虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)15:43:54 目が滑る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)15:43:54 No.784237777

目が滑る

1 21/03/17(水)15:45:01 No.784237990

ギャグマンガ?

2 <a href="mailto:sage">21/03/17(水)15:45:57</a> [sage] No.784238183

>ギャグマンガ? 田茂中ギョン蔵は忘れない でググるといいよ

3 21/03/17(水)15:46:10 No.784238232

ファイヤドラゴンいいすぎ問題

4 21/03/17(水)15:46:27 No.784238287

じゅげむってやっぱおもしれえな

5 21/03/17(水)15:47:55 No.784238600

弱すぎるってことだろ?のやつか

6 21/03/17(水)15:49:00 No.784238818

さて問題です一番弱いドラゴンはどれでしょうか?

7 21/03/17(水)15:49:06 No.784238831

文章を読んでるはずなのに目が滑る

8 21/03/17(水)15:52:23 No.784239463

ブルー レッサー ファイア ドラゴン

9 21/03/17(水)15:52:35 No.784239516

ファイアードラゴンを火魔法で焼きつくすだって?!

10 21/03/17(水)15:53:59 No.784239800

感じにしてルビを振れば解決…しなさそうだなどうすりゃいいんだろう

11 21/03/17(水)15:55:44 ID:Km//nlHI Km//nlHI No.784240140

特に問題なく読めてしまったな 俺は読解力チート持ちだったのかもしれん

12 21/03/17(水)15:57:17 No.784240444

レッサーファイアドラゴンレッサーファイアドラゴンうるさいですね…

13 21/03/17(水)15:57:25 No.784240474

翻訳の例題文かな

14 21/03/17(水)15:57:45 No.784240544

ブルードラゴンはいないの?

15 21/03/17(水)15:58:35 No.784240713

ファイヤーファイヤーうるさいですね…

16 21/03/17(水)15:58:40 No.784240729

レッサーファイアドラゴンにブルーレッサーファイアドラゴンがいるんだからファイアドラゴンにもブルーファイアドラゴンがいるんじゃないか?

17 21/03/17(水)15:59:10 No.784240820

>ブルードラゴン アークブルーレッサードラゴンのことか?

18 21/03/17(水)15:59:11 No.784240823

>感じにしてルビを振れば解決…しなさそうだなどうすりゃいいんだろう あの山はレッサーファイアドラゴンだらけだ この中にごくまれだが青いのがいる とか場所によっては短い言い回しにできそうだがこの作品のあじがだめになるかもしれない

19 21/03/17(水)15:59:40 No.784240911

>ブルードラゴンはいないの? いいよ…

20 21/03/17(水)16:00:09 No.784241010

>>ブルードラゴンはいないの? >いいよ… (例のポーズ)

21 21/03/17(水)16:01:21 No.784241204

レッサーファイアドラゴンやブルーレッサーファイアドラゴンが系統立てられた名前すぎるから その世界に暮らす人々が普段使う通称としてレッサーファイアドラゴンは別名○○・ブルーレッサーファイアドラゴンは別名×× みたいに呼びやすい名前を設定するといいんじゃないんかなあと思う

22 21/03/17(水)16:01:27 No.784241228

モンスターの正式名称をそのまま言うゲーム的な部分を使っちゃって 文章としておかしくなってるのはわかる

23 21/03/17(水)16:01:44 No.784241280

最初からブルーレッサーファイアドラゴン狙ってるならファイアドラゴンは諦めてのくだり要らなくない?

24 21/03/17(水)16:02:10 No.784241352

ちゃんと意思疎通できてるんだから問題ないけど 似た名前で区別しなきゃいけない時って大変だな 場面的にドラゴンは省いても良さそうだけど

25 21/03/17(水)16:02:52 No.784241483

代名詞に親を殺された男達

26 21/03/17(水)16:04:37 No.784241810

ギルド ↙︎

27 21/03/17(水)16:04:46 No.784241835

弱いドラゴンって意味でワイバーン使うのも多いなって思ったけど こういう感じになるのが防げると考えたらまだ納得できる

28 21/03/17(水)16:05:29 No.784241973

ギルドがシンプルすぎてオチみたいになってる

29 21/03/17(水)16:07:16 No.784242308

>ギルド >↙︎ これ要る?

30 21/03/17(水)16:07:40 No.784242362

ブルーレッサーファイアドラゴンがレッサーファイアドラゴンより強いって話聞いて焼き尽くさないのか心配するくらいの謎思考回路なのにそれより強いファイアドラゴンに関してはなんで強いから避けてブルーレッサーファイアドラゴンを狙うって思考なんだよ

31 21/03/17(水)16:08:08 No.784242449

なんでレッサーブルードラゴンじゃなくて ブルーレッサーファイアドラゴンにしたんだろう

32 21/03/17(水)16:09:07 No.784242608

そりゃレッサーファイアドラゴンの青個体ならブルーレッサーファイアドラゴンでしょ

33 21/03/17(水)16:09:07 No.784242609

レッサードラゴンは劣化版か…

34 21/03/17(水)16:09:07 No.784242611

ファイアドラゴン 数が少なくて強い レッサーファイアドラゴン 数が多くて弱い ブルーレッサーファイアドラゴン 数がとても少なくて少し強い

35 21/03/17(水)16:09:12 No.784242628

カタカナが……カタカナが多い……

36 21/03/17(水)16:09:16 No.784242635

>>ギルド >>↙︎ >これ要る? ギルドの看板が入るコマで表現するのはよくあるが 原作者がこの世界の文字が設定してないから作画担当の苦肉の策がコレとかかな…

37 21/03/17(水)16:09:45 No.784242713

>レッサードラゴンは劣化版か… 元々レッサーは劣るみたいな意味だからそこは別に

38 21/03/17(水)16:09:49 No.784242724

もうBLFDみたいに略そうよ

39 21/03/17(水)16:09:59 No.784242755

火竜と小火竜と青小火竜って感じで日本語にした方がまだ分かりやすそう

40 21/03/17(水)16:10:10 No.784242791

>なんでレッサーブルードラゴンじゃなくて >ブルーレッサーファイアドラゴンにしたんだろう レッサーブルードラゴンだとファイアドラゴン系統か分からないだろ レッサーブルーファイアドラゴンだとブルーがファイアに掛かってるように読めちゃうしやっぱりブルーレッサーファイアドラゴンになるんじゃないか

41 21/03/17(水)16:10:17 No.784242810

>なんでレッサーブルードラゴンじゃなくて >ブルーレッサーファイアドラゴンにしたんだろう 青いレッサードラゴンは別にいるのかもしれん レッサーアイスドラゴンとかそういうのが

42 21/03/17(水)16:10:18 No.784242813

ゲーム的な処理をそのまま持ってきてる感じあるよね

43 21/03/17(水)16:10:30 No.784242851

ブルードラゴンが居るかもしれないしな…

44 21/03/17(水)16:10:36 No.784242873

俺たちはアオと呼んでる…みたいなの挟めばいいのでは

45 21/03/17(水)16:10:37 No.784242874

もう展開読めたよ 強いから戦わないって言ってたファイアドラゴン瞬殺しておっさんビビらせて「? これがレッサーファイアドラゴンじゃないのか?」とか言うんだろ

46 21/03/17(水)16:10:49 No.784242914

青劣火竜

47 21/03/17(水)16:10:52 No.784242928

ゾッ帝リスペクトか

48 21/03/17(水)16:11:04 No.784242965

>なんでレッサーブルードラゴンじゃなくて >ブルーレッサーファイアドラゴンにしたんだろう うろおぼえだけど火属性のドラゴンだから水が特効なんだけど ブルーのやつは特別で水が効かないみたいな流れだったからファイアは入れたかったのかも

49 21/03/17(水)16:11:09 No.784242986

ブルーファイアドラゴンもいるんだろうな

50 21/03/17(水)16:11:11 No.784242990

まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。  小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。  大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。  大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。  小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。  大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。  小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。  大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。  小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。

51 21/03/17(水)16:11:17 No.784243012

なろうかな

52 21/03/17(水)16:11:17 No.784243014

俺の業務メールの文面みたいだな

53 21/03/17(水)16:11:23 No.784243041

連続して同じ個体名言う時は「そいつ」でよくねえかな

54 21/03/17(水)16:11:47 No.784243109

大男は鼻歌を歌いながらバンのトランク開け、トランクの中からポンプアクションショットガンを取り出す。  ポンプアクションショットガンの銃身を見つめ、片目を瞑ってポンプアクションショットガンを構える。  大男は麻里亜に振り向き、ポンプアクションショットガンに弾を装填してゆく。  僕はバンのトランクに凭れて咳き込む。 「やめろ。麻里亜に手を出すな……」  僕はポンプアクションショットガンに手を伸ばして、ポンプアクションショットガンの銃身を掴む。

55 21/03/17(水)16:12:18 No.784243197

小青炎竜に最初だけレッサーブルーファイアドラゴンってルビ振っといて 以後漢字でだけ表記するとかかね対策するとしたら

56 21/03/17(水)16:12:19 No.784243201

>俺の業務メールの文面みたいだな 文面下手くそすぎない?

57 21/03/17(水)16:12:22 No.784243212

いやレッドドラゴンである事になんかこだわりあるなら良いけど 明らかに名前長いじゃんブルーレッサーファイアドラゴン

58 21/03/17(水)16:12:24 No.784243217

ゾッ帝やめろ

59 21/03/17(水)16:12:59 No.784243317

ミサがオレたちの頭上で呪文を詠唱した声が聞こえたかと思ったら、オレの身体がジャンボシャボン玉に包まれ、ふわりとオレの身体が浮き上がる。  その間に奴らの攻撃がオレのジャンボシャボン玉に当たるが、奴らの攻撃がジャンボシャボン玉に吸収されてゆく。 「ど、どうなってんだ!?」  オレはジャンボシャボン玉の中でバランスを取るのに必死で、ジャンボシャボン玉の中で忙しく回転している。  回転しすぎて気分が悪くなり吐きそうになり、口許を手で押さえる。  逆さま状態で隣のネロを見る。  ネロはジャンボシャボン玉の中でハットを押さえ、胡坐をかいてジャケットのポケットに手を突っ込んでいる。

60 21/03/17(水)16:13:21 No.784243376

代名詞が存在しない世界か

61 21/03/17(水)16:13:22 No.784243379

ブルーレッサーファイアドラゴンは青いんだろうし大量のレッサーファイアドラゴンの群れの中ではむしろ目立つんじゃないか…?

62 21/03/17(水)16:14:03 No.784243516

>ブルーレッサーファイアドラゴンは青いんだろうし大量のレッサーファイアドラゴンの群れの中ではむしろ目立つんじゃないか…? 体表が青いんじゃなく吐く炎が青いとかそういう話かもしれんし……

63 21/03/17(水)16:14:10 No.784243544

>レッサーファイアドラゴンにブルーレッサーファイアドラゴンがいるんだからファイアドラゴンにもブルーファイアドラゴンがいるんじゃないか? ブルーレッサーパンダがいたらブルーパンダもいるのか?

64 21/03/17(水)16:14:12 No.784243551

そもそも獲物の邪魔って何だよ…

65 21/03/17(水)16:14:17 No.784243569

トゲトゲとトゲナシトゲトゲとトゲアリトゲナシトゲトゲみたいなもんだろ

66 21/03/17(水)16:14:27 No.784243609

現実にもトゲアリトゲナシトゲトゲみたいな名前の虫とかいるしそういう感じで変種がどんどん見つかったのかもしれん

67 21/03/17(水)16:14:28 No.784243613

普通に読めるけど学名で会話してるみたいに見えるな…

68 21/03/17(水)16:14:29 No.784243617

ブルー(貴族)かもしれない

69 21/03/17(水)16:14:33 No.784243629

レッサーレッサーうるさいですね…

70 21/03/17(水)16:14:38 No.784243642

トゲアリトゲナシトゲトゲみたいだな

71 21/03/17(水)16:14:43 No.784243662

コミカライズ側が上手いこと料理してやれよ

72 21/03/17(水)16:14:50 No.784243689

順文学やめろ

73 21/03/17(水)16:15:02 No.784243725

これがブルーレッサーファイアドラゴンか レッサーファイアドラゴンの中では一等強いという話だが ブルーレッサーファイアドラゴンも大したことがないな しかし道中で出てきたレッサーファイアドラゴンの弱い版みたいなのはなんなんだろう もしかしてあれがレッサーファイアドラゴンで周りにいるのがファイアドラゴンで今倒したのがブルーファイアドラゴンなのか? ならブルーレッサーファイアドラゴンの素材が必要って言うのはどうなるんだ…

74 21/03/17(水)16:15:33 No.784243833

ギャグマンガ日和のコミカライズか?

75 21/03/17(水)16:15:49 No.784243877

ロボットAI同士の会話みたい

76 21/03/17(水)16:16:00 No.784243919

さては読ませる気ないな?

77 21/03/17(水)16:16:32 No.784244008

なんか母語が英語じゃない技術者たちの書いた英語読んでるみたいだ!

78 21/03/17(水)16:16:37 No.784244028

これはゾッ帝?

79 21/03/17(水)16:16:39 No.784244039

上位種にレッサーエンペラーファイアドラゴンとブルーレッサーエンペラーファイアドラゴンとエンペラーファイアドラゴンとブルーエンペラーファイアドラゴンがいそう

80 21/03/17(水)16:16:49 No.784244066

青いのとか赤いのって言ったほうがそれっぽい

81 21/03/17(水)16:16:54 No.784244084

>普通に読めるけど学名で会話してるみたいに見えるな… 文字数稼ぎなのかわからんが一つの文章に同じ単語が並んでいるのははっきり言って美しくない これって小説が書籍化されてたりすんの?

82 21/03/17(水)16:16:56 No.784244091

>コミカライズ側が上手いこと料理してやれよ どう見てもやる気ないだろこのへなへな作画

83 21/03/17(水)16:17:35 No.784244228

>現実にもトゲアリトゲナシトゲトゲみたいな名前の虫とかいるしそういう感じで変種がどんどん見つかったのかもしれん トゲナシトゲトゲを討伐するときはトゲアリトゲナシトゲトゲに気を付けろよみたいなもんだな

84 21/03/17(水)16:17:54 No.784244292

説明シーンの薄ら寒さ なろうには必ずあるよねこんなシーン

85 21/03/17(水)16:18:08 No.784244347

編集は何やってるんだ

86 21/03/17(水)16:18:23 No.784244407

赤いの 劣った赤いの 青い劣った赤いの

87 21/03/17(水)16:18:29 No.784244420

こういうときに火炎亜竜みたいな漢字に名前のルビ振るのって 大切だなって

88 21/03/17(水)16:18:34 No.784244438

銀狼帝カイザー種は短いぶんすっきりしてるからな

89 21/03/17(水)16:18:48 No.784244473

>説明シーンの薄ら寒さ >なろうには必ずあるよねこんなシーン なろうの全てを知っているマン初めて見た

90 21/03/17(水)16:19:38 No.784244657

学術的にはレッサーファイアードラゴンとファイアードラゴンは全く無関係の生物のやつ

91 21/03/17(水)16:19:41 No.784244666

1コマ前に説明された事と全く同じ内容を頭の中で繰り返すなよ!

92 21/03/17(水)16:19:43 No.784244671

まず超強いファイアドラゴンがいて そいつよりは弱いドラゴンがレッサードラゴンで 赤いレッサードラゴンだからレッドレッサードラゴンで レッドレッサードラゴンより強くて青いレッサードラゴンがブルーレッサードラゴン こういうことだろう?

93 21/03/17(水)16:20:34 No.784244857

ゾッ帝リスペクトやめろ

94 21/03/17(水)16:20:42 No.784244883

まだ長い!

95 21/03/17(水)16:21:09 No.784244987

>まず超強いファイアドラゴンがいて >そいつよりは弱いドラゴンがレッサードラゴンで >赤いレッサードラゴンだからレッドレッサードラゴンで >レッドレッサードラゴンより強くて青いレッサードラゴンがブルーレッサードラゴン >こういうことだろう? 誰だよレッドレッサードラゴン

96 21/03/17(水)16:21:31 No.784245061

書き込みをした人によって削除されました

97 21/03/17(水)16:21:37 No.784245079

分かんねえなナイトアイ!

98 21/03/17(水)16:22:07 No.784245192

ああ主人公が元社畜って設定だけど作者が社会人経験ないもんだから 転生前の社畜描写がめちゃくちゃなやつか

99 21/03/17(水)16:22:15 No.784245223

当然ドラゴンも居るだろうから レッサードラゴンと ブルーレッサードラゴンは居そうだ

100 21/03/17(水)16:22:23 No.784245252

最初にファイアドラゴンが知られていて ファイアドラゴンに似てるけど弱い奴がレッサーファイアドラゴンで レッサーファイアドラゴンの強い奴がブルーレッサーファイアドラゴン というだけの話をなぜ理解できないのだ「」は

101 21/03/17(水)16:22:34 No.784245291

>なろうの全てを知っているマン初めて見た そんなの常識だろ それとも逆張り擁護か?

102 21/03/17(水)16:22:37 No.784245304

一番レア度の高いのはパープルかオレンジだろうか

103 21/03/17(水)16:22:55 No.784245350

ファイアドラゴンの上位のグレーターファイアドラゴンも出てきそう

104 21/03/17(水)16:22:57 No.784245359

ブルーレッサーファイアドラゴンのことをこの村の人間は「アオ」と呼んでいる とかなんか説明加えて以後はその略称で言う形にするのが自然かな…

105 21/03/17(水)16:23:00 No.784245367

やだよなろうの全作品読んでるのが常識なんて社会

106 21/03/17(水)16:23:04 No.784245383

英語に翻訳されると文字で画面いっぱいになりそうだ

107 21/03/17(水)16:23:27 No.784245477

レッサーナロウゼンブシッテルドラゴン レッサーナロウサカハリヨウゴドラゴン

108 21/03/17(水)16:23:53 No.784245570

ファイアドラゴンが魔物防具の素材になる宝玉持ってて それより弱いレッサーファイアドラゴンも宝玉持ってて それより少し強いけどファイアドラゴンより弱いブルーレッサーファイアドラゴンも宝玉持ってて ブルーレッサーファイアドラゴンの宝玉が欲しいけどレッサーファイアドラゴンの宝玉でも買い取るよって言ってるオッサンに対し 主人公がファイアドラゴンの宝玉でもいいのか?って聞いてオッサンに話聞いてた?ってされるシーン

109 21/03/17(水)16:23:57 No.784245583

ファイアドラゴン >レッサーナロウゼンブシッテルドラゴン >レッサーナロウサカハリヨウゴドラゴン さかはり…?

110 21/03/17(水)16:24:03 ID:Km//nlHI Km//nlHI No.784245602

>大男は鼻歌を歌いながらバンのトランク開け、トランクの中からポンプアクションショットガンを取り出す。 > ポンプアクションショットガンの銃身を見つめ、片目を瞑ってポンプアクションショットガンを構える。 > 大男は麻里亜に振り向き、ポンプアクションショットガンに弾を装填してゆく。 > 僕はバンのトランクに凭れて咳き込む。 >「やめろ。麻里亜に手を出すな……」 > 僕はポンプアクションショットガンに手を伸ばして、ポンプアクションショットガンの銃身を掴む。 複数の種類のショットガン出さないとスレ画のようにはならないかな

111 21/03/17(水)16:24:05 No.784245608

逆張りってサカハリなの? ギャクハリだと思ってた

112 21/03/17(水)16:24:44 No.784245753

ギャグ漫画日和に似たようなネタあったよね 延々上滑りする設定語りをする糞漫画のやつ

113 21/03/17(水)16:25:20 No.784245865

ブルーレッサーファイアドラゴンと普通のファイアドラゴンはどっちが強いんだ?

114 21/03/17(水)16:25:25 No.784245880

>一番レア度の高いのはパープルかオレンジだろうか たぶん炎色イメージから青いほうが強いって設定したんだろうな 溶接ドラゴンッツ!

115 21/03/17(水)16:25:26 No.784245888

>ギャグ漫画日和に似たようなネタあったよね >延々上滑りする設定語りをする糞漫画のやつ 全然似てないね

116 21/03/17(水)16:25:39 No.784245924

もっと読みやすくネーム削れっていう編集者はいなかったのですか

117 21/03/17(水)16:26:22 No.784246076

凄い傾斜の火山だけど戦えるスペース有るのかな

118 21/03/17(水)16:26:23 No.784246082

喋っている内容自体は問題ないけどもう少し文字数減らせないものかってなる奴

119 21/03/17(水)16:26:23 No.784246084

書き込みをした人によって削除されました

120 21/03/17(水)16:26:37 No.784246120

火龍 劣り火龍 青色劣り火龍

121 21/03/17(水)16:26:42 No.784246141

夢野先生でももっと短くまとめる

122 21/03/17(水)16:26:51 No.784246197

ブルーレッサーファイアドラゴンは レッサーファイアドラゴン狩りしてるPTがやられるってだけで 討伐された事すらないファイアドラゴンとは格が違うんじゃねえかな

123 21/03/17(水)16:27:15 No.784246266

カタカナのクドさで笑うところ?

124 21/03/17(水)16:27:19 No.784246284

>ブルーレッサーファイアドラゴンと普通のファイアドラゴンはどっちが強いんだ? ブルーレッサーファイアドラゴンはレッサーファイアドラゴン狩りの死因の主な理由だけどブルーレッサーファイアドラゴン製の武具はある ファイアドラゴンは討伐記録がない って書いてあるじゃん

125 21/03/17(水)16:27:40 No.784246357

文字数稼ぎか素なのか判別できねえ

126 21/03/17(水)16:27:56 No.784246409

国語の大切さを痛感する

127 21/03/17(水)16:28:00 No.784246425

ダメだ「」のレスすら目が滑る

128 21/03/17(水)16:28:32 No.784246528

ブレファゴン

129 21/03/17(水)16:28:53 No.784246605

ファイアドラゴンの部分をパンダに変えると読みやすいよ

130 21/03/17(水)16:29:06 No.784246651

文字数稼げるからこれでいいんだよ 青いのとかにしたら文字数減っちゃうだろうが

131 21/03/17(水)16:29:42 No.784246787

ブルーレッサーはそこそこレア程度だけど 真・ファイアドラゴンは超絶レアなんだな

132 21/03/17(水)16:30:03 No.784246874

ファイアドラゴンなのにブルーがいるならアイスドラゴンなのにレッドもいそう

133 21/03/17(水)16:30:11 No.784246899

パンダは強いのか パンダはあきらめてブルーオトリパンダを狙うとするか…

134 21/03/17(水)16:30:16 No.784246914

もっと上手い言い回しあるだろとは思うけど理解できないまでいくとそれもちょっとどうかと思うぞ!

135 21/03/17(水)16:30:27 No.784246954

論理クイズみたいな文章で目が滑る

136 21/03/17(水)16:30:27 No.784246956

>文字数稼げるからこれでいいんだよ >青いのとかにしたら文字数減っちゃうだろうが そんな中国の小説投稿サイトじゃないんだから…

137 21/03/17(水)16:30:38 No.784247003

小学生の読書感想文並に文字数稼がないと辛い界隈なの?

138 21/03/17(水)16:30:50 No.784247035

ドラゴンが気軽に狩られていいのか

139 21/03/17(水)16:31:07 No.784247087

向こうの火山に時たま青くて強い竜が出てくるからそいつから宝玉が取れるぞ だけで終わる話

140 21/03/17(水)16:31:25 No.784247140

文字数稼げるからとかよく言うけど学校の作文じゃないんだからネット小説で文字数稼ぐ意味あるか?

141 21/03/17(水)16:31:34 No.784247176

9割の成人男性はレッサーファイアドラゴンに夢中で最後のコマの背中がボコボコした謎の巨大獣に気づかない

142 21/03/17(水)16:31:45 No.784247216

ブルーファイアドラゴンもレッサーブルーファイアドラゴンもいるよ

143 21/03/17(水)16:31:49 No.784247234

>ドラゴンが気軽に狩られていいのか 狩られてるのはレッサーファイアドラゴンでファイアドラゴンは狩られてないだろ!

144 21/03/17(水)16:31:59 No.784247280

ゴールデンブラックドラゴンだー

145 21/03/17(水)16:32:15 No.784247331

現実の学名もこんなやついるよね

146 21/03/17(水)16:33:12 No.784247503

安易にブルーレッサーファイアドラゴンを青いのとかにしたら今後ブルーエンペラーアルティメットファイアドラゴンだとかその眷属のブルーエンペラーアルティメットレッサーファイアドラゴンみたいなの出す時困るでしょ!

147 21/03/17(水)16:33:34 No.784247568

多分素だよ 読む人の事を考えてない設定マニアが陥る罠みたいなもんだ

148 21/03/17(水)16:33:39 No.784247591

とりあえず漫画が死ぬほどヘタクソなのは分かった

149 21/03/17(水)16:33:54 No.784247629

姿を想像出来ないのが悪いんだよ パンダとレッサーパンダとブルーレッサーパンダなら分かりやすいはず…?

150 21/03/17(水)16:33:55 No.784247632

文章をまともに書けないくらい読み物に興味がないのになんで小説を書こうとするんだろう?

151 21/03/17(水)16:34:11 No.784247687

目が滑るって 読み易すぎるって意味だよな?

152 21/03/17(水)16:34:12 No.784247693

>現実の学名もこんなやついるよね 学名どころか普通の和名だってそんなもんだよ

153 21/03/17(水)16:34:15 No.784247699

別に青色はしてないどちらかというと灰色とか黒に近いドラゴンだけどブルーレッサーファイアドラゴン

154 21/03/17(水)16:34:42 No.784247777

ブルーレッサーファイアドラゴンはブルーレッサーファイアドラゴンって書かないと理解してもらえないだろ 青いのってなんですか?って感想欄で聞かれても困る

155 21/03/17(水)16:34:46 No.784247789

これはファンタジーファンタジーうるさいですね…をパロディしてるのか何も考えてないのか判断に困るわ

156 21/03/17(水)16:34:50 No.784247803

希少種とされたブルーレッサーファイアドラゴンは 実は先祖返りでファイアドラゴンは元々ブルードラゴンでしたみたいな学説が出そう

157 21/03/17(水)16:35:10 No.784247864

赤い竜の生息地にたまにいる青い奴の宝玉が要るからソイツを倒しなで良いからな

158 21/03/17(水)16:35:10 No.784247867

>とりあえず漫画が死ぬほどヘタクソなのは分かった いやこれはわざとなんだ… 原作はアレだけど漫画の人は悪い部分をわざとギャグテイストにして描いてるので

159 21/03/17(水)16:35:18 No.784247895

>別に青色はしてないどちらかというと灰色とか黒に近いドラゴンだけどブルーレッサーファイアドラゴン (ブラックドラゴンも別でいたりする)

160 21/03/17(水)16:35:32 No.784247943

>文章をまともに書けないくらい読み物に興味がないのになんで小説を書こうとするんだろう? 文章をまともに書けないくらい読み物に興味がなくても書籍化コミカライズ化までできるからですかね

161 21/03/17(水)16:35:40 No.784247964

なろう民って国語力ないからな 代名詞だと理解できないからここまでしないとダメなんだよ まあ底辺層だからろくに教育受けてこなかったからしょうがない

162 21/03/17(水)16:35:41 No.784247967

色=属性にしてしまえばぎゅっと圧縮できるのかな

163 21/03/17(水)16:35:56 No.784248016

文字数稼ぐのは毎日更新で何字更新します!って時に使える 一時あったステータス羅列ばっかも楽に文字数稼げる

164 21/03/17(水)16:36:24 No.784248107

鯖を食べさせれば青くなったりしない?

165 21/03/17(水)16:36:27 No.784248118

フルアーマーユニコーンガンダムプランBにユニコーンガンダム3号機フェネクス(ガンダムNT版)のスタビライザーを追加したユニコーンガンダムペルフェクティビリティにさらにフルアーマーユニコーンガンダムの武装を追加した機体であるユニコーンガンダムペルフェクティビリティ・ディバインを思い出す回りくどさ

166 21/03/17(水)16:36:57 No.784248211

火竜って言われると赤いイメージがあるけど少なくともファイアドラゴンもレッサーファイアドラゴンも赤いとは一言も書かれていない

167 21/03/17(水)16:38:27 No.784248483

ツインパワー・ツインエッジ・ゴッドゲキリュウケン・アルティメットモード・ゲキリュウケン合体バージョン

168 21/03/17(水)16:38:32 No.784248495

小学生の作文でわざと横文字入れる字数稼ぎテクだろこれ

169 21/03/17(水)16:38:44 No.784248530

>火竜って言われると赤いイメージがあるけど少なくともファイアドラゴンもレッサーファイアドラゴンも赤いとは一言も書かれていない でもブルーレッサーファイアドラゴンがレッサーファイアドラゴンと違ってわざわざブルーレッサーファイアドラゴンとされている以上レッサーファイアドラゴンは青色ではないのは確かなんだよな

170 21/03/17(水)16:38:56 No.784248558

FAユニコーンにFAユニコーンの武装追加してる?

171 21/03/17(水)16:39:22 No.784248637

これで混乱しないのは逆に国語力高いのでは?

172 21/03/17(水)16:39:30 No.784248668

>原作はアレだけど漫画の人は悪い部分をわざとギャグテイストにして描いてるので というか漫画描いてるの中国人だよ もうちょい言うとガンガンで中国人グループに投げてるやつあってこの原作者のもう1個のも同じくそっちで書いてる

173 21/03/17(水)16:39:43 No.784248710

>これで混乱しないのは逆に国語力高いのでは? えっ?

174 21/03/17(水)16:40:45 No.784248902

青いやつ狙うだけでいいよな

175 21/03/17(水)16:40:56 No.784248933

小火竜でいいじゃん

176 21/03/17(水)16:41:01 No.784248951

くそっこんなんで笑っちまった…

177 21/03/17(水)16:41:06 No.784248968

混乱はしないだろ 目が滑るだけで

178 21/03/17(水)16:41:10 No.784248980

>>とりあえず漫画が死ぬほどヘタクソなのは分かった >いやこれはわざとなんだ… >原作はアレだけど漫画の人は悪い部分をわざとギャグテイストにして描いてるので 漫画担当の彭傑(ポンジェー)サンはたしか台湾の人だから この原作のセリフべた貼りの味わいが出ているのかもな…

179 21/03/17(水)16:41:15 No.784248994

俺の書いたコードみたい

180 21/03/17(水)16:41:48 No.784249098

主人公だけ微妙にぼんやりした顔を貫いたりする事で緊張感が無くてちゃんとギャグになってるからね 調理法凄いよ

181 21/03/17(水)16:41:48 No.784249099

何かナルトを思い出すセリフ回しだな

182 21/03/17(水)16:42:10 No.784249168

>いやこれはわざとなんだ… >原作はアレだけど漫画の人は悪い部分をわざとギャグテイストにして描いてるので これが覆されてるの酷くない?

183 21/03/17(水)16:42:23 No.784249203

>漫画担当の彭傑(ポンジェー)サンはたしか台湾の人だから ああ台湾なんだ中国って言われてたから本国だと思ってたわ https://twitter.com/friendlyland 探したらあったけど担当スタジオのヒはこんな感じ

184 21/03/17(水)16:42:34 No.784249248

要領をえないわ

185 21/03/17(水)16:42:38 No.784249259

おっさんのやつが原作だとやべえけど漫画になってマイルドになってるみたいなもんか

186 21/03/17(水)16:42:40 No.784249270

ペルフェクティビリティは音で聞くと入ってくるけど文字で見ると滑ってティが抜けたりする

187 21/03/17(水)16:42:52 No.784249303

>>火竜って言われると赤いイメージがあるけど少なくともファイアドラゴンもレッサーファイアドラゴンも赤いとは一言も書かれていない >でもブルーレッサーファイアドラゴンがレッサーファイアドラゴンと違ってわざわざブルーレッサーファイアドラゴンとされている以上レッサーファイアドラゴンは青色ではないのは確かなんだよな >ブルー(貴族)かもしれない 色が違うってことしかわからない

188 21/03/17(水)16:43:23 No.784249412

このシーンギャグとして描かれてたの!?

189 21/03/17(水)16:43:54 No.784249507

アニメでやる時ここはそのまま読み上げるのか図解とかしてある程度省略するのか

190 21/03/17(水)16:44:09 No.784249553

内容に対してページ数凄いからギャグかもしれん

191 21/03/17(水)16:44:20 No.784249592

>このシーンギャグとして描かれてたの!? というかこの作品自体が普通にギャグよ

192 21/03/17(水)16:44:27 No.784249622

この世界に生きてる人たちは略称で呼んでそうだけど ネトゲでも何周も狩ってる人らはBLドラゴン狩り行こーぜーくらいになる

193 21/03/17(水)16:44:57 No.784249720

それでねブルーアイズホワイトドラゴンがね

194 21/03/17(水)16:45:24 No.784249795

シェールギャグかよ

195 21/03/17(水)16:45:46 No.784249867

元からギャグなの…?原作がアレだからわざとギャグに描いてるとか言ってる「」はなんなんだよ…

196 21/03/17(水)16:45:59 No.784249898

ブルーレッサーファイアドラドンがいるって事はレッドレッサーファイアドラドンもいるって事か わざわざファイアドラゴンと表記してるという事はブルーレッサーアイスドラドンとかレッドレッサーサンダードラドンとかもいるのだろうか

197 21/03/17(水)16:46:16 No.784249951

そもそもレッサーファイアドラゴンが赤いという根拠は?

198 21/03/17(水)16:46:18 No.784249962

ギャグということにしたいだけのような気がする っていうかなろう系作品の滑ってるネタをギャグだから…って擁護する流れがもうテンプレ化してる

199 21/03/17(水)16:46:27 No.784249993

レッサーじゃないのはそもそも挑むはずがないんだから ブルーレッサーアクアドラゴンとかが居ないのならブルードラゴン退治に行こうでも通じるよね

200 21/03/17(水)16:46:36 No.784250023

>シェールギャグかよ 何年生きてきたらそんな間違いできるの…?

201 21/03/17(水)16:46:40 No.784250041

>それでねブルーアイズホワイトドラゴンがね じーさんのカード!? あんたまさか…

202 21/03/17(水)16:46:41 No.784250046

わかりやすくドラゴンを説明しろや!!

203 21/03/17(水)16:47:02 No.784250113

腐竜BLドラゴン

204 21/03/17(水)16:47:14 No.784250150

現実でもトゲナシだのトゲアリだのややこしいからな…

205 21/03/17(水)16:47:18 No.784250160

>レッサーじゃないのはそもそも挑むはずがないんだから >ブルーレッサーアクアドラゴンとかが居ないのならブルードラゴン退治に行こうでも通じるよね この流れならブルーファイアドラゴンはいるかもしれんだろ

206 21/03/17(水)16:47:31 No.784250211

大型肉食獣ハンターと小型肉食獣ハンターみたい

207 21/03/17(水)16:47:56 No.784250288

これとふむ…初めて人殺しをしましたがなんの感情も沸きませんね…のやつがよく混じる

208 21/03/17(水)16:48:07 No.784250331

>そもそもレッサーファイアドラゴンが赤いという根拠は? そっちが赤いかどうかじゃなくてブルーレッサーファイアドラゴンが青かっただけだと思う

209 21/03/17(水)16:48:09 No.784250341

>小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 俺もこれ思い出したわ

210 21/03/17(水)16:48:29 No.784250405

>そりゃレッサーファイアドラゴンの青個体ならブルーレッサーファイアドラゴンでしょ ブルーファイアードラゴンのレッサーなんだからレッサーブルーファイアードラゴンだろ

211 21/03/17(水)16:48:53 No.784250486

漫画担当の人はジャンプラで時間の支配者やってた人だから絵はうめえと思うのだが スレ画は主人公がこういう表情って設定だからか肩のちからぬいてるときあるからな https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550189

212 21/03/17(水)16:49:23 No.784250586

サファイアに見えてブルーのサファイアって重ねる必要なくない?と思った

213 21/03/17(水)16:49:32 No.784250620

>>シェールギャグかよ >何年生きてきたらそんな間違いできるの…? なるほどまったく間違わない「」もいるのか

214 21/03/17(水)16:49:37 No.784250643

テントウムシダマシとかトゲナシトゲトゲみたいなもんで専門で扱ってる連中にとってはブルードラゴンとブルーレッサーファイアドラゴンは区別すべきなんだろうな いや創作なんだから工夫しろや

215 21/03/17(水)16:49:45 No.784250669

>>レッサーじゃないのはそもそも挑むはずがないんだから >>ブルーレッサーアクアドラゴンとかが居ないのならブルードラゴン退治に行こうでも通じるよね >この流れならブルーファイアドラゴンはいるかもしれんだろ ごめん全然読み取れてなかった たしかにこの山で討伐の対象に当たるのがブルーレッサーファイアドラゴンだけならブルードラゴンを狩りに行こうで通じるね こんなスレで文章読み飛ばすとすごい気恥ずかしくなってしまう

216 21/03/17(水)16:49:48 No.784250679

ギャグと読むのも読まないのも自由だよ! 作画担当は何も言ってない

217 21/03/17(水)16:50:03 No.784250721

レッサーファイアドラゴンはその体表の色から別名ローズドラゴンと言われており 青以外は大体の色のレファドがいます

218 21/03/17(水)16:50:13 No.784250753

まあ漫画化されてる以上凡百の作品よりは人気あるんだろうな…

219 21/03/17(水)16:51:00 No.784250885

ニブルファックとかギャグだろ!

220 21/03/17(水)16:51:07 No.784250910

>まあ漫画化されてる以上凡百の作品よりは人気あるんだろうな… アニメ化もする人気作だよ

221 21/03/17(水)16:51:42 No.784251020

強い敵と戦う時以外は大体ギャグみたいな展開しかしないよこの作品

222 21/03/17(水)16:51:49 No.784251038

これ異世界転生系でも人気ある方の漫画なんだよねこんなん殆ど読み飛ばしちゃうわ

223 21/03/17(水)16:52:04 No.784251094

なんかめちゃくちゃ長い単語使って原稿用紙のスペース埋める小学生みたいなやり口だな…

224 21/03/17(水)16:52:33 No.784251186

>漫画担当の人はジャンプラで時間の支配者やってた人だから絵はうめえと思うのだが >スレ画は主人公がこういう表情って設定だからか肩のちからぬいてるときあるからな スレ画のページだけだとあまりに力の挿れ方違いすぎてダメだった

225 21/03/17(水)16:52:45 No.784251223

ファイヤーエンブレム?

226 21/03/17(水)16:52:53 No.784251243

落語みたいなオチないの!?

227 21/03/17(水)16:53:16 No.784251316

>ギャグと読むのも読まないのも自由だよ! >作画担当は何も言ってない ギャグだよ作画担当は関係ないよ!!

228 21/03/17(水)16:53:26 No.784251339

>まあ漫画化されてる以上凡百の作品よりは人気あるんだろうな… なろう系なろう系って馬鹿にされるけど 全体がそんな有様なら馬鹿にされても仕方ないと思う

229 21/03/17(水)16:54:00 No.784251452

>全体がそんな有様なら馬鹿にされても仕方ないと思う 全体がそんな有様なんですか?

230 21/03/17(水)16:54:36 No.784251557

これ系にしては珍しくヒロインが全く出てこない ほぼ主人公とスライムと駄犬しか出てこねえ

231 21/03/17(水)16:54:38 No.784251559

>ギャグだよ作画担当は関係ないよ!! 作画担当の意図を勝手に語るレスに言ってるだけだよ!

232 21/03/17(水)16:54:40 No.784251565

これはブルーレッサーなろう系くらいなんじゃない?

233 21/03/17(水)16:54:47 No.784251586

売上だけでいうとスクエニでなろう関係で薬屋の次かその次くらいの売上 まあ薬屋がぶっちぎってるから対比で言うと1/3くらいだけど

234 21/03/17(水)16:55:13 No.784251680

セリフは一文字でも減らせって言う理由がよくわかるよ…

235 21/03/17(水)16:55:47 No.784251783

赤竜・小赤竜・小青竜 漢字で文字数少なくしたらまだマシかな?

236 21/03/17(水)16:56:17 No.784251881

>赤竜・小赤竜・小青竜 >漢字で文字数少なくしたらまだマシかな? 肯定

237 21/03/17(水)16:56:27 No.784251913

小説コミカライズ込みで370万部売れてるなら立派な人気作だろう

238 21/03/17(水)16:56:53 No.784252003

朝青龍

239 21/03/17(水)16:57:40 No.784252156

>ブルーレッサーファイアドラドンがいるって事はレッドレッサーファイアドラドンもいるって事か その理屈だとブルーアイズホワイトドラゴンがいるならレッドアイズホワイトドラゴンもいることになるぞ

240 21/03/17(水)16:57:48 No.784252175

ネウロの作者が提唱してた面白い漫画描くための方法の 読者のストレスを減らす防御力が大事って話がよく分かるな…

241 21/03/17(水)16:57:56 No.784252200

火を吹くドラゴンでなければならない レッサーでないドラゴンは強すぎるので狙ってはいけない レッサーでも特に体色が青でなければいけない レッサーブルーファイアドラゴンは冗長だけど情報としてはどれも欠くことができないな

242 21/03/17(水)16:58:11 No.784252250

人気出るのに文章力は必要ないんだな…

243 21/03/17(水)16:58:25 No.784252303

アニメになったらてーきゅうばりに早口になったりするのかな

244 21/03/17(水)16:58:57 No.784252404

>火を吹くドラゴンでなければならない >レッサーでないドラゴンは強すぎるので狙ってはいけない >レッサーでも特に体色が青でなければいけない >レッサーブルーファイアドラゴンは冗長だけど情報としてはどれも欠くことができないな 情報として出すのは良いけど自分の思考内で再度名前を出す必要はないって感じかな…

245 21/03/17(水)16:59:15 No.784252467

名前全く縮めないで字数稼ぎするのできの悪い読書感想文みたいでちょっとおもしろい

246 21/03/17(水)16:59:26 No.784252513

文章読めない人間を購買層に取り込むってのは逆転の発想だったなあ…

247 21/03/17(水)16:59:28 No.784252522

これはノミのピコみたいだな 文字数稼ぎでわざとやってるんじゃないんだろうけど

248 21/03/17(水)16:59:57 No.784252622

コミカライズなんだから絵で説明すればこんなブルーレッサーファイアドラゴンと普通のレッサーファイアドラゴンの違いを文字でつらつら書く必要なかろうに

249 21/03/17(水)17:00:09 No.784252667

>人気出るのに文章力は必要ないんだな… なろう民に国語力期待すんなよ

250 21/03/17(水)17:00:19 No.784252702

なんかどことなくデジモンっぽい名前

251 21/03/17(水)17:00:27 No.784252731

BLFDって書くとボーイズラブファンディスクみたいに見えるから作者も配慮したんだろう

252 21/03/17(水)17:00:28 No.784252735

七色の龍がいて合体したら黄金の龍になるんだ 仙人界でも破壊力第二位に違いない

253 21/03/17(水)17:00:55 No.784252827

>コミカライズなんだから絵で説明すればこんなブルーレッサーファイアドラゴンと普通のレッサーファイアドラゴンの違いを文字でつらつら書く必要なかろうに トーンの違いで見分けるんやな

254 21/03/17(水)17:01:11 No.784252888

漫画だと色の違いを表現するのにカラーページが必要になっちまう

255 21/03/17(水)17:01:25 No.784252937

インペリアルドラモンファイターモード

256 21/03/17(水)17:01:55 No.784253038

質問がヘタな人と教えるのがヘタな人が 文章がヘタな読者と作者のメタファーなんだろ?

257 21/03/17(水)17:03:36 No.784253393

今後レアな亜種とか出るたびに名前がどんどん付け足されていくんだろう ブルーレッサーファイアドラゴンレッドアイとか

258 21/03/17(水)17:03:41 No.784253414

レッサーファイアードラゴンとブルーレッサーファイアードラゴンの違いって強さしか出てきてないな

259 21/03/17(水)17:03:49 No.784253456

ガチでなろう読者って理解力ないからなあ 代名詞使ったら読めなくなる 学生時代国語の試験で赤点しか取れなかったんだろうね

260 21/03/17(水)17:04:13 No.784253551

ブルーレッサーファイアパンダ

261 21/03/17(水)17:04:29 No.784253602

なろう読者博士か何か?

262 21/03/17(水)17:04:41 No.784253634

>レッサーファイアードラゴンとブルーレッサーファイアードラゴンの違いって強さしか出てきてないな 色が違うことは名前で分かるだろ

263 21/03/17(水)17:06:03 No.784253950

なろうじゃなくても文章力ゼロでも文学賞くらい取れるからなろうを分ける意味なくない?

264 21/03/17(水)17:06:37 No.784254065

>学生時代国語の試験で赤点しか取れなかったんだろうね なろう民がアレなのは周知の事実だからね そりゃ社会に出ても底辺層にしかならんわ

265 21/03/17(水)17:06:53 No.784254136

>なろうじゃなくても文章力ゼロでも文学賞くらい取れるからなろうを分ける意味なくない? ないよ

266 21/03/17(水)17:07:23 No.784254246

ふだんドラゴンに触れる機会のない人はリザードンXとメガリザードンZだってわからないよ…

267 21/03/17(水)17:07:38 No.784254296

絵本の次に手をつけるのにちょうど良いと思う そうして段々と読む力をつけていけばいい

268 21/03/17(水)17:07:43 No.784254316

おじさん達のラノベもこういう目で見られてたんだ 時代は巡るな

269 21/03/17(水)17:08:43 No.784254555

底辺扱いされるなろう読者を憎んでるおじさんってどれだけ底辺なんだよ

270 21/03/17(水)17:08:52 No.784254586

あんまなろう読んでる人いじるとなろう擁護さんきて暴れるからやめてやれ

271 21/03/17(水)17:09:42 No.784254766

レッサーて劣化て意味なんだ 原種的な意味でむしろ強いんだと思ってたわ

272 21/03/17(水)17:09:46 No.784254793

ドラゴンがドラゴンロッドで放つのがスプラッシュドラゴン ドラゴンより強いライジングドラゴンがライジングドラゴンロッドで放つのがライジングスプラッシュドラゴン アルティメットドラゴンロッドもあるにはあるが使われたって話は聞いたことがねえな

273 21/03/17(水)17:10:23 No.784254937

レッサ―ファイアドラゴン(以下甲と称す)

274 21/03/17(水)17:10:23 No.784254940

なんか似たようなのあったよね 大型肉食ハンターと小型肉食ハンター

275 21/03/17(水)17:10:25 No.784254947

>おじさん達のラノベもこういう目で見られてたんだ >時代は巡るな まあラノベも酷いと思っているわけだが…

276 21/03/17(水)17:10:39 No.784255002

テナガツメナシブルーレッサーファイアドラゴンブラックウィングスーパーエディションに襲われたんだよ! へぇそうかい傷を見せてみな ここだよここ 傷なんか無いじゃないか

277 21/03/17(水)17:10:39 No.784255003

>レッサーて劣化て意味なんだ >原種的な意味でむしろ強いんだと思ってたわ RPGや遊戯王なんかが悪い

278 21/03/17(水)17:11:06 No.784255102

スレ画はエアコンが壊れて雪山のようになった会社で倒れる社員たちの中でも俺は普通に仕事していたみたいな明らかにネタっぽいページに 作者は社会人経験がないからこんなのを書く!って主張してた「」がいたのが思い出深い

279 21/03/17(水)17:11:31 No.784255205

>ドラゴンがドラゴンロッドで放つのがスプラッシュドラゴン >ドラゴンより強いライジングドラゴンがライジングドラゴンロッドで放つのがライジングスプラッシュドラゴン >アルティメットドラゴンロッドもあるにはあるが使われたって話は聞いたことがねえな どっか短縮できる冗長性あるように見えるが 具体的に思いつかない

280 21/03/17(水)17:12:07 No.784255335

>テナガツメナシブルーレッサーファイアドラゴンブラックウィングスーパーエディションに襲われたんだよ! >へぇそうかい傷を見せてみな >ここだよここ >傷なんか無いじゃないか 名前出さないとめちゃくちゃ淡白になるのか…

281 21/03/17(水)17:12:11 No.784255348

>>レッサーて劣化て意味なんだ >>原種的な意味でむしろ強いんだと思ってたわ >RPGや遊戯王なんかが悪い ちょっとまてRPGでレッサーってほぼ小さいとか劣化って意味だろ

282 21/03/17(水)17:12:46 No.784255467

>明らかにネタっぽいページに >作者は社会人経験がないからこんなのを書く!って主張してた「」がいたのが思い出深い スレ画だけでもネタかガチか判断に迷っているので俺はその「」を笑えない

283 21/03/17(水)17:13:12 No.784255563

もしかして文字数稼ぎのためにこうやって長くしてるの?

284 21/03/17(水)17:13:15 No.784255574

RPGでもレッサーデーモンはデーモンより弱いじゃろ

285 21/03/17(水)17:13:28 No.784255607

雪山のようになってそもそも会社で倒れるというのがよくわからない

286 21/03/17(水)17:13:31 No.784255621

syamuさんかよ

287 21/03/17(水)17:13:49 No.784255685

原種パンダ…

288 21/03/17(水)17:13:52 No.784255694

劣りパンダ…

289 21/03/17(水)17:14:07 No.784255736

レッサー<ノーマル<グレーター<アーク 俺はこうWizで習った

290 21/03/17(水)17:14:28 No.784255809

ドラクエでもレッサーデーモン弱いし

291 21/03/17(水)17:14:49 No.784255879

>レッサーて劣化て意味なんだ >原種的な意味でむしろ強いんだと思ってたわ 動物だと小さい方的な意味合いで使われる レッサーパンダがいい例

292 21/03/17(水)17:15:26 No.784255991

>レッサー<ノーマル<グレーター<アーク >俺はこうWizで習った つまりブルーレッサーファイアドラゴンの他にブルーノーマルファイアドラゴンとかブルーグレーター…… やめてくれますます頭が混乱しちまう

293 21/03/17(水)17:15:32 No.784256022

創作物除いたらレッサーパンダくらいしかレッサー見ないな

294 21/03/17(水)17:15:45 No.784256073

でもブラック企業を書くのに何がどうブラックなのか知識も経験もなくてわからないから ギャグにして誤魔化してるのはなんとなくわかるよ

295 21/03/17(水)17:15:54 No.784256097

レッサースローロリスも忘れないでほしい

296 21/03/17(水)17:16:40 No.784256261

>レッサースローロリスも忘れないでほしい ガッツポーズとるのはレッサーなの?レッサーじゃないやつなの?

297 21/03/17(水)17:19:38 No.784256896

ゾッ帝みたいだ

298 21/03/17(水)17:19:53 No.784256946

>レッサーパンダがいい例 レッサーパンダって小さいパンダだったの!?

299 21/03/17(水)17:20:37 No.784257068

>レッサーパンダって小さいパンダだったの!? 劣ったパンダって意味だよ

300 21/03/17(水)17:20:38 No.784257076

でもレッサーパンダの方が本来のパンダだし…

301 21/03/17(水)17:21:59 No.784257326

パンダとして劣ってるってなんだ… 何がどうなっていればパンダとして劣っているんだ…

302 21/03/17(水)17:22:34 No.784257435

いないとは思うがブルーレッサードラゴンホワイトがいたらどんな手を使ってでも狩るといい 一生遊んで暮らせるだけの金になるぜ

303 21/03/17(水)17:22:46 No.784257478

パンダより後に見つかったパンダより小さいパンダがレッサーパンダ より原種に近いと言われている

304 21/03/17(水)17:22:50 No.784257492

強さ…

305 21/03/17(水)17:23:05 No.784257544

>ゾッ帝みたいだ ゾッ帝もドラゴン関連で代名詞一切使わなくてスレ画みたいになってた部分あったよね

306 21/03/17(水)17:23:31 No.784257631

ボケモンの進化みたいに考えれば…

↑Top