虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)06:36:56 今日商... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)06:36:56 No.784149059

今日商談で今治行くんだけど何か名物とかある?

1 21/03/17(水)06:37:18 No.784149070

タオル丼が有名

2 21/03/17(水)06:37:42 No.784149089

海の幸はうまそうだな

3 21/03/17(水)06:38:32 No.784149128

バリーさん

4 21/03/17(水)06:39:39 No.784149182

タオル

5 21/03/17(水)06:40:20 No.784149209

前行ったけど結構色々あった気がする

6 21/03/17(水)06:40:43 No.784149224

マジレスすると今治は目玉焼き丼では

7 21/03/17(水)06:40:45 No.784149226

まずはタオルにあとは焼豚玉子飯 島へ渡れば海の幸もあるしみかんも栽培されてる しまなみ海道から見える多島美はいいよね…

8 21/03/17(水)06:40:50 No.784149229

タオルだけどタオルに金かけられるほどお金に余裕あんの?

9 21/03/17(水)06:41:27 No.784149272

今治タオルってそんな違うの

10 21/03/17(水)06:43:14 No.784149363

思ったより真っ当な名物が幾つかある地域だ

11 21/03/17(水)06:43:47 No.784149388

桃鉄によるとレモン園があるらしい

12 21/03/17(水)06:43:52 No.784149392

伯方の塩でお馴染みの伯方島があるよ

13 21/03/17(水)06:43:55 No.784149397

今治タオルは有名になりすぎてどこでも買えるのがちょっとなあ

14 21/03/17(水)06:44:01 No.784149408

今治ラジウム温泉

15 21/03/17(水)06:45:10 No.784149448

なんか魚の練り物のカツ

16 <a href="mailto:s">21/03/17(水)06:49:22</a> [s] No.784149663

参考になる しまなみ通るから帰りに魚介食ってみるね

17 21/03/17(水)06:50:42 No.784149726

今治市民だけどタオルぐらいじゃない 休みの日に自転車乗りにおいで

18 21/03/17(水)06:51:18 No.784149761

少し前まで島の方に住んではいたからとりあえず島で何あるかといえば 大三島は大山祇神社という格式高い神社がありその中にある宝物館には日本の有名武将の甲冑や刀剣が所蔵されている 伯方島といえば伯方の塩…だが実は塩の製造は今は大三島の方に拠点が移っている イルカと触れ合える施設とあとはキャンプ場があるくらいかな…それからこれからの時期は開山で桜が見頃になる 大島は今治の本土としまなみ海道の中で最長の来島海峡大橋で直接繋がっていてそこの海峡は流れが速くて渦潮がよく見られるし亀老山から見える橋はいい眺め あとは村上水軍の資料館があるね今は村上水軍じゃなくて村上海賊という名称を定着させたくてがんばってる 大島すぐそばには村上海賊が拠点にしていた能島があるよ

19 21/03/17(水)06:52:33 No.784149825

じゃこ天って言いたいけどローカルなのかメジャーなのかそもそも今治にもあるのか知らない

20 21/03/17(水)06:53:03 No.784149855

不思議と四国の「」は集まりがいい

21 21/03/17(水)06:53:06 No.784149860

じゃこ天は南予かな…

22 21/03/17(水)06:53:55 No.784149910

大山祇神社は伊予国一宮だからまぁ悪くはないと思う

23 21/03/17(水)06:57:00 No.784150105

あと大三島からは広島県の大久野島行きのフェリーが出てるんだけど そこはうさぎがたくさんいる島として有名だよ 昔毒ガス製造や軍が大砲配備してたからそういった跡地や資料館もある

24 21/03/17(水)06:57:36 No.784150143

良スレ発見

25 21/03/17(水)06:58:16 No.784150178

本当になんでか流行ったなチャーシュー目玉焼き丼

26 21/03/17(水)06:59:39 No.784150254

>桃鉄によるとレモン園があるらしい 桃鉄やったことないけどもしかしたら生口島のシトラスパークってとこかな? 生口島は大三島の隣の島で橋で渡ることはできるが…広島県だな あとシトラスパークはかなり前から休園中で再開の目処は立ってないよ

27 21/03/17(水)07:00:26 No.784150297

どれだけ良いタオルを持っているかがステータスになるぞポイントは長さと手触りの良いタオルだ

28 21/03/17(水)07:01:40 No.784150361

帰りに尾道寄ってくかい

29 21/03/17(水)07:02:46 No.784150412

たまに検品で弾かれた不良品扱いされたタオルが通常より安い値段で投げ売りされていたっけ…不良品とはいえ品質はとりあえずそこそこ良かったと思う

30 21/03/17(水)07:03:25 No.784150454

今治は串に刺してない鉄板で焼く焼き鳥が有名よ

31 21/03/17(水)07:04:09 No.784150496

>今治は串に刺してない鉄板で焼く焼き鳥が有名よ 平日昼は食えるとこ無いぞ

32 21/03/17(水)07:05:05 No.784150559

ぶっちゃけタオルの良し悪しなんてわかんねーよ!とは思ってる しかも贈答品が大抵タオルになるので大量に余る

33 21/03/17(水)07:19:10 No.784151426

島を車でぐるぐる周回

34 21/03/17(水)07:20:36 No.784151535

焼き鳥が有名だった記憶があるんだけど忘れちゃった

35 21/03/17(水)07:20:46 No.784151551

昔10円寿司というのがあったけどもうないんだろうな

36 21/03/17(水)07:25:42 No.784151877

アジア人奴隷がたくさん囚われてる町か

37 21/03/17(水)07:35:59 No.784152703

こ…今治

38 21/03/17(水)07:38:15 No.784152894

>ぶっちゃけタオルの良し悪しなんてわかんねーよ!とは思ってる 吸水力に一定の基準を設けてるので今治のヤツはそこは優秀だよ

39 21/03/17(水)07:39:34 No.784153003

今治タオルは統一ロゴでブランディングしたのがマジ有能だった

40 21/03/17(水)08:01:32 No.784155262

>ぶっちゃけタオルの良し悪しなんてわかんねーよ!とは思ってる 100円のタオルとちょいと良いタオルは全然ちがうよ

41 21/03/17(水)08:03:51 No.784155514

タオルは別格としても意外とみんな村上水軍押してないんだな

42 21/03/17(水)08:06:04 No.784155786

>こ…今治 今…じ

43 21/03/17(水)08:06:54 No.784155882

ウチの友人のご先祖様が村上水軍だったよ

44 21/03/17(水)08:08:17 No.784156025

村上海賊ミュージアムとかわざわざ見るようなもんでもないし…

45 21/03/17(水)08:08:55 No.784156094

温泉施設があった

46 21/03/17(水)08:11:19 No.784156340

一度ラグビーの夏合宿で愛媛行った時に行った道後温泉が風情あって今でも覚えてるな また行きたい

47 21/03/17(水)08:11:28 No.784156355

しまなみ海道

48 21/03/17(水)08:13:39 No.784156579

村上水軍は結局のところ海賊連中だし…

49 21/03/17(水)08:16:05 No.784156860

今治のスーパーとか行くとタオルのアウトレットがワゴンセールしてて限定のタオルとか安く買えておすすめって前に「」から聞いたので今治に行く機会があったら買ってみようと思ってる

50 21/03/17(水)08:20:17 No.784157308

>村上水軍は結局のところ海賊連中だし… なので正式に村上海賊という呼び名で固定された 遺産登録も村上海賊

51 21/03/17(水)08:22:02 No.784157493

記念館まで見に行ったけど …山の景色がきれいだったよ!

52 21/03/17(水)08:25:46 No.784157882

としあきやってる俺の弟がいるよ

53 21/03/17(水)08:27:22 No.784158073

>としあきやってる俺の弟がいるよ まあ人口15万人だし としあきや「」がちょっとくらい居てもおかしくはないな

54 21/03/17(水)08:28:19 No.784158183

奴隷労働で話題になったタオルだ 「」もタオル作りにおいでよ

55 21/03/17(水)08:28:32 No.784158214

来島海峡航路は船にとって瀬戸内海の難所として有名な強潮流スポットだよ 観潮船なんかもあるから見てみたら面白いかもしれない鳴門の渦潮の方が良いかもしれない

56 21/03/17(水)08:30:24 No.784158422

>今治タオルは有名になりすぎてどこでも買えるのがちょっとなあ 地元だから別に気にしてなかったんだけど 東京のライブ行ってタオル買ったら製造が今治になっててびっくりしたことがある

57 21/03/17(水)08:31:17 No.784158506

バリィさんはゆるキャラの中で一番好き

58 21/03/17(水)08:32:39 No.784158667

カタオーストラリア

59 21/03/17(水)08:33:15 No.784158720

>>村上水軍は結局のところ海賊連中だし… >なので正式に村上海賊という呼び名で固定された >遺産登録も村上海賊 より詳しく言うなら水軍は数多くあった村上海賊の仕事のうちの一側面でしかないから正確な名称ではないよっていうことと 欧州の海賊みたいな単なる略奪してた海賊連中とは違うよっていうことを説明している

60 21/03/17(水)08:39:34 No.784159391

欧州の海賊だって国家戦略の一環だしあれで複雑な連中なのでは…?

61 21/03/17(水)08:41:14 No.784159567

>より詳しく言うなら水軍は数多くあった村上海賊の仕事のうちの一側面でしかないから正確な名称ではないよっていうことと まあ良くも悪くも水軍だの海賊だのって用語に理解が振り回されるけど 陸の上だったら普通にあの時代にはよくある地方勢力の一つだしね…

62 21/03/17(水)08:50:30 No.784160605

色々と言おうと思ったけどもう大概言われてたからいいか 焼豚玉子飯は店によって量や味付けが全然違うからもし複数回今治に来る機会があればいろいろ試してみてもらいたい あとタオルが挙げられてるがタオル美術館は今治タオルとは縁を切っているので今治タオルが見たい場合は行かなくていいぞ 魚介はしまなみの近くにある海岸線の伊豫水軍という店が良いと聞いたことがある あと今治城はとても珍しい海水を引き込んでお堀にしている城だ 城が好きなら見てもいいと思う

63 21/03/17(水)08:51:59 No.784160777

>あとタオルが挙げられてるがタオル美術館は今治タオルとは縁を切っているので今治タオルが見たい場合は行かなくていいぞ 知らなかったそんなの…

64 21/03/17(水)08:52:18 No.784160812

お土産はクルーザーでいいよ

65 21/03/17(水)08:53:13 No.784160921

>知らなかったそんなの… 前に愛媛のスレが立ってた時に初めて知ったよ

66 21/03/17(水)09:06:01 No.784162490

俺は知らん土地に行くときはとりあえずミシュラン参考にするマン! 星付きの店ならまあ悪くはないだろ多分

67 21/03/17(水)09:08:07 No.784162748

>昔10円寿司というのがあったけどもうないんだろうな 数年前にやめちゃったね まぁ歳だったし なかなか話題になることはないんだけど今治造船があって中国人労働者がいっぱい来てるせいか 中華料理屋がめちゃくちゃ多い…当然店員も中国人 なので至るところで本格中華が食えるよ

68 21/03/17(水)09:16:50 No.784163850

>数年前にやめちゃったね >まぁ歳だったし やっぱりかぁ かなり前に行ったきりだったけど子供がたくさん食べに来てたっけ

69 21/03/17(水)09:28:01 No.784165295

10円寿司は色々噂には聞いてたけど終ぞ行く事は無かったなあ

70 21/03/17(水)09:52:55 No.784168702

タオルは外国人研修制度でやらかしてなかったか…

↑Top