虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)12:42:17 >何度見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)12:42:17 No.784200060

>何度見ても好きなやつ

1 21/03/17(水)12:43:01 No.784200233

ベンたちも驚いてるふうに見えるのが本当にひどい

2 21/03/17(水)12:45:10 No.784200764

行きますよ!ビル!ベン!

3 21/03/17(水)12:49:28 No.784201757

僕らはいったい何をもってこの子を清楚で触手に弱いと認識していたのか

4 21/03/17(水)12:50:27 No.784202001

((あいつ弟見捨てやがった…信じらんねえ…!))

5 21/03/17(水)12:56:31 No.784203413

>僕らはいったい何をもってこの子を清楚で触手に弱いと認識していたのか 本編にイベントがあるとはいえ奴隷市場ネタもそんな重要なものでもなかった

6 21/03/17(水)12:56:48 No.784203486

弟を頼みましたよ!ビル!ベン!

7 21/03/17(水)12:59:30 No.784204128

えっ? えっ?  えっ?

8 21/03/17(水)12:59:49 No.784204202

>本編にイベントがあるとはいえ奴隷市場ネタもそんな重要なものでもなかった というかこのローラントゴリラが弟の情報欲しけりゃ肉便器に成れとかされたらその場で殺傷沙汰になる

9 21/03/17(水)13:00:21 No.784204337

スーファミ時代の公式絵が悪い

10 21/03/17(水)13:01:12 No.784204505

そもそも奴隷市場行ってやったことは暴力での脅しだけだしな…

11 21/03/17(水)13:04:20 No.784205161

何が面白いかってリメイクに際してシナリオの改変が殆ど行われていないので 改悪とかじゃなく本当にただ単純に今まで培ってきた同人イメージの化けの皮が剥がれただけってのが面白い

12 21/03/17(水)13:04:32 No.784205210

触手にも奴隷商にも勝てそうな安心感がある

13 21/03/17(水)13:05:51 No.784205497

>改悪とかじゃなく本当にただ単純に今まで培ってきた同人イメージの化けの皮が剥がれただけってのが面白い ついでに新しい皮が貼られてる

14 21/03/17(水)13:05:52 No.784205498

凛々しいようで間抜けな絵面だけど 重力に従って伸びてるような上乳はえっちだと思うんだ

15 21/03/17(水)13:08:27 No.784206024

ゴリラムーブで上書きされたけどエッチなのは疑いない事実

16 21/03/17(水)13:08:32 No.784206037

聖剣3は当時の二次創作見ると本当にゲームやったのかってくらい主人公達のキャラが違いすぎる シャルロットだけは唯一原作に近い状態だけど

17 21/03/17(水)13:09:23 ID:d1QqV.sI d1QqV.sI No.784206228

当時の!?

18 21/03/17(水)13:09:54 No.784206347

触手さんが食いちぎられるようなイメージになり申した…

19 21/03/17(水)13:11:26 No.784206662

格好がスケベは事実だし…

20 21/03/17(水)13:11:44 No.784206723

>当時の!? 個人HPとか閉鎖された所も多いがまだ残ってるところもあるから…… なんだったら渋にあげなおしてる人もいるから……

21 21/03/17(水)13:14:14 No.784207223

肩のパーツがどうやってくっついてるのか…

22 21/03/17(水)13:14:16 No.784207234

なんで!?

23 21/03/17(水)13:14:58 No.784207374

奴隷市場はついでにリンクアビリティゲットできるのがより酷い

24 21/03/17(水)13:15:32 No.784207478

ケヴィンは可愛いってずっと言い続けてきた甲斐があった

25 21/03/17(水)13:17:10 No.784207797

>肩のパーツがどうやってくっついてるのか… デザイナー「どうやってくっついてるんだろう…まいっか」

26 21/03/17(水)13:18:29 No.784208063

>デザイナー「どうやってくっついてるんだろう…まいっか」 正直有能だと思う

27 21/03/17(水)13:19:53 No.784208346

もっと気にするところがいっぱいあるからな…

28 21/03/17(水)13:21:22 No.784208630

こまけえこたぁ良いんだよ!を突き通すゲーム 実際正解であった

29 21/03/17(水)13:21:25 No.784208648

弟の静止を振り切って父を助けに走るシーン

30 21/03/17(水)13:25:14 No.784209409

ストーリーに手を入れるとなると大幅に変えんとならんからな… だったらそのままお出しすればいい!

31 21/03/17(水)13:25:58 No.784209548

ドット絵の芝居だから誤魔化せてた部分を忠実に美麗グラで再現しただけだし…

32 21/03/17(水)13:26:36 No.784209665

変にストーリー改変しなくて正解だったと思う 手を入れた結果余計???になる危険性もあるし

33 21/03/17(水)13:26:53 No.784209723

>ストーリーに手を入れるとなると大幅に変えんとならんからな… >だったらそのままお出しすればいい! 追加要素も入れるけどこっちだけちゃんとするのも違和感でるし雰囲気の再現はするか!

34 21/03/17(水)13:27:02 No.784209755

リメイクするならシナリオ変えろと当時のシナリオ担当の先輩が言ってくるので! 先輩が退社したのを見計らってそのままお出ししました!

35 21/03/17(水)13:28:54 No.784210136

>リメイクするならシナリオ変えろと当時のシナリオ担当の先輩が言ってくるので! >先輩が退社したのを見計らってそのままお出ししました! 外道!よくやった!

36 21/03/17(水)13:31:53 No.784210739

>リメイクするならシナリオ変えろと当時のシナリオ担当の先輩が言ってくるので! >先輩が退社したのを見計らってそのままお出ししました! その人誘って作っちゃだめなんですか!

37 21/03/17(水)13:32:06 No.784210786

でもストーリーをきちんと手直ししてトライアングルストーリーを廃して6人旅にしてラスボスを大魔女アニスにしたリメイクを見たかったよ

38 21/03/17(水)13:32:52 No.784210924

>その人誘って作っちゃだめなんですか! シナリオ変更しようとする人間を混ぜることはできない…

39 21/03/17(水)13:33:00 No.784210952

>その人誘って作っちゃだめなんですか! 誘ったら俺の目の黒い内はシナリオ全改修しなきゃ絶対にやらせねえからな!!!!!!! って散々言われてきてたので……

40 21/03/17(水)13:34:29 No.784211257

聖域で一気に掃除されていく幹部達いいよね…

41 21/03/17(水)13:34:29 No.784211261

このゲームに関してはシナリオそのままお出しして正解だった気がする

42 21/03/17(水)13:34:42 No.784211303

このゴリラは見た目は可憐だからな…

43 21/03/17(水)13:35:02 No.784211371

>聖域で一気に掃除されていく幹部達いいよね… 公式イラストでもネタにされる邪眼いいよね…

44 21/03/17(水)13:35:12 No.784211405

>聖域で一気に掃除されていく幹部達いいよね… それとお前の弟は衰弱していたので解放した

45 21/03/17(水)13:35:33 No.784211492

シナリオ全部直すならもういっそ新作にした方がいい

46 21/03/17(水)13:35:53 No.784211555

「昔のRPGは今と違ってシナリオが良かった 」 みたいな信仰も粉々に打ち砕いてくれたのは嬉しい

47 21/03/17(水)13:36:48 No.784211734

太鼓貰う流れを3dでやると何言ってんだコイツ感がすごい

48 21/03/17(水)13:36:50 No.784211744

>追加要素も入れるけどこっちだけちゃんとするのも違和感でるし雰囲気の再現はするか! ここだと当時っぽいな!って評価良いけど お外だとなんだこれって低評価なのがびっくりだった まあ何の説明もなくロキが復活してもう一度息子の手で殺させるとかバカなの? って言われたらその通りなんだが……

49 21/03/17(水)13:37:52 No.784211945

>そもそも奴隷市場行ってやったことは暴力での脅しだけだしな… それがいいんでしょうが! リースももし自分をわからせられる用心棒がいたらとか考えてないんだから

50 21/03/17(水)13:37:56 No.784211959

当時のやった人向けと聞いたので買ってないやつなんだがどうなの

51 21/03/17(水)13:37:57 No.784211963

>それとお前の弟は衰弱していたので解放した ネタにされてるけどこれ美獣なりの悪の美学に則った行動だからなぁ

52 21/03/17(水)13:38:34 No.784212093

昔のRPGの代表をこれにするんじゃあない

53 21/03/17(水)13:38:52 No.784212150

>当時のやった人向けと聞いたので買ってないやつなんだがどうなの ストーリー面に関しては本当に当時のやった人向けだからまあ期待しないでくれ アクションRPGとしての戦闘は佳作~良作だと思う

54 21/03/17(水)13:38:59 No.784212183

>「昔のRPGは今と違ってシナリオが良かった >」 >みたいな信仰も粉々に打ち砕いてくれたのは嬉しい いやリメイク前からずっと聖域のソードマスターヤマトっぷりネタにされてた気がするけど…

55 21/03/17(水)13:39:28 No.784212271

>当時のやった人向けと聞いたので買ってないやつなんだがどうなの 楽しめると思うよ アクションRPGとしては優しいほうだけど良くできてるし

56 21/03/17(水)13:39:33 No.784212292

>当時のやった人向けと聞いたので買ってないやつなんだがどうなの リースとアンジェラの見た目が好みなら買ってもいい 良くも悪くもアクションRPGとして見れば手軽で面白いし

57 21/03/17(水)13:39:55 No.784212351

>それがいいんでしょうが! >リースももし自分をわからせられる用心棒がいたらとか考えてないんだから わからせられるようなやつ居るかな……ってのがもう先に立ってしまう

58 21/03/17(水)13:40:01 No.784212370

っていうかユーザーは気軽に言ってくれるけどシナリオに手を入れるってめっちゃ工数とお金かかるからな…

59 21/03/17(水)13:40:03 No.784212383

>ここだと当時っぽいな!って評価良いけど >お外だとなんだこれって低評価なのがびっくりだった まあシャルロットが親の墓に追加シナリオで初めて気づくのは整合性微妙だったりするし…

60 21/03/17(水)13:43:56 No.784213140

ハードでもなんか難易度温いなー…と感じた人にお勧めしたいノーフューチャーモード

61 21/03/17(水)13:43:58 No.784213149

>わからせられるようなやつ居るかな……ってのがもう先に立ってしまう ザコ相手でも結構強いやつや何も考えずに必殺連発したらカウンターでわからせてくるやつもいたし…

62 21/03/17(水)13:45:12 No.784213416

美獣はローランドの攻めと ナバールの掌握もあまり人死に出ないような攻め方だったしな 忍者どもがやりたい放題だったからダメだったが

63 21/03/17(水)13:46:54 No.784213749

>ハードでもなんか難易度温いなー…と感じた人にお勧めしたいノーフューチャーモード 頻繁に即死するんですけど!

64 21/03/17(水)13:47:28 No.784213852

>>ハードでもなんか難易度温いなー…と感じた人にお勧めしたいノーフューチャーモード >頻繁に即死するんですけど! ちゃんと避けないほうがわるい!

65 21/03/17(水)13:48:26 No.784214025

3Dにされるとリースアンジェラはもちろんアマゾネス軍団とかアルテナの魔法兵とかすげえ格好してんなってなるよね…

66 21/03/17(水)13:48:36 No.784214049

SFCから持ってきてるからイベントとか正直シュールなんだけどまぁファンタジー作品だから人が砲台で飛んでもおかしくないんだ

67 21/03/17(水)13:48:37 No.784214053

元はキャラとクラスチェンジシステムだけで天下取ったゲームだぞ

68 21/03/17(水)13:49:42 No.784214260

ノーフューチャークリア特典のスリッパって他の周回にも持ち越せるの?

69 21/03/17(水)13:49:52 No.784214285

>ハードでもなんか難易度温いなー…と感じた人にお勧めしたいノーフューチャーモード シャルロットをメンバーに入れてしまったせいで復活アビリティが持ちこせずサンビエとダンガード倒した時点でレベル60越えたのが俺だ クラス3で最強装備なのに即死する

70 21/03/17(水)13:50:18 No.784214377

>元はキャラとクラスチェンジシステムだけで天下取ったゲームだぞ BGMとグラフィックも良かっただろう スクウェアは大体いいけど

71 21/03/17(水)13:51:56 No.784214647

2Pで操作出来るRPGって需要もあった

72 21/03/17(水)13:53:34 No.784214950

>ノーフューチャークリア特典のスリッパって他の周回にも持ち越せるの? うn まあノーフューチャーからはいつでも難易度下げられるからそっちでも良い 一度下げると戻せないけど

73 21/03/17(水)13:53:59 No.784215013

スピードアップとスピードダウンが削除されたのはシステム上しゃーなしだけど やっぱり土と風の魔法が1個ずつ減るのは寂しいな…

74 21/03/17(水)13:54:09 No.784215050

ノーフューチャーはロキと獣人王で詰みかけたからヤバい

75 21/03/17(水)13:54:20 No.784215085

>美獣はローランドの攻めと >ナバールの掌握もあまり人死に出ないような攻め方だったしな >忍者どもがやりたい放題だったからダメだったが いや忍者は洗脳されて行動してたし 異変に気付いた忍者は全員美獣に殺されたでしょ

76 21/03/17(水)13:55:16 No.784215289

>元はキャラとクラスチェンジシステムだけで天下取ったゲームだぞ クラスチェンジ2回目が遅すぎる…

77 21/03/17(水)13:56:07 No.784215455

>クラスチェンジ2回目が遅すぎる… リメイクはクラス3が神獣戦に間に合うようになってよかったね…

78 21/03/17(水)13:56:10 No.784215468

リメイク前:聖剣3の触手担当 リメイク後:聖剣3の触手屠る担当

79 21/03/17(水)13:56:30 No.784215538

>クラスチェンジ2回目が遅すぎる… そもそも初回もどうしてチェンジ可能レベル以下の時に発見しちゃうんですか…

80 21/03/17(水)13:56:43 No.784215576

そもそも触手があんまりいない!

81 21/03/17(水)13:57:09 No.784215653

美獣のローラント攻略もアマゾネスが僅かに残るくらいまでに殺しまくってる…

82 21/03/17(水)13:57:15 No.784215673

王子…その…大丈夫?

83 21/03/17(水)13:57:17 No.784215678

元のイメージに戻っただけとは言うけどリメイクのせいでよりゴリラ方向に振られた感じはある デュランとケヴィンがいつか手合わせしたいと言ってる所に その時は私とも戦ってください!はおかしいだろ王女

84 21/03/17(水)13:58:04 No.784215829

>王子…その…大丈夫? 周りが痴女だらけだもんね…

85 21/03/17(水)13:58:11 No.784215856

>その時は私とも戦ってください!はおかしいだろ王女 でもアマゾネスだからな…

86 21/03/17(水)13:58:14 No.784215859

>そもそも初回もどうしてチェンジ可能レベル以下の時に発見しちゃうんですか… 単にレベルデザインができてなかったので今回修正したそうだ

87 21/03/17(水)13:58:19 No.784215872

>そもそも触手があんまりいない! たしかせっかく2で登場した丸呑みがなくなってたよね

88 21/03/17(水)13:58:37 No.784215928

せっかくさらった王子を売ってこいと言われて困惑するビルとベン その後買い戻しに行ったと聞かされ混乱するビルとベン

89 21/03/17(水)13:58:39 No.784215938

>>クラスチェンジ2回目が遅すぎる… >そもそも初回もどうしてチェンジ可能レベル以下の時に発見しちゃうんですか… だからビルベン前にレベリングしてCCする

90 21/03/17(水)13:58:47 No.784215956

>単にレベルデザインができてなかったので今回修正したそうだ そのへんは手直ししてるんだ

91 21/03/17(水)13:59:10 No.784216035

アマゾネスの王女に相応しい蛮勇

92 21/03/17(水)13:59:14 No.784216047

リメイクは普通に進めてても風のマナストーンで1回目のクラスチェンジ出来るように上手くレベルデザイン調節されてるよね

93 21/03/17(水)13:59:56 No.784216170

だいたいギリギリ足りないのがボス戦でレベルが足りるようになってるね

94 21/03/17(水)14:00:07 No.784216209

当たり前だけどCC追加されてそっちが最終枠になる以上はある程度前倒ししないといけないからな

95 21/03/17(水)14:00:39 No.784216313

でも相変わらず???の種のドロップシブいな… まあ神獣ダンジョンに1個ずつ中身ダブりなしで置かれてるんだけど

96 21/03/17(水)14:00:50 No.784216343

>せっかくさらった王子を売ってこいと言われて困惑するビルとベン 多分勝手に売った 生け贄どうこうは知らされてないし

97 21/03/17(水)14:01:54 No.784216545

>>せっかくさらった王子を売ってこいと言われて困惑するビルとベン >多分勝手に売った >生け贄どうこうは知らされてないし そう言われるとビルとベンも人間なんだな

98 21/03/17(水)14:01:56 No.784216550

清楚ではある 触手には絶対負けねえ

99 21/03/17(水)14:02:59 No.784216781

眠りの花畑! 免疫 触手! 理性30!

100 21/03/17(水)14:03:10 No.784216818

ウルフデビルの油はウルフデビル含め敵からドロップしないという地味な設定ミスまで引き継いでる…

101 21/03/17(水)14:04:20 No.784217044

ゴリラばかり言われてるが美獣も大概ぐだぐだだから もうみんなどうぶつIQなんだ 邪眼の人は犠牲者

102 21/03/17(水)14:06:02 No.784217355

>ウルフデビルの油はウルフデビル含め敵からドロップしないという地味な設定ミスまで引き継いでる… 敵の残骸を絞らないと出てこないという設定かもしれないし・・・

103 21/03/17(水)14:06:05 No.784217365

>もうみんなどうぶつIQなんだ ケヴィンとか本物のどうぶつの方がIQ高い可能性もあるよね… いやケヴィンやビーストキングダムも大概か…

104 21/03/17(水)14:06:06 No.784217370

ブラックマーケットも夜間営業の便利なお店ぐらいのノリでやってるしな…

105 21/03/17(水)14:06:23 No.784217425

エリオットがいない!はぐれたんだわ!!先へ進みましょう!!!

106 21/03/17(水)14:07:02 No.784217564

一番幼いシャルロットが仲間内でのツッコミ役に回ってる時点で色々おかしい

107 21/03/17(水)14:07:22 No.784217617

ビルのべんりやさん無事かしら…

108 21/03/17(水)14:07:34 No.784217651

奴隷商売って結構闇が深そうな話がむちゃくちゃテンポよく改心まで行っちゃうの早すぎる…

109 21/03/17(水)14:07:53 No.784217727

マナストーン放置してるからエリオット誘拐が主目的としか思えないんだが ローラント襲撃時点でエリオットをボディにする事を美獣に教えてなかったとかかな 貴公子的にどん底の自分に尽くした美獣も切り捨てたい過去の1つだったんじゃ

110 21/03/17(水)14:09:04 No.784217950

SFCのこれ出た年にクロノトリガーとドラクエ6だっけ スクウェア無双時代だな

111 21/03/17(水)14:09:15 No.784217984

SFC時点でも言われてたけどラスボス3人のポッと出感も改めてリメイクで見てもちょっと微妙だよね…

112 21/03/17(水)14:09:27 No.784218023

戦闘後のおしゃべりは雪原とか砂漠だと変わったりキャラ同士のかけあいでキャラ深掘りもできてる リメイクリマスターの追加シナリオ要素はそうそうこういうのでいいんだよ!っていうのをお出しされた気がする

113 21/03/17(水)14:09:32 No.784218044

>奴隷商売って結構闇が深そうな話がむちゃくちゃテンポよく改心まで行っちゃうの早すぎる… 怪しい連中のショタを買った 売った いきなりアマゾネスに槍で殺されそうになった 覚悟が足りなかったんだろう

114 21/03/17(水)14:09:34 No.784218051

>いやケヴィンやビーストキングダムも大概か… カール殺しちゃったから埋めるね…

115 21/03/17(水)14:11:20 No.784218424

>僕らはいったい何をもってこの子を清楚で触手に弱いと認識していたのか 失敬な肉食系で触手に弱いと認識してたわ

116 21/03/17(水)14:11:32 No.784218467

>>いやケヴィンやビーストキングダムも大概か… >カール殺しちゃったから埋めるね… 親父殿がスっと掘り返してきたの考えると笑う

117 21/03/17(水)14:12:25 No.784218645

でもアマゾネスに槍で殺されそうになったら大体の人は少なくとも形だけでも恭順しようとすると思う

118 21/03/17(水)14:12:27 No.784218651

獣人王は人生エンジョイしてるな…

119 21/03/17(水)14:13:28 No.784218857

殺ると決めたら絶対殺るだろう凄みがあるからな…

120 21/03/17(水)14:13:41 No.784218900

>SFC時点でも言われてたけどラスボス3人のポッと出感も改めてリメイクで見てもちょっと微妙だよね… 徹頭徹尾成り行きで動いてる3人なのであそこでようやく世界を救うって目的が持てるってのは悪くはないとは思う トライアングルの弊害ではあるとも思うけどあそこから明確な目的を持ってあちこち回ってレベル上げやら武器集める感じは嫌いではなかった いつものスクウェアRPGとも言える

121 21/03/17(水)14:14:21 No.784219020

ツッコミどころ多いけどそのままのシナリオでお出ししてくれたのは感謝しかない

122 21/03/17(水)14:14:22 No.784219028

>親父殿がスっと掘り返してきたの考えると笑う しかもお墓はそのままにしておくという気配り

123 21/03/17(水)14:14:24 No.784219034

>怪しい連中のショタを買った >売った >いきなりアマゾネスに槍で殺されそうになった >覚悟が足りなかったんだろう あいつら悪そうなのに闇が薄すぎる…

124 21/03/17(水)14:14:58 No.784219144

>あいつら悪そうなのに闇が薄すぎる… 踊り子の応援スキルくれるしな…明るい職場です

125 21/03/17(水)14:15:17 No.784219192

ブラックとは一体…

126 21/03/17(水)14:16:25 No.784219405

>ブラックとは一体… ポトの油とかを安定供給している…安価に…

127 21/03/17(水)14:17:10 No.784219542

>ブラックとは一体… 実際親父どものごっこ遊びって言われてるから奴隷商人だけが異質すぎる

128 21/03/17(水)14:17:21 No.784219574

>ポトの油とかを安定供給している…安価に… 中々ブラックな営業努力という事か…

129 21/03/17(水)14:18:45 No.784219830

売ってるものにつべこべ言わないという意味で闇市

130 21/03/17(水)14:19:00 No.784219866

>>ポトの油とかを安定供給している…安価に… >中々ブラックな営業努力という事か… 絞り方がブラックなのかもしれない

↑Top