ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/17(水)13:46:50 No.784213736
違反球いいよね
1 21/03/17(水)13:47:13 No.784213806
濡れたスポンジ
2 21/03/17(水)13:57:21 No.784215689
どうやって優勝したの?
3 21/03/17(水)14:00:12 No.784216224
吉見とネルソンと浅尾が頑張った
4 21/03/17(水)14:04:24 No.784217059
おかわり君とか阿部慎之助とかおかしい奴もいる
5 21/03/17(水)14:07:21 No.784217614
防御率1点台がいっぱいいた
6 21/03/17(水)14:09:58 No.784218144
>どうやって優勝したの? チーム得点率が2.87しか無かった代わりにチーム防御率が2.46だった 濡れスポと落合野球とナゴドの組み合わせはやばい
7 21/03/17(水)14:14:51 No.784219136
よくねえよ…
8 21/03/17(水)14:15:49 No.784219296
加藤良三
9 21/03/17(水)14:17:18 No.784219561
違反球な上にホームがナゴドという強烈デバフくらってるのに2桁ホームラン打ってるハゲはえらいな
10 21/03/17(水)14:19:06 No.784219886
うわぁなんだこの打撃成績は…最下位チームだろなぁ…
11 21/03/17(水)14:24:44 No.784220997
>うわぁなんだこの打撃成績は…最下位チームだろなぁ… 投手成績まで目が行って!?ってなるやつ
12 21/03/17(水)14:27:55 No.784221623
>どうやって優勝したの? su4692419.jpg
13 21/03/17(水)14:27:58 No.784221636
>おかわり君とか阿部慎之助とかおかしい奴もいる 明らかに飛ばなさすぎたんだけど50本近くHR打った中村のせいで事件発覚が遅れたとこもあると思う
14 21/03/17(水)14:28:12 No.784221675
1リーグとかの頃こんな感じだよねと思ったけどそれでも打率はもっと高いか
15 21/03/17(水)14:29:32 No.784221942
バカスカ点が入る野球の方が面白いとは思わないけど 11年12年シーズンはいくらなんでも加莫
16 21/03/17(水)14:33:16 No.784222694
浅尾を殺して手に入れた優勝
17 21/03/17(水)14:35:22 No.784223187
2018年からまた打高に戻ってるけど2013~2017年くらいが一番投打のバランスがよかった
18 21/03/17(水)14:36:51 No.784223513
打高つっても近年でボコスカホームラン打ってくれてた選手をゲレーロくらいしか思い出せないんだが…
19 21/03/17(水)14:39:31 No.784224079
2011年パ・リーグ本塁打数 1 中村 剛也(西)48 2 マリーンズ(ロ)46 3 松田 宣浩(ソ)25 4 バルディリス(オ)18 4 中田 翔 (日)18
20 21/03/17(水)14:41:46 No.784224563
>2 マリーンズ(ロ)46 違反球マリンで46本も打つなんてマリーンズ選手凄えな
21 21/03/17(水)14:43:21 No.784224899
打てなくなったと思って引退した小久保とかボール小さく動かすスタイルに移行したピッチャーとか 選手寿命に悪い影響与えちゃったとこがあるのが最悪
22 21/03/17(水)14:44:46 No.784225158
ゲームでペナント回してもまったく優勝しないやつ
23 21/03/17(水)14:49:48 No.784226105
つまらんシーズンだったしこれで引退した選手が大量にいたのが最悪すぎる
24 21/03/17(水)14:50:32 No.784226258
書き込みをした人によって削除されました
25 21/03/17(水)14:50:38 No.784226278
>浅尾を殺して手に入れた優勝 浅尾は後悔してないからセーフ
26 21/03/17(水)14:51:05 No.784226378
鉄平もこれさえなければ
27 21/03/17(水)14:51:50 No.784226526
>4 バルディリス(オ)18 何気にそんなに打ってたのか…
28 21/03/17(水)14:51:59 No.784226557
ただ打てなくなるだけじゃなくバッティングフォーム狂ったし本当に…
29 21/03/17(水)14:52:05 No.784226576
いいよね
30 21/03/17(水)14:52:10 No.784226589
でも出塁率とかホームラン数考えると打線が弱かったわけではないと思う ナゴドだし
31 21/03/17(水)14:52:47 No.784226723
>チーム得点率が2.87しか無かった代わりにチーム防御率が2.46だった 日シリもソフバン相手に最終戦までもつれこんだけど勝った試合全部2-1とかだったな
32 21/03/17(水)14:52:52 No.784226736
前に二段モーションって大して影響なかったねみたいに言ってる「」見かけたけど これもその内似たようなこと言う人出てきそうではある
33 21/03/17(水)14:54:57 No.784227192
>いいよね よくねーよ!
34 21/03/17(水)15:00:44 No.784228293
サッカーの点差かと思うくらいにロースコアだな
35 21/03/17(水)15:00:45 No.784228294
優勝したのはいいけどドラ人気が引くほど落ちた まだ戻らないもう戻ることはないかもしれない
36 21/03/17(水)15:00:51 No.784228315
この年は違反球だけじゃなくて3時間半ルールがあったのが強すぎた 同点まで行ってもそこで試合打ち切られる…
37 21/03/17(水)15:03:52 No.784228962
>優勝したのはいいけどドラ人気が引くほど落ちた >まだ戻らないもう戻ることはないかもしれない 劇的な逆転優勝したのに監督解任するフロントが悪いところもあると思う
38 21/03/17(水)15:03:59 No.784228984
落合中日がいくら優勝してもクビになったのも違反球のせいかもしれない
39 21/03/17(水)15:06:50 No.784229655
>優勝したのはいいけどドラ人気が引くほど落ちた >まだ戻らないもう戻ることはないかもしれない 闘将星野とか崇めてそうなやつのレス
40 21/03/17(水)15:09:23 No.784230262
一点守り切る野球って球場で見ると帰りたくなるほど退屈なんだよな
41 21/03/17(水)15:10:11 No.784230465
ここ数年は勝敗より盤外で無駄に注目されてる気がする
42 21/03/17(水)15:11:55 No.784230851
去年もやらかした球団代表がまだ居座ってる時点で終わってるよ中日フロント
43 21/03/17(水)15:12:33 No.784231009
ウノゼロ…カテナチオかな?
44 21/03/17(水)15:17:02 No.784232015
>闘将星野とか崇めてそうなやつのレス レッテル貼るのは結構だけど2連覇してる間も動員減り続けたのは紛れもない事実なのでね
45 21/03/17(水)15:19:57 No.784232716
初回にゲッツー崩れで1点先制して追いつかれるんだけど7回くらいにブランコか和田あたりのホームランで勝ち越し あとは浅尾岩瀬で締めるイメージ
46 21/03/17(水)15:22:40 No.784233324
観客動員なんて水物じゃねえの