21/03/17(水)11:56:08 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/17(水)11:56:08 No.784189192
オタクくんさぁ… こんなはずじゃなかったのに何でだろうね…
1 21/03/17(水)11:57:54 No.784189512
J1舐めて補強しなかった昇格チームにありがち
2 21/03/17(水)11:59:17 No.784189735
いいですかWANIWAさん 開幕前のトレーニングマッチの勝利なんか全く当てになりません
3 21/03/17(水)11:59:40 No.784189797
毎年ビックリ枠がある
4 21/03/17(水)12:00:22 No.784189931
J1の最下位争いとJ2から昇格したてずっとこんなんじゃね
5 21/03/17(水)12:01:59 No.784190249
開幕前が1番楽しい
6 21/03/17(水)12:02:25 No.784190334
ガンバサポはこんな感じだと思う
7 21/03/17(水)12:02:27 No.784190344
期待する気持ちはわかりますがプロスポーツは開幕前の編成の時点で8割がた決まってるんですよ
8 21/03/17(水)12:02:53 No.784190419
開幕で同じ降格候補に勝ったり引き分けたりすると その後勘違いが続いたままずるずる順位落として 気づけば降格という負のスパイラル
9 21/03/17(水)12:04:03 No.784190654
ヴォルティス…
10 21/03/17(水)12:04:10 No.784190689
惜しかった 内容は勝ってた
11 21/03/17(水)12:05:21 No.784190923
序盤戦で勝てた相手(一見強豪~中堅チーム)が実はめちゃ調子悪くて…とかよくある
12 21/03/17(水)12:06:01 No.784191056
仙台はちょっと見てられない
13 21/03/17(水)12:06:32 No.784191158
>ヴォルティス… わかっていただろうにのう
14 21/03/17(水)12:07:38 No.784191356
>惜しかった >内容は勝ってた (あ、これ落ちるやつだ…)
15 21/03/17(水)12:08:26 No.784191534
WANIMAさんの地元クラブJ2に戻れるといいっスね…
16 21/03/17(水)12:08:48 No.784191609
プロの消化試合にガッカリしてる時に観る高校サッカーの熱さ良いよね…てなる
17 21/03/17(水)12:09:34 No.784191759
コンサがずっとJ1にいて驚く
18 21/03/17(水)12:09:43 No.784191792
昨年のレギュレーションで落ちなかっただけのとこはよっぽどチャレンジングなことしなけりゃ結局今年落ちると思うよ
19 21/03/17(水)12:10:20 No.784191915
>わかっていただろうにのう か、監督がまだ入国できてないから…
20 21/03/17(水)12:11:26 No.784192149
>仙台はちょっと見てられない 皆川FWの時点でもうある程度予測はできてたような…
21 21/03/17(水)12:11:33 No.784192165
降格争いも必死になってサッカーしてるから面白い
22 21/03/17(水)12:12:11 No.784192309
だ 降 争 ね
23 21/03/17(水)12:13:05 No.784192521
>コンサがずっとJ1にいて驚く 社長がここまでできる人だとは…
24 21/03/17(水)12:13:30 No.784192614
>横縞はちょっと見てられない
25 21/03/17(水)12:14:28 No.784192851
アビスパ今年は残れそう?
26 21/03/17(水)12:14:49 No.784192926
>か、監督がまだ入国できてないから… いつ入国できるんです?
27 21/03/17(水)12:15:17 No.784193022
>アビスパ今年は残れそう? 当落線上
28 21/03/17(水)12:15:41 No.784193130
>いつ入国できるんです? わからん…
29 21/03/17(水)12:16:30 No.784193339
あのチーム名最近見ないな J2の下にいる…
30 21/03/17(水)12:16:34 No.784193356
>プロの消化試合にガッカリしてる時に観る高校サッカーの熱さ良いよね…てなる それよく言う人いるけどそんなん自分の好き嫌いだけじゃん というかJに消化試合なんてほぼ無いわ
31 21/03/17(水)12:16:50 No.784193424
下位に沈んでるクラブ見ると清水は危機感が違ったんだなって
32 21/03/17(水)12:17:46 No.784193649
えっロティーナ出しちゃうの?なら貰うよで取れたのでかかったね
33 21/03/17(水)12:18:06 No.784193730
優勝争いより降格争いの方が面白いですよWANIMAさん
34 21/03/17(水)12:20:21 No.784194238
>下位に沈んでるクラブ見ると清水は危機感が違ったんだなって あんだけザル守備目の前で見せられたら 何が何でも改善しないとヤバいって思うだろ 清水はフロントがまともで助かってる
35 21/03/17(水)12:20:36 No.784194306
降格ラインを上下するアルビのムーブが好きだったのにJ2行ったきりでさみしいよ
36 21/03/17(水)12:21:14 No.784194464
>降格ラインを上下するアルビのムーブが好きだったのにJ2行ったきりでさみしいよ 戻ってこれそうよ このまま好調が続けば
37 21/03/17(水)12:21:39 No.784194566
横縞と仙台は守備が崩壊し過ぎだろってヤバさ なまじ点は取ってるのが
38 21/03/17(水)12:22:43 No.784194858
ビックリ枠は なんのかんのいって 2シーズン前ぐらいから怪しいよね
39 21/03/17(水)12:22:51 No.784194893
Jリーグ発足した時のチームがJ2行ってると悲しくなる
40 21/03/17(水)12:23:48 No.784195156
オリ10で落ちたことないの鹿とFマリノスだけになったんだなぁ
41 21/03/17(水)12:23:50 No.784195166
>Jリーグ発足した時のチームがJ2行ってると悲しくなる わんわんJ2すら怪しくなってんだけど
42 21/03/17(水)12:24:31 No.784195354
>わんわんJ2すら怪しくなってんだけど なあにJ3から戻ってきたチームがいる
43 21/03/17(水)12:25:13 No.784195505
大分はよくわからないけど凄い 何かノウハウだけは残せてるのかな
44 21/03/17(水)12:25:23 No.784195556
>清水はフロントがまともで助かってる 友蔵据置きの磐田と対比すると有能とすら感じる
45 21/03/17(水)12:25:40 No.784195658
ヴェルディは膿を出してゼビオが全面バックアップした上に セガサミーもスポンサーになったから改善の兆しは見えてる ジェフはもうどこから手を付ければいいのかわからん
46 21/03/17(水)12:25:51 No.784195713
コンサの練習場近くだからしょっちゅう行ってるけどやっぱり強くなると見学の人が目に見えて増えるし選手も楽しそうで俺も鼻が高いよ…
47 21/03/17(水)12:26:48 No.784195947
5000人ぐらいの専スタ持ちのJ3チームを 自転車で20分ぐらいのところに欲しい
48 21/03/17(水)12:27:07 No.784196035
あらかた地雷監督を踏み抜ききった新潟は底を脱したと思われる
49 21/03/17(水)12:27:55 No.784196260
でも降格争いって楽しいぞ
50 21/03/17(水)12:28:23 No.784196377
>でも降格争いって楽しいぞ 昇格争いがいいです…
51 21/03/17(水)12:29:11 No.784196580
>でも降格争いって楽しいぞ 見てる分にはね 野球にも最下位の罰ゲームみたいなの欲しい
52 21/03/17(水)12:29:33 No.784196678
>コンサの練習場近くだからしょっちゅう行ってるけどやっぱり強くなると見学の人が目に見えて増えるし選手も楽しそうで俺も鼻が高いよ… いいな…行ってみるか…
53 21/03/17(水)12:30:01 No.784196801
9月後半辺りから残留に必要な勝ち点計算するのいいよね…
54 21/03/17(水)12:30:09 No.784196832
勝てないのが続くとなんで金出して週末潰して嫌な思いしてるんだろうとか思い始めるよ
55 21/03/17(水)12:30:17 No.784196873
J3は今15か あと7枠はあるのかな?
56 21/03/17(水)12:30:25 No.784196917
15年くらい前のコンサドーレ 今はそこそこ強いらしいな
57 21/03/17(水)12:31:02 No.784197083
酷かったね紫の熊害
58 21/03/17(水)12:31:34 No.784197239
>9月後半辺りから残留に必要な勝ち点計算するのいいよね… 願望丸出しの計算式良いよね
59 21/03/17(水)12:31:40 No.784197260
アビスパはこんな感じ
60 21/03/17(水)12:31:51 No.784197309
>J3は今15か >あと7枠はあるのかな? J2から一気に4つ落ちてきます
61 21/03/17(水)12:32:08 No.784197384
選手の質だけで中の下くらいの順位は維持できるけど フロントとか根本的な問題はそのままなのいいよね良くねえ
62 21/03/17(水)12:33:00 No.784197639
>>9月後半辺りから残留に必要な勝ち点計算するのいいよね… >願望丸出しの計算式良いよね 無理があるのは分かっててもやらずにはいられない...
63 21/03/17(水)12:33:08 No.784197671
降格争いに絡んでる敵と対戦してるチームを死ぬ気で応援出来るから楽しさも倍って寸法よ
64 21/03/17(水)12:33:42 No.784197798
>アビスパはこんな感じ 大体J1復帰戦から下の顔になってた
65 21/03/17(水)12:34:37 No.784198067
>でも降格争いって楽しいぞ 2018年の最終節オフサイドトラップは面白すぎた
66 21/03/17(水)12:34:53 No.784198142
>でも降格争いって楽しいぞ 今後2008と2012を超える残留劇が出てくるのか楽しみだね
67 21/03/17(水)12:35:17 No.784198252
>ヴェルディは膿を出してゼビオが全面バックアップした上に ヴェルディそんな酷かったんだ…
68 21/03/17(水)12:35:38 No.784198350
あそこには負けるだろっていう チームが強豪に勝ってしまうとか 第三者から見てるとたまらない降格争い中の展開
69 21/03/17(水)12:35:49 No.784198396
残留争いはマジつらいぞ たまに勝ったと思うと大体ライバルも何故か勝つ
70 21/03/17(水)12:36:00 No.784198445
アビスパの復帰戦は相手の運が悪くてちょっと可哀想だった
71 <a href="mailto:盟主">21/03/17(水)12:36:13</a> [盟主] No.784198503
落ちないように日本人選手に声かけまくったが誰もきてくれなかった
72 21/03/17(水)12:37:13 No.784198770
何年か前の降格ラインオフサイドトラップで磐田がプレーオフに回ったのは 申し訳ないけど爆笑した
73 21/03/17(水)12:37:23 No.784198811
最近はサッカーというより専スタが好き こんな地域に人が定期的に集まるのすげえなってなる
74 21/03/17(水)12:37:58 No.784198955
>落ちないように日本人選手に声かけまくったが誰もきてくれなかった 長谷部さんの縁で志知来てくれたし…
75 21/03/17(水)12:38:24 No.784199081
>アビスパの復帰戦は相手の運が悪くてちょっと可哀想だった しかし名古屋が唯一喫した失点の相手が盟主というのも面白いな
76 21/03/17(水)12:38:46 No.784199183
磐田は山岸に叩き込まれたのが 印象強い