虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)14:41:31 何度見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)14:41:31 No.784224509

何度見ても素晴らしい先輩

1 21/03/17(水)14:42:16 No.784224663

シソ仮面

2 21/03/17(水)14:42:54 No.784224786

平日昼下がりのいもげに素晴らしさが溢れたと思ったら先輩だった

3 21/03/17(水)14:45:17 No.784225243

――本紙の野球賭博報道に関して、ちょっと物申したいことがあると 立浪:ちょっとどころじゃないですよ。中京スポーツ(東スポ)は僕の足を引っ張ろうとしているんですか。 ――そんなつもりはない。私(記者)はむしろ、ドラゴンズを盛り上げてもらうためにも将来、ぜひ立浪さんに監督になってもらいたいと思っている 立浪:あんな記事書いといてよく言うね(笑い)。ああやって(名古屋で球界OBが…などと)書かれるとみんなが僕のことだと思うじゃないですか。本当に迷惑なんですよ。僕は全く関係ありませんから。 ――なるほど。では、お伺いしますが、巨人の福田に野球賭博を勧めたとされるA氏のことは知っていましたか 立浪:知り合いです。10年以上前に講演会をやった時に知り合った。当時、彼は一部上場の不動産関連会社の名古屋支店長をやっていた。でもそれだけ。会わない年もありました。年に2、3回会うぐらいです。

4 21/03/17(水)14:45:41 No.784225321

>立浪:知り合いです。 ここ大好き

5 21/03/17(水)14:45:55 No.784225378

正直で素晴らしい先輩

6 21/03/17(水)14:46:13 No.784225442

怖かった

7 21/03/17(水)14:48:16 No.784225813

ヤバい店にサインが飾られてるのを発見して 笠原にああいうとこいくなとアドバイスしてくれる素晴らしい先輩

8 <a href="mailto:宮本">21/03/17(水)14:49:28</a> [宮本] No.784226046

どういう場面かは言えないが(立浪さんは)片手で人を持ち上げてた

9 21/03/17(水)14:51:03 No.784226373

>怖かった これ好き

10 21/03/17(水)14:51:15 No.784226409

練習が辛くて同級生が故郷の方を見て泣いてた時の話好き

11 21/03/17(水)14:51:47 No.784226517

年に2,3回会う人は結構な仲じゃねえかな……

12 21/03/17(水)14:51:48 No.784226519

ちょっと本人も回りもネタにしてるところはあるよね

13 21/03/17(水)14:52:03 No.784226568

>練習が辛くて同級生が故郷の方を見て泣いてた時の話好き 片岡が泣いてたんだよな

14 21/03/17(水)14:52:45 No.784226721

空き巣が家に入った人

15 21/03/17(水)14:52:47 No.784226724

片岡、そっちは和歌山や

16 21/03/17(水)14:53:07 No.784226797

su4692470.gif >何度見ても好きなやつ

17 21/03/17(水)14:53:07 No.784226800

>年に2,3回会う人は結構な仲じゃねえかな…… 仲良かった高校の同級生とかで連絡取れても数年お互い音信不通にしてるとかザラだもんな…

18 21/03/17(水)14:53:57 No.784226964

>su4692470.gif スーッて手が気をつけの姿勢になるの好きすぎる

19 21/03/17(水)14:54:15 No.784227041

宮本の指先がピンとなるのが好き

20 21/03/17(水)14:54:41 No.784227139

su4692476.jpg 素晴らしい前フリ

21 21/03/17(水)14:54:56 No.784227188

まず宮本自体がめちゃくちゃ怖いだろ

22 21/03/17(水)14:55:04 No.784227212

身体にしみついた学生時代の恐怖

23 21/03/17(水)14:55:47 No.784227342

宮本が何をしたっていうんだ

24 21/03/17(水)15:00:50 No.784228309

めちゃくちゃ理論的でスッと入ってくる因果と起承転結しっかりした話の組み立て方するんだよな なんでコーチにならないの

25 21/03/17(水)15:02:47 No.784228719

コーチになれそう?

26 21/03/17(水)15:02:48 No.784228725

>空き巣が家に入った人 出ていきましたか…?

27 21/03/17(水)15:04:33 No.784229130

選手としては本当にカッコよかったし今でも大好きだけどちょっとね…

28 21/03/17(水)15:06:59 No.784229703

>選手としては本当にカッコよかったし今でも大好きだけどちょっとね… 信者レベルのファンですらこれ言ってるのは流石に

29 21/03/17(水)15:07:35 No.784229832

あの身長で二桁安定して打てるのは割と異常な打撃センスしてる

30 21/03/17(水)15:09:04 No.784230189

あくまで噂レベルで実際にしっぽを掴ませてないのがプロやな───

31 21/03/17(水)15:09:54 No.784230409

最終的に代打にも適応してたからもう1年くらい見たかった感ある

32 21/03/17(水)15:14:37 No.784231449

>年に2、3回会うぐらいです。 随分親密だな…

33 21/03/17(水)15:15:30 No.784231647

しっぽはちょくちょく掴まれてないかな…

34 21/03/17(水)15:22:29 No.784233278

カタログが素晴らしくなっていると思ったら素晴らしい先輩がいた

35 21/03/17(水)15:43:17 No.784237656

このままだと臨時キャンプで付きっきりで教えてた京田の死体が来年海に浮かぶことになってしまう

36 21/03/17(水)15:44:54 No.784237971

野球の上手いヤクザ

37 21/03/17(水)15:46:38 No.784238321

指導者生命かかってるからな京田頑張れよ

38 21/03/17(水)15:48:17 No.784238680

片岡からボロボロ出てくる逸話がどれも良い

39 21/03/17(水)15:49:12 No.784238850

>あの身長で二桁安定して打てるのは割と異常な打撃センスしてる あれだけ足上げるのはパワーを補ってたのかな

40 21/03/17(水)15:49:35 No.784238937

>後輩からボロボロ出てくる逸話がどれも素晴らしい

41 21/03/17(水)15:49:46 No.784238967

これまで相手投手の球が速いと感じたことないのはおかしいよ

42 21/03/17(水)15:50:42 No.784239143

プロって守備下手やなって高校時代から言っててちゃんとルーキーでゴールデングラブ取るとか素晴らしい

43 21/03/17(水)15:51:21 No.784239264

PLのOBって結構ヤバいエピソード多くない?

44 21/03/17(水)15:51:40 No.784239314

お前俺の本読んだんか?

45 21/03/17(水)15:52:50 No.784239559

>まず宮本自体がめちゃくちゃ怖いだろ ヘッドの時のヤクルトベンチは異様に声出てた 怖い

46 21/03/17(水)15:53:25 No.784239674

>PLのOBって結構ヤバいエピソード多くない? 清原世代前後とパイプ椅子世代がよく言われてるけどその間の世代も表に出てきてないだけで普通にありそうなのが怖い

47 21/03/17(水)15:53:48 No.784239757

元からヤバいからPLに放り込まれる 上も下も同期も似たようなのしかいないから煮詰まる 素晴らしくなる

48 21/03/17(水)15:54:29 No.784239893

素晴らしい先輩が逆らえない桑田が1番怖い

49 21/03/17(水)15:56:21 No.784240267

宮本が何の時とは言えないけど素晴らしい先輩が片手で人掴み上げてるのを見てビビったって話が素晴らしい

50 21/03/17(水)15:57:30 No.784240490

桑田と立浪の高校時代のエピソードは本当にPLでの出来事なんだろうかと疑いたくなる

51 21/03/17(水)15:58:57 No.784240774

>元からヤバいからPLに放り込まれる スレ画は行くことになってた大商大堺を断って自ら選んだ素晴らしい先輩

52 21/03/17(水)15:59:36 No.784240902

桑田は昔清原より悪かったしな

53 21/03/17(水)16:00:02 No.784240984

片岡の野球漫談の十八番の素晴らしい先輩が見逃し三振しても何も言われなかったエピソードは何回聞いても笑う

54 21/03/17(水)16:01:17 No.784241196

最初から特別扱いだった福留ですら二度と戻りたくないってどんな魔境だよってなるよね

55 21/03/17(水)16:04:30 No.784241794

そろそろオーナーの目も白くなった?

56 21/03/17(水)16:05:40 No.784242004

>そろそろオーナーの目も白くなった? 去年勇退した

57 21/03/17(水)16:07:03 No.784242262

>練習が辛くて同級生が故郷の方を見て泣いてた時の話好き 片岡:当時、苦しい時や辛い時は、寮の屋上へ上がって皆で泣いていた。「しんどいなァ」「辞めてやろうかな」とか愚痴をいってね。でも立浪だけはそんな時でもマスコットバットを振っていた。 ある時、僕が実家の京都のほうを眺めながらしみじみ泣いていると、立浪がやって来て「片岡、そっちは和歌山や。京都は反対や」と教えてくれた。お前、どんだけ冷静やねんと思ったね(笑い)。 ※週刊ポスト2015年5月8・15日号

58 21/03/17(水)16:09:36 No.784242689

>ある時、僕が実家の京都のほうを眺めながらしみじみ泣いていると、立浪がやって来て「片岡、そっちは和歌山や。京都は反対や」と教えてくれた。お前、どんだけ冷静やねんと思ったね(笑い)。 めっちゃ笑える

↑Top