虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgでよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/17(水)08:10:15 No.784156217

    imgでよく見る漫才貼る

    1 21/03/17(水)08:11:12 No.784156327

    白ハゲ画像たくさん保存してそう

    2 21/03/17(水)08:12:11 No.784156428

    >白ハゲ画像たくさん保存してそう たまたま保存してるかもしれないやろがい!

    3 21/03/17(水)08:14:33 No.784156688

    ガンプラはロボットというよりホビーアニメじゃなかろうか

    4 21/03/17(水)08:14:45 No.784156709

    アースグランナーは前情報だけはオタク受けしそうだった

    5 21/03/17(水)08:15:29 No.784156781

    >ガンプラはロボットというよりホビーアニメじゃなかろうか その二つは両立するだろ

    6 21/03/17(水)08:15:29 No.784156782

    トランスフォーマーもあるよ

    7 21/03/17(水)08:16:07 No.784156864

    結局お前が単に新しい物への興味がなくなっただけやないかい!!もうええわ! ありがとうございましたー

    8 21/03/17(水)08:18:14 No.784157087

    段々近づいてきてる…

    9 21/03/17(水)08:18:30 No.784157113

    悲しき結論…

    10 21/03/17(水)08:19:27 No.784157227

    ロボアニメないなー→アースグランナーあるやろがい!→ロボアニメないなーのコンボは鉄板

    11 21/03/17(水)08:22:32 No.784157542

    最後は取り込まれるんだよね

    12 21/03/17(水)08:25:06 No.784157816

    子供向けの玩具コーナーはたまに行くと技術の進歩を実感する

    13 21/03/17(水)08:25:17 No.784157840

    スレ画リアルで言ってる人がいるとしたらアニメ自体あんまりチェックしない(しなくなった)人なんだろうとはおもう 毎期放送するアニメ一覧チェックしてる方がアレってのはあるが

    14 21/03/17(水)08:27:08 No.784158046

    画像一番下ビルドファイターズ系列とガンダム新作を同列は違うと思ういやまぁ差し引いてもナラティブとか閃ハサとかあるけど

    15 21/03/17(水)08:28:50 No.784158245

    さ、最近はオンデマンドあるから急いで見なくなっただけだし…

    16 21/03/17(水)08:29:17 No.784158297

    アニメ見る体力が無くなった哀れな生き物なんよ

    17 21/03/17(水)08:31:36 No.784158541

    ロボゲー出なくなったおじさんも大概ウザい どんだけ出てるんだよってぐらい出てるのに

    18 21/03/17(水)08:34:27 No.784158845

    >画像一番下ビルドファイターズ系列とガンダム新作を同列は違うと思ういやまぁ差し引いてもナラティブとか閃ハサとかあるけど 結局のとこ宇宙世紀とガンプラしか作ってないのは事実だよな

    19 21/03/17(水)08:34:40 No.784158872

    鉄血がもう何年前か忘れたけど そろそろアナザーみたいなってのはある

    20 21/03/17(水)08:36:48 No.784159095

    Gレコ…

    21 21/03/17(水)08:42:19 No.784159673

    昨日見たスレではコードギアスはロボットアニメじゃないって主張してる人は見た

    22 21/03/17(水)08:42:26 No.784159684

    知らない人相手にロボ○○ってひと括りにするのも火種になるぞ!

    23 21/03/17(水)08:43:11 No.784159760

    >結局のとこ宇宙世紀とガンプラしか作ってないのは事実だよな 何がどう結局なんだ…?

    24 21/03/17(水)08:43:33 No.784159796

    ビルドダイバーズはガンダムじゃなくてガンプラだろ

    25 21/03/17(水)08:44:08 No.784159865

    (俺が求めてる)ロボアニメ最近ないなーだからなこういうの でだいたいどういう奴って聞くとふんわりしてるし似たようなの勧めてもちょっと違うとか言う

    26 21/03/17(水)08:45:04 No.784159965

    ロボが動いてりゃロボアニメだろ

    27 21/03/17(水)08:45:26 No.784160014

    >ビルドダイバーズはガンダムじゃなくてガンプラだろ ガンプラはガンダムだろ

    28 21/03/17(水)08:45:45 No.784160055

    トランスフォーマーもロボ物だろ

    29 21/03/17(水)08:46:18 No.784160120

    Gガンダムと1stを同じジャンルで括っておいてビルドシリーズは含めませんとかよく分からないので…

    30 21/03/17(水)08:48:14 No.784160327

    >鉄血がもう何年前か忘れたけど >そろそろアナザーみたいなってのはある アナザー系のガンダムスタッフが作る新作オリジナルロボアニメの企画が発表されたから今年も無し確定だぜ

    31 21/03/17(水)08:48:52 No.784160405

    確かにアナザーガンダムはもう作らなくなっちゃったな 鉄血も5年くらい前から

    32 21/03/17(水)08:49:16 No.784160445

    なんだかんだでロボアニメもロボゲーもちゃんと出てるしな

    33 21/03/17(水)08:49:44 No.784160502

    いまだに最近のガンダムはSEEDで止まってるんだけどあれ何年前だっけ

    34 21/03/17(水)08:51:09 No.784160673

    元のグリッドマン見てないからアニメもロボアニメにしか見えないんだ俺

    35 21/03/17(水)08:51:30 No.784160724

    「最近ロボアニメ無いよね」って話題で「」と盛り上がりたいだけなので あるよなんて返事は求めてないんだ

    36 21/03/17(水)08:52:37 No.784160849

    >「最近ロボアニメ無いよね」って話題で「」と盛り上がりたいだけなので >あるよなんて返事は求めてないんだ コミュ障じゃん

    37 21/03/17(水)08:52:47 No.784160870

    音楽だろうとアニメだろうと最近のよく知らずに過去全ての物量と比較して 自分の時代は良かったことにするのはよくあること

    38 21/03/17(水)08:53:23 No.784160937

    >ガンプラはガンダムだろ ガンプラはガンダムじゃなくてガンダムを模したオモチャです

    39 21/03/17(水)08:56:27 No.784161303

    たぶん自分の世代の奴を最高と思ってて そこから外れるとダメなタイプでもある

    40 21/03/17(水)08:56:56 No.784161351

    >コミュ障じゃん はい

    41 21/03/17(水)08:57:35 No.784161427

    俺も好きだからあんま言いたくないけど この手の人ってガイキングLODとか好きそう

    42 21/03/17(水)08:58:28 No.784161544

    >>ガンプラはガンダムだろ >ガンプラはガンダムじゃなくてガンダムを模したオモチャです つまりガンダムだろ?

    43 21/03/17(水)08:58:45 No.784161574

    亜種がゲームに全然詳しくない最近のゲームは~おじさん

    44 21/03/17(水)08:58:46 No.784161580

    バックアロウは?

    45 21/03/17(水)08:58:51 No.784161592

    >つまりガンダムだろ? 頭悪いの?

    46 21/03/17(水)08:59:02 No.784161615

    >俺も好きだからあんま言いたくないけど >この手の人ってガイキングLODとか好きそう ガオガイガーも好きだぞ

    47 21/03/17(水)08:59:33 No.784161674

    ロボアニメって ロボ要素差し引くと なんかクソコテとかクソヒロインとか戦犯が多い気がする

    48 21/03/17(水)09:00:07 No.784161752

    >「最近ロボアニメ無いよね」って話題で「」と盛り上がりたいだけなので >あるよなんて返事は求めてないんだ 結論を求めてない聞いて欲しいだけって女の会話特有みたいに言われるけど 男もそういうの好きなんだな

    49 21/03/17(水)09:00:24 No.784161784

    もっとジャンル細分化した用語が流行って欲しい たぶんその用語が流行ると全部それで表現されて同じループになる

    50 21/03/17(水)09:00:35 No.784161808

    >ロボアニメって >ロボ要素差し引くと >なんかクソコテとかクソヒロインとか戦犯が多い気がする だいたい戦争してるからかな…

    51 21/03/17(水)09:00:38 No.784161815

    >>つまりガンダムだろ? >頭悪いの? ガンダムじゃないと成立しない要素使ってるのにガンダムじゃないって頑なに主張する意味が分からないだけだよ

    52 21/03/17(水)09:00:38 No.784161817

    猫も杓子もロボアニメ!って時代があったのは確かだな

    53 21/03/17(水)09:00:45 No.784161830

    ロボゲーに関してはいらん事して続編を潰すバンナムが悪い

    54 21/03/17(水)09:00:51 No.784161845

    「」って女の腐ったようなの多いから

    55 21/03/17(水)09:02:05 No.784161989

    まず戦争状態のアニメってのが 時代にそぐわないんだな 兵器でしかないんだから

    56 21/03/17(水)09:02:11 No.784162001

    ビルド系はガンダムでホビーアニメでロボットアニメでいいじゃん

    57 21/03/17(水)09:02:14 No.784162007

    >バックアロウは? 機械という意味でのロボットではないけど 労働力を肩代わりする存在としてのロボットではある エヴァと同じようなものだな

    58 21/03/17(水)09:03:06 No.784162126

    最近のアニメは硬派な感じのがないし なんかなろうとか萌えとかそんな風なのばっかりやってるような気がする! 何と嘆かわしい雰囲気だろう

    59 21/03/17(水)09:04:41 No.784162330

    アナザーは放送後数年叩かれまくるからスタッフ捕まらないし企画立てるPもいないとか

    60 21/03/17(水)09:04:52 No.784162351

    まずロボットってなんだよ なんで二足歩行する人型である必要があるんだよ 現実的に考えたら戦うどころか自立できないだろ

    61 21/03/17(水)09:05:27 No.784162417

    >まず戦争状態のアニメってのが >時代にそぐわないんだな ヒロインが美少女ロボットで露出シーン多いハーレム物だな?

    62 21/03/17(水)09:05:43 No.784162445

    (自分が好きなタイプの)ロボットアニメやってないよねって話がしたいのでは?

    63 21/03/17(水)09:06:59 No.784162593

    >まず戦争状態のアニメってのが >時代にそぐわないんだな もうだいぶ前から戦争状態というよりはテロリズム的な状況のアニメばかりという印象がある

    64 21/03/17(水)09:07:17 No.784162627

    ガンダムの新作でビルド系やってるってのは違うと思った

    65 21/03/17(水)09:07:25 No.784162655

    ロボじゃなくて メカならなんでもいい!って考えを改めたらいいじゃん 女の子がなんか銃器とかつけてるだけに特化したのはあるじゃん ロボに乗ったら顔が見えないだろ

    66 21/03/17(水)09:07:30 No.784162665

    いい加減Gレコ見ないとなぁ 腰がまっこと重くなり申した

    67 21/03/17(水)09:08:05 No.784162744

    >現実的に考えたら戦うどころか自立できないだろ 20年前ならまだしも今その感覚はあまり無いな… 大体未来の話ってのもあるけど

    68 21/03/17(水)09:08:52 No.784162839

    ストーリーを追うようなアニメはながら見で何とか追いつけるけどアクションの多いアニメだとアニメに集中しないといけなくてあまり見てる余裕がない

    69 21/03/17(水)09:08:53 No.784162842

    アニメ最近見なくなってしまったんだけど最近の子供向けロボアニメってシンカリオン以外で出てきてる?

    70 21/03/17(水)09:09:28 No.784162931

    子供じみた感情ぶつけ合うだけの作品は流石に辛くなった

    71 21/03/17(水)09:09:29 No.784162934

    なんで人型ロボットなのか?っていうのは別に説明しなくてもいいけど がっちりこういう理由で人型なんです、こういう理由で人型でもちゃんと動けるんですって説明してくれるとちょっと嬉しい

    72 21/03/17(水)09:09:37 No.784162948

    >アニメ最近見なくなってしまったんだけど最近の子供向けロボアニメってシンカリオン以外で出てきてる? スレ画でも出てるアースグランナー

    73 21/03/17(水)09:10:05 No.784163015

    >まずロボットってなんだよ >なんで二足歩行する人型である必要があるんだよ >現実的に考えたら戦うどころか自立できないだろ 人型の機械が戦うところが見たいってのが目的だから

    74 21/03/17(水)09:10:14 No.784163027

    >まずロボットってなんだよ >なんで二足歩行する人型である必要があるんだよ >現実的に考えたら戦うどころか自立できないだろ 足なんて飾りですとか下半身タンクとかリリースされてるの見るにたぶん製作側がいちばんわかっとる案件かもしれない

    75 21/03/17(水)09:10:37 No.784163077

    >ガンダムの新作でビルド系やってるってのは違うと思った その辺はひとくちにガンダムと言ったって色々あるだろうみたいな話ではあるからな 違う方向性でSDガンダムってもう展開してないよね…(バァァァン)とか言うおじさんとかもいるし

    76 21/03/17(水)09:11:33 No.784163179

    >ガンダムの新作でビルド系やってるってのは違うと思った 憂うためのくくりがデカいんだからその括りのでかさに見合ったもんお出しされてるだけだと思うの

    77 21/03/17(水)09:11:37 No.784163188

    >アニメ最近見なくなってしまったんだけど最近の子供向けロボアニメってシンカリオン以外で出てきてる? なぜみんなアースグランナーをナチュラルに無視するんだ!?

    78 21/03/17(水)09:12:19 No.784163277

    ちゃんとアナザーガンダム見たいって言えよな

    79 21/03/17(水)09:13:08 No.784163379

    人型じゃないリアルなメカとかはアニメじゃなく別媒体が多い気がする アニメ視聴者の年齢層とか嗜好的に採算が取りにくいんだろう

    80 21/03/17(水)09:13:40 No.784163458

    肉体機能の拡張を目的としたエクゾスケルトンで全高3~4m級なら人型の意味は持てそうだけど さすがに18mまでいくと人型じゃなくても…ってなるな

    81 21/03/17(水)09:14:44 No.784163572

    この画像でムカついた態度見せると刺さってるんだなって周りに思われる

    82 21/03/17(水)09:15:27 No.784163662

    >人型じゃないリアルなメカとかはアニメじゃなく別媒体が多い気がする >アニメ視聴者の年齢層とか嗜好的に採算が取りにくいんだろう 結局はエンタメだから格好いい方がいいよね

    83 21/03/17(水)09:15:44 No.784163706

    面白ければ自然と耳に入ってくるだろうが入ってこない

    84 21/03/17(水)09:16:16 No.784163791

    >肉体機能の拡張を目的としたエクゾスケルトンで全高3~4m級なら人型の意味は持てそうだけど >さすがに18mまでいくと人型じゃなくても…ってなるな オブソリート面白いから見て… ざっくり言うと見易くしたガサラキ

    85 21/03/17(水)09:16:34 No.784163822

    >なんで人型ロボットなのか?っていうのは別に説明しなくてもいいけど >がっちりこういう理由で人型なんです、こういう理由で人型でもちゃんと動けるんですって説明してくれるとちょっと嬉しい 機械を操縦するときに人間の感覚と連動させるシステムだから人体の形(人間にある体パーツ)の方がしっくりくるから みたいな理由だったの何のアニメだったかな…

    86 21/03/17(水)09:16:39 No.784163833

    >肉体機能の拡張を目的としたエクゾスケルトンで全高3~4m級なら人型の意味は持てそうだけど >さすがに18mまでいくと人型じゃなくても…ってなるな そういう逆張りや否定を作中でやって面白くなったロボット物って何があるかな

    87 21/03/17(水)09:16:52 No.784163856

    >ちゃんとアナザーガンダム見たいって言えよな アナザーガンダムって言い回しはあまり認知されてない気がする

    88 21/03/17(水)09:17:29 No.784163945

    アースグランナーはマジでナチュラルに無視されてる 子供向けでロボに意思があるオタク好きなロボアニメぞ!?

    89 21/03/17(水)09:17:47 No.784163979

    バックアロウ見ないとなあ

    90 21/03/17(水)09:18:10 No.784164021

    アースグランナーはいい出来だよなあ

    91 21/03/17(水)09:18:43 No.784164089

    >なぜみんなアースグランナーをナチュラルに無視するんだ!? すまない…歳を取ると文字の多い画像を見るのが辛くて… アースグランナー調べてみるね

    92 21/03/17(水)09:19:14 No.784164153

    アースグランナーはいい意味で内容がきれいというか imgで話題になるのって良くも悪くも作品に変なとこがあるのがフックになってる気もするからな…

    93 21/03/17(水)09:19:16 No.784164158

    スパロボに最近のロボットアニメ全然参戦しないよねっていう特に根拠のない言いがかりを今適当に思いついたけれど 実際どんな感じなの?

    94 21/03/17(水)09:19:42 No.784164215

    アースグランナーは本当に子供しか見てない硬派?なアニメだからな!

    95 21/03/17(水)09:20:01 No.784164248

    >アースグランナーはいい意味で内容がきれいというか >imgで話題になるのって良くも悪くも作品に変なとこがあるのがフックになってる気もするからな… 逆転マンボは変では!?

    96 21/03/17(水)09:20:13 No.784164274

    アースグランナーはあのゆるさがいいし お兄ちゃん大好きな熊猫リンちゃんもかわいい

    97 21/03/17(水)09:20:54 No.784164364

    ガンダム以外でバンダイがプラモデル出してくれるようなロボアニメやってほしいな って思ってたら境界戦機ってやつがちょうど出てくるのね

    98 21/03/17(水)09:21:14 No.784164403

    本当に子供しか見ない作品だとおっさんの「」の感覚には合わないからな…

    99 21/03/17(水)09:21:14 No.784164404

    子供向け見ずにそもそも当たりがマジでない深夜アニメばかり見てダメだな!ってバカみたいじゃないですか!?

    100 21/03/17(水)09:21:52 No.784164493

    あれは違うだろと例外扱いにされても それはこっちには見えてなかった話なんだから突っ込まれて当然である

    101 21/03/17(水)09:22:19 No.784164546

    ようはスパロボに出てきそうなやつが見たいんだろ?

    102 21/03/17(水)09:22:35 No.784164584

    アースグランナーさ少ししか見てないけどこのむせ返るようなキッズ向けなノリ!って感じで嬉しい オタク媚がないキッズアニメっていいね

    103 21/03/17(水)09:22:39 No.784164592

    >スパロボに最近のロボットアニメ全然参戦しないよねっていう特に根拠のない言いがかりを今適当に思いついたけれど >実際どんな感じなの? なんとなくのイメージだけど、ゲーム側の制作期間もあるから放送終了後すぐに参戦するのはまれだし スパロボの新作が出るスパンが長くなってきてるっぽい? ソシャゲの方は最近のも昔のも問わずブッ込んでたらしいという話は聞く

    104 21/03/17(水)09:23:42 No.784164754

    まぁ拗らせたロボオタが見たい作品って大抵がガンダムやエヴァに似た系統の作品だし 新しい事すると出来の如何に関わらず否定的な感想出るし

    105 21/03/17(水)09:24:06 No.784164814

    深夜ロボアニメの打率低さすごいよね

    106 21/03/17(水)09:24:21 No.784164838

    >ようはスパロボに出てきそうなやつが見たいんだろ? 本当にありそうでやだな

    107 21/03/17(水)09:24:52 No.784164892

    俺はドライブヘッドも好きだったよ でもミコトちゃんだけエッチなサービスシーンが一切なかったのは許せないよ

    108 21/03/17(水)09:24:57 No.784164908

    そもそも春からシンカリオンやるじゃん

    109 21/03/17(水)09:25:25 No.784164960

    >深夜ロボアニメの打率低さすごいよね 具体的に何が外れたかの話しようぜ

    110 21/03/17(水)09:25:34 No.784164984

    最近の三部作が古いやつを目玉にしてたのもあって どうせすぐに出るんだろって言われてたようなタイプが渋滞起こしてる感覚はある マジンガーだけは即刻出たけど

    111 21/03/17(水)09:26:08 No.784165054

    >深夜ロボアニメの打率低さすごいよね 自分に刺さる作品が見たいのだから時間帯や形態は重要じゃないよ

    112 21/03/17(水)09:26:20 No.784165077

    もうすぐアニメ始まるエイティシックスにはいっぱい頑張ってほしい

    113 21/03/17(水)09:26:57 No.784165154

    ビルドシリーズはガンプラアニメでガンダムじゃねえんだよニワカが

    114 21/03/17(水)09:27:14 No.784165186

    >ビルドシリーズはガンプラアニメでガンダムじゃねえんだよニワカが 雑!

    115 21/03/17(水)09:27:24 No.784165207

    >ビルドシリーズはガンプラアニメでガンダムじゃねえんだよニワカが 逆張りで釣りだろうけどこういうのがめんどくさい

    116 21/03/17(水)09:27:44 No.784165258

    >ビルドシリーズはガンプラアニメでガンダムじゃねえんだよニワカが 急に新しい定義を作らないで

    117 21/03/17(水)09:27:58 No.784165287

    スパクロでだけどパンドーラは放送中にスパロボ参戦してたな

    118 21/03/17(水)09:28:00 No.784165291

    まあ5月にハサウェイやるから見て見ろって

    119 21/03/17(水)09:28:00 No.784165294

    新しいものを受容する能力が低下しているのをひしひしと感じる

    120 21/03/17(水)09:28:26 No.784165359

    よかったなゲッターロボアークのアニメやるぞ

    121 21/03/17(水)09:28:30 No.784165366

    今年はロボアニメ多いよね 新規の作品もチラホラあるし

    122 21/03/17(水)09:28:41 No.784165386

    >新しいものを受容する能力が低下しているのをひしひしと感じる オタクの末路

    123 21/03/17(水)09:28:46 No.784165396

    ガンダムアニメの中のガンプラアニメだね

    124 21/03/17(水)09:28:54 No.784165407

    子供向け作品のおちゃらけたノリが苦手というのはちょっとわかる

    125 21/03/17(水)09:29:07 No.784165433

    ジャンルを憂いたいのに業界が元気とか許せねえよな…!

    126 21/03/17(水)09:29:40 No.784165509

    >よかったなゲッターロボアークのアニメやるぞ 配信でやってくれるのが自分には手軽でいいな 今更OVAの円盤のみって時代でもなかろうし

    127 21/03/17(水)09:29:49 No.784165538

    >子供向け作品のおちゃらけたノリが苦手というのはちょっとわかる でも「」が好きな昔のロボアニメって大体子供向けじゃね ライダーや戦隊も好きだろ

    128 21/03/17(水)09:30:02 No.784165569

    ロボットアニメオタクは一時期のちょっと微妙なやつが沢山でた時に脳が破壊されてるから許してやってくれ

    129 21/03/17(水)09:30:26 No.784165620

    前にちゃんと数えたけど何年か前に全く売れないロボアニメが大量に出た時だけは増えたけど 総本数で言うと昔よりは減ってたよ

    130 21/03/17(水)09:30:53 No.784165672

    エヴァンゲリオンやってるじゃんあれもロボだろ?

    131 21/03/17(水)09:30:54 No.784165673

    >オタク媚がないキッズアニメっていいね 貴様ーっ!オタク媚びしかなかったジャイロゼッターを愚弄するかーっ!

    132 21/03/17(水)09:30:55 No.784165677

    深夜でロボアニメって時点でため息出ちゃうくらい酷いやつばかりだった

    133 21/03/17(水)09:30:57 No.784165684

    ガンダムアニメの定義を教えてくれ

    134 21/03/17(水)09:30:58 No.784165686

    >ジャンルを憂いたいのに業界が元気とか許せねえよな…! 本末転倒すぎる…

    135 21/03/17(水)09:31:00 No.784165689

    >でも「」が好きな昔のロボアニメって大体子供向けじゃね そういう人が好きな台詞回しやシチュってそれこそ子供っぽい奴だらけよね

    136 21/03/17(水)09:31:22 No.784165731

    >貴様ーっ!オタク媚びしかなかったジャイロゼッターを愚弄するかーっ! そもそもトランスフォーマーへの嫌がらせじゃん!

    137 21/03/17(水)09:31:51 No.784165805

    仮面ライダーは好きだけど戦隊はガキ向けっぽいから嫌い!みたいな人と同じ

    138 21/03/17(水)09:31:57 No.784165820

    >もうすぐアニメ始まるエイティシックスにはいっぱい頑張ってほしい よりにもよって1巻相当部分が民族del案件すぎるんだけど大丈夫なんかなあれ

    139 21/03/17(水)09:32:09 No.784165852

    老害とニワカだったらニワカのがマシかな…

    140 21/03/17(水)09:32:30 No.784165898

    >そもそもトランスフォーマーへの嫌がらせじゃん! それはアルミホイル被りすぎ

    141 21/03/17(水)09:33:20 No.784166004

    ゲッターは初見の人大丈夫かな 多分1話とかで全部説明するだろうけど 単行本全3巻だからそのくらいの余裕ありそうだし

    142 21/03/17(水)09:33:36 No.784166037

    >老害とニワカだったらニワカのがマシかな… 俺も年食ってるけど老害ぶりを振り撒くくらいならニワカに戻ってアニメ楽しんだ方が絶対いいって思うよ…

    143 21/03/17(水)09:34:12 No.784166100

    そもそもゲッターすきすきおじさんでも好きなゲッターって真じゃん!?って思うからアークは大丈夫なのかな

    144 21/03/17(水)09:34:27 No.784166136

    深夜ロボアニメってほぼSFアニメだからまあ打率は…

    145 21/03/17(水)09:34:41 No.784166161

    >仮面ライダーは好きだけど戦隊はガキ向けっぽいから嫌い!みたいな人と同じ これ時々いるけどマジでなんなんだろう

    146 21/03/17(水)09:34:47 No.784166171

    最近エロゲ原作の一般アニメやってないよね…

    147 21/03/17(水)09:35:02 No.784166207

    >ゲッターは初見の人大丈夫かな 所見の人が思ってたのと違うってビックリしてくれたらいいな

    148 21/03/17(水)09:35:19 No.784166237

    >そもそもゲッターすきすきおじさんでも好きなゲッターって真じゃん!?って思うからアークは大丈夫なのかな ゲッターすきすきおじさんはサーガ読んでるからアークもすきすきだぞ

    149 21/03/17(水)09:35:31 No.784166256

    そもそもアークって龍馬出ないし…

    150 21/03/17(水)09:35:33 No.784166258

    >最近エロゲ原作の一般アニメやってないよね… 元々そんな数ないでしょ!

    151 21/03/17(水)09:35:53 No.784166306

    >最近エロゲ原作の一般アニメやってないよね… 何か猫耳の奴あったじゃん タイトル何だっけ…

    152 21/03/17(水)09:36:04 No.784166330

    >ゲッターすきすきおじさんはサーガ読んでるからアークもすきすきだぞ その割にはアークあんまり語られないな… 大体エンペラー凄すぎ!みたいな話だし…

    153 21/03/17(水)09:36:21 No.784166367

    >最近エロゲ原作の一般アニメやってないよね… Fateなんてエロゲ中のエロゲじゃん!

    154 21/03/17(水)09:36:44 No.784166433

    配信オンリーだとガンダムやってないって思っちゃうのは正直わかる...

    155 21/03/17(水)09:37:18 No.784166510

    老害ってほぼ確実に新作に金使わんから玩具会社的にもマーケティング対象外だろう

    156 21/03/17(水)09:37:25 No.784166521

    ゲッターってあんまり初見の人見ないでしょ ましてやアークだし完全に知ってる人向けな感じがする

    157 21/03/17(水)09:38:27 No.784166664

    ゲッター無料公開やるの早すぎたんじゃ…

    158 21/03/17(水)09:38:46 No.784166700

    >>ゲッターすきすきおじさんはサーガ読んでるからアークもすきすきだぞ >その割にはアークあんまり語られないな… >大体エンペラー凄すぎ!みたいな話だし… 未完だしおつらいし話す余地ないだけじゃない?

    159 21/03/17(水)09:39:02 No.784166741

    >最近エロゲ原作の一般アニメやってないよね… エロゲ自体がもう見ないからね…

    160 21/03/17(水)09:39:37 No.784166817

    >ゲッター無料公開やるの早すぎたんじゃ… たぶんアークの公開に合わせてまたやるんじゃない? 前のはアークやるよーっていう事前告知だったし

    161 21/03/17(水)09:40:40 No.784166950

    否定だけしたいからあるよって言っても興味も持たないし見てくれない 会話ができない人の可能性もあるから相手するだけ無駄かな…

    162 21/03/17(水)09:40:44 No.784166960

    >老害ってほぼ確実に新作に金使わんから玩具会社的にもマーケティング対象外だろう というか有料コンテンツには金を払わない

    163 21/03/17(水)09:41:09 No.784167017

    結局見ないで済む理由探してるだけなんだよね

    164 21/03/17(水)09:41:17 No.784167035

    ロボ云々からは外れるが こう…アンテナが低いせいか俺の見たいアニメが無いって時はたまにある

    165 21/03/17(水)09:41:39 No.784167080

    >深夜ロボアニメってほぼSFアニメだからまあ打率は… エヴァの時点で飽和してるからカウンター出てきたイメージだしな ロボの代表格で最近売れたのってなんだろう

    166 21/03/17(水)09:42:08 No.784167159

    >結局見ないで済む理由探してるだけなんだよね そういう連中は面白い作品が見たいんじゃなくて今の自分を肯定して欲しいだけなんだよ

    167 21/03/17(水)09:42:21 No.784167187

    アースグランナー面白かったよもう終わるけど 自機も敵機もカッコよくてしかも豊富だし話もずっとほのぼのしてて楽しかった

    168 21/03/17(水)09:43:03 No.784167274

    オタクおじさんが今どきの若いアニメはって言ってるだけかもしれない

    169 21/03/17(水)09:43:29 No.784167337

    >オタクおじさんが今どきの若いアニメはって言ってるだけかもしれない それはそう

    170 21/03/17(水)09:43:33 No.784167342

    >>深夜ロボアニメってほぼSFアニメだからまあ打率は… >エヴァの時点で飽和してるからカウンター出てきたイメージだしな >ロボの代表格で最近売れたのってなんだろう シンカリオン?

    171 21/03/17(水)09:43:34 No.784167347

    >こう…アンテナが低いせいか俺の見たいアニメが無いって時はたまにある サブスクで過去の見直してるとなにやってんだろとはなる でもリアルタイムで追って途中からクソになって失望するストレスにもう耐えられない!

    172 21/03/17(水)09:43:40 No.784167358

    最後にちゃんと見たロボアニメなんだろって考えてみたらアクエリオンロゴスだった 2015年か…

    173 21/03/17(水)09:44:10 No.784167420

    >>結局見ないで済む理由探してるだけなんだよね >そういう連中は面白い作品が見たいんじゃなくて今の自分を肯定して欲しいだけなんだよ 後追いで見てなんで教えてくれなかったの!って言うやつになるのかな…

    174 21/03/17(水)09:44:31 No.784167468

    シンカリオンシンカリオンうるせーよ!

    175 21/03/17(水)09:44:42 No.784167490

    ここじゃ語りづらいけどダリフラ好きよ俺

    176 21/03/17(水)09:44:43 No.784167492

    >でもリアルタイムで追って途中からクソになって失望するストレスにもう耐えられない! ハズレ引くの怖いよね…オリジナルアニメとか

    177 21/03/17(水)09:44:48 No.784167513

    エウレカの映画もやるし間違いなくロボアニメは定期的に供給されてる

    178 21/03/17(水)09:45:13 No.784167568

    こういうのに限って鉄血とかヴァルヴレイヴとかを見ないで批判する...

    179 21/03/17(水)09:45:24 No.784167598

    >ここじゃ語りづらいけどダリフラ好きよ俺 更にもっと語りづらいけど鉄血好きよ俺

    180 21/03/17(水)09:45:28 No.784167607

    でも10年代の代表作が何かって話になるとシンカリオンとガルガンティアマジェプリ位な気がする それはそれでちょっと寂しいような

    181 21/03/17(水)09:45:35 No.784167624

    >>オタクおじさんが今どきの若いアニメはって言ってるだけかもしれない >それはそう 感性若い頃にやわらかい脳みそへ与えられた刺激はどうしてもな ロボものって限定するのすら成功体験にとらわれてんのかもね

    182 21/03/17(水)09:45:45 No.784167653

    ダリフラはエッチなロボが見れる数少ないアニメだからな...

    183 21/03/17(水)09:45:46 No.784167655

    ハズレだなと思ったら途中から見るのやめればええねん

    184 21/03/17(水)09:45:54 No.784167675

    TSしてる魔法少女とかエルフ族の長になってメカエルフ娘に意識を移してる人が書いてる漫画アニメ化して欲しい

    185 21/03/17(水)09:46:16 No.784167719

    >でも10年代の代表作が何かって話になるとシンカリオンとガルガンティアマジェプリ位な気がする >それはそれでちょっと寂しいような 知名度って点ではガンダム作品が山程って気はするけどね

    186 21/03/17(水)09:46:24 No.784167738

    昔のアニメは良かったっていって今のアニメ見てないやつの大半はその昔のアニメ見直しても当時ほど面白がれないと思う

    187 21/03/17(水)09:46:29 No.784167757

    シンカリオン見てたけどアースグランナーやドライブヘッドは別に…的な人はわりといる

    188 21/03/17(水)09:47:14 No.784167873

    ドライブヘッドはその中でもかなり子供向けだから肌が合わないのはわかる 面白いぜ!

    189 21/03/17(水)09:47:18 No.784167881

    >ダリフラはエッチなロボが見れる数少ないアニメだからな... ああいうビジュアルのロボット物はもっとやって欲しいな 出来れば比較的軽いノリで

    190 21/03/17(水)09:47:20 No.784167886

    プラネットウィズをみよう

    191 21/03/17(水)09:47:38 No.784167935

    鉄血は1期は面白かったな

    192 21/03/17(水)09:48:24 No.784168040

    >鉄血は1期は面白かったな うーん…

    193 21/03/17(水)09:48:33 No.784168066

    >プラネットウィズをみよう 都合のいい夢から目覚める人間多くてあの世界の人類結構タフガイだな…となった

    194 21/03/17(水)09:48:44 No.784168087

    >鉄血は1期は面白かったな いや…ロボアニメなのにマジでロボ出る回少なすぎたな…

    195 21/03/17(水)09:48:53 No.784168103

    >鉄血は1期は面白かったな 2期も面白かったな

    196 21/03/17(水)09:48:53 No.784168104

    ここ見ながらだったけどAGEも鉄血も楽しめた でもナラティブはなんか合わなかった!

    197 21/03/17(水)09:49:29 No.784168193

    正直スレ画のツッコミもなんかなぁてなる

    198 21/03/17(水)09:49:35 No.784168215

    >シンカリオンシンカリオンうるせーよ! キッズ枠でやってて1年以上続いて玩具も売れまくった文句のつけようのないロボアニメだから…

    199 21/03/17(水)09:49:47 No.784168237

    ロボがある世界の社会と人間が好きなだけでロボ自体はどうでもいいという人は多い

    200 21/03/17(水)09:50:08 No.784168286

    >いや…ロボアニメなのにマジでロボ出る回少なすぎたな… そういや戦闘パート以外の所で語られた話を一切見てなくてそれで説明されてないって再三文句言ってた「」いたな

    201 21/03/17(水)09:50:10 No.784168290

    >ハズレだなと思ったら途中から見るのやめればええねん それを続けた結果終わってから評判見て見ればいっか…してるおじさんが意外に多いと思われる

    202 21/03/17(水)09:50:17 No.784168297

    無駄にハードルあげられるとじゃあ紹介出来るものないねってなる

    203 21/03/17(水)09:50:25 No.784168317

    終わったのも大人の事情による打ち切りだからな...

    204 21/03/17(水)09:51:00 No.784168420

    >ロボがある世界の社会と人間が好きなだけでロボ自体はどうでもいいという人は多い というかロボオタでないオタクや一般層がロボット物見て興味あるのはそこだし

    205 21/03/17(水)09:51:37 No.784168512

    谷口監督もロボアニメ減ってるし描ける人も減ってるって話してるのに…

    206 21/03/17(水)09:52:44 No.784168674

    >谷口監督もロボアニメ減ってるし描ける人も減ってるって話してるのに… 減ってるから何だというのかね 見る方は過程がどうかより結果が全てだし

    207 21/03/17(水)09:52:57 No.784168709

    子ども向けアニメが大人には注目されずにちゃんと子どもに受けてるなら良い事だと思う 良い作品は年代を問わないみたいな事言う人いるけど その年代にしか感じられない面白さってのは確実に存在するからね

    208 21/03/17(水)09:52:57 No.784168710

    ロボットチャンバラやプロレスは減ってるかもしれない

    209 21/03/17(水)09:53:25 No.784168782

    ガンダムは今でも人気だろ?

    210 21/03/17(水)09:53:37 No.784168812

    >ロボがある世界の社会と人間が好きなだけでロボ自体はどうでもいいという人は多い 変形ロボモノとポストアポカリプスに生きてるロボとかじゃまるで趣が違うな…

    211 21/03/17(水)09:53:48 No.784168834

    >減ってるから何だというのかね >見る方は過程がどうかより結果が全てだし 母数が減ったら結果も減るんじゃない?

    212 21/03/17(水)09:53:48 No.784168835

    勇者シリーズみたいなキッズ向けの変形合体ロボ玩具いっぱい出てほしい

    213 21/03/17(水)09:54:19 No.784168919

    >子ども向けアニメが大人には注目されずにちゃんと子どもに受けてるなら良い事だと思う 寧ろそこで新しいロボ物好きが育ってくれないと自分たちの層はニッチの上に高齢化で行き詰るがオチだしね

    214 21/03/17(水)09:55:21 No.784169068

    >母数が減ったら結果も減るんじゃない? 全部見る訳じゃないんだから全体が何本だろうと自分が見た物が良ければいいだけじゃない

    215 21/03/17(水)09:55:21 No.784169071

    かつて好きだったコロコロ作品を今見て面白いと思えるかは別だからな… ボンボン作品は今でも面白いと思います

    216 21/03/17(水)09:55:43 No.784169125

    子供向けのロボウケるのは良いけどロボットアニメオタクが見るようなのも欲しい気持ちはある…

    217 21/03/17(水)09:55:53 No.784169151

    子供向けロボアニメ最近ずっと充実してたなって

    218 21/03/17(水)09:56:08 No.784169185

    su4691985.jpg スレ画で何となくこれ思い出した

    219 21/03/17(水)09:56:18 No.784169216

    コードギアスとマクロスFぐらいロボアニメはやんねぇかなぁ!とは思ったりする

    220 21/03/17(水)09:56:32 No.784169251

    >全部見る訳じゃないんだから 見ないの!?

    221 21/03/17(水)09:56:56 No.784169316

    戦記系の作品だとロボオタというかミリオタがやたら批判ばっかしてウザいはありそう

    222 21/03/17(水)09:57:01 No.784169329

    シンカリオンの続編もやるし子供向けロボットアニメの流れが普通に出来てるよね

    223 21/03/17(水)09:57:27 No.784169400

    >コードギアスとマクロスFぐらいロボアニメはやんねぇかなぁ!とは思ったりする その2つはロボ部分が無くても流行ってた部類なんじゃと思わなくもない

    224 21/03/17(水)09:57:28 No.784169401

    正直ロボのこと傷付いても早々死なないキャラクターの喧嘩用アバターとしか見てないかもしれない

    225 21/03/17(水)09:57:33 No.784169413

    マクロスは続編くるから…

    226 21/03/17(水)09:57:49 No.784169452

    >見ないの!? 見たいアニメは山程あるんだから一つのジャンル全部チェックだ!は無理

    227 21/03/17(水)09:58:17 No.784169521

    戦隊ロボが人気になるんだからロボアニメが子供に流行るのはほぼ必然のはずなんだ...

    228 21/03/17(水)09:58:29 No.784169557

    ロボと関係なく人間関係の物語が面白くないとオタク向けロボ作品は流行らない

    229 21/03/17(水)09:59:16 No.784169662

    >その2つはロボ部分が無くても流行ってた部類なんじゃと思わなくもない コードギアスはロボ要素が寧ろ邪魔だったとすら思ってる

    230 21/03/17(水)09:59:18 No.784169667

    >>コードギアスとマクロスFぐらいロボアニメはやんねぇかなぁ!とは思ったりする >その2つはロボ部分が無くても流行ってた部類なんじゃと思わなくもない それはまあね... Fでバルキリーの話してるのほとんど聞かないし

    231 21/03/17(水)09:59:20 No.784169673

    ロボットなら欠損も許されるからな…

    232 21/03/17(水)09:59:29 No.784169703

    反省して見てなかったロボアニメ見ようかな… キャプテンアースとかアルジェヴォルンとかコメットルシファーとか…

    233 21/03/17(水)09:59:35 No.784169715

    でもギアスはロボ要素無いと予算下りなかったと思うよ

    234 21/03/17(水)09:59:37 No.784169718

    逆に子供は辛気臭い人間関係の話どうでもいいし…

    235 21/03/17(水)09:59:39 No.784169725

    >ロボと関係なく人間関係の物語が面白くないとオタク向けロボ作品は流行らない ロボットが出てこないと間が持たないってのは作品としては失敗してるからな…

    236 21/03/17(水)09:59:41 No.784169728

    >その2つはロボ部分が無くても流行ってた部類なんじゃと思わなくもない それ言い出したら勇者王とかトランスフォーマーくらいしか言えなくない?

    237 21/03/17(水)09:59:57 No.784169758

    とりあえず文句言ってる奴を黙らせてざまぁしたいが前提だからお互いに会話する気がない

    238 21/03/17(水)10:00:20 No.784169812

    >Fでバルキリーの話してるのほとんど聞かないし Fはまだそれなりに見るような

    239 21/03/17(水)10:00:41 No.784169866

    >戦隊ロボが人気になるんだからロボアニメが子供に流行るのはほぼ必然のはずなんだ... その戦隊からしてロボの事を基本ただのノルマだと思っていそうな気はしないでもない

    240 21/03/17(水)10:00:43 No.784169869

    デルタになると本当に歌の話しか聞かない…

    241 21/03/17(水)10:01:00 No.784169911

    >ロボと関係なく人間関係の物語が面白くないとオタク向けロボ作品は流行らない アマチュアのロボ物見てると設定作りにばかりかまけて話作りや人間関係の作り込みが適当なの見てると そういう人らの需要ってそういうもんなんだなと

    242 21/03/17(水)10:01:03 No.784169921

    デルタは本当に歌がいいから...

    243 21/03/17(水)10:01:10 No.784169943

    そもそも最近で言ったらこれだけエヴァエヴァ騒がれてるのにロボアニメが人気無いみたいに言うのは無いわ

    244 21/03/17(水)10:01:18 No.784169964

    なんか当時あまり新鮮味を感じなくて見なかったファフナーを今更見てドハマリしたりしてる やっとプラモが出るとてもいい時期にハマったと思う

    245 21/03/17(水)10:01:48 No.784170037

    エヴァはロボットじゃねえよおじさんが飛んでくるぞ

    246 21/03/17(水)10:01:55 No.784170060

    それ言ったら7こそバルキリーほぼ必要ない話だし…

    247 21/03/17(水)10:01:56 No.784170067

    >そもそも最近で言ったらこれだけエヴァエヴァ騒がれてるのにロボアニメが人気無いみたいに言うのは無いわ ナマモノじゃない?

    248 21/03/17(水)10:02:08 No.784170093

    デルタはメッサー死ぬとこで飽きちゃったからちゃんと見ようかな…

    249 21/03/17(水)10:02:09 No.784170096

    >とりあえず文句言ってる奴を黙らせてざまぁしたいが前提だからお互いに会話する気がない 結局お互い実際のところはどうなんだかよくわかってないよね

    250 21/03/17(水)10:02:15 No.784170117

    >そもそも最近で言ったらこれだけエヴァエヴァ騒がれてるのにロボアニメが人気無いみたいに言うのは無いわ 憂いているスタイルの自分を肯定して欲しいだけだと思うよそういう輩

    251 21/03/17(水)10:02:25 No.784170140

    ファフナー面白いよね 辛気臭いけど

    252 21/03/17(水)10:02:41 No.784170180

    >それ言ったら7こそバルキリーほぼ必要ない話だし… 実際7のバルキリーについて話してるところほとんど見ないし

    253 21/03/17(水)10:02:41 No.784170181

    オタクの情報が2000年代で止まってるのに最近のに文句言ってる奴は確かにたまにいる

    254 21/03/17(水)10:03:09 No.784170257

    >ウルトラマンじゃない?

    255 21/03/17(水)10:03:17 No.784170276

    >オタクの情報が2000年代で止まってるのに最近のに文句言ってる奴は確かにたまにいる 最大で種の頃か…

    256 21/03/17(水)10:04:17 No.784170407

    時の流れが止まった者よ…

    257 21/03/17(水)10:04:22 No.784170430

    2000年代ならぎりぎり00とUCも入るぞ! AGEはどうだったか

    258 21/03/17(水)10:04:28 No.784170442

    00年代のロボアニメが面白過ぎたのが悪い

    259 21/03/17(水)10:04:28 No.784170443

    >>戦隊ロボが人気になるんだからロボアニメが子供に流行るのはほぼ必然のはずなんだ... >その戦隊からしてロボの事を基本ただのノルマだと思っていそうな気はしないでもない その辺は人によらない? 個人的には子供の頃ドラマパートと戦闘パートはロボパートの前座みたいに思ってたし

    260 21/03/17(水)10:04:29 No.784170447

    >エヴァはロボットじゃねえよおじさんが飛んでくるぞ 装甲付けて銃火器で戦うウルトラマンをロボ物といいますか? おかしいと思いませんか貴方

    261 21/03/17(水)10:04:30 No.784170450

    ブレイクブレイドとかナイツマみたいなのがたまに出て来るからそこそこ満足は出来てる 間隔的にそろそろ何か出てきそうかな…

    262 21/03/17(水)10:04:35 No.784170461

    時が未来に進むと誰が決めたんだ...

    263 21/03/17(水)10:05:00 No.784170531

    世間一般から見たらエヴァはロボじゃないかな...

    264 21/03/17(水)10:05:09 No.784170553

    >装甲付けて銃火器で戦うウルトラマンをロボ物といいますか? やっぱり中身ウルトラマンじゃないですか!

    265 21/03/17(水)10:05:12 No.784170561

    後追いだけど種はなんであんなにボロッカスに言われてたのか不思議に思っている 種死は仕方ないかなと思うが

    266 21/03/17(水)10:05:25 No.784170588

    ほら来た!

    267 21/03/17(水)10:05:27 No.784170594

    >オタクの情報が2000年代で止まってるのに最近のに文句言ってる奴は確かにたまにいる その辺のが一番多いのはロボアニメ指差す奴よりもファンタジーラノベ系の方だと思う

    268 21/03/17(水)10:05:27 No.784170595

    近年で言えばロボアニメ映画がほぼハズレ無しなのが嬉しい

    269 21/03/17(水)10:05:30 No.784170603

    もう面白い物しか見たくないからアニメ本数はむしろ少なくていいよ 見るの大変

    270 21/03/17(水)10:05:33 No.784170608

    ギアスもマクロスFもロボなかったら大分こじんまりするだけだと思う

    271 21/03/17(水)10:05:55 No.784170661

    >種死は仕方ないかなと思うが それ言うなら種死も立体含めて売れたし

    272 21/03/17(水)10:06:01 No.784170674

    >時が未来に進むと誰が決めたんだ... 巡りくる切なさ悲しみを払ってってそういう

    273 21/03/17(水)10:06:08 No.784170692

    でも実際大きなお友だちに人気のロボットアニメで新しいの全然出てこないし ロボットアニメの流行ってなさってのは感じるよ

    274 21/03/17(水)10:06:40 No.784170774

    >もう面白い物しか見たくないからアニメ本数はむしろ少なくていいよ それで観る人買う人が増えるわけじゃないって証明されたのが去年コロナの春

    275 21/03/17(水)10:06:45 No.784170791

    ガンダムIGLOOで人間パートなんかくどいな…って感じてしまった繊細な俺もいる

    276 21/03/17(水)10:06:51 No.784170809

    >でも実際大きなお友だちに人気のロボットアニメで新しいの全然出てこないし >ロボットアニメの流行ってなさってのは感じるよ リライズ

    277 21/03/17(水)10:07:07 No.784170859

    ただエバーの本質は組織が運用し人が乗り込んで戦う兵器だから ウルトラマンよりロボ物文脈とみるのが正しいと思う

    278 21/03/17(水)10:07:15 No.784170885

    リライズはよく話を聞いたなぁ

    279 21/03/17(水)10:07:35 No.784170931

    >>でも実際大きなお友だちに人気のロボットアニメで新しいの全然出てこないし >>ロボットアニメの流行ってなさってのは感じるよ >リライズ 地上波以外見れない方かもしれないけどリライズ地上波してたわ

    280 21/03/17(水)10:07:36 No.784170933

    >リライズ 聞いたことない

    281 21/03/17(水)10:07:37 No.784170935

    >ただエバーの本質は組織が運用し人が乗り込んで戦う兵器だから >ウルトラマンよりロボ物文脈とみるのが正しいと思う 機械の筒突っ込んで動くんだしロボだぜロボ!

    282 21/03/17(水)10:07:43 No.784170953

    >でも実際大きなお友だちに人気のロボットアニメで新しいの全然出てこないし >ロボットアニメの流行ってなさってのは感じるよ この程度のアレな認識力でなんでこんなところで憂う者する気になったの

    283 21/03/17(水)10:07:48 No.784170966

    二足歩行にあらずんばロボにあらず

    284 21/03/17(水)10:07:51 No.784170981

    時折大人の世界と断絶した子供たちの流行が出てくる 妖怪ウォッチとか自分の目で子供達が踊ってるの見なかったら流行ってるの信じられなかったし

    285 21/03/17(水)10:08:04 No.784171011

    ここにいてリライズ聞いたことないはないだろ?!

    286 21/03/17(水)10:08:05 No.784171013

    >>リライズ >聞いたことない あれだけスレ立ってたのに流石にアンテナが低すぎる…

    287 21/03/17(水)10:08:15 No.784171034

    >>リライズ >聞いたことない ほんとにここの住人か!?

    288 21/03/17(水)10:08:16 No.784171036

    リライズの話題性って多分AGE以下だろ

    289 21/03/17(水)10:08:20 No.784171047

    >>リライズ >聞いたことない アンテナ低いだけだね

    290 21/03/17(水)10:08:31 No.784171082

    リライズの主人公機のプラモ本当に品薄だったんだよ! コロナのせいかもしれんけど

    291 21/03/17(水)10:08:35 No.784171090

    アイドルアニメとかでもそろそろロボオタクみたいな層が産まれる頃だな

    292 21/03/17(水)10:08:37 No.784171101

    >>リライズ >聞いたことない お客様は帰れよ

    293 21/03/17(水)10:08:40 No.784171110

    >あれだけスレ立ってたのに流石にアンテナが低すぎる… imgで立ってるスレ全部見てるの?

    294 21/03/17(水)10:08:41 No.784171111

    >かつて好きだったコロコロ作品を今見て面白いと思えるかは別だからな… >ボンボン作品は今でも面白いと思います ボンボン派ってクソだな

    295 21/03/17(水)10:08:50 No.784171129

    >>リライズ >聞いたことない 嘘だろ!?

    296 21/03/17(水)10:08:59 No.784171155

    >聞いたことない 全然出てこないってのは単にお前のアンテナが地面に埋まってるだけじゃないか 自分の基準を他人に押し付けないでくれ

    297 21/03/17(水)10:09:06 No.784171168

    あんだけプラモ難民出たのに…何なら今も俺店頭で買えてないのに…

    298 21/03/17(水)10:09:06 No.784171172

    >imgで立ってるスレ全部見てるの? 逆に何見てんだよ

    299 21/03/17(水)10:09:13 No.784171194

    >>あれだけスレ立ってたのに流石にアンテナが低すぎる… >imgで立ってるスレ全部見てるの? 逆に最近のアニメ何なら知ってるの?

    300 21/03/17(水)10:09:16 No.784171204

    そりゃ見ないけどあれだけ話題になったのに知らないんじゃアンテナが低いんじゃないかな?!

    301 21/03/17(水)10:09:27 No.784171233

    リライズはコアガンダムがモロオリジナルだし舞台が別惑星だったし 異世界ガンダムみたいな感覚だった

    302 21/03/17(水)10:09:37 No.784171264

    流行ってるか否かって話にimgのスレの数を出すのはズレてる

    303 21/03/17(水)10:09:45 No.784171291

    >imgで立ってるスレ全部見てるの? それ以前に最近のロボットアニメの話題してるのに知らないアピールは馬鹿の所業だろう

    304 21/03/17(水)10:10:01 No.784171349

    異世界の惑星に飛ばされた俺がオリジナルガンダムで無双!...とはいかないけども 異世界ガンダムしてた

    305 21/03/17(水)10:10:03 No.784171359

    >二足歩行にあらずんばロボにあらず 逆に二足歩行じゃないロボが主役張るアニメがどんだけあるんだって話だし

    306 21/03/17(水)10:10:14 No.784171388

    本当に興味なくなっただけだったんだ…

    307 21/03/17(水)10:10:16 No.784171395

    >逆に何見てんだよ 気になったスレだけど 知らんアニメのスレなんて開かんわ

    308 21/03/17(水)10:10:18 No.784171399

    見てないのに憂うよりもヤバいと思うよ知らないのに憂う

    309 21/03/17(水)10:10:23 No.784171410

    リライズはともかくシンカリオンのブーム無視してロボアニメはどうだこうだ言ってるやつは見たことある

    310 21/03/17(水)10:10:23 No.784171411

    なんならこのスレでもリライズの話題いっぱい出てるし

    311 21/03/17(水)10:10:26 No.784171423

    >リライズの話題性って多分AGE以下だろ むしろここだとAGEは割とよく語られるからなぁ

    312 21/03/17(水)10:10:33 No.784171438

    >知らんアニメのスレなんて開かんわ それでリライズ知らんとか

    313 21/03/17(水)10:10:41 No.784171454

    まぁ成り立ちの話をしたらダンバインもグラディオンも士魂号も世間的にはロボ扱いだし エヴァもロボカテゴリじゃねえかなぁ…

    314 21/03/17(水)10:10:46 No.784171467

    自分の好みに合わないものは存在しないのと同じという基準

    315 21/03/17(水)10:11:07 No.784171529

    興味なくなると調べなくなるからね 口開けてたら情報が飛び込んで来ると寝てたんだろう

    316 21/03/17(水)10:11:09 No.784171541

    >逆に二足歩行じゃないロボが主役張るアニメがどんだけあるんだって話だし ゾイドは最新コンテンツだし…

    317 21/03/17(水)10:11:10 No.784171544

    スレ画のやつみたいなこと言いやがって...!

    318 21/03/17(水)10:11:16 No.784171561

    >流行ってるか否かって話にimgのスレの数を出すのはズレてる 突っ込まれてるのは知らないことに対してじゃないの?

    319 21/03/17(水)10:11:19 No.784171566

    >>逆に何見てんだよ >気になったスレだけど >知らんアニメのスレなんて開かんわ それがアンテナ低いってことだよ勉強になったね

    320 21/03/17(水)10:11:25 No.784171584

    >>二足歩行にあらずんばロボにあらず >逆に二足歩行じゃないロボが主役張るアニメがどんだけあるんだって話だし でもたまにはファイアボールのゲデヒトニスみたいなロボットがメイン貼るアニメがあってもいいとは思うよ

    321 21/03/17(水)10:11:33 No.784171603

    どっちにしろアンテナ低い事には変わりないと思うけど

    322 21/03/17(水)10:11:34 No.784171604

    imgでたくさんスレ立ってるから人気なんですけお! ってその理屈だとシャンスレが大人気ってことになるんだが… 自分の言ってること理解できてんの?

    323 21/03/17(水)10:11:37 No.784171613

    二足歩行じゃないロボアニメはゾイド意外だと何があるんだろうか...

    324 21/03/17(水)10:11:45 No.784171631

    タチコマかわいいし…

    325 21/03/17(水)10:12:00 No.784171674

    ヒでも随分話題になってただろ?!

    326 21/03/17(水)10:12:09 No.784171697

    >それがアンテナ低いってことだよ勉強になったね 君は情報源がimgだけなんだねかわいそ

    327 21/03/17(水)10:12:11 No.784171705

    >でもたまにはファイアボールのゲデヒトニスみたいなロボットがメイン貼るアニメがあってもいいとは思うよ 今度なんか四足歩行の戦車みたいなのが出るアニメやるんじゃなかった?

    328 21/03/17(水)10:12:13 No.784171712

    どんどん釣り針がデカくなる

    329 21/03/17(水)10:12:34 No.784171773

    86は多脚無人(無人じゃない)ロボの話だよ

    330 21/03/17(水)10:12:50 No.784171812

    四足とかキャタピラになったらロボじゃなくて戦車じゃねえか!

    331 21/03/17(水)10:13:10 No.784171866

    >>それがアンテナ低いってことだよ勉強になったね >君は情報源がimgだけなんだねかわいそ むしろそれ自分じゃないの…?先にスレがどうこう言い出してるし

    332 21/03/17(水)10:13:12 No.784171873

    自分好みのアニメがやってないってだけなんだよね… ロボで括るからこんがらがる

    333 21/03/17(水)10:13:15 No.784171883

    いやあシンカリオンはちょっと…

    334 21/03/17(水)10:13:17 No.784171891

    ヘヴィーオブジェクトは二足歩行じゃないな...

    335 21/03/17(水)10:13:30 No.784171921

    見てない知らないのは勝手だけどそれを棚に上げて俺が知らないから話題になってない!ってキレるのやってる事ガキ以下だぞ

    336 21/03/17(水)10:13:40 No.784171946

    なんで知らないことでマウント取ろうとしてるんだろう…

    337 21/03/17(水)10:14:00 No.784171990

    >君は情報源がimgだけなんだねかわいそ ロボットアニメ語るスレ見ておいて見た事ないならともかくタイトルすら知らないはないだろう じゃ何を知ってて話に混ざりに来てるんだって話で

    338 21/03/17(水)10:14:03 No.784172000

    強いて言うならコロコロのホームページとか見るとフォートナイトとか平気であるあたり今の子大人とゲームの趣味とか変わらんな…ってなる

    339 21/03/17(水)10:14:24 No.784172060

    >いやあシンカリオンはちょっと… は?

    340 21/03/17(水)10:14:26 No.784172064

    自分の話なのに主語を最大限にデカくするからダメなんじゃないかな

    341 21/03/17(水)10:14:38 No.784172092

    >強いて言うならコロコロのホームページとか見るとフォートナイトとか平気であるあたり今の子大人とゲームの趣味とか変わらんな…ってなる 大人はむしろフォトナやらん!

    342 21/03/17(水)10:14:47 No.784172119

    >86は多脚無人(無人じゃない)ロボの話だよ 話のノリがゼロ年代ギャルゲーっぽくていいよね

    343 21/03/17(水)10:14:58 No.784172147

    imgで話してるのにimgで流行ってるのは流行ってないとか言われたらどうすりゃええんじゃ!

    344 21/03/17(水)10:15:00 No.784172154

    エヴァなんかはimg以外でも壺とかはてなとかヒ、reddit、4chan、ガルちゃん、リアルあらゆるところで話題を見かけるけどリライズなんて初めて聞いたわ まあimgが全ての人間には大人気コンテンツってことなんだろうけど

    345 21/03/17(水)10:15:05 No.784172172

    アースグランナーやっぱり無視されとる!

    346 21/03/17(水)10:15:16 No.784172200

    実際のとこビルド系は存在さえ知らずに「最近もガンダムやってたの?」ってなってる奴はかなり多いと思う

    347 21/03/17(水)10:15:23 No.784172223

    シンカリオンはさすがにあれをロボアニメの範疇から外したら何が残るんだってレベル

    348 21/03/17(水)10:15:40 No.784172259

    自分がジャンル追いかける元気なくなっただけなのにコンテンツ全体が死んでるみたいに言うやつをまさに見ることになるとは

    349 21/03/17(水)10:15:49 No.784172285

    シンカリオンがロボじゃないなら乗り物変形全部ロボじゃないからな...

    350 21/03/17(水)10:16:18 No.784172366

    アニメ情報雑誌買わなくなっただけだったりしてな

    351 21/03/17(水)10:16:23 No.784172375

    ガンプラはガンプラアニメだろ シンカリオンアースグランナーはロボアニメ

    352 21/03/17(水)10:16:28 No.784172387

    まあ聞いたことなくて見たことないならせっかくだし見てくれよな 面白いぜリライズ

    353 21/03/17(水)10:16:30 No.784172401

    結局世界観としてロボットはあってほしいけどロボットが好きなわけじゃないんだろうなって

    354 21/03/17(水)10:16:36 No.784172413

    SEED別に見てないけどSEEDに比べるとなんか影薄いな最近のガンダム…とはたまに思う いや鉄血とか00は違うか…

    355 21/03/17(水)10:16:54 No.784172456

    アンテナ低いどころか盲目なの?

    356 21/03/17(水)10:17:00 No.784172472

    トランスフォーマー無視するよね

    357 21/03/17(水)10:17:08 No.784172499

    種のころと今じゃガンダムの人気も違うだろうしな...

    358 21/03/17(水)10:17:31 No.784172562

    子供向けロボもやってるしオタク向けロボもやってる まさか黄金期なんじゃ…

    359 21/03/17(水)10:17:35 No.784172575

    >アニメ情報雑誌買わなくなっただけだったりしてな 買ったことねえ…

    360 21/03/17(水)10:17:43 No.784172604

    小さい女の子がフォートナイトやってる動画を見て俺には無理だってなった その動画探そうとググるとサジェストにトラブル うるさい 誉め方 影響とか出てきて闇を感じる

    361 21/03/17(水)10:17:44 No.784172605

    >エヴァなんかはimg以外でも壺とかはてなとかヒ、reddit、4chan、ガルちゃん、リアルあらゆるところで話題を見かけるけどリライズなんて初めて聞いたわ >まあimgが全ての人間には大人気コンテンツってことなんだろうけど お前個人の主観はまぁ勝手にって所だが皆が従う理由はないな

    362 21/03/17(水)10:17:44 No.784172608

    >シンカリオンがロボじゃないなら乗り物変形全部ロボじゃないからな... 勇者シリーズもアウトだな

    363 21/03/17(水)10:18:02 No.784172654

    リライズはネット上で全話公開してたり、それがちょうどコロナに重なって視聴者増えてたり Twitterとかでも普通にトレンド乗ってたり知名度高いほうだと思うが…

    364 21/03/17(水)10:18:19 No.784172687

    目の前の箱か板で検索すればどんだけ話題になってたかすぐ出てくると思うよ

    365 21/03/17(水)10:18:25 No.784172705

    そもそもロボってなんなの

    366 21/03/17(水)10:18:25 No.784172706

    >結局世界観としてロボットはあってほしいけどロボットが好きなわけじゃないんだろうなって ガンプラアニメにいまいち興味湧かない人は世界観重視ってことね

    367 21/03/17(水)10:18:27 No.784172712

    >SEED別に見てないけどSEEDに比べるとなんか影薄いな最近のガンダム…とはたまに思う >いや鉄血とか00は違うか… 羽根生えた派手なガンダムまた見たいなぁとは思う 俺がそう感じてるだけかもしれんけどここ最近のガンダムからはアンチ羽根の意思を感じる

    368 21/03/17(水)10:18:46 No.784172760

    もう何言っても俺が見たことないから流行ってない!って返すだけだと思うから触れない方が良いよ

    369 21/03/17(水)10:18:56 No.784172792

    そういやダイバーズまでは見たがリライズ見てないな ガンダムX系活躍してる?

    370 21/03/17(水)10:19:14 No.784172844

    >もう何言っても俺が見たことないから流行ってない!って返すだけだと思うから触れない方が良いよ まぁ引くに引けなくなって抗弁してるんだろうし

    371 21/03/17(水)10:19:19 No.784172858

    ガンプラがガンプラアニメでアースグランナーがロボアニメ...

    372 21/03/17(水)10:19:25 No.784172880

    >>エヴァなんかはimg以外でも壺とかはてなとかヒ、reddit、4chan、ガルちゃん、リアルあらゆるところで話題を見かけるけどリライズなんて初めて聞いたわ >>まあimgが全ての人間には大人気コンテンツってことなんだろうけど >お前個人の主観はまぁ勝手にって所だが皆が従う理由はないな おっこりゃブーメラン

    373 21/03/17(水)10:19:26 No.784172885

    >そういやダイバーズまでは見たがリライズ見てないな >ガンダムX系活躍してる? ド…ドートレスなら!

    374 21/03/17(水)10:19:30 No.784172892

    >そういやダイバーズまでは見たがリライズ見てないな >ガンダムX系活躍してる? ネタバレにならん程度にいうとラスボスがX系列だよ

    375 21/03/17(水)10:19:40 No.784172912

    imgが全てとかシャンクスレがどうとか極端でみっともない事言ってアンテナ低いのを頑なに認めない段階に入ってるな

    376 21/03/17(水)10:19:44 No.784172920

    >そういやダイバーズまでは見たがリライズ見てないな >ガンダムX系活躍してる? 無印の魔王なら...

    377 21/03/17(水)10:20:03 No.784172972

    >そもそもロボってなんなの 実は原典まで遡ると人間の代わりに労働する人造ナマモノみたいな感じらしい

    378 21/03/17(水)10:20:12 No.784173003

    >羽根生えた派手なガンダムまた見たいなぁとは思う >俺がそう感じてるだけかもしれんけどここ最近のガンダムからはアンチ羽根の意思を感じる ウィングや自由を超えるデザインを考えるのが難しいってのがでかいと思ってる

    379 21/03/17(水)10:20:19 No.784173014

    >>そういやダイバーズまでは見たがリライズ見てないな >>ガンダムX系活躍してる? >無印の魔王なら... それファイターズじゃない?

    380 21/03/17(水)10:20:33 No.784173050

    >>>そういやダイバーズまでは見たがリライズ見てないな >>>ガンダムX系活躍してる? >>無印の魔王なら... >それファイターズじゃない? はい...

    381 21/03/17(水)10:21:15 No.784173159

    ガンダムアニメって括りの中のガンプラアニメってジャンルでしょ?

    382 21/03/17(水)10:21:22 No.784173176

    アレな子はそろそろただ「」を煽るだけのbotと化すと思う

    383 21/03/17(水)10:21:22 No.784173177

    大体二年に1作TVシリーズでガンダムやるしそろそろ新作は来そうだけどな

    384 21/03/17(水)10:21:23 No.784173179

    海外だとgen:lockてロボアニメやってる 山ちゃんが声優のキャラが出てるやつ

    385 21/03/17(水)10:21:26 No.784173191

    「リライズ」で画像検索しても白髪染めしかヒットしないのがその証左なんだよなあ 白髪染め未満の大人気ロボットアニメて

    386 21/03/17(水)10:21:55 No.784173264

    リライズはビルド系としては色々異色だからファイターズの要素を期待すると肩透かし食らうと思う

    387 21/03/17(水)10:22:00 No.784173272

    リライズは面白かったけど戦場でトラウマになった兵士が復帰するみたいなドラマでびびったわ

    388 21/03/17(水)10:22:05 No.784173292

    笑わすのやめろ!

    389 21/03/17(水)10:22:10 No.784173305

    まだ頑張って自説をどうにかしようとしているぞアレな子

    390 21/03/17(水)10:22:16 No.784173315

    知らないは論外だけどロボアニメにカウントされるのはうーんと思う 世界観重視って奴なのかな

    391 21/03/17(水)10:22:21 No.784173333

    su4692019.jpg こういうのはデータを見るのが一番フェア 赤AGE黄色鉄血青リライズ ちなみにカテゴリ検索だから略語とかも拾ってくれる

    392 21/03/17(水)10:22:33 No.784173368

    https://youtu.be/mO1cRVtOeeo

    393 21/03/17(水)10:23:01 No.784173449

    >https://youtu.be/mO1cRVtOeeo ロボデザインかっこいいな...

    394 21/03/17(水)10:23:06 No.784173468

    >>そもそもロボってなんなの >実は原典まで遡ると人間の代わりに労働する人造ナマモノみたいな感じらしい つまりゴーレムだろぉ?

    395 21/03/17(水)10:23:52 No.784173593

    カタログのすぐ横で新ロボアニメのスレ立ってて笑った

    396 21/03/17(水)10:24:03 No.784173629

    最近で話題になってるロボアニメってエヴァ?

    397 21/03/17(水)10:24:06 No.784173639

    こんなスレでくだらんレズチンポするより気になってたロボットアニメでも見たほうが有意義だぞ

    398 21/03/17(水)10:24:14 No.784173656

    >https://youtu.be/mO1cRVtOeeo む!金髪バニーちゃんいいね!

    399 21/03/17(水)10:24:18 No.784173671

    ビルド系は面白いし好きだけどガンダム野郎とかガンプラ甲子園とかあっち系のだよなとは思う

    400 21/03/17(水)10:24:22 No.784173682

    あれ、RoosterってことはRWBY作ってるところなのか

    401 21/03/17(水)10:24:47 No.784173736

    https://youtu.be/NIzB-Mr-RWs 日本でこれやらねえかな

    402 21/03/17(水)10:25:22 No.784173836

    ロボアニメで思い出したけどメガトン級ムサシ今作ってるんだっけ

    403 21/03/17(水)10:26:04 No.784173959

    パシリムのアニメもやってるよね あれ2みてなくてもいいのかな?

    404 21/03/17(水)10:26:10 No.784173979

    >こんなスレでくだらんレズチンポするより気になってたロボットアニメでも見たほうが有意義だぞ わかった!レガリア見てくる!

    405 21/03/17(水)10:26:12 No.784173985

    >>https://youtu.be/mO1cRVtOeeo >ロボデザインかっこいいな... 序盤までしか観てないけどけっこう面白いよ 見ての通りブロンドちゃんが可愛い

    406 21/03/17(水)10:26:50 No.784174093

    今期不作言ってる人見たときは流石にもうそれはアニメに興味ないだけじゃないかなって思った ここ数年で一番見るものあって大変なのに

    407 21/03/17(水)10:27:05 No.784174129

    今期はバックアロウぐらいで先期は無かったからロボアニメが現在少ないのは事実じゃないか?

    408 21/03/17(水)10:27:14 No.784174147

    >>こんなスレでくだらんレズチンポするより気になってたロボットアニメでも見たほうが有意義だぞ >わかった!レガリア見てくる! 無茶すんなって!

    409 21/03/17(水)10:27:33 No.784174210

    さすがに毎期供給はされないんじゃないかな...

    410 21/03/17(水)10:28:01 No.784174281

    >今期はバックアロウぐらいで先期は無かったからロボアニメが現在少ないのは事実じゃないか? >『トミカ絆合体 アースグランナー』(トミカきずながったい アースグランナー)は、タカラトミー原作のアニメ作品。2020年4月5日からテレビ大阪・テレビ東京系6局ネットにて放送中。

    411 21/03/17(水)10:28:02 No.784174283

    ガンダムだけでもハサウェイにGレコ映画があるし 楽しみだな

    412 21/03/17(水)10:28:14 No.784174313

    今思う深夜帯にやたらとロボアニメが多かった00年代の方が異常に思える

    413 21/03/17(水)10:28:34 No.784174383

    >su4692019.jpg >こういうのはデータを見るのが一番フェア >赤AGE黄色鉄血青リライズ 鉄血だけは興味なくても名前知ってるわ こういうのを人気作品っていうんだよな 地を這い続ける人気アニメリライズて

    414 21/03/17(水)10:28:39 No.784174400

    キャノンバスターズ観てるけど全然ロボット形態出てこねえ…

    415 21/03/17(水)10:28:53 No.784174428

    2021年ロボアニメ一覧みたいなの見たらそんなにやってんの?!ってなった

    416 21/03/17(水)10:29:12 No.784174488

    エヴァはロボットではないけどエヴァンゲリオンって作品はロボット物だと思う

    417 21/03/17(水)10:29:14 No.784174497

    ガンソ見てアクエリオン見てファフナー見てた時期が最高潮だった

    418 21/03/17(水)10:29:53 No.784174610

    まあなんだ 結局見ないやつは見ないんだから話聞くだけ無駄なんだ

    419 21/03/17(水)10:29:54 No.784174617

    自分が好きなものかどうかを他人の指標で考えるの…?

    420 21/03/17(水)10:30:12 No.784174658

    ロボとはまた違うけどパワードスーツ系もっと増えねえかなあ

    421 21/03/17(水)10:30:17 No.784174673

    >これ時々いるけどマジでなんなんだろう ガキっぽいとは断じて違うけど偶に見ると空気が違いすぎての…乗れないってなる

    422 21/03/17(水)10:30:18 No.784174681

    >わかった!グランベルム見てくる!

    423 21/03/17(水)10:30:30 No.784174713

    装甲娘をパワードスーツでいいなら...

    424 21/03/17(水)10:30:49 No.784174782

    >ガキっぽいとは断じて違うけど偶に見ると空気が違いすぎての…乗れないってなる なんとなくわかる

    425 21/03/17(水)10:31:00 No.784174821

    グランベルムは普通に面白いじゃん!

    426 21/03/17(水)10:31:16 No.784174868

    ダイショーグンとかノブナガ・ザ・フールとか3話くらいで切っちゃったからちゃんと見ようかな… こういう機会に見てなかったロボアニメ見るのもいいかもしれない

    427 21/03/17(水)10:31:58 No.784174992

    >鉄血だけは興味なくても名前知ってるわ >こういうのを人気作品っていうんだよな >地を這い続ける人気アニメリライズて まだ言ってるのか まぁそもそもタイトル名が違う訳だが

    428 21/03/17(水)10:31:58 No.784174997

    いまレガリアがつまらないって言ったか?

    429 21/03/17(水)10:32:00 No.784175001

    >グランベルムは普通に面白いじゃん! 好きなんだけど最後のZオマージュ?パロ?はうーn…ってなった

    430 21/03/17(水)10:32:01 No.784175010

    ヘビーオブジェクトは見方が分かったら楽しいアニメだった

    431 21/03/17(水)10:32:25 No.784175069

    ガルパン見て俺はロボじゃなくて人が機械を使って織りなす話が好きなんだなって気がついた

    432 21/03/17(水)10:32:49 No.784175152

    >Fはまだそれなりに見るような スレでプラモがどうのって話してるのは見た事ある

    433 21/03/17(水)10:32:54 No.784175168

    >ガルパン見て俺はロボじゃなくて人が機械を使って織りなす話が好きなんだなって気がついた 女の子が好きなだけでは…?

    434 21/03/17(水)10:33:10 No.784175214

    >ヘビーオブジェクトは見方が分かったら楽しいアニメだった 相棒のおかげであっこれB級映画のノリで見ればいいのかなって思った

    435 21/03/17(水)10:33:14 No.784175230

    ノブフーはこんなものを最後まで見た自分こそがフールだと気付かせてくれるからおすすめだぞ

    436 21/03/17(水)10:33:18 No.784175244

    >ヘビーオブジェクトは見方が分かったら楽しいアニメだった 主人公側がありとあらゆるズルしていい悪党みたいな作品

    437 21/03/17(水)10:33:21 No.784175255

    >まぁそもそもタイトル名が違う訳だが どういうこと?

    438 21/03/17(水)10:33:21 No.784175256

    >わかった!アルジェヴォルン見てくる!

    439 21/03/17(水)10:33:24 No.784175268

    俺は進撃の巨人もロボアニメみたいなもんだと思って見てるくらいガバガバ判定だからスレ画は大変そうだなと思う

    440 21/03/17(水)10:33:33 No.784175291

    リライズだけだとただの一般英単語だよ…「機動」とか「戦士」で検索してもガンダムは出てこないんだ

    441 21/03/17(水)10:33:46 No.784175322

    こう…見たいアニメはあるんだがどう説明すればいいかわからない

    442 21/03/17(水)10:33:53 No.784175346

    つまり女の子が乗るロボットアニメ... ゼノグラシア!

    443 21/03/17(水)10:33:57 No.784175356

    >エガオノダイカはこんなものを最後まで見た自分のエガオが代価だと気付かせてくれるからおすすめだぞ

    444 21/03/17(水)10:35:02 No.784175529

    ガンダムSEEDもシードで調べたら出てこないし 正式名称って大事ね

    445 21/03/17(水)10:35:34 No.784175619

    >リライズだけだとただの一般英単語だよ…「機動」とか「戦士」で検索してもガンダムは出てこないんだ googleトレンドだと作品タイトルカテゴリで集計してるから大丈夫 それがテレビ番組カテゴリってやつ

    446 21/03/17(水)10:35:56 No.784175691

    ダブルオーなのにOOじゃなくて00(ダブルゼロ)にしてるのいるからな

    447 21/03/17(水)10:35:59 No.784175702

    全長2桁mクラスもいいけど全長3桁m越えのロボットも見てぇ…

    448 21/03/17(水)10:36:00 No.784175706

    ロボってブランドで品質が保証される訳じゃないので総当たりしかない …無理だ

    449 21/03/17(水)10:36:02 No.784175711

    >ゼノグラシア! 誰も得しなかったアニメきたな…

    450 21/03/17(水)10:36:06 No.784175728

    >リライズだけだとただの一般英単語だよ…「機動」とか「戦士」で検索してもガンダムは出てこないんだ まるで散々リライズがいかに知名度ないかを喚いていた奴が馬鹿丸出しじゃないか

    451 21/03/17(水)10:36:10 No.784175744

    コメットルシファーとかも見てなかったから見ようかな… なんか評判悪くて見てなかったけど見たら気にいるかもしれないし

    452 21/03/17(水)10:36:27 No.784175791

    そもそもリライズTVアニメじゃないんじゃ

    453 21/03/17(水)10:36:49 No.784175862

    >誰も得しなかったアニメきたな… いや普通に面白いからそれは無い 既存ファンが合わないのはそれはそう

    454 21/03/17(水)10:36:57 No.784175888

    グーグルトレンドでリライズ調べたら一番上ガンダムじゃねーか!

    455 21/03/17(水)10:37:04 No.784175909

    >ダブルオーなのにOOじゃなくて00(ダブルゼロ)にしてるのいるからな それは00が正解だよクソ!

    456 21/03/17(水)10:37:10 No.784175925

    >そもそもリライズTVアニメじゃないんじゃ ゲームだとビデオゲームって名前になるしまぁそこは厳密な表現じゃないんだ

    457 21/03/17(水)10:37:27 No.784175974

    >コメットルシファーとかも見てなかったから見ようかな… >なんか評判悪くて見てなかったけど見たら気にいるかもしれないし 端的に言うとISみたいなノリで冒険ものが編纂されて 脚本家もまわりくどい台詞をよくやる人だ

    458 21/03/17(水)10:37:34 No.784175995

    >今思う深夜帯にやたらとロボアニメが多かった00年代の方が異常に思える 鉄のラインバレルって00年代だよね?

    459 21/03/17(水)10:37:36 No.784176000

    >今期はバックアロウぐらいで先期は無かったからロボアニメが現在少ないのは事実じゃないか? すっごいナチュラルにSDガンダムとかアースグランナーとかゾイドスルーするんだな こういう人の中でキッズアニメはロボットアニメじゃないのか