虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 打率1割... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/17(水)01:39:34 No.784127954

    打率1割だけど全部ホームランのバッターと打率4割だけど全部単打のバッターどっちがマシかなって考えたんだけど 打率2割8分で30本くらい打ってくれるやつがいちばんいいなって思いました

    1 21/03/17(水)01:40:18 No.784128064

    1割でも600打席で60本打つわけだから1割の方がええに決まっとるわ

    2 21/03/17(水)01:41:31 No.784128265

    出塁率を見ないで判断できるか

    3 21/03/17(水)01:43:28 No.784128647

    出塁率次第だな…

    4 21/03/17(水)01:44:30 No.784128838

    ソロホームランばかりだと嫌かも

    5 21/03/17(水)01:45:11 No.784128969

    >1割でも600打席で60本打つわけだから1割の方がええに決まっとるわ 今の廣岡大志さんがそんな感じですが あなたは我慢できますか?

    6 21/03/17(水)01:46:35 No.784129235

    長打率はどちらも同じなわけだから 最低50~60打点は確実な前者の方がいい

    7 21/03/17(水)01:46:49 No.784129281

    >今の廣岡大志さんがそんな感じですが >あなたは我慢できますか? 守備次第ですね

    8 21/03/17(水)01:47:14 No.784129350

    1割のやつの打順考えるの困りそう 4割のはどこ打ってもいいけど

    9 21/03/17(水)01:47:40 No.784129428

    メジャーが前者みたいな理屈なんだっけ?

    10 21/03/17(水)01:48:41 No.784129619

    4割打っても全部単打だと長打率.400なのか うーん長打率って所詮数字遊びだなあ

    11 21/03/17(水)01:49:11 No.784129713

    >メジャーが前者みたいな理屈なんだっけ? 打率より出塁率と長打率を重視してるんであってホームラン打てるだけでいいわけじゃない

    12 21/03/17(水)01:49:31 No.784129787

    4割は出塁率も最低4割だからな

    13 21/03/17(水)01:50:20 No.784129956

    ホームラン王とったけど打率がクソだからクビになったメジャーリーガーもいたしね

    14 21/03/17(水)01:52:08 No.784130275

    >1割のやつの打順考えるの困りそう >4割のはどこ打ってもいいけど 7番か8番でガチャかな… でもつながらない下位打線っていやだよね

    15 21/03/17(水)01:52:25 No.784130339

    いくら全部ホームランでも1割打者を敬遠することは塁埋め以外ではないだろうし4割打者なら単打しか打てないほど鈍足ノーパワーでも危険だから敬遠も増えそう ヒット全部内野安打でランナーまともに進めないなら別だけど

    16 21/03/17(水)01:57:56 No.784131301

    打率1割パワーヒッターのアダム・ダンってどういう評価されてたっけ

    17 21/03/17(水)02:01:03 No.784131780

    アダムダンは三振多くともリーグ最多四球とるくらい出塁率高かったから打者としては評価高いよ 守備がね…

    18 21/03/17(水)02:01:59 No.784131927

    アダムダンはほぼ2割切ってないです…

    19 21/03/17(水)02:14:01 No.784133516

    出塁率過小評価気味なOPSで見ても四割全部単打の方が得点の貢献度は遥かに上だろう 一割打者だけ四球選びまくるとか特別な条件付けない限りは

    20 21/03/17(水)02:26:40 No.784134996

    アダムダンが大不振で1割台だった年のホームランが11本だし 現実的に考えると1割台ってそもそもまともに捉えられんからホームランもろくに出ないよな…って思う

    21 21/03/17(水)03:14:46 No.784139525

    メジャーで打率1割台でホームラン30本以上ってこの30年くらいでもマークレイノルズくらいしかいないしどれだけ極端な奴でも基本はまあ普通2割乗るね

    22 21/03/17(水)03:19:20 No.784139841

    規定打席乗って1割台ってメジャーじゃたまに出てくるけど打率以外の数値で好成績出して穴埋めしてるなんて例ほぼ無いな

    23 21/03/17(水)03:43:50 No.784141275

    クリスカーターがホームラン王取ってクビにされたときはめっちゃ三振多かった 三振はただのワンナウトだけどが三振が多い選手は成績が下がりやすい

    24 21/03/17(水)04:20:27 No.784143210

    これよく議論になるけど盗塁数考えてない場合多い

    25 21/03/17(水)04:22:43 No.784143315

    赤星と中谷どっちが欲しいか

    26 21/03/17(水)04:24:08 No.784143385

    打率1割ってあんまり怖くなさそう

    27 21/03/17(水)04:27:45 No.784143579

    エースからも抑えからも平等に打ってくれるなら1割ホームランでええよ

    28 21/03/17(水)04:30:19 No.784143717

    情報が少なすぎるからな ここまで極端だと他の部分でも絶対凄まじく極端な数字あるだろうし

    29 21/03/17(水)04:30:51 No.784143743

    大体3試合でHR1本残り置物か…

    30 21/03/17(水)04:51:40 No.784144635

    打率四割の方は守備がめちゃくちゃ上手くて一割の方はボロボロのイメージあるよね

    31 21/03/17(水)04:53:40 [sage] No.784144704

    >打率1割だけど全部ホームランのバッターと打率4割だけど全部単打のバッターどっちがマシかなって考えたんだけど 打率1割の全HRバッターです

    32 21/03/17(水)04:55:15 No.784144760

    >打率四割の方は守備がめちゃくちゃ上手くて一割の方はボロボロのイメージあるよね むしろ短打ばっかなのは走塁や守備サボって打率の計算してそうなワンマンプレイヤー感もある

    33 21/03/17(水)04:56:06 No.784144784

    >大体3試合でHR1本残り置物か… こう考えると捨てられるのもやむなしって思ってしまう

    34 21/03/17(水)04:57:04 No.784144822

    楽天優勝した時のAJとか打率と本塁打数以上に凄い勢いで出塁してたな…

    35 21/03/17(水)04:57:13 No.784144831

    マネーボールでは確か出塁率重視だっけ フォアボール含め

    36 21/03/17(水)05:17:24 No.784145574

    前者を9人並べた場合27アウトまでに3本HRが出る計算なので平均得点3の貧打線 後者を9人並べた場合27アウトまでに18本ヒットが出る計算なので全部単打でもかなりの得点力 opsも.500と.800で天と地なので悩む必要も無さそう

    37 21/03/17(水)05:23:32 No.784145817

    でも全部短打ってのはな… うち二桁安打して完封負けした事とかあるし…

    38 21/03/17(水)05:47:34 No.784146924

    >楽天優勝した時のAJとか打率と本塁打数以上に凄い勢いで出塁してたな… 最下位転落した年もめっちゃ四球選んでたよ! 優勝できたのはAJが出塁しても後続のマギーとかがちゃんと打ってランナー帰してたから