虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新たな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/17(水)03:35:57 No.784140840

    新たな死海文書の開示 それこそが我らに幸福をもたらす

    1 21/03/17(水)03:38:15 No.784140977

    始まったか…

    2 21/03/17(水)03:39:41 No.784141056

    歴史的な発見があったのは、中東の死海のほとりに広がるユダヤ砂漠で、調査隊はロープを付けて崖を降りなければたどりつけない横穴、通称「恐怖の洞窟」で発掘を続けてきました。 イスラエル考古学庁によりますと、発見されたのは約2000年前に書かれた巻物の断片20個ほどで、ギリシャ語で旧約聖書にある「ゼカリヤ書」の一節などが書かれていました。

    3 21/03/17(水)03:39:42 No.784141057

    全て予定通りだ

    4 21/03/17(水)03:40:15 No.784141086

    多分Qのカットされたシーン

    5 21/03/17(水)04:10:56 No.784142754

    裏死海文書か…

    6 21/03/17(水)04:11:40 No.784142788

    >調査隊はロープを付けて崖を降りなければたどりつけない横穴、通称「恐怖の洞窟」で発掘を続けてきました。 インディージョーンズかよ

    7 21/03/17(水)05:00:28 No.784144945

    >このほか、約1万年前に作られた世界最古とみられる編みかごや、自然にミイラ化した6000年前の子どもの遺体も発見されたということです。 仕組まれた子供たち

    8 21/03/17(水)05:03:59 No.784145074

    umami is a lie

    9 21/03/17(水)05:12:50 No.784145383

    なんで2000年前の文書より前の発掘品が出てくるんだ 元々別の施設だったのか

    10 21/03/17(水)06:37:10 No.784149067

    >多分Qのカットされたシーン Q資料ってことか