21/03/17(水)03:44:46 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/17(水)03:44:46 No.784141321
これがセル画で動くと思うとワクワクするね
1 21/03/17(水)03:45:40 No.784141367
ロボ全部作画でやるからよろしくな!
2 21/03/17(水)03:45:49 No.784141374
デジタル作画をセル画と呼ぶのは正しいのかどうか
3 21/03/17(水)03:46:35 No.784141424
セル画とかマジか
4 21/03/17(水)03:46:47 No.784141433
地味に肩が面白いデザインしてる
5 21/03/17(水)03:47:09 No.784141450
PV見たらセル画じゃなかった…騙された
6 21/03/17(水)03:48:10 No.784141508
関節が独特だな
7 21/03/17(水)03:48:23 No.784141521
CGモデリングじゃないだけでも凄いよ
8 21/03/17(水)03:49:20 No.784141568
CG作画のこともしかして楽か何かと勘違いしてらっしゃる?
9 21/03/17(水)03:49:23 No.784141573
https://www.kyoukai-senki.net/ 変な顔してるな…
10 21/03/17(水)03:50:17 No.784141618
フェラーリのデザインした人の事務所らしいな
11 21/03/17(水)03:51:09 No.784141669
肘膝の関節の割り方が独特だ
12 21/03/17(水)03:52:11 No.784141735
ビヨンドか
13 21/03/17(水)03:52:36 No.784141760
>CG作画のこともしかして楽か何かと勘違いしてらっしゃる? 実際動かすだけなら手間は少ないよ 動かすだけならね
14 21/03/17(水)03:53:32 No.784141818
鉄血ぽいなと思ったら腰の細さまで鉄血ぽいな
15 21/03/17(水)03:54:54 No.784141890
G40の人デザイン
16 21/03/17(水)03:54:57 No.784141894
可動部分がなんかすごいな…
17 21/03/17(水)03:55:38 No.784141938
一色で塗った方がカッコいいかも
18 21/03/17(水)03:56:11 No.784141971
クロムクロよりは真っ当にヒロイックに見える
19 21/03/17(水)03:56:21 No.784141979
ドラグナーカラー
20 21/03/17(水)03:57:23 No.784142036
赤と白と黄色だから青を刺したい
21 21/03/17(水)03:59:08 No.784142141
内部ジョイントが見えないモノコック構造は徹底すれば美しいんだけど 股関節だけジョイント丸出しなのがチグハグなんだよな
22 21/03/17(水)03:59:12 No.784142149
(コードギアスだろうか…)
23 21/03/17(水)04:03:28 No.784142370
ロボはまぁ換装とか色々あるだろうけどAIのデザインがなんかその…キモカワ?なのはなんで…
24 21/03/17(水)04:04:48 No.784142448
ちょっとオーディアンぽさがある
25 21/03/17(水)04:05:35 No.784142495
境界戦機◯◯◯◯◯とかなんでしょ! 本当のタイトルはよ!
26 21/03/17(水)04:07:03 No.784142572
漢字4文字のタイトルは唯一斬新なポイントなんで奪わないであげて
27 21/03/17(水)04:08:05 No.784142625
腕を!足を!畳みたい!
28 21/03/17(水)04:08:44 No.784142654
楽園追放…
29 21/03/17(水)04:09:07 No.784142669
装甲娘戦機は惜しいな
30 21/03/17(水)04:09:07 No.784142670
すげえ片持ち関節構造だな
31 21/03/17(水)04:10:31 No.784142733
工業デザイナーロボアニメ…あまり良いイメージがないけど楽しみ
32 21/03/17(水)04:14:09 No.784142912
重機でないロボットアームのイメージがするが そいつらに重機的な動きをさせるのは違和感が出ないだろうか まあそんなの始まると忘れて終わると思い出す話だからどうでもいいか
33 21/03/17(水)04:14:14 No.784142923
ソシャゲとか展開してもいいのよ
34 21/03/17(水)04:15:00 No.784142951
ラグランジェは日産のデザイナーコンペが面白かったな
35 21/03/17(水)04:17:10 No.784143045
あんまりかっこよく見えないんだけど かっこよく見えてくるのかな いやかっこよくする必要はないんだろうけど
36 21/03/17(水)04:20:44 No.784143226
工業製品的なのとヒロイックなのが微妙にアンバランスなのはワザとかな スレ画自体はそんなに好みじゃないけどここからどういう方向に機体が発展してくかって意味では気になる
37 21/03/17(水)04:21:16 No.784143255
動かし方さえ魅力を出せれば脚の生えた飛行機でさえ格好良くなるのがロボットアニメだ
38 21/03/17(水)04:22:02 No.784143284
1軸関節好きだよね
39 21/03/17(水)04:22:49 No.784143320
>工業製品的なのとヒロイックなのが微妙にアンバランスなのはワザとかな 隷属国の16歳の男児が自分で設計した機体だからな…
40 21/03/17(水)04:23:07 No.784143335
>(コードギアスだろうか…) 胸の形がKMFっぽさあるね
41 21/03/17(水)04:24:18 No.784143395
PVに出てくるライバル機はかっこいい https://youtu.be/lJRMO_V50lk
42 21/03/17(水)04:24:38 No.784143411
舞台設定までギアスっぽいのはちょっとまた?みたいな感じする
43 21/03/17(水)04:25:27 No.784143457
>(コードギアスだろうか…) 日本は支配された
44 21/03/17(水)04:25:59 No.784143483
>舞台設定までギアスっぽいのはちょっとまた?みたいな感じする どっちかというと仮面ライダービルド
45 21/03/17(水)04:26:43 No.784143520
何ですかロボのAIはエッチな可愛い女の子が良いっていうんですか
46 21/03/17(水)04:27:09 No.784143545
余りにも素体感強いし序盤ですぐ改造か追加武装ありそう
47 21/03/17(水)04:27:20 No.784143560
ホントだ舞台設定ギアスみたい 分割統治はビルドをちょっと思い出した
48 21/03/17(水)04:29:05 No.784143644
>ラグランジェは日産のデザイナーコンペが面白かったな あのデザインにジャーマンさせるっていう掴みは最高だったんだけどなラグ輪
49 21/03/17(水)04:29:09 No.784143649
>余りにも素体感強いし序盤ですぐ改造か追加武装ありそう ちょっとこのままだとロボットとしてのキャラ性が薄すぎるしね
50 21/03/17(水)04:31:31 No.784143773
ホンダのロボは河森だったか…
51 21/03/17(水)04:34:55 No.784143935
>1軸関節好きだよね 関節は簡単で少ない方が楽なのは確かだからな…
52 21/03/17(水)04:36:24 No.784144014
おもしれーデザインだけど全体的に武骨なデザインなせいでヘッドパーツのアップは情報過多でミスマッチ感あるな
53 21/03/17(水)04:38:43 No.784144109
股関節も工業機械っぽくすればいいのに
54 21/03/17(水)04:41:52 No.784144235
新しいガンダムかと思ったら違ったけどバンダイだし大体ガンダムだな
55 21/03/17(水)04:43:37 No.784144302
全然似てないけどウォーカーギャリアっぽい
56 21/03/17(水)04:47:09 No.784144454
>1軸関節好きだよね 正座する必要は無いからな
57 21/03/17(水)04:59:16 No.784144899
ぶっちゃけ2軸以上ってプラモやフィギュアの都合だからなあ 現実の工業ロボットでもなんでも1軸が普通
58 21/03/17(水)05:09:43 No.784145277
軸増えたらその分壊れやすくなるから…
59 21/03/17(水)05:16:28 No.784145532
わたしこういうマーク好き!
60 21/03/17(水)05:25:05 No.784145886
設定的にはギアスよりはストーリー片付けたあとの装甲悪鬼村正みを感じる
61 21/03/17(水)05:25:20 No.784145897
(チンポのことだろうか…)
62 21/03/17(水)05:27:40 No.784146002
面白え脚だな と思ったら腕と手の周りがもっとぶっ飛んだデザインだった
63 21/03/17(水)05:32:31 No.784146232
ガンダムでいうとリベイクとかフラウロスとかあそこら辺に顔似てるね と思ったけどPV見たらもっと凄い何かだった
64 21/03/17(水)05:35:54 No.784146390
>ぶっちゃけ2軸以上ってプラモやフィギュアの都合だからなあ >現実の工業ロボットでもなんでも1軸が普通 1軸でアニメでやってるポーズ出来るデザインじゃないなら立体化時に2軸にしたほうがいいのは当たり前だし
65 21/03/17(水)05:38:09 No.784146497
なんかガーラントを連想させる
66 21/03/17(水)05:43:43 No.784146754
ギアスっぽいとは思ったけどあれが受けたのはキャラの魅力が大きいから二匹目のドジョウ無理だと思う…
67 21/03/17(水)06:00:06 No.784147484
サンライズはどうしてロボをCGにしないんですか? のインタビュー記事にロボットを手で書くのが好きな人が多いからってのを思い出した
68 21/03/17(水)06:04:07 No.784147641
(二重関節のことだろうか…)
69 21/03/17(水)06:04:15 No.784147652
元ジーベックが作る一軸ロボだとファフナーあじが強い
70 21/03/17(水)06:11:00 No.784147941
ビヨンドって鉄血のPの隔離場じゃん
71 21/03/17(水)06:13:10 No.784148042
分割2クールかまとめて2クールやるのかな
72 21/03/17(水)06:18:40 No.784148309
女の子がかわいくなきゃやだ
73 21/03/17(水)06:19:55 No.784148368
大貫の女キャラってなんか濃いんだよなあ
74 21/03/17(水)06:20:28 No.784148390
>サンライズはどうしてロボをCGにしないんですか? >のインタビュー記事にロボットを手で書くのが好きな人が多いからってのを思い出した ロボ書きたいのにロボアニメないからちょっとだけ!さきっぽだけ!って著名アニメーターが集まってくるシステムだからな…
75 21/03/17(水)06:21:47 No.784148440
>サンライズはどうしてロボをCGにしないんですか? >のインタビュー記事にロボットを手で書くのが好きな人が多いからってのを思い出した その人たち大事にして差し上げてくだち…
76 21/03/17(水)06:28:34 No.784148735
現段階のPVだけだとあんま面白そうとは思えないから続報に期待したい
77 21/03/17(水)06:29:51 No.784148787
まぁロボや話がアレだったとしても オッパイの大きい女キャラが出てくれば人気出るかもしれないだろう
78 21/03/17(水)06:34:11 No.784148944
大貫さんキャラデザなんだ 最近引っ張りだこだな
79 21/03/17(水)06:35:34 No.784149000
>漢字4文字のタイトルは唯一斬新なポイントなんで奪わないであげて 武装神姫とか女神装置とかいいよね
80 21/03/17(水)06:35:36 No.784149003
俺は次世代のブサーサを期待してる
81 21/03/17(水)06:46:05 No.784149495
>まぁロボや話がアレだったとしても >オッパイの大きい女キャラが出てくれば人気出るかもしれないだろう そんな白米がついてるから美味しいみたいなこと言われても…
82 21/03/17(水)06:47:15 No.784149543
「」には変に受けるけど外ではボロクソな扱いになると予想
83 21/03/17(水)06:54:29 No.784149943
>女神装置 起き抜けだからか女装神話と勘違いしてしもうた
84 21/03/17(水)07:04:22 No.784150515
女神装置ってオナホとかそういうの?
85 21/03/17(水)07:06:25 No.784150644
メカデザ的にも設定的にもボーダーブレイクとフロントミッション思い出す
86 21/03/17(水)07:06:26 No.784150645
別にサンライズだってCGは使ってるし…
87 21/03/17(水)07:06:56 No.784150672
CGがまるでダメみたいな扱いだな
88 21/03/17(水)07:07:22 No.784150704
平成生まれは仕方ないよ
89 21/03/17(水)07:07:56 No.784150746
今時CGアレルギーみたいなロボオタクいるんだ!?
90 21/03/17(水)07:09:08 No.784150811
イマイチデザインが好きにならない
91 21/03/17(水)07:09:42 No.784150850
変なマスコットキャラいるのあれ
92 21/03/17(水)07:13:31 No.784151069
面白い腕というか肘の形してるな
93 21/03/17(水)07:14:38 No.784151129
ダンボール戦機WARSの主役機思い出した
94 21/03/17(水)07:15:39 No.784151193
随分さっぱりしたデザインだね頭以外
95 21/03/17(水)07:21:23 No.784151587
クオリティ高いなら手書きのほうが見たい
96 21/03/17(水)07:21:48 No.784151613
G40に似たデザインで余り好きではないかな
97 21/03/17(水)07:22:02 No.784151630
>今時CGアレルギーみたいなロボオタクいるんだ!? CGには重量感が無い!って言うレスは今でもその手のスレじゃ見かける 重量感のあるロボが見たけりゃずっと雲黒斎の野望のラスト戦見てりゃいいのに…
98 21/03/17(水)07:23:15 No.784151707
CG褒めてる人もいつまでたってもゾイド無印すげーしか言わないからあいこでしょ
99 21/03/17(水)07:23:40 No.784151733
>CG褒めてる人もいつまでたってもゾイド無印すげーしか言わないからあいこでしょ アースグランナーのCGすごいじゃん
100 21/03/17(水)07:26:21 No.784151928
初代ゾイドいまだに褒めてる人はさすがに情報更新できてないだけすぎるしもちろん思い出補正かかってるのもあるだろう
101 21/03/17(水)07:29:09 No.784152159
>CG褒めてる人もいつまでたってもゾイド無印すげーしか言わないからあいこでしょ 挙げられてる他のタイトルおぼえてないだけでしょおじいちゃん
102 21/03/17(水)07:31:07 No.784152304
久々のサンライズオリジナルロボットアニメ新作な時点で見る価値はある
103 21/03/17(水)07:31:45 No.784152349
子供向けロボアニメを見下すオタクはいるな
104 21/03/17(水)07:34:48 No.784152618
ゾイドは動きだけならフューザーズは良かったと思う
105 21/03/17(水)07:39:42 No.784153020
ワイルドは?
106 21/03/17(水)07:40:35 No.784153105
>久々のサンライズオリジナルロボットアニメ新作な時点で見る価値はある オ、オブソリート…
107 21/03/17(水)07:44:26 No.784153459
>オ、オブソリート… 多分Youtubeのアニメって認識して人の方が多いと思う
108 21/03/17(水)07:47:07 No.784153724
シューデザ好きだから楽しみ あんまり工業的なイメージないけど
109 21/03/17(水)07:47:17 No.784153743
手足みたいに横ブレ上等な部分にこういう片側だけで挟み込まない関節なのは目新しいけど心配になる
110 21/03/17(水)07:51:19 No.784154192
境界…ボーダーブレ…いやなんでもない
111 21/03/17(水)07:52:46 No.784154344
深夜というか大人向けロボアニメって時点で死の匂いが
112 21/03/17(水)07:55:26 No.784154642
もしかして予定されてる今後のロボ物ってこれとシンカリオン続編だけ?
113 21/03/17(水)07:58:53 No.784155008
>CGには重量感が無い!って言うレスは今でもその手のスレじゃ見かける 5年くらい前から重量感の表現出始めたのに…
114 21/03/17(水)07:59:57 No.784155105
ゾイド無印はあの時代であれだけやったのは本当に凄いけど それはそれとして総合的には最近やってたゾイドの方がクオリティは上がってるから神格化し過ぎてるだけかと
115 21/03/17(水)08:00:38 No.784155172
>もしかして予定されてる今後のロボ物ってこれとシンカリオン続編だけ? トランスフォーマーをナチュラルに無視か
116 21/03/17(水)08:03:20 No.784155456
こういう世界観でしっかり設定消化出来たのあんまり記憶にないから不安
117 21/03/17(水)08:06:21 No.784155820
>もしかして予定されてる今後のロボ物ってこれとシンカリオン続編だけ? 今エヴァやっててファフナーもダイナゼノンもエウレカもやるってのにロボアニメに興味無さ過ぎだろ
118 21/03/17(水)08:07:35 No.784155960
むしろ今年は間接的なのも含めたらめっちゃロボ物多いよ
119 21/03/17(水)08:08:40 No.784156069
このスレだけで一時期貼られてた画像まんまな奴が沸いては総ツッコミ喰らうを何度繰り返してんだよ!
120 21/03/17(水)08:09:19 No.784156124
>このスレだけで一時期貼られてた画像まんまな奴が沸いては総ツッコミ喰らうを何度繰り返してんだよ! ロボアニメに興味なくなっちゃったんだね…
121 21/03/17(水)08:10:59 No.784156300
すぐゾイドの名前挙げる割になぜか今やってるゾイドのことは無視するってか認識してるかすら怪しいのが頻出するのは何なんだ
122 21/03/17(水)08:12:21 No.784156447
スタッフが監督以外ほぼビルドダイバーズスタッフだから 今年はアナザーもビルドシリーズも新作無し確定なのは悪いニュースかな
123 21/03/17(水)08:12:44 No.784156489
>すぐゾイドの名前挙げる割になぜか今やってるゾイドのことは無視するってか認識してるかすら怪しいのが頻出するのは何なんだ ゾイドワイルド戦記やってコロコロでもかなり後ろにゾイド漫画あるのにな…
124 21/03/17(水)08:14:32 No.784156685
ハサウェイリメイクって実質新作があるガンダムで贅沢な事言うんじゃありません
125 21/03/17(水)08:15:06 No.784156743
>スタッフが監督以外ほぼビルドダイバーズスタッフだから >今年はアナザーもビルドシリーズも新作無し確定なのは悪いニュースかな Pも今のTVシリーズガンダム担当してる人だしね 閃ハサもあるししばらく寝かせる方向なんだろうか
126 21/03/17(水)08:25:12 No.784157828
テレビでの新作ガンダムもそろそろ欲しいね
127 21/03/17(水)08:29:29 No.784158323
無理に悪いニュースにせんでもいいよ
128 21/03/17(水)08:35:02 No.784158910
>>CGには重量感が無い!って言うレスは今でもその手のスレじゃ見かける >5年くらい前から重量感の表現出始めたのに… 面白くはなかったけど15年くらい前の金ピカライディーンが重さの表現まじ超重量級で毎回戦ってた
129 21/03/17(水)08:36:33 No.784159074
最近だとグリッドマンも重量感あるアクションしてたよね
130 21/03/17(水)08:38:22 No.784159254
>>オ、オブソリート… >多分Youtubeのアニメって認識して人の方が多いと思う というか元サンライズの人達が制作関わってるだけだし名前で言ったらニトロプラスの方が前に出てるよなあれ
131 21/03/17(水)08:38:28 No.784159262
パシリムのアニメもCG重くていいぞ
132 21/03/17(水)08:49:31 No.784160472
シドニアの劇場版も5月に控えてるんですよ…