終末も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)23:36:04 No.784095474
終末ものが何だかんだで好きだ
1 21/03/16(火)23:36:34 No.784095673
週末に見たくなる
2 21/03/16(火)23:37:26 No.784095969
ガレキの上に腰掛けてカンヅメとかほじくり返して食事するシーンいいよね
3 21/03/16(火)23:38:14 No.784096233
アイ・アム・レジェンドのゴルフシーンとか良いよね
4 21/03/16(火)23:39:11 No.784096532
誰もいなくなった世界で普段なら入れないような所に行くの好き
5 21/03/16(火)23:41:01 No.784097099
草に浸食された建造物好き
6 21/03/16(火)23:42:18 No.784097485
厳密には終末ではないけど 大長編ドラえもんの鉄人兵団で鏡写しの無人の世界に行って店から食料持ってきて食うのはワクワクしたな
7 21/03/16(火)23:44:59 No.784098354
サバイバル能力ないと厳しいと思うけど
8 21/03/16(火)23:45:52 No.784098647
管理設備とか死んでるとこで1から食料つくるのかなりキツくない?とは思う
9 21/03/16(火)23:46:23 No.784098802
夜中に通行止めで車が通れない道路の真ん中を歩いた時は終末感感じた
10 21/03/16(火)23:46:48 No.784098932
無人の街とかもいいよね… 物理的には崩壊してないけど文明が崩壊したとか後とかの街好き 普段の健常な社会がなくなっても残る文明の跡みたいなのが好き
11 21/03/16(火)23:47:52 No.784099269
建物なんて管理されてなかったら20年と持たずに崩れるよみたいな話を聞いて現実は無慈悲だなってなった
12 21/03/16(火)23:48:50 No.784099594
おーい、せっかく1レス目が面白いこと言ったんだから 反応してあげなよ
13 21/03/16(火)23:49:09 No.784099700
ヒで回ってきたこれめちゃくちゃ良かったから「」にも見てほしい 2分だけだし日本でポストアポカリプスやっただけですごいと思う https://youtu.be/FCIFAeHrkEE
14 21/03/16(火)23:49:43 No.784099855
>おはようございます。○月×日△曜日晴れ >時刻は午前8時を回りました とか機械音声で毎日アナウンスされるのかなり精神にキそう
15 21/03/16(火)23:50:02 No.784099945
リアリティのある雰囲気の嘘をふんだんに散りばめないと不便が目立って面白くなくなってさじ加減が難しそう
16 21/03/16(火)23:50:14 No.784100010
雨降ると辛いので徒歩はいやだけど バイクも車も燃料確保すんの大変
17 21/03/16(火)23:50:36 No.784100134
ガソリンは腐るからな
18 21/03/16(火)23:51:18 No.784100365
モールス信号が発信されてる!生き残りがいるのか!ってたどり着いたら風かなにかでたまたまカチカチしてただけみたいなのはなんの作品だったかな…
19 21/03/16(火)23:52:17 No.784100670
すると最適解は自転車かな
20 21/03/16(火)23:52:37 No.784100762
完全な終末ってわけじゃないけど一歩手前みたいなのも好き 社会としては麻痺してて都市機能はかろうじて繋いでるみたいな ディビジョンの冬のニューヨークみたいな
21 21/03/16(火)23:53:00 No.784100891
内燃機関の燃料とかすぐ駄目になりそうだけれど 何年経っても動いてるな
22 21/03/16(火)23:53:34 No.784101061
野生化した駄犬が「」を襲う
23 21/03/16(火)23:53:46 No.784101123
>モールス信号が発信されてる!生き残りがいるのか!ってたどり着いたら風かなにかでたまたまカチカチしてただけみたいなのはなんの作品だったかな… エンド・オブ・ザ・ワールド?
24 21/03/16(火)23:53:50 No.784101151
あんまりハードなサバイバルじゃなくて横浜買い出し紀行みたいなゆるーいのが好き
25 21/03/16(火)23:54:08 No.784101243
>モールス信号が発信されてる!生き残りがいるのか!ってたどり着いたら風かなにかでたまたまカチカチしてただけみたいなのはなんの作品だったかな… あー核戦争モノの映画だよね コーラの瓶が風で動いて電鍵叩いてたやつ
26 21/03/16(火)23:54:49 No.784101464
昔深夜のアキバに放り出されたときは本当にアポカリプス後だって言われても信じられるぐらい静寂だったな
27 21/03/16(火)23:55:23 No.784101642
>あー核戦争モノの映画だよね >コーラの瓶が風で動いて電鍵叩いてたやつ ああそうかも 渚にてかな? >エンド・オブ・ザ・ワールド? リメイク版はこのタイトルなんだな間違いないありがとう
28 21/03/16(火)23:56:54 No.784102092
私!復活の日のアバンやオープニングが好き!!
29 21/03/16(火)23:58:05 No.784102437
ラスアスってゾンビがいるからまた別物?
30 21/03/16(火)23:59:27 No.784102792
>野生化した駄犬が「」を襲う お前の餌になるならいいよ…
31 21/03/16(火)23:59:32 No.784102824
何でゾンビがいたらダメなんだ 複数のジャンルにまたがってる作品だっていっぱいあるだろ
32 21/03/17(水)00:00:22 No.784103059
>https://youtu.be/FCIFAeHrkEE 「ご存知の通り昼は呑みませんけどね」 ってセリフが世界観広げてる感じして好きだな
33 21/03/17(水)00:00:39 No.784103157
電気ガス水道の問題をどうするか
34 21/03/17(水)00:00:59 No.784103250
>ガソリンは腐るからな これがなあ 停まった車からガソリン集めて走るみたいなシチュエーションは実際には難しいんだよね…
35 21/03/17(水)00:02:05 No.784103571
病気寄生虫怪我ですぐ動けなくなりそうな現代人俺
36 21/03/17(水)00:02:07 No.784103582
病気になったときに正確に診断して処方するのが難し過ぎる…
37 21/03/17(水)00:02:07 No.784103583
やはり人力…人力は全てを解決する…
38 21/03/17(水)00:04:16 No.784104181
アメリカの作品とかだとスーパーで使うカートみたいなのに物資載せて移動してたりするけど 車輪小さすぎてキレイな床以外だとすぐだめになるだろそれって心配になる
39 21/03/17(水)00:06:22 No.784104763
なんか評価はイマイチな様だがメタルマックスとフォールアウトぶち混ぜた感じのRAGE2はド終末で良いですよ
40 21/03/17(水)00:07:24 No.784105060
>終末ものが何だかんだで好きだ 子供の頃未来少年の方のコナンとか最初のヤマトの第一話の赤い地球が好きだった…
41 21/03/17(水)00:15:37 No.784107359
映像美は必須
42 21/03/17(水)00:22:22 No.784109235
>何でゾンビがいたらダメなんだ >複数のジャンルにまたがってる作品だっていっぱいあるだろ 「このスレで話してる終末ものとは違う話になるか?」って言いたいんだろう ダメとかじゃなくて
43 21/03/17(水)00:24:17 No.784109774
レースゲームだけどFUEL好き …ちょっと違うか?
44 21/03/17(水)00:28:36 No.784110920
VRChatにポストアポカリプス系のワールドがいっぱいあって楽しい 好きなだけ無人の廃墟を散歩できる
45 21/03/17(水)00:36:00 No.784112957
>2分だけだし日本でポストアポカリプスやっただけですごいと思う >https://youtu.be/FCIFAeHrkEE 一番最後のシーンが某廃道に見えたけど雑草少ないから違うんだろうな
46 21/03/17(水)00:37:22 No.784113337
動画の途中出てくるのこれだよね https://tabi-mag.jp/ch0045/
47 21/03/17(水)00:37:28 No.784113355
個人的には遠未来ポストアポカリプスが好き
48 21/03/17(水)00:39:10 No.784113865
ついこの間までsteamで無料になってたけどmetro2033はとてもいい 核戦争で地上に人が住めなくなったモスクワで生き残った人々は地下鉄に住み着いて生活しているの
49 21/03/17(水)00:40:13 No.784114180
I Am Aliveとか
50 21/03/17(水)00:41:29 No.784114479
生き残りが寄せ集まって生活してるコミュニティが好き カタストロフ前の世代がまだ生きててギリテクノロジーを活用出来てるくらいのやつ
51 21/03/17(水)00:42:17 No.784114683
Fallout位明るいポスアポがいい
52 21/03/17(水)00:42:43 No.784114800
日本だと都市部が駄目になっても田舎で畑やれてればある程度行きていけそうな気がする
53 21/03/17(水)00:44:21 No.784115213
かつて栄えた文明の痕跡が残る未来世界も良い