21/03/17(水)01:43:31 もうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/17(水)01:43:31 No.784128656
もういっその事キムチを自作してみようと思うんだけどどうだろう うまく出来るかな?
1 21/03/17(水)01:45:06 No.784128951
キムチの自家栽培は違法では?
2 21/03/17(水)01:45:24 No.784129011
できたらきもちいいだろうね
3 21/03/17(水)01:46:49 No.784129280
作るなら数キロにしておけよ 何十キロも作ったら後のほうは酸っぱいだけになるぞ
4 21/03/17(水)01:47:59 No.784129484
日本で作るなら東北より北じゃないとすぐ酸っぱくなってあんまりよろしくないと聞いたことがある
5 21/03/17(水)02:35:40 No.784136004
北海道限定か…
6 21/03/17(水)02:37:57 No.784136245
市販のキムチがめちゃくちゃうまいことに気づくと思う
7 21/03/17(水)02:52:44 No.784137643
本場が普通に寒い所だからなー
8 21/03/17(水)02:56:54 No.784137997
赤いやつがレッドトップって言って最高なんだよね
9 21/03/17(水)02:57:43 No.784138082
今は時期が悪い
10 21/03/17(水)03:01:31 No.784138406
こういうのも大量に作ると美味いんだろな カレーみたいに 最後は酸っぱくなるけど
11 21/03/17(水)03:02:28 ID:XEocAzvY XEocAzvY No.784138489
作るって発想は無かった 買うよりは安上がりなんかな
12 21/03/17(水)03:04:14 No.784138649
キムチの素使って簡単に作るならいいんじゃないかな
13 21/03/17(水)03:07:09 No.784138913
塩と唐辛子の輪切りと一味粉でシンプルなやつならできるのかな
14 21/03/17(水)03:14:02 No.784139473
土の中に埋めるんだっけ
15 21/03/17(水)03:15:55 No.784139611
キムチが美味いんじゃなくてキムチの素が美味いってのを理解して幸せになった
16 21/03/17(水)03:18:03 No.784139749
オキアミとか入れるんだっけ どこで売ってんだろあれ
17 21/03/17(水)03:18:14 No.784139768
ガチの作ろうとするとオキアミも入れる必要がある
18 21/03/17(水)03:18:40 No.784139802
>オキアミとか入れるんだっけ >どこで売ってんだろあれ 釣具屋ヘ!
19 21/03/17(水)03:19:29 No.784139850
小エビじゃだめなの?
20 21/03/17(水)03:19:32 No.784139858
>オキアミとか入れるんだっけ >どこで売ってんだろあれ 釣具屋
21 21/03/17(水)03:20:03 No.784139890
カタログで裸の赤毛の女の子が四つん這いになって上目遣いしてるように見えた… 寝るか…
22 21/03/17(水)03:21:05 No.784139952
発酵で溶けてグズグズになるようなエビじゃないとダメそう
23 21/03/17(水)03:21:48 No.784139983
カタピザ
24 21/03/17(水)03:23:40 No.784140099
桃屋のキムチの素を使うのだ
25 21/03/17(水)03:24:53 No.784140161
白菜まだ安いんだっけ まずは桃屋のキムチの素から試してみよう
26 21/03/17(水)03:28:53 No.784140397
白菜安いから気持ちは分かる
27 21/03/17(水)03:29:21 No.784140419
キムチはおばあちゃん作ってた 普通に美味かった記憶ある
28 21/03/17(水)04:21:32 No.784143264
オキアミじゃなくてもイカの塩辛とかでも良いぞ
29 21/03/17(水)04:26:59 No.784143538
白菜は量が凄くて一人暮らしじゃ持て余すから漬けちゃうの良さそうだな…
30 21/03/17(水)04:33:22 No.784143864
大量に食べると脱水症状起こるから量には気をつけるんだぞ
31 21/03/17(水)04:48:16 No.784144503
脱法キムチはいいけどにおいでバレね?
32 21/03/17(水)04:49:46 No.784144556
キムチにもひと冬過ごすための古漬キムチから 当座食べるために作る早漬キムチまでいろいろあるので調べてみるとよい
33 21/03/17(水)04:50:12 No.784144571
もしかしてキムチって白菜にキムチの素入れるだけでできるの?
34 21/03/17(水)04:51:32 No.784144630
一応は塩で下漬けするくらいはしないといけないと思うのだが…
35 21/03/17(水)05:01:33 No.784144992
素人が発酵食品作るのは…
36 21/03/17(水)06:06:54 No.784147746
この間風呂場で自家製キムチ漬けてる韓国「」いた時 もうちょっと色々聞いときゃよかったな…