226

30年くらい前のゲームか

2 21/03/17(水)18:26:11 No.784271850

これ2作目だっけ 初代からの進化がすごいよな

3 21/03/17(水)18:27:03 No.784272097

生まれて初めてやったゲーム

4 21/03/17(水)18:28:05 No.784272373

>生まれて初めて全クリしたゲーム

5 21/03/17(水)18:29:14 No.784272670

GBのは軽いジャブだったと言わざるを得ない

6 21/03/17(水)18:29:23 No.784272712

実はラスボスがどんなやつか知らない

7 21/03/17(水)18:30:53 No.784273119

最初のは誰でもクリアできるように超簡単だったけどこれで突然普通の難易度になった

8 21/03/17(水)18:32:04 No.784273444

これが発売された当時小学生で 自由帳にカービーの絵書いてHP10000とか書いてた

9 21/03/17(水)18:33:27 No.784273851

バーニングが最強だろ!トルネードの方がつえーよ!

10 21/03/17(水)18:33:27 No.784273853

>最初のは誰でもクリアできるように超簡単だったけどこれで突然普通の難易度になった エキストラは普通に難しくね? 普通のモードもいうほど簡単って訳でも…

11 21/03/17(水)18:33:48 No.784273959

ラスボス前のシューティングが時間切れで中々倒せなかった

12 21/03/17(水)18:33:53 No.784273979

初代もEXモードのカブーラーはマジでイカれてる

13 21/03/17(水)18:34:40 No.784274160

気球の動きじゃねえよなアレ…

14 21/03/17(水)18:35:54 No.784274462

レモンとカレーは失われた

15 21/03/17(水)18:39:01 No.784275297

>レモンとカレーは失われた 芋だよ!

16 21/03/17(水)18:41:50 No.784276091

芋強かったのにな

17 21/03/17(水)18:42:12 No.784276178

隠し部屋みたいなの結構あったよね

18 21/03/17(水)18:42:35 No.784276281

芋といえば子供的にはオナラなのに何故口からって思ってた

19 21/03/17(水)18:42:40 No.784276298

マイクは生き延びた

20 21/03/17(水)18:51:30 No.784278722

好きなゲームだけどダメージ受けるとコピー落とす確率高すぎない?

21 21/03/17(水)18:55:17 No.784279772

>好きなゲームだけどダメージ受けるとコピー落とす確率高すぎない? 落としやすいやつと落としにくいやつがあるよね どれがどれだか忘れたけど

22 21/03/17(水)18:55:45 No.784279896

今やったら多分クリア出来ない

23 21/03/17(水)18:58:37 No.784280676

>好きなゲームだけどダメージ受けるとコピー落とす確率高すぎない? 昔はダメージ受けたら絶対にコピー落とす仕様だったと思う 例外は確率で落とすSDXぐらいでWii以降は敵の攻撃を受けたらコピー落とす仕様になった

24 21/03/17(水)18:58:58 No.784280787

>好きなゲームだけどダメージ受けるとコピー落とす確率高すぎない? 確率も何も確定だ

25 21/03/17(水)18:59:54 No.784281031

スロウとかスープレックスの貴重なコピーを失った時の喪失感

26 21/03/17(水)18:59:59 No.784281044

メタナイト戦は落とさないとかだっけ

27 21/03/17(水)19:00:37 No.784281207

2の後にやったからコピーの数にビビった

28 21/03/17(水)19:00:39 No.784281214

当時スカーフィが怖かった

29 21/03/17(水)19:01:10 No.784281344

>これが発売された当時小学生で >自由帳にカービーの絵書いてHP10000とか書いてた 次カービー言うたら

30 21/03/17(水)19:03:10 No.784281882

リメイク版やったはずなんだけどあんまり覚えてない… ラスボス戦で時間かけすぎると地面に墜落して即死だったのは覚えてる

31 21/03/17(水)19:04:29 No.784282244

今から見るとskriknはメタスラみたいなゲームを作りたかったのかなって思う

32 21/03/17(水)19:04:55 No.784282377

おっちょこちょいで

33 21/03/17(水)19:05:07 No.784282419

UFO出ないステージでミックスからUFOを出すもハシゴが昇れず泣く泣く解除する羽目になったりする

34 21/03/17(水)19:06:09 No.784282741

まるかいて

35 21/03/17(水)19:06:33 No.784282850

おまめがふたつ

36 21/03/17(水)19:08:16 No.784283375

あっというまに

37 21/03/17(水)19:11:02 No.784284166

ほしの

38 21/03/17(水)19:12:56 No.784284747

ふうた

39 21/03/17(水)19:14:13 No.784285117

ペド漫画家できた!

40 21/03/17(水)19:15:47 No.784285587

流行ってたからって言えばそれまでなんだけどCMにたまを起用したのはよくわからない

41 21/03/17(水)19:16:08 No.784285696

su4693130.mp4 この前貼られてたけどラスボス戦の演出いいよね…

42 21/03/17(水)19:17:21 No.784286058

デデデ戦からばいばいまで全てが完璧な流れだと思う

43 21/03/17(水)19:18:26 No.784286362

バスンバスンした低音が本当にかっこいい

44 21/03/17(水)19:20:29 No.784287010

BGMとグラフィックが高水準すぎる…

45 21/03/17(水)19:22:24 No.784287632

なんなら通常ステージ最後の白黒面から含めても完璧な流れ

46 21/03/17(水)19:22:48 No.784287758

>su4693130.mp4 >この前貼られてたけどラスボス戦の演出いいよね… ファミコンでこれか…

47 21/03/17(水)19:22:53 No.784287792

>この前貼られてたけどラスボス戦の演出いいよね… よく考えたらファミコンに拡大縮小機能無いのになんだこれ… 一個一個拡大するためのドット絵用意するか線の座標で配置でゴリ押すかしてるってことか…

48 21/03/17(水)19:22:54 No.784287793

FC版はBGMや背景も含めて抒情的だったけどGBA版は一部背景が明るくなってしまっていた

49 21/03/17(水)19:24:38 No.784288352

>この前貼られてたけどラスボス戦の演出いいよね… 第1形態倒した後の全てがカッコイイ…

50 21/03/17(水)19:25:17 No.784288561

東方以外でこれを超えるゲームを見たことない(俺調べ)

51 21/03/17(水)19:25:53 No.784288739

>なんなら通常ステージ最後の白黒面から含めても完璧な流れ あの面めっちゃいいよね…

52 21/03/17(水)19:26:28 No.784288914

W X Y

53 21/03/17(水)19:28:12 No.784289452

ハイジャンプでクラッコ倒すの楽しすぎたのに以降採用されなくて悲しい

54 21/03/17(水)19:29:42 No.784289910

最後の大砲は難易度高すぎる

55 21/03/17(水)19:29:49 No.784289957

エイプの攻略本がオシャレでなあ… ファミコン買って貰えなかったからずっと読んでたよ

56 21/03/17(水)19:29:59 No.784289997

>ハイジャンプでクラッコ倒すの楽しすぎたのに以降採用されなくて悲しい ドロッチェとWiiでもあった気が…

57 21/03/17(水)19:30:26 No.784290131

FC夢の泉は完璧すぎる

58 21/03/17(水)19:31:02 No.784290338

>東方以外でこれを超えるゲームを見たことない(俺調べ) 古来からの典型的な東方厨な反応久々に見た

59 21/03/17(水)19:31:37 No.784290526

遠景でフラッシュしながらオーブから孵化するのがかっこよすぎる…

↑Top