虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/17(水)01:30:33 100均の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/17(水)01:30:33 No.784126228

100均のサバ缶って臭い強いし固くてあんまおいしくないね 値段考えたらしゃーないか

1 21/03/17(水)01:31:25 No.784126403

ディスカウントショップとかだとたまに100円切るやつもあるけどそっちはどうなんだろ

2 21/03/17(水)01:32:57 No.784126696

サバ缶スープとかにしてごまかせるタイプのニオイじゃないなら 値段相応と諦めるしかないかなー

3 21/03/17(水)01:36:04 No.784127256

>ディスカウントショップとかだとたまに100円切るやつもあるけどそっちはどうなんだろ キョクヨー(極洋)印でも一番ランク下のが来たりするので 色々食べ比べて妥協点のブランド探すしかないね

4 21/03/17(水)01:36:55 No.784127420

結局日本産の鯖を日本加工よ

5 21/03/17(水)01:37:46 No.784127608

近所のスーパーは2年ぐらい前から100円では売らなくなったな 一番安いやつでも149円 はごろもとかちょっと有名なメーカーだと200円だね

6 21/03/17(水)01:38:22 No.784127718

スレ画のやつは汁は捨てて身をほぐして過熱料理に混ぜるくらいしか そのままじゃ魚好きでも受け付けない生臭さが

7 21/03/17(水)01:38:51 No.784127808

100均は食い物買うところじゃない

8 21/03/17(水)01:40:49 No.784128141

200~300円クラスの鯖缶でもタマにパサパサ&生臭いハズレがあるから困る お魚の個体差あるから運が悪いと諦める

9 21/03/17(水)01:42:46 No.784128515

>100均のサバ缶って臭い強いし固くてあんまおいしくないね >値段考えたらしゃーないか そんなんサバに失礼だろ 「」は鯖より上の立場に入れると思うのか!?

10 21/03/17(水)01:43:59 No.784128729

みそ煮ならある程度誤魔化しが効く

11 21/03/17(水)01:44:10 No.784128763

>100均は食い物買うところじゃない 一人暮らしだとこんなには要らないってこと多いんで小分けになってる百均使うよ

12 21/03/17(水)01:45:19 No.784128997

生姜と煮れば大抵のサバ缶は美味しく食える

13 21/03/17(水)01:45:22 No.784129008

食った後の缶どうしてる? 洗うの面倒臭い

14 21/03/17(水)01:46:38 No.784129245

>食った後の缶どうしてる? >洗うの面倒臭い 鯖缶は洗ってもきれいにはならないから最初から不燃だと思う

15 21/03/17(水)01:47:51 No.784129458

小さいサバのは内臓取れてないのがたまにある

16 21/03/17(水)01:48:04 No.784129502

カレーにぶちこんだりしてごまかして食べてる

17 21/03/17(水)01:49:30 No.784129784

カットトマト缶だばぁ サバ缶水ごとだばぁ 冷凍野菜とコンソメとチューブにんにくを適当に入れて10分煮る おいしい

18 21/03/17(水)01:50:47 No.784130024

711のやつは割とよくできててると思う 他のメーカーと比べても若干安いし

19 21/03/17(水)01:53:45 No.784130566

>一人暮らしだとこんなには要らないってこと多いんで小分けになってる百均使うよ かえって高く付くやつ

20 21/03/17(水)01:55:22 No.784130855

100円から150円のに変えたら全く別モンで驚いた

21 21/03/17(水)01:55:53 No.784130944

安い小さい鯖を!雑に下処理して!封して加熱! そりゃ臭い

22 21/03/17(水)01:56:50 No.784131094

>かえって高く付くやつ 使いきれなくて無駄になっちゃうから割高でも100均で買うって話では…

23 21/03/17(水)01:57:55 No.784131296

>カレーにぶちこんだりしてごまかして食べてる 最近カレー粉さえあれば大抵のものが美味しく食べられることに気付いた インドの知恵は凄いぜ

24 21/03/17(水)02:05:34 No.784132457

>かえって高く付くやつ つかないよ 半分も使わず捨てること考えたら安くつくよ

25 21/03/17(水)02:15:37 No.784133734

一人暮らしでも100均の分量の世話になるのは余程気まぐれでしか自炊しないせいだ もう少し台所に立ちなされ

26 21/03/17(水)02:16:26 No.784133837

セブンのサバ缶安くて美味いよ 200円しなかったはず

27 21/03/17(水)02:18:23 No.784134071

サバ缶レビューしまくる人いたなそういや

28 21/03/17(水)02:18:27 No.784134084

コンビニと安さって相反関係では…

29 21/03/17(水)02:18:31 No.784134095

100円ローソンの食材のちょうど良さが凄い 持て余す事が無い

30 21/03/17(水)02:19:10 No.784134160

>一人暮らしでも100均の分量の世話になるのは余程気まぐれでしか自炊しないせいだ いや自炊は義務でもなんでもないしそうでなくても使用頻度の少ない調味料なんかいくらでもあるでしょ…ばかなんですか…

31 21/03/17(水)02:20:48 No.784134345

100均じゃないけどスーパーで普段買わない安い缶詰を買ったら スッカスカで味も悪くて安物買いの銭失いだったなぁと思ったことはある マズいのって本当にマズいよね

32 21/03/17(水)02:23:38 No.784134671

どこで何買うかなんてその人次第だしんなこと言い出したらコンビニで買い物すんのは割高とかそういう身もふたもない話になっちゃうのになんでそう極端なこと言っちゃうんだ

33 21/03/17(水)02:24:28 No.784134772

ビニールパックタイプのもっと普及してほしい容器捨てるの楽だから

34 21/03/17(水)02:28:26 No.784135180

パイン缶サイズの韓国産のサバ缶は興味引かれたけど絶対地雷だと思って買わなかった

35 21/03/17(水)02:30:43 No.784135437

サバ缶常食する地方なので定期的なブームで品薄になったりするのがしんどい と思ったら世界的なサバ消費の増加と不漁でどんどん値上がりしとる

36 21/03/17(水)02:31:46 No.784135571

水煮は一回自作してみたいな

37 21/03/17(水)02:32:40 No.784135670

でも安いサバ缶は寄生虫の水煮も食えるからお得

38 21/03/17(水)02:33:52 No.784135809

アニサキスは高かろうが安かろうがいるときはいる なんならスーパーで買ってるサバにだっている 気にしたらサバなんて食ってらんねえ

39 21/03/17(水)02:35:24 No.784135967

百均行ったらバニラエッセンスとバニラオイル100円で売っててビックリした 目薬くらいのサイズだけどそうそう使い切ることないからちょうどいいかも

40 21/03/17(水)02:35:38 No.784136000

家族にサバアレルギーがいるからずっと買うことが無いな… 偶に貰って食べると美味しんだけどね

41 21/03/17(水)02:48:25 No.784137247

調味料の話をしてるつもりかどうかで噛み合ってなかったんだな

42 21/03/17(水)03:15:16 No.784139564

鯖は加熱してあっても当たる

43 21/03/17(水)03:24:32 No.784140142

缶詰って気付いたらすげえ高くなってるよな…

44 21/03/17(水)03:24:53 No.784140162

>パイン缶サイズの韓国産のサバ缶は興味引かれたけど絶対地雷だと思って買わなかった 「今話題の品!」って広告があって知らずに買ったら生姜入れようがカレー粉使おうが生臭が抜けないスーパーマインだったわ

45 21/03/17(水)03:25:10 No.784140180

ソロキャンにオリーブオイル持って行く時は百均のがピッタリサイズすぎる

46 21/03/17(水)03:26:59 No.784140285

キャンプだと水煮よりも味噌煮にしたいな

47 21/03/17(水)03:27:31 No.784140310

サバカレー見るとホントにあるんだ…ってなる

48 21/03/17(水)03:27:39 No.784140320

月花の鯖缶うまくて毎日食ってるけど300円以上するのは割と高いな

49 21/03/17(水)03:29:15 No.784140415

一度ローソン100で血迷って買ったサバ缶で大失敗して以来 知らないメーカーのは買わないようになった ライフのプライベートブランドのが美味いね

50 21/03/17(水)03:37:54 No.784140958

コープの水煮美味しいよ 大ぶりの腹身の中に尻尾の方のギュッと身が詰まってるトコが入ってて スカスカ感が無くてたっぷり食える

51 21/03/17(水)03:41:25 No.784141149

安い小さいサバの最大の産地は日本なんですよね… 安い缶詰にしてアフリカに売るか養殖の餌にするかのやつ

52 21/03/17(水)03:42:51 No.784141224

昔は100円で味噌煮が買えたのに今は水煮なのは物価上がってるんだねえ…

53 21/03/17(水)03:43:03 No.784141230

さばで健康が美味い

54 21/03/17(水)03:43:21 No.784141244

Ca va缶食いてえな…

55 21/03/17(水)04:02:08 No.784142297

>昔は100円で味噌煮が買えたのに今は水煮なのは物価上がってるんだねえ… 物価もだけど数年前の鯖煮缶のブームで値上がってからそのままなんだよ

56 21/03/17(水)04:03:20 No.784142362

100均といえば 昔はニューコンミートの缶詰も100円で置いてたな…

57 21/03/17(水)04:06:30 No.784142548

そのうち鯖缶や秋刀魚の蒲焼もコンビーフみたく総じて高くなるんかな いや既になりつつあるか…

58 21/03/17(水)04:07:36 No.784142603

そりゃあるだけ獲って特売の缶詰にしたらそうもなろう

59 21/03/17(水)04:07:36 No.784142605

物価高くなるならお給料も比例して上げてくだち!!1

60 21/03/17(水)04:20:16 No.784143199

サンマはもうヤバいかもしれん

61 21/03/17(水)04:34:50 No.784143931

スーパー缶詰リンク! https://img.2chan.net/b/res/784143142.htm

62 21/03/17(水)05:00:27 No.784144942

>結局日本産の鯖を日本加工よ >安い小さいサバの最大の産地は日本なんですよね… ある国は大きくなるまで取らないから 脂が乗ってたりするけど 日本のしか食べない人は一生わからなかったりしてな

↑Top