虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >説明さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/17(水)13:20:27 No.784208453

    >説明されても原理がよくわからない なんでこんなにウニョルん……

    1 21/03/17(水)13:25:27 No.784209447

    初めて見たけど羽の回転とカメラの構造で云々みたいなやつ?

    2 21/03/17(水)13:29:02 No.784210166

    フレームレートと回転数の問題かな そうじゃなかったら宇宙が狂ったとしかおもえん

    3 21/03/17(水)13:29:47 No.784210319

    そういうネタ動画ではない…のか?

    4 21/03/17(水)13:30:41 No.784210496

    受像素子の情報の処理の仕方とかそういうのもありそう

    5 21/03/17(水)13:31:53 No.784210740

    なかなか発売されない共産主義パンクホラーゲームを思い出す

    6 21/03/17(水)13:35:56 No.784211567

    元ネタはCG動画だね

    7 21/03/17(水)13:39:56 No.784212356

    ダリ知らんのか

    8 21/03/17(水)13:48:25 No.784214019

    何力発電なんだ…

    9 21/03/17(水)13:50:15 No.784214362

    ローリングシャッター現象でぐぐれ

    10 21/03/17(水)13:51:28 No.784214562

    >なかなか発売されない共産主義パンクホラーゲームを思い出す アトミックハートか…いつまで未定なんだろ

    11 21/03/17(水)13:52:08 No.784214685

    ストロボ効果もあると思うけどカメラのセンサー内の位置による読み取りタイミングの差とかも関係してる気がする なんて言うんだっけこういう効果

    12 21/03/17(水)14:09:39 No.784218069

    世界はこの触手に操られているんだ

    13 21/03/17(水)14:12:44 No.784218708

    そういう形の風車なんだろう

    14 21/03/17(水)14:18:10 No.784219715

    >ダリ知らんのか それだり?