ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/17(水)09:43:20 No.784167308
これだから地球人は
1 21/03/17(水)09:48:14 No.784168016
コボルトって喋るの? 多分線引きってそのへんじゃね?
2 21/03/17(水)09:48:48 No.784168092
そんな事言ったら地球人なんて亜種どころじゃなく 地域差でしか無い白人黒人黄色人種で殺し合うのに…
3 21/03/17(水)09:50:18 No.784168302
>地域差でしか無い白人黒人黄色人種で殺し合うのに… 肌による区別って実は人種とも違うらしいからね DNA的な近さと肌の色の近さって結構違うらしいし
4 21/03/17(水)09:51:56 No.784168561
言語が存在するか否かとか道具を使えるか否かとか 或いは群れで社会的生活をするかだとか そんな程度で知的生命体か否かは判別出来ないしなぁ…
5 21/03/17(水)09:52:05 No.784168580
そうなの!? まず肌の色のくくりがあると思ってた
6 21/03/17(水)09:52:58 No.784168711
そもそも人種って概念自体学術的じゃないねってことで30年くらい前から使われなくなったし
7 21/03/17(水)09:53:25 No.784168784
img族はのきなみ知能が低いため人間とは異なるDNA系統を持つと考えられ
8 21/03/17(水)09:54:19 No.784168920
これなんてなろう漫画?面白そうだからおせーて
9 21/03/17(水)09:55:21 No.784169070
たぶん現実主義勇者の王国再建記
10 21/03/17(水)09:55:48 No.784169138
それぞれが持つ分化を尊重しようねでもその判断は見た目では行わないでねってかなり難易度高いよね
11 21/03/17(水)09:55:49 No.784169141
>そもそも人種って概念自体学術的じゃないねってことで30年くらい前から使われなくなったし でも猿の北限は青森県って今でもいうし…
12 21/03/17(水)09:57:00 No.784169325
人間族って呼び方はもう少しなんとかならんのかな
13 21/03/17(水)09:59:04 No.784169628
現状ホモサピエンスにしてもDNA上100%じゃないからね 太古に他の旧人類と交配してて混ざってるという意味だが
14 21/03/17(水)09:59:14 No.784169656
人種的な違いは超初期に皆殺しにしてからのスタートだからなぁ
15 21/03/17(水)10:03:00 No.784170236
魔族人間族なんて呼称は陳腐だけど さりとてそこオリジナルにしてもわかりにくくなるだけではある なんかもうちょっと見目よい言い回しがあればいいんだけどね
16 21/03/17(水)10:03:18 No.784170279
>人間族って呼び方はもう少しなんとかならんのかな この話するには人族だとまたちょっと使いにくいし…
17 21/03/17(水)10:03:20 No.784170284
これ魔族と魔物の関係が分かったところでどう話が運ぶんだろう 普通に気になる
18 21/03/17(水)10:03:44 No.784170346
>なんかもうちょっと見目よい言い回しがあればいいんだけどね ヒューマンとデビルマン!
19 21/03/17(水)10:05:07 No.784170550
>人間族って呼び方はもう少しなんとかならんのかな トールマンって呼称発明したダンジョン飯の作者はすごい
20 21/03/17(水)10:05:41 No.784170628
>ヒューマンとデビルマン! まあカタカナはありだけどさ…
21 21/03/17(水)10:06:50 No.784170805
他種族からの印象もわかるよねトールマン
22 21/03/17(水)10:07:02 No.784170843
>>ヒューマンとデビルマン! >まあカタカナはありだけどさ… 英語圏の人からするとヒューマンだけ浮いて見えちゃうのかな
23 21/03/17(水)10:07:06 No.784170856
>そんな事言ったら地球人なんて亜種どころじゃなく >地域差でしか無い白人黒人黄色人種で殺し合うのに… それは関係なくね この人らだって同族で喧嘩だっけ殺しだってするだろうし
24 21/03/17(水)10:07:09 No.784170868
酷い言い方すると何の取り柄も強みも弱点も無い人間族 ファンタジー世界に要らなくね?とも言えなくも…
25 21/03/17(水)10:07:57 No.784170993
イルカが攻めてきたぞ!!って事だろようするに
26 21/03/17(水)10:09:08 No.784171176
>酷い言い方すると何の取り柄も強みも弱点も無い人間族 >ファンタジー世界に要らなくね?とも言えなくも… 大体はなんか繁殖力とか汎用性とか神からの寵愛とか…
27 21/03/17(水)10:09:18 No.784171212
一コマでまとめろ
28 21/03/17(水)10:09:42 No.784171279
時代ではあるけどファンタジー世界を現代の物差しで定義していくのも物寂しいものがあるのう
29 21/03/17(水)10:12:01 No.784171679
一番肝心なとこ聞かれてる気がするけどまあ口止めはしてるか…
30 21/03/17(水)10:15:06 No.784172174
ケモナーマスクなら魔族でも魔物でもどっちでも愛せる
31 21/03/17(水)10:15:08 No.784172180
明確な種族差はなくアイデンティティで人間と魔族を分けてると思えば案外リアルかもしれない
32 21/03/17(水)10:15:36 No.784172248
>まず肌の色のくくりがあると思ってた 中東やインド人は肌の色濃いけど白人というかコーカソイドなんだよな
33 21/03/17(水)10:17:44 No.784172606
今って画像内の名前で検索すれば詳細出てくるからすごいよね
34 21/03/17(水)10:19:16 No.784172851
ケアリケナシアタマツルツルは人間の亜種扱いでしたが実際はモンスターでした
35 21/03/17(水)10:24:04 No.784173630
違いを意識したこともなかったって認識ロックでもかけられてるのか
36 21/03/17(水)10:25:08 No.784173793
むしろ同じじゃないです目や顔つきが違いますとか 見た目が似ていても文化が全然違いますからとか そんな反論をされないのが不思議
37 21/03/17(水)10:25:17 No.784173818
>ケアリケナシアタマツルツルは人間の亜種扱いでしたが実際はモンスターでした 幼体の頃はアタマフサフサだっただろ!?
38 21/03/17(水)10:27:16 No.784174156
>違いを意識したこともなかったって認識ロックでもかけられてるのか 冷蔵庫の一番上が冷凍庫とか コーヒーは暖かいものとか 思い込みって割とそんなもんだぞ
39 21/03/17(水)10:28:45 No.784174408
こんなの十二国記とかみたいになんか翻訳かかってる設定にすりゃいいんだよ
40 21/03/17(水)10:30:23 No.784174690
区別つくつかないの話になると現実でも例えば日本人は日本人の顔の区別ほど外国人の顔は選り分けられないってはなしもあるしな
41 21/03/17(水)10:31:55 No.784174977
>今って画像内の名前で検索すれば詳細出てくるからすごいよね 逆に画像で検索が存外役立たずでがっかりですわ
42 21/03/17(水)10:32:25 No.784175071
アジア人ならフォトショの加工の仕方でどこの国か判別がつく 欧米はさっぱり
43 21/03/17(水)10:32:33 No.784175095
画像で何でも教えてくれたgoogle先生はもう居ない
44 21/03/17(水)10:33:17 No.784175241
愛犬とほかの犬の区別 知らない外国人の区別 なら多分愛犬の方が区別付く気がする
45 21/03/17(水)10:33:49 No.784175335
昔の漫画で異種族だらけの世界に暮らしてるキャラが人間社会で暮らしてるキャラに みんな目が2つ鼻が1つ口が1つなのにどうやって区別してるんだって聞いてるセリフがあったなそういえば
46 21/03/17(水)10:34:31 No.784175443
imgなんか顔も見えないのに言葉遣い一つで余所者を区別してるのすごいと思う
47 21/03/17(水)10:34:47 No.784175485
敵対的かどうか位しかものさし無いよね
48 21/03/17(水)10:34:57 No.784175512
日本周辺のアジア人だけでも日本人と韓国人と中国人の違いもなんとなくわかるけど言葉にすると目尻とか顔の形の傾向?とかふんわりした判断になるしそれから外れてる人も居るから確実じゃないからな 実際獣人とか居たら多分よくわからんけどなんとなく判断してそう
49 21/03/17(水)10:35:00 No.784175519
話が通じないをラインにすると動物になる奴も多いからな…
50 21/03/17(水)10:35:38 No.784175634
他種族の個体識別なんぞ出来るかという話だ 俺学生時代クラスメイトの顔すら覚えられなかったけど
51 21/03/17(水)10:35:55 No.784175683
「なんやなんや」が鳴き声だと思われるかもしれない
52 21/03/17(水)10:37:10 No.784175924
>日本周辺のアジア人だけでも日本人と韓国人と中国人の違いもなんとなくわかるけど言葉にすると目尻とか顔の形の傾向?とかふんわりした判断になるしそれから外れてる人も居るから確実じゃないからな >実際獣人とか居たら多分よくわからんけどなんとなく判断してそう 白から見れば黒黄はどれも同じで 黒から見れば白黄はどれも同じで 黄から見れば白黒はどれも同じな感じか
53 21/03/17(水)10:38:05 No.784176085
理性がないと動物に見えてくるかもしれない
54 21/03/17(水)10:39:59 No.784176445
ちょっと読んだけどこれ異世界ものの皮を被せた政争漫画だな?
55 21/03/17(水)10:41:34 No.784176718
ファンタジー世界で言うならその世界の生物は視覚だけじゃなくて魔力的なものでも物を見ていて その魔力の性質で魔族か人間族かの判断ができるとかでいい
56 21/03/17(水)10:42:57 No.784176959
区別がつかないことと、あいつら嫌いだから殲滅することは別に=ではないのでは!
57 21/03/17(水)10:43:38 No.784177070
誰かと思ったら替え歌書いてBANされた人か…
58 21/03/17(水)10:43:58 No.784177124
こういう世界で獣人と半竜人と純粋人類と魔族とで交配可能なのかが気になる 交配可能なら全部人類だろ
59 21/03/17(水)10:46:57 No.784177638
>ファンタジー世界で言うならその世界の生物は視覚だけじゃなくて魔力的なものでも物を見ていて >その魔力の性質で魔族か人間族かの判断ができるとかでいい そんな学術的な区別が広く浸透する下地がある世界かどうかも重要になるな
60 21/03/17(水)10:48:26 No.784177887
中川「全部同じじゃないですか」
61 21/03/17(水)10:49:34 No.784178056
他の人類に比べて能力が劣っていて繁殖力が強いが特徴だと人間族じゃなくてゴブリン呼びされそう
62 21/03/17(水)10:50:11 No.784178166
肌の色ってつまり紫外線の量と食文化でしょ
63 21/03/17(水)10:50:30 No.784178213
>他の人類に比べて能力が劣っていて繁殖力が強いが特徴だと人間族じゃなくてゴブリン呼びされそう 猿の惑星と黄禍論の話する?
64 21/03/17(水)10:50:39 No.784178237
ヘテロゲニアリンギスティコだとゴブリンって人間のことじゃないの?な感じで進んでるな 真実はまだ明かされてないが
65 21/03/17(水)10:52:13 No.784178485
>違いを意識したこともなかったって認識ロックでもかけられてるのか 狐はイヌ科の動物と聞いて意識してなかったけどそういや犬っぽい顔だなと思うような
66 21/03/17(水)10:54:02 No.784178760
まあ地球人もちょっと前まで黒人は人間より猿に近い生き物だとか本気で言ってたわけだし
67 21/03/17(水)10:55:29 No.784178997
>誰かと思ったら替え歌書いてBANされた人か… そこから渋に移りアニメ化 作者は追放系主人公だった…?
68 21/03/17(水)10:57:59 No.784179437
ススキペロペロでは一応注意先の共有が可能か否かを基準に挙げてたな あの漫画の中だと食べる行為が宗教的な意味も含めるから色々と違うが
69 21/03/17(水)11:03:09 No.784180312
そもそも肌の色ってどうやって分かれたの? 人間の構造自体は変わってないのに色だけ変わるのが疑問なんだけど
70 21/03/17(水)11:04:26 No.784180522
シマウマがなんでシマシマなのかもハッキリわかってないんだ
71 21/03/17(水)11:05:03 No.784180613
そんなの単に気分だろう
72 21/03/17(水)11:05:04 No.784180614
>そもそも肌の色ってどうやって分かれたの? >人間の構造自体は変わってないのに色だけ変わるのが疑問なんだけど 日焼けしたことない?
73 21/03/17(水)11:07:28 No.784180984
>日焼けしたことない? 最初はアフリカ系で黒いのに何でそこから白や黄色っぽいのに分かれるの?
74 21/03/17(水)11:08:05 No.784181101
>ススキペロペロ タイトルのどの部分拾った略称だ?って一瞬考えた俺が馬鹿だったよ
75 21/03/17(水)11:11:11 No.784181590
>最初はアフリカ系で黒いのに何でそこから白や黄色っぽいのに分かれるの? 日当たり悪いから
76 21/03/17(水)11:11:35 No.784181656
>そもそも肌の色ってどうやって分かれたの? >人間の構造自体は変わってないのに色だけ変わるのが疑問なんだけど いまの学説だと初めは全員黒人で 先発した色の薄い人類(アウストラロピテクスとか)と混血して色が薄まった 以前はアルビノと混血して薄まったなんて説あったけど アルビノは色素がゼロなのでどんだけ混血しても変化があるはずがないんだ ゼロはゼロで1以上にはならない
77 21/03/17(水)11:12:03 No.784181730
なろうもクソを放流しないでほしいな
78 21/03/17(水)11:12:42 No.784181822
実は迫害された亜人が魔族を名乗り始めたとかなのでは…?
79 21/03/17(水)11:14:24 No.784182060
つまりエルフも魔族ということでよろしいか
80 21/03/17(水)11:19:33 No.784182897
言われて気づいたわみたいな反応するのはおかしくない? 気づいてたけどそのことはデリケートな問題だから口外しないでねならわかる
81 21/03/17(水)11:20:39 No.784183087
としあきと「」は同一の存在なのでは…?
82 21/03/17(水)11:20:47 No.784183114
明確な身体的特徴があるのに全部一緒に見えるのはだいぶヤバイと思う
83 21/03/17(水)11:22:31 No.784183408
見た事無い或いは見慣れてない生物達を判別とか無茶言うな
84 21/03/17(水)11:23:32 No.784183596
では「」はアイドルオタクとゲームオタクとアニメオタクの区別がつくのかね
85 21/03/17(水)11:26:25 No.784184106
俺は黒人と白人の違いがよくわからなあ
86 21/03/17(水)11:27:04 No.784184221
>明確な身体的特徴があるのに全部一緒に見えるのはだいぶヤバイと思う りんごの品種で紅玉とサンふじの見分けつく?
87 21/03/17(水)11:27:20 No.784184268
>では「」はアイドルオタクとゲームオタクとアニメオタクの区別がつくのかね アイドルゲームオタクとアイドルアニメオタクとアニメゲームオタクもいるから…
88 21/03/17(水)11:28:01 No.784184390
>りんごの品種で紅玉とサンふじの見分けつく? 「」格付けランキング
89 21/03/17(水)11:28:16 No.784184425
食えばわかる
90 21/03/17(水)11:28:16 No.784184426
>としあきと「」は同一の存在なのでは…? !! それは!
91 21/03/17(水)11:29:55 No.784184713
>!! >それは! 考えたこともなかった‥‥
92 21/03/17(水)11:30:30 No.784184799
異世界ポリコレ
93 21/03/17(水)11:33:16 No.784185212
>食えばわかる 獣人を…!
94 21/03/17(水)11:34:14 No.784185356
>獣人を…! これはウミガメです
95 21/03/17(水)11:34:56 No.784185461
獣人はウマイ エルフはマズイ
96 21/03/17(水)11:35:09 No.784185496
食べても不味いのは獣人にしよう 食べると美味しいのは魔族にして狩ろう
97 21/03/17(水)11:35:20 No.784185522
果実しか食べないエルフはおいしいよ
98 21/03/17(水)11:36:26 No.784185714
具体的に身体的特徴で分別していけば多分知識として分かるようになるんだろうけど 肌感覚で何となくほぼ確実にわかるようになるってまぁめちゃくちゃ難しいよね
99 21/03/17(水)11:37:00 No.784185812
ずいぶん理知的でわきまえてる主人公で好感が持てる
100 21/03/17(水)11:37:56 No.784185959
魔族と獣人と人間のハーフ
101 21/03/17(水)11:38:20 No.784186031
動物と魔物何が違うねんってのはまぁ本当にわからんだろうな…
102 21/03/17(水)11:39:31 No.784186218
FF11とかDQXとかグラブルとかは メインプレイヤーの5種族まとめて全員人間だっけか
103 21/03/17(水)11:39:52 No.784186285
逆に異世界から来た奴に 「俺には地球人と猿の見分けがつかないんだけど」 って言われたら何かヤバイこと言い出したぞコイツってなるのは分かる
104 21/03/17(水)11:42:06 No.784186680
>逆に異世界から来た奴に >「俺には地球人と猿の見分けがつかないんだけど」 >って言われたら何かヤバイこと言い出したぞコイツってなるのは分かる あの奇声を上げてゲームしているのはチンパンジーでは無いのですか!?
105 21/03/17(水)11:43:01 No.784186822
>あの奇声を上げてゲームしているのはチンパンジーでは無いのですか!? それはチンパンジーでいいです
106 21/03/17(水)11:43:29 No.784186903
歌に反応して手段で同じ行動をとっているのは ミーアキャットか何かの仲間ですね
107 21/03/17(水)11:44:02 No.784187000
獣人の動物の見分けがつかない!