21/03/17(水)04:10:53 PayPay... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/17(水)04:10:53 No.784142750
PayPayってそんなにブランド力あるのか
1 21/03/17(水)04:13:06 No.784142854
現状に並んでる名前よりはよっぽど浸透してる
2 21/03/17(水)04:17:56 No.784143090
ジャパンネット銀行ってヤフーだったんだ
3 21/03/17(水)04:20:39 No.784143222
色々あってヤフーの名前使うのに金払ってる見たいだしペイペイ統一で余計な支払い減るんじゃない?
4 21/03/17(水)04:22:41 No.784143312
ペイペイにブランドというかヤフーに使用料払うほどのブランドがないというか…
5 21/03/17(水)04:26:35 No.784143514
ヤフー使用料調べたら年間162億なのか
6 21/03/17(水)04:29:03 No.784143642
なんだろう…ぺいぺいってすごい胡散臭さい響き感じるんだよな…
7 21/03/17(水)04:31:08 No.784143755
>なんだろう…ぺいぺいってすごい胡散臭さい響き感じるんだよな… なんか胡散臭い中国ブランドみたいだよね
8 21/03/17(水)04:32:56 No.784143840
PayPalのパチモンに見える
9 21/03/17(水)04:34:06 No.784143899
おっぺい
10 21/03/17(水)04:35:40 No.784143975
インターネット老人会的にはYahooのブランドすごいんだろうけどね… ヤフーって語感も変だしね…
11 21/03/17(水)05:20:08 No.784145675
ジャパンネットはYahooの名前入ってないのにどうして
12 21/03/17(水)05:34:10 No.784146308
>色々あってヤフーの名前使うのに金払ってる見たいだしペイペイ統一で余計な支払い減るんじゃない? 色々というよりもともとソフトバンクが日本国内でのヤフーのブランド使用許諾を得るときの契約が 売り上げの3%上納だったんだよ
13 21/03/17(水)05:34:21 No.784146316
>ジャパンネットはYahooの名前入ってないのにどうして ネイバーの資本入ってジャパンじゃなくてコリアンハーフみたいなもんだし…
14 21/03/17(水)05:34:27 No.784146322
>ジャパンネットはYahooの名前入ってないのにどうして この際適当に
15 21/03/17(水)05:35:34 No.784146374
PayPayというネーミングが凄い中華資本くさくて胡散臭さが凄い
16 21/03/17(水)05:35:44 No.784146384
>インターネット老人会的にはYahooのブランドすごいんだろうけどね… telnet接続の頃から居る連中にとっては最初からウンコだぞ
17 21/03/17(水)05:48:35 No.784146967
そういや俺20年ネット使ってるけどyahooほとんど触らなかったな…
18 21/03/17(水)05:56:33 No.784147336
決済サービスだから許されてるネーミングであってPayPay保険とか胡散臭いにもほどがあるよ
19 21/03/17(水)06:01:19 No.784147531
嫌悪感強くて結局使ってないわ
20 21/03/17(水)06:08:00 No.784147804
CMもなんか胡散臭くて…ジャパンネット銀行解約しようかな
21 21/03/17(水)06:10:59 No.784147940
ぱいぱいのほうがすき
22 21/03/17(水)06:13:59 No.784148079
中国資本の胡散臭いやつはアリペイ どこ資本かもよくわからない胡散臭いやつがペイペイ という認識
23 21/03/17(水)06:15:01 No.784148129
d払い使うんで…
24 21/03/17(水)06:43:01 No.784149351
なんか胡散臭いんだよなCMが…
25 21/03/17(水)06:55:57 No.784150035
還元率普段は低いけど支払いをYahooカードで引き落としをここで買い物はペイペイモールでとか経済圏でかこうとこっちのがお得!てなるしグループとして儲けられる て仕組みは楽天もやってるけどどうにも気に食わなくて馴染めない
26 21/03/17(水)07:05:13 No.784150569
TVCMの出来で信用云々言っちゃうのがおじさん思考だよね
27 21/03/17(水)07:06:18 No.784150639
>インターネット老人会的にはYahooのブランドすごいんだろうけどね… その老人会精々ここ数年しか触ってないようなただの年食った人では…
28 21/03/17(水)07:07:27 No.784150711
ソフトバンクの月に溜まるポイントがTポイントからPayPayになってから微妙に貰える量減ったのはちょっと根に持ってる
29 21/03/17(水)07:26:13 No.784151914
>PayPay株式会社(ペイペイ、英語: PayPay Corporation)は、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁会社として設立された日本のIT企業。2018年6月15日設立。QR・バーコード決済サービス「PayPay」を運営する。
30 21/03/17(水)07:26:59 No.784151976
ぱいぱいぱいぱいうるせえよ!
31 21/03/17(水)07:28:15 No.784152078
虹裏にPayPay板ができる日も近いな
32 21/03/17(水)07:33:06 No.784152460
おっぺけペイ!
33 21/03/17(水)07:34:28 No.784152586
他のQR決済サービスより信用はあるがダサい なんだよあの決済音
34 21/03/17(水)07:34:56 No.784152633
ジャパンネット銀行は月額料金支払えるタイプのVISAデビットが使えて無職時代とてもお世話になりました
35 21/03/17(水)07:46:08 No.784153619
ふたばもオッペケペイ銀行作るか…
36 21/03/17(水)07:49:03 No.784153946
まあ日本語でぺーぺーは響きが良くない
37 21/03/17(水)07:49:06 No.784153950
>ジャパンネット銀行は月額料金支払えるタイプのVISAデビットが使えて無職時代とてもお世話になりました あのシステムはすげー便利だよね
38 21/03/17(水)08:08:15 No.784156023
https://www.youtube.com/watch?v=xkeHmjvXFtA このCMの印象しかない
39 21/03/17(水)08:08:16 No.784156024
禿が関わってる時点で胡散臭さ3割増