虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)09:25:40 お得! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)09:25:40 No.784164993

お得!

1 21/03/17(水)09:28:39 No.784165382

そうやって他人の感想に便乗してるから 自分で作品を噛み砕いて理解する能力が無くなる

2 21/03/17(水)09:32:38 No.784165919

楽しみ方は人それぞれだし別にこれでもいいと思うよ

3 21/03/17(水)09:34:21 No.784166126

観てもいないのに印象だけで語ろうとしなきゃどっちでもいいよ

4 21/03/17(水)09:34:26 No.784166134

ゲームの初見プレイを攻略見てやることはあるから闇雲に否定はできないが… 映画はちょっとわからん…

5 21/03/17(水)09:34:42 No.784166166

マジで本当につまんなくて苦痛な作品ほど印象に残ることがあるから後年語れる機会が来るとあれつまんねえよな!って意外と盛り上がる

6 21/03/17(水)09:35:19 No.784166238

他人の感想に乗っかるんじゃなくて ネタバレで話の大筋知ってから見るのはすごいわかる

7 21/03/17(水)09:38:14 No.784166635

アマプラで見るときもレビューの星の数気にしたりするから大なり小なりある話とは思う

8 21/03/17(水)09:38:58 No.784166727

面白い映画見た時はもちろん面白いけどクソ映画見た時はクソ映画見たっていう面白さがあるからそれはそれで

9 21/03/17(水)09:40:16 No.784166887

JDがわかった気になるクソ絵師のクソ仕事持ってこなくていいよ

10 21/03/17(水)09:41:06 No.784167007

シンエバー見る気なかったけどネタバレ見たら見たくなってきてそのまま劇場行ったわ

11 21/03/17(水)09:41:08 No.784167014

核心に触れない宣伝やレビューとネタバレはだいぶ違うんじゃないの

12 21/03/17(水)09:42:12 No.784167170

ネットから借りてきた言葉でしか語れない人いるよね

13 21/03/17(水)09:42:47 No.784167238

>シンエバー見る気なかったけどネタバレ見たら見たくなってきてそのまま劇場行ったわ 俺はひぐらし業がそんな感じ

14 21/03/17(水)09:44:12 No.784167428

有名だけど評判の悪いランボー2を見たら本当につまらなかった

15 21/03/17(水)09:45:01 No.784167544

みんなが楽しそうにしてたらそこまで面白いなら見てやるかってなる

16 21/03/17(水)09:46:34 No.784167769

面白いのしか見たくないけど何かオススメある?って聞いてくるやつに自分が面白いと思ってるやつ絶対挙げたくない… 無難な有名タイトルしか言えなくなるわ

17 21/03/17(水)09:46:59 No.784167833

>ネットから借りてきた言葉でしか語れない人いるよね 自分の感想を否定されたら悲しくなるじゃん だから他人の感想出してこれどう思うってやるんだ

18 21/03/17(水)09:48:29 No.784168056

これ否定するなら飲食店のレビューも見られないのか

19 21/03/17(水)09:49:00 No.784168126

映画を10分程度でまとめて解説する垢マジで多く需要あるんだなって あと全然知らないレトロSF映画とかあると見ちゃう

20 21/03/17(水)09:49:23 No.784168174

>これ否定するなら飲食店のレビューも見られないのか 話を拡大解釈しすぎ

21 21/03/17(水)09:49:52 No.784168248

>これ否定するなら飲食店のレビューも見られないのか 確実においしい料理しか食べたくないんです!! 食べログでメニューと評価のネタバレみてから食べにいきます!!

22 21/03/17(水)09:50:38 No.784168363

無理して言い争わなくてもいいのに

23 21/03/17(水)09:51:09 No.784168439

パンツ見せんかい

24 21/03/17(水)09:53:38 No.784168813

お前の2時間なんて駄作映画の2時間より大したことないから収支はプラスだよ

25 21/03/17(水)09:54:04 No.784168873

オペラとか予習して見に行くのが常識なんでしょ?

26 21/03/17(水)09:54:40 No.784168973

なんかすげえ反発してる人も拡大解釈してるように思える…

27 21/03/17(水)09:56:29 No.784169240

>オペラとか予習して見に行くのが常識なんでしょ? バレエに歌舞伎や能楽など古典的な芸術は全部そうかもしれん…

28 21/03/17(水)09:56:37 No.784169261

観てないのに他人の感想見て作品叩いたりしなきゃ好きにしろとしか

29 21/03/17(水)09:58:20 No.784169531

女子ってより男子大学生の方がスレ画みたいなの多そう

30 21/03/17(水)09:58:29 No.784169554

TVでやってる作品なら無料だしつまらなかったら途中で視聴切れるけど映画はそうもいかない

31 21/03/17(水)09:59:26 No.784169696

>お前の2時間なんて駄作映画の2時間より大したことないから収支はプラスだよ よく意味が分からないんだがそれなら収支はマイナスになるんじゃないのか

32 21/03/17(水)10:02:50 No.784170205

朝からなんでそんなキレてるの…

33 21/03/17(水)10:03:40 No.784170333

でも実際クソ映画引いちゃうとこうしときゃよかった…ってなるな

34 21/03/17(水)10:04:40 No.784170479

まあ安心したいみたいなのはある

35 21/03/17(水)10:06:50 No.784170808

>でも実際クソ映画引いちゃうとこうしときゃよかった…ってなるな だから一緒に見る生贄が欲しい 時々友人と互いに選んだ初見映画でどちらが面白いかで勝負するけど楽しいよ 相手が視聴放棄したら勝ちだ

36 21/03/17(水)10:08:48 No.784171125

面白くない映画観たらなんで面白くなかったのかが分かったり今まで観たいまいちな映画が割と面白かったことに気づける!

37 21/03/17(水)10:09:37 No.784171263

カタログで人魚の上半身と下半身のヤツかと思った

38 21/03/17(水)10:13:00 No.784171839

緑の巨人伝何度も見てるけど毎回時間を無駄にした気になる

39 21/03/17(水)10:14:19 No.784172039

でもいわゆる映画マニアって名作の話より2時間ムダにさせられたクソ映画の話こそ生き生きとして語るイメージがある

40 21/03/17(水)10:21:40 No.784173223

中身に触れず面白い作品を紹介してくれる友人作ればネタバレなしでハズレも引かずに済むぞ

41 21/03/17(水)10:22:03 No.784173283

>でもいわゆる映画マニアって名作の話より2時間ムダにさせられたクソ映画の話こそ生き生きとして語るイメージがある いや普通に名作の方が好きだよ俺 シッチェス映画祭みたいなイベントでクソの中から比較的マシなクソ掴んで喜ぶ奴らが基本みたいに思われてるのが謎

42 21/03/17(水)10:22:36 No.784173378

>そうやって他人の感想に便乗してるから どこから出てきた? >自分で作品を噛み砕いて理解する能力が無くなる なぜ仮想敵をそこまで叩きたがる?

43 21/03/17(水)10:22:51 No.784173423

まあ名作は語り尽くされてるからな

44 21/03/17(水)10:23:43 No.784173570

>まあ名作は語り尽くされてるからな まあいくら語っても楽しいんだが…

45 21/03/17(水)10:24:04 No.784173632

創作やるんなら選り好みしないほうが引き出し増える気はするけど趣味で見るだけなら別におかしな話じゃないと思う

46 21/03/17(水)10:25:24 No.784173848

今の時代意識して避けてないと話題作のネタってすぐ聞こえてくるからなんなもつ何かしら鑑賞する時に概要とか知っちゃってるから気にするだけ無駄

47 21/03/17(水)10:27:13 No.784174144

>女子ってより男子大学生の方がスレ画みたいなの多そう 女子大生の部分は嘘なんだろうなって思う

48 21/03/17(水)10:29:08 No.784174476

>女子大生の部分は嘘なんだろうなって思う 嘘…? 確実に~求める女子大生というテーマの絵なんでないの?

49 21/03/17(水)10:29:13 No.784174489

書き込みをした人によって削除されました

50 21/03/17(水)10:29:39 No.784174565

ノリでギャオで無料になってた映画見てクソすぎて後悔したことあるからこいつを否定しない

51 21/03/17(水)10:30:04 No.784174646

>女子大生の部分は嘘なんだろうなって思う 嘘も何も実在の人物なんて最初からどこにも書かれてないでしょ こういうテーマの絵ってだけだよ

52 21/03/17(水)10:33:06 No.784175202

面白い映画しか見たくないわけじゃないがバッドエンドの映画でダメージ受けたくないからネタバレは事前に見る ハッピーエンドだと知れれば安心だしバッドエンドだとしても覚悟して見れるのは大きい

53 21/03/17(水)10:34:29 No.784175437

気の合うレビュアーブクマしとけ

54 21/03/17(水)10:35:19 No.784175570

ネタバレが本質の作品じゃなれば内容知ってから見るほうが好きだな

55 21/03/17(水)10:35:23 No.784175581

スレ画はまだ分かるけど初見で実況の方が謎だわ 作品じゃなくて実況が目的になってるじゃん

56 21/03/17(水)10:36:44 No.784175846

自分もスレ画だわ 映画ってどっちかというと雰囲気を楽しむ派なのでネタバレとか基本気にしない

57 21/03/17(水)10:38:19 No.784176130

クソ映画でもみんながキャッキャしてると見てみたくなる 犬鳴村みたいな

58 21/03/17(水)10:38:27 No.784176158

>映画ってどっちかというと雰囲気を楽しむ派なのでネタバレとか基本気にしない 推理モノとかだったら楽しさ減るとは思うけどそうじゃなければネタバレで面白くなくなるってことはないとは思うんだよね 新鮮さみたいなものは減るかもだけど

59 21/03/17(水)10:38:58 No.784176264

何度見ても面白いものこそ名作といえる

60 21/03/17(水)10:40:01 No.784176453

この映画では犬が死ぬとか この映画ではブスとブサイクのキスがあるとかは先に知っておきたい

61 21/03/17(水)10:40:23 No.784176522

>スレ画はまだ分かるけど初見で実況の方が謎だわ >作品じゃなくて実況が目的になってるじゃん あれは作品でなく作品を使って他人と一緒に何かしてるという状況を擬似的に楽しんでるんだと思う コミュニケーションに飢えてるんでない?

62 21/03/17(水)10:40:31 No.784176543

>スレ画はまだ分かるけど初見で実況の方が謎だわ >作品じゃなくて実況が目的になってるじゃん 謎じゃないんじゃん 作品じゃなくて実況が目的になってるって答え出てるじゃん それもう謎解けてんじゃん

63 21/03/17(水)10:41:50 No.784176774

血とか内臓とか苦手だからアクション物だけどどこまでそういうのが出るのかは先に知っておきたい

64 21/03/17(水)10:43:17 No.784177011

今はコンテンツ多すぎるから取捨選択し放題だからこうもなろう

65 21/03/17(水)10:43:20 No.784177020

でもまあ映画って映画見てるその時間より 見終わってから語らう時間が一番楽しい気はする そういう意味では語らう相手がいるならクソ映画でも価値があるし 語らう相手がいないなら名作だけ見たほうが良い

66 21/03/17(水)10:43:41 No.784177078

>>スレ画はまだ分かるけど初見で実況の方が謎だわ >>作品じゃなくて実況が目的になってるじゃん >謎じゃないんじゃん >作品じゃなくて実況が目的になってるって答え出てるじゃん >それもう謎解けてんじゃん 実況してる理由が謎じゃなくてそういう奴の存在が謎ってことだろ読解力0かよ

67 21/03/17(水)10:43:57 No.784177116

>今はコンテンツ多すぎるから取捨選択し放題だからこうもなろう し放題っていうかしないと時間が足りないレベルだと思う

68 21/03/17(水)10:44:22 No.784177187

>この映画では犬が死ぬとか >この映画ではブスとブサイクのキスがあるとかは先に知っておきたい 犬が死ぬとマジで辛くなって見てられなくなるから分かる… アイアムレジェンドはそれで1回見るのやめた

69 21/03/17(水)10:44:48 No.784177259

>楽しみ方は人それぞれだし別にこれでもいいと思うよ トレンドに飛びついて第一のファン面しなきゃな

70 21/03/17(水)10:45:17 No.784177350

>実況してる理由が謎じゃなくてそういう奴の存在が謎ってことだろ読解力0かよ 謎でもなんでもないだろ 好きな人が何かやってるの見たいだけでゲームに興味無いだけ

71 21/03/17(水)10:46:13 No.784177510

>今はコンテンツ多すぎるから取捨選択し放題だからこうもなろう 結局導線があるものしか見られないってオチにしか見えない

72 21/03/17(水)10:46:23 No.784177537

>>楽しみ方は人それぞれだし別にこれでもいいと思うよ >トレンドに飛びついて第一のファン面しなきゃな 少なくとも画像のにはそんな要素ないのに何で無駄に仮想敵を作ろうとするの…

73 21/03/17(水)10:46:27 No.784177549

>トレンドに飛びついて第一のファン面しなきゃな 別にそこはどうでもよくない? 最速でチェックするのが一番偉いとかめんどくさいオタクすぎるだろ

74 21/03/17(水)10:46:36 No.784177579

一番怖いのはこういう子が良かれと思ってオープンの場でネタバレしてくることなんだよね ネタバレに対する忌避感が一切ないから

75 21/03/17(水)10:46:45 No.784177606

ここで実況の文句とかよほどdelが欲しいと見える

76 21/03/17(水)10:47:40 No.784177757

>一番怖いのはこういう子が良かれと思ってオープンの場でネタバレしてくることなんだよね >ネタバレに対する忌避感が一切ないから >少なくとも画像のにはそんな要素ないのに何で無駄に仮想敵を作ろうとするの…

77 21/03/17(水)10:47:52 No.784177793

>>トレンドに飛びついて第一のファン面しなきゃな >別にそこはどうでもよくない? >最速でチェックするのが一番偉いとかめんどくさいオタクすぎるだろ トレンドに倣ってるだけなのにそのめんどくさいオタクの真似してるってことだからな第一のファン面ってのは

78 21/03/17(水)10:50:06 No.784178149

>一番怖いのはこういう子が良かれと思ってオープンの場でネタバレしてくることなんだよね >ネタバレに対する忌避感が一切ないから ネタバレウェルカムなのと嫌がる人の存在を理解する事は矛盾しないけど?

79 21/03/17(水)10:50:53 No.784178279

これ言いたいことはわかるんだけどネタバレと解説である必要な何もないよな 配慮したうえで評価してるとこいっぱいあるだろ

80 21/03/17(水)10:51:18 No.784178345

むしろスレ画みたいなのは積極的に○○ファンとか○○オタクを自称してコミュニティに参加するほうが重要だから トレンド追いかけだすと声が大きいめんどくさいオタクの真似始める

81 21/03/17(水)10:52:22 No.784178510

>ここで実況の文句とかよほどdelが欲しいと見える del入れるのは好きにしたら良いけど自分がマジョリティだという思い上がりを感じるわ

82 21/03/17(水)10:53:26 No.784178674

ネタバレ動画でつまらない時間過ごしてそう

83 21/03/17(水)10:53:33 No.784178692

なんかやたらとスレ画を敵視したがる人はどうしたの 深呼吸して熱いお茶でも飲んできなよ

84 21/03/17(水)10:53:34 No.784178693

>この映画では寝てないヒロインの寝取られがあるとかは先に知っておきたい

85 21/03/17(水)10:53:38 No.784178703

クソ映画を超楽しそうに紹介する女子大生ー!早く来てくれー!

86 21/03/17(水)10:55:05 No.784178932

>深呼吸して熱いお茶でも飲んできなよ ネタバレするけどお茶が熱くて鼻から噴き出すよ

87 21/03/17(水)10:56:17 No.784179132

攻略本見て1周で全部アイテム回収したい人といえばわかる

88 21/03/17(水)10:56:22 No.784179145

スレ画は誰にも迷惑かけてないのに勝手に妄想で情報を追加して叩くのはその… 病気では…?

89 21/03/17(水)10:57:30 No.784179352

犬が死ぬ作品教えてくれるサイトあったな…って見てみたら ジョジョ一部があって笑った

90 21/03/17(水)10:58:38 No.784179560

でもこれで確実に自分に合う映画って保証はないから駄目だった時のダメージ大きそう

91 21/03/17(水)11:00:43 No.784179931

>ここで実況の文句とかよほどdelが欲しいと見える そんなん言っといて特になんも起こらなかったらお前その超カッコイイ決め台詞なんだったのって笑い物になっちゃうけどそこんとこ大丈夫か

92 21/03/17(水)11:00:46 No.784179944

俺も面白いかどうか先に知りたいけど カメラを止めるなだけは何の情報も入れずに見れて良かった

93 21/03/17(水)11:01:11 No.784180016

不朽の名作と言われてるやつ沢山見たらそれだけで教養になる気がするから良いと思う 皆が名前だけ知ってるようなのちゃんと見てたらそれだけでえらい

94 21/03/17(水)11:03:26 No.784180358

ネタバレされた上で2時間楽しめるのがすげえと思う そこまでしてハズレ引くの嫌か

95 21/03/17(水)11:03:51 No.784180449

不朽の名作でも面白さは別として眠くなるのがあるから困る

96 21/03/17(水)11:04:15 No.784180500

つまらなくても話の種になるから映画を見るのは好きだ

97 21/03/17(水)11:04:34 No.784180542

>この映画では犬が死ぬとか 事前に確認できるサイト https://petomorrow.jp/news_dog/128761

98 21/03/17(水)11:06:03 No.784180772

>俺も面白いかどうか先に知りたいけど >カメラを止めるなだけは何の情報も入れずに見れて良かった あれ衝撃的なラストみたいな扱いだけどどの辺がそうなのか分からなかったんだよなー

99 21/03/17(水)11:07:49 No.784181044

ジャンルにもよるからな… ホラーミステリーサスペンス系でネタバレされるのとアクションやパニック物でネタバレされるのとじゃ重さが違う

100 21/03/17(水)11:08:33 No.784181173

>あれ衝撃的なラストみたいな扱いだけどどの辺がそうなのか分からなかったんだよなー 反応とちゃちさみれば想定が付く範囲だろ

101 21/03/17(水)11:09:36 No.784181365

>>あれ衝撃的なラストみたいな扱いだけどどの辺がそうなのか分からなかったんだよなー >反応とちゃちさみれば想定が付く範囲だろ 悪い意味の衝撃的なラストだったのか…

102 21/03/17(水)11:09:51 No.784181402

>>この映画では犬が死ぬとか >事前に確認できるサイト >https://petomorrow.jp/news_dog/128761 見るか…犬が死ぬ映画

103 21/03/17(水)11:16:58 No.784182477

カメラを止めるなは衝撃展開的なのを期待するより 三谷作品みたいな感覚で見るべきだと思う

104 21/03/17(水)11:18:47 No.784182762

AVに言い換えると凄く納得できる!

105 21/03/17(水)11:21:32 No.784183232

バカ舌だから映画見てつまらないと思ったことないわ

106 21/03/17(水)11:28:29 No.784184467

面白い映画はネタバレ見ても面白いからな…

↑Top