虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/17(水)11:29:10 ここ本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)11:29:10 No.784184573

ここ本当に気持ち悪いよ…

1 21/03/17(水)11:30:31 No.784184806

脳をベルトルトにやられちまったんだ

2 21/03/17(水)11:36:06 No.784185661

アッカーマンの習性と違って頭ベルトルトの件を強く否定しなかったのは本人もそうあって欲しかったからかな…

3 21/03/17(水)11:37:33 No.784185900

めっちゃ早口で言ってそう

4 21/03/17(水)11:38:48 No.784186096

>アッカーマンの習性と違って頭ベルトルトの件を強く否定しなかったのは本人もそうあって欲しかったからかな… 素のアルミンがアニの水晶体に足繁く通ってるよりは ベルトルトのせいで通ってると思ったほうがエレンも気が楽だし…

5 21/03/17(水)11:38:53 No.784186114

そんな子に育てた覚えはない

6 21/03/17(水)11:39:41 No.784186248

多分これヒッチに見つかってないとき日常的に触ってると思うよ

7 21/03/17(水)11:39:55 No.784186294

ビクゥエン

8 21/03/17(水)11:40:11 No.784186342

>ビクゥエン 言われるまで気づかなかった

9 21/03/17(水)11:41:10 No.784186525

su4692118.jpg

10 21/03/17(水)11:41:42 No.784186610

好きって程じゃなかったけど アニを事あるごとに見てるベルトルト視点の記憶のせいで 段々気になってきちゃうのいいよね

11 21/03/17(水)11:42:34 No.784186751

きもいことしてる自覚はあったから言い返せなかったのはあるよね

12 21/03/17(水)11:42:55 No.784186802

アニは間違いなくアルミン好きだったと思う 確認して見つけたら殺さないぐらいには

13 21/03/17(水)11:43:26 No.784186894

ぶっかけてないだけマシだと考えられる

14 21/03/17(水)11:43:52 No.784186979

エレンもヒストリアの腕をペタペタ触ってたとジャンが言ってたけど 向こうは双方合意の上だからこの勝手に触ろうとするのが…キモ…

15 21/03/17(水)11:44:17 No.784187048

>やってるのがエルヴィンじゃないだけマシだと考えられる

16 21/03/17(水)11:45:39 No.784187312

完全に胸触ってるねこれは

17 21/03/17(水)11:45:49 No.784187335

>エレンもヒストリアの腕をペタペタ触ってたとジャンが言ってたけど >向こうは双方合意の上だからこの勝手に触ろうとするのが…キモ… でもアニはヒッチとアルミンが話しかけてくれるのが嬉しかったって言ってるから和姦じゃない?

18 21/03/17(水)11:47:21 No.784187588

アニメだとちょっとマイルドだよねここ

19 21/03/17(水)11:50:11 No.784188109

>でもアニはヒッチとアルミンが話しかけてくれるのが嬉しかったって言ってるから和姦じゃない? まぁ二人以外誰も話しかけなかったからな… 片方はマルロが死んだときの愚痴と女型が暴れたときの恨み言 片方は正直軍事機密とかも…

20 21/03/17(水)11:50:39 No.784188197

>su4692118.jpg (アニの記憶ばっかなんだろうな)

21 21/03/17(水)11:53:16 No.784188679

アニの氷漬け期間も余命進行すんのかね

22 21/03/17(水)11:56:06 No.784189187

そりゃまあいきなり食われたマルセル それ見て逃げ出そうとするベルトルト をさらなるダッシュで追い抜くライナー いつ殺されるかもわからない潜伏生活 …を続けてるのに訓練中に遊んでるライナー 周りの男がこんなんだから頭のいい男の子にそういう感情を持ってもおかしくはない

23 21/03/17(水)11:57:24 No.784189416

>周りの男がこんなんだから頭のいい男の子にそういう感情を持ってもおかしくはない エレンにもちょっと気のある素振りしてませんでした?

24 21/03/17(水)11:57:25 No.784189419

>アニの氷漬け期間も余命進行すんのかね これ相当インチキなコールドスリープかなと思ったけど やってることは戦槌のアレと一緒で顎以外で突破が難しいだけの硬質化だから 普通に余命減ってると思う

25 21/03/17(水)11:57:41 No.784189460

>>周りの男がこんなんだから頭のいい男の子にそういう感情を持ってもおかしくはない >エレンにもちょっと気のある素振りしてませんでした? え?やだよ痛いし

26 21/03/17(水)11:58:38 No.784189626

アニとアルミンフラグは描写が足りなくて最後らへんが唐突としか感じなかったし 頭ベルベル君に侵食されたが否定できなかった

27 21/03/17(水)11:58:59 No.784189684

何とか中学生だとエレンに惚れてた気がする 本編でもエレンがミカサに問い詰められるくらい特別な感情がなんたら言ってたけど

28 21/03/17(水)12:00:34 No.784189974

>アニとアルミンフラグは描写が足りなくて最後らへんが唐突としか感じなかったし >頭ベルベル君に侵食されたが否定できなかった 正直アニからアルミンは割と露骨というか殺さなかったから追い詰められたぐらいにはキテル アルミンが調査兵団選んだときも後方母親ヅラみたいにしてるし アルミンからアニは…ベルトルトかなぁ

29 21/03/17(水)12:02:08 No.784190274

エレンがあそこで素直にお前の父親の技を教えてくれ! って言ってたらアニとエレン相当キテたと思う 現実は >え?やだよ痛いし

30 21/03/17(水)12:03:32 No.784190551

エレンは痛いからやだとか言いながら 結局アニがイラッときて技をかけまくってたと思われるので ライナーと巨人プロレスで一方的に優位になれるぐらいになれた お前らちょっとお粗末なとこが目立つぜ…

31 21/03/17(水)12:05:04 No.784190870

>ライナーと巨人プロレスで一方的に優位になれるぐらいになれた 父親の才能が継承されてたら鎧なんて復権アッパーでイチコロだったのに

32 21/03/17(水)12:05:36 No.784190967

>きもいことしてる自覚はあったから言い返せなかったのはあるよね うぐぎぎ…

33 21/03/17(水)12:06:14 No.784191100

昔はエレアニなんてあったね…

34 21/03/17(水)12:07:05 No.784191260

歴史の真実はエレヒスだからな

35 21/03/17(水)12:08:02 No.784191448

>歴史の真実はエレヒスだからな ユミルちゃん「は?エレミカなんですけおおおお!」

36 21/03/17(水)12:08:28 No.784191541

>ユミルちゃん「は?エレミカなんですけおおおお!」 自分が抱きつかれた時のあの目だ…

37 21/03/17(水)12:08:55 No.784191632

>昔はエレアニなんてあったね… それこそその気配を感じてたからこそミカサはアニにすっげえ敵意むき出しだったし だからアニがアルミンとキテルって分かってからめちゃめちゃ優しくなったな

38 21/03/17(水)12:09:18 No.784191716

>アルミンからアニは…ベルトルトかなぁ いい人にはなれないねぇ…とかねっとり言ってたし恐らく自分に向けられた感情は自覚していたと思う… どこまでの感情があったかは今となっては誰にもわからないだろうけど

39 21/03/17(水)12:11:51 No.784192242

>>アルミンからアニは…ベルトルトかなぁ >いい人にはなれないねぇ…とかねっとり言ってたし恐らく自分に向けられた感情は自覚していたと思う… >どこまでの感情があったかは今となっては誰にもわからないだろうけど あの時点ならエレンのほうがアニに特別な感情あったかもね ミカサがめっちゃキレるぐらいには

40 21/03/17(水)12:13:03 No.784192510

ガビ山先生的にはエレアニは困惑してるかもしれない

41 21/03/17(水)12:13:16 No.784192559

目の前で女型になるの見てもまだ戦えないって相当だなエレン

42 21/03/17(水)12:13:21 No.784192574

アルアニは見た目からしてお似合いだし並んだ時の収まりがいいよね ベルアニとか並ぶと犯罪的だし…

43 21/03/17(水)12:13:31 No.784192620

ミカサとアルミンって異性同士なのにドロドロとしたの無い爽やかな友情って考えてみると凄い

44 21/03/17(水)12:15:15 No.784193006

目的同じならミカサとアニは仲良くできるんだなって

45 21/03/17(水)12:16:52 No.784193432

>目の前で女型になるの見てもまだ戦えないって相当だなエレン 対人格闘の師匠だし… というか訓練中って立体機動じゃなくて対人格闘の訓練しても意味ねーよって話だけど 巨人継承者のエレンにとって武器になりすぎたな… いやだからこそアニも余興と言うか趣味でエレン鍛えたんだろうけど

46 21/03/17(水)12:17:22 No.784193554

>ミカサとアルミンって異性同士なのにドロドロとしたの無い爽やかな友情って考えてみると凄い そりゃそうだよミカサの性欲全部エレンにむいてるわけだし

47 21/03/17(水)12:17:53 No.784193679

まじでずっとアニの構えしてるからなエレン

48 21/03/17(水)12:17:57 No.784193700

アルミンはアニにドキドキさせられてるから吊り橋効果で…

49 21/03/17(水)12:18:53 No.784193899

道で再開した時 どうしてアルミンに何も言ってくれなかったのベルトットくん

50 21/03/17(水)12:18:58 No.784193909

オカピは知らない!

51 21/03/17(水)12:19:46 No.784194079

参謀が捕虜のところに足繁く通って内情逐一報告してたなんて…

52 21/03/17(水)12:19:49 No.784194092

>道で再開した時 >どうしてアルミンに何も言ってくれなかったのベルトットくん まぁ誰も喋らないからさ…クサヴァーさんも

53 21/03/17(水)12:21:07 No.784194427

>参謀が捕虜のところに足繁く通って内情逐一報告してたなんて… よくエレンがアルミンやミカサを突き放すためのブラフ とかあの頭ベルトルト言ったところで言われるけど それはそうとしてアニの水晶体に内情報告はムカついてたと思う

54 21/03/17(水)12:23:27 No.784195067

道にいた人達みんな一応死人だから喋らないんだろう

55 21/03/17(水)12:23:43 No.784195129

あれからやる事考えるとミカサにはわざと辛辣なこと言ってるだろうけど アルミンへは愚痴入ったマジ感情だと思う

56 21/03/17(水)12:24:13 No.784195267

性格に影響があったかどうかはともかく立ち入り禁止だけはどうか勘弁してのところは確実に頭ベトベトン

57 21/03/17(水)12:24:30 No.784195346

エレンの置かれてる状況考えたら何やってるんだテメーなのは間違いないよ…

58 21/03/17(水)12:25:25 No.784195569

>エレンの置かれてる状況考えたら何やってるんだテメーなのは間違いないよ… 割と何度も急かしてるからなエレン マーレの捕虜と遊んでばっかいないでってのも含めて

59 21/03/17(水)12:27:30 No.784196137

ダズたちが「お前なら敵相手でもエレン止めちゃうかもなぁ」って言ってるし 地ならし覚悟した瞬間からアルミンもミカサもエレンが頼りにする相手じゃなくなったんだよな そこで出てくるのは人類の敵のわるい女王と投石で死んだ男フロック

60 21/03/17(水)12:27:57 No.784196267

>割と何度も急かしてるからなエレン >マーレの捕虜と遊んでばっかいないでってのも含めて 読者としても島側呑気過ぎない?とは思ってた

61 21/03/17(水)12:29:31 No.784196668

>読者としても島側呑気過ぎない?とは思ってた 兵長とジークですら同じ意見になるポイントだし

62 21/03/17(水)12:30:59 No.784197064

ミカサがエヘンの奴隷とかよく考えると実態と違う一方 アルミンへの指摘はとても練り上げられている

63 21/03/17(水)12:32:00 No.784197347

エレン自体過去の継承者にめちゃめちゃ精神侵食されてるしな

64 21/03/17(水)12:33:11 No.784197679

>エレン自体過去の継承者にめちゃめちゃ精神侵食されてるしな 過去の継承者を侵食してない?

65 21/03/17(水)12:34:54 No.784198152

どう見ても未来の記憶に行動振り回されて自由じゃない エレン本人に言ったらブチ切れるだろうけど

66 21/03/17(水)12:35:16 No.784198247

まず兵政権がジークの言うことを一ミリも信じていないのでそこからだな ザックレーもピクシスも全員エレンが洗脳されたと思い込んでる 今まで一緒に戦ってきたエレンよりある意味ジークの驚異の方を信じちゃったんだな その時点でザックレー以下の権限しか持たないハンジさんももう権力的に無理 更には憲兵団はヒストリアを完全にお飾り&王家の血のプールぐらいにしか思ってない 結果的に自分たちが打倒した王政権と同じ情報封鎖をしてしまい 自分たちがやったのと同じようにイェーガー派に転覆された

67 21/03/17(水)12:35:57 No.784198430

>>エレン自体過去の継承者にめちゃめちゃ精神侵食されてるしな >過去の継承者を侵食してない? 最終的に逆襲決めてるだけであってそこまでの道のりはいらんもの一杯背負わされてると思う

68 21/03/17(水)12:36:53 No.784198674

>結果的に自分たちが打倒した王政権と同じ情報封鎖をしてしまい >自分たちがやったのと同じようにイェーガー派に転覆された 順番なんだと思うけど いくらなんでも王政打倒から4年ちょっとは三日天下すぎる…

69 21/03/17(水)12:38:45 No.784199177

一応兵政権はお飾りとしてでなく名実ともにヒストリアを戴冠させてたと思うんだけど なんでシガンシナの後の義勇兵との島内発展の間に あんなに憲兵団が兵政権の中枢にいるんだろう 単純に調査兵団は殆ど死んで生き残りもマーレに潜伏しに行っちゃったからかな

70 21/03/17(水)12:40:36 No.784199642

まずジークのお膳立てで義勇兵とヒィズルを受け入れて発展したのに ジーク本人はまったく信用できないから女王を無垢の巨人にして食わせようとか無理に決まってるんじゃないか?

71 21/03/17(水)12:41:35 No.784199887

>順番なんだと思うけど >いくらなんでも王政打倒から4年ちょっとは三日天下すぎる… 政治屋がいない軍部なんてタイバーが手綱握ってないマーレのようなものだ

72 21/03/17(水)12:41:39 No.784199909

>あれからやる事考えるとミカサにはわざと辛辣なこと言ってるだろうけど >アルミンへは愚痴入ったマジ感情だと思う 進撃に始祖と戦槌まで入ってる自分はもうお前の知ってるエレンじゃ無いんだぞってハッタリが一番強そう アルミンも身に覚えが無いわけじゃないだろうからこれは効きそう

73 21/03/17(水)12:42:01 No.784200009

>>割と何度も急かしてるからなエレン >>マーレの捕虜と遊んでばっかいないでってのも含めて >読者としても島側呑気過ぎない?とは思ってた 自分が地ならししてる光景見えてる上での悠長 これはキレる

74 21/03/17(水)12:43:12 No.784200271

>進撃に始祖と戦槌まで入ってる自分はもうお前の知ってるエレンじゃ無いんだぞってハッタリが一番強そう エレンが伸びた髪を後ろで縛るのが 戦鎚の継承者の影響って言ってるレスを見て俺は笑ってしまった

75 21/03/17(水)12:43:37 No.784200375

軍事政権樹立直後に内憂外患だから無理ゲー

76 21/03/17(水)12:43:57 No.784200465

あの世界で4年なら十分持ったほう

77 21/03/17(水)12:44:00 No.784200476

マルロのことはいい加減吹っ切れたかな

78 21/03/17(水)12:44:06 No.784200512

>>>割と何度も急かしてるからなエレン >>>マーレの捕虜と遊んでばっかいないでってのも含めて >>読者としても島側呑気過ぎない?とは思ってた >自分が地ならししてる光景見えてる上での悠長 >これはキレる あとおまけに殆どのマーレ兵の捕虜が牢屋の壁に向かってエルディア人への呪詛吐いてるからな

79 21/03/17(水)12:44:39 No.784200638

小規模地ならしするにしてもジークとエレンにやらせたらそのまま全世界踏み潰しかねないからヒストリアの出産を兵団は待つしかなかったんだ

80 21/03/17(水)12:44:52 No.784200690

進撃の未来視の能力を他の連中はしってるんだろうか

81 21/03/17(水)12:45:02 No.784200739

>今まで一緒に戦ってきたエレンよりある意味ジークの驚異の方を信じちゃったんだな 唯一対抗できる兵器持って勝手に敵地行って早く助けにきてねーってやってるやつのことを信用するのは無理

82 21/03/17(水)12:45:28 No.784200833

>進撃の未来視の能力を他の連中はしってるんだろうか (思春期のそういうアレか…)

83 21/03/17(水)12:45:31 No.784200847

>あの世界で4年なら十分持ったほう それも言ってみればマーレ側が島を攻める余裕がなかった期間ってだけだしなぁ 中東連合が仮にマーレにちょっかい出してなければ多分島で鉄道作ってる間に強襲されて終わってた

84 21/03/17(水)12:47:04 No.784201229

>唯一対抗できる兵器持って勝手に敵地行って早く助けにきてねーってやってるやつのことを信用するのは無理 逆だよ最終手段だからもっと前から地ならし実験しようって提案されてたんだ でもジークはやべえやつだしエレンは洗脳されてると思うから一切接触させなかった

85 21/03/17(水)12:48:27 No.784201528

>でもジークはやべえやつだしエレンは洗脳されてると思うから一切接触させなかった エレンが洗脳されてるって言われ始めたのは独断行動とってからだよ

86 21/03/17(水)12:48:36 No.784201573

>進撃の未来視の能力を他の連中はしってるんだろうか ジークも全く知らなかったしエレン周りの情報は他の連中知らないこと結構多いんだよな

87 21/03/17(水)12:48:48 No.784201610

>小規模地ならしするにしてもジークとエレンにやらせたらそのまま全世界踏み潰しかねないからヒストリアの出産を兵団は待つしかなかったんだ いや兵団は全世界地ならし危機想定なんてしてなかったよ そもそも始祖の力を使われたら自分たちも洗脳されるからって話であって なんなら自分たち生き残るだけなら全世界踏み潰したほうがいいまであるし

88 21/03/17(水)12:50:05 No.784201907

>>でもジークはやべえやつだしエレンは洗脳されてると思うから一切接触させなかった >エレンが洗脳されてるって言われ始めたのは独断行動とってからだよ そもそも義勇兵のイェレナが危険な女ってことは周知されてたからなぁ あとジークが接触要求してからエレンがペラペラ不戦の契りを出し抜くの予想を言い出したんだよ レベリオ前に

89 21/03/17(水)12:50:30 No.784202017

兵団がジークから力奪いたかったのはその始祖の力がエレンで完全にコントロールできるものかわからなかったからでしょ 実際に発動したらジークしか命令できませんって可能性全然あったし

90 21/03/17(水)12:52:25 No.784202472

まずレベリオ襲撃前から ジークがエレンに接触してくるのを完全に反対してたよ兵政権 そもそも始祖が欲しいからラガコ村を巨人にしてシガンシナで石投げてたやつ信用できるかよって ところがエレンが突然隠していた王家の巨人と接触すると始祖の力を使えるって可能性の情報を出してきた この時点で兵政権からしてエレンも危険人物

91 21/03/17(水)12:52:26 No.784202479

>でもジークはやべえやつだしエレンは洗脳されてると思うから一切接触させなかった ジーク攫ったの襲撃後でしょ

92 21/03/17(水)12:52:57 No.784202592

義勇兵を信用してないと言いつつワインおかわりはギャグか何かで?

93 21/03/17(水)12:54:30 No.784202960

レベリオから1ヶ月何もしなかったのは擁護出来ない

94 21/03/17(水)12:55:16 No.784203128

更に言うと読者にはもはや前提の理屈というか ジークがある意味マーレとも関係ない第三勢力みたいなもんってのも兵政権から見ると分からないからね そりゃ住人巨人にして石投げてエルヴィンぶっ殺したやつの言うこと信じるのは確かにやべえだろってなる にしては義勇兵とヒィズルを受け入れたのがダメ 結局毒を盛られたからな警戒するならちゃんと警戒しないとっていう

95 21/03/17(水)12:57:02 No.784203544

>ジーク攫ったの襲撃後でしょ ジークはマーレ本国で中東連合と戦ってたけど ジークの名代としてイェレナが島に来てたでしょ? なんならレベリオ襲撃の手はずもあれジーク側の提案だし いつまでも接触させようとしないからエレンが単独潜入した

96 21/03/17(水)12:57:23 No.784203630

>義勇兵を信用してないと言いつつワインおかわりはギャグか何かで? だって脊髄液が入ってたら硬直後に痙攣するって!

97 21/03/17(水)12:58:22 No.784203850

王政を笑えない無能さ

98 21/03/17(水)12:58:42 No.784203940

それこそラガコ村の話を聞いたあとで 自分たちのセキュリティホール突けるようなジークを島に入れるのはギャグだって!

99 21/03/17(水)12:59:22 No.784204109

もしアニの縦笛が置いてあったらベロンベロン舐め回してそうな風格を感じるよね

100 21/03/17(水)12:59:33 No.784204141

>自分たちのセキュリティホール突けるようなジークを島に入れるのはギャグだって! だからこうして島内最大戦力を監視につける

101 21/03/17(水)12:59:42 No.784204182

>王政を笑えない無能さ そりゃまあ王政も結局は始祖の記憶操作に頼って100年保たせたんだし それより開放的にしたら制御は無理だろうな

↑Top