21/03/16(火)23:33:37 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)23:33:37 No.784094652
序盤の差し弱すぎ!私もう有馬まで先行にする!
1 21/03/16(火)23:34:09 No.784094822
ずっと先行でいいぞ…
2 21/03/16(火)23:35:06 No.784095145
差しに転向するタイミングを見失う
3 21/03/16(火)23:35:11 No.784095179
ライスは坂スキルが強いからいつも先行だぞ
4 21/03/16(火)23:36:17 No.784095558
>差しに転向するタイミングを見失う パワーCで差しスキル取ったぐらいかな…
5 21/03/16(火)23:36:18 No.784095561
なんなら逃げの方がもっといいぞ
6 21/03/16(火)23:37:41 No.784096051
差しはスキル揃えてからじゃないと事故が怖すぎるからな…
7 21/03/16(火)23:38:10 No.784096222
ゴルジ以外全員逃げか差しにしてるわ
8 21/03/16(火)23:38:26 No.784096306
もういい!私差し辞める!
9 21/03/16(火)23:39:00 No.784096476
ライスもうレースやめる!
10 21/03/16(火)23:39:13 No.784096540
>ライスは坂スキルが強いからいつも先行だぞ 坂スキル取って初めてどのコースにも坂があるのを知った
11 21/03/16(火)23:39:55 No.784096754
スタミナスキルは食いしん坊とかクールダウンに頼ってるから先行派です
12 21/03/16(火)23:40:12 No.784096854
>坂スキル取って初めてどのコースにも坂があるのを知った え?コースって基本平坦じゃないのか…坂がある方が特殊かと思ってた…
13 21/03/16(火)23:40:23 No.784096907
序盤は逃げ以外どれもつらい
14 21/03/16(火)23:40:35 No.784096959
ポジションセンス臨機応変垂れウマ回避の三種の神器と賢さC以上が欲しい
15 21/03/16(火)23:41:28 No.784097247
差しやってみようと思ったらエイシンフラッシュ…が最後まで一つも教えてくれなかった
16 21/03/16(火)23:41:48 No.784097338
囲まれると自分以外すべて敵だということを実感する
17 21/03/16(火)23:42:33 No.784097575
序盤の差しはパワー不足で馬群で死ぬから地雷すぎる
18 21/03/16(火)23:42:42 No.784097622
SSRテイオー居ない差し育成は俺には無理
19 21/03/16(火)23:42:45 No.784097640
当然の結果かと…
20 21/03/16(火)23:42:46 No.784097644
>え?コースって基本平坦じゃないのか…坂がある方が特殊かと思ってた… 坂ってかなり多いし確定で発動してくれるから強いよ 坂になると一気に抜いてくれるのが気持ちいい
21 21/03/16(火)23:43:12 No.784097786
>序盤の差しはパワー不足で馬群で死ぬから地雷すぎる なんならデビュー戦で事故ることあるからな…
22 21/03/16(火)23:43:25 No.784097868
>え?コースって基本平坦じゃないのか…坂がある方が特殊かと思ってた… su4691207.jpg この通りかは知らないけど意外とどこかしらにあるのよね坂路
23 21/03/16(火)23:44:33 No.784098219
序盤の3戦くらいは適正Gでも逃げの方が安定したりするぞ…
24 21/03/16(火)23:44:35 No.784098223
差しで内側になると絶望するし外側になると勝ち確で安心する
25 21/03/16(火)23:44:43 No.784098268
逃げにするとただでさえ発動しにくいブルーローズチェイサーの発動率がゼロになるので…
26 21/03/16(火)23:45:06 No.784098396
>su4691207.jpg >この通りかは知らないけど意外とどこかしらにあるのよね坂路 しらそん…リアル競馬知識必要だコレ…
27 21/03/16(火)23:45:28 No.784098519
高低差エグ過ぎて馬ってすげえなってなる
28 21/03/16(火)23:45:33 No.784098554
バ群に囲まれてどうしようもなくなるのは元ネタと同じかそれ以上だと思う… 先行スキル取得可能でも逃げ適正あるならそっちを選んでるわ
29 21/03/16(火)23:45:40 No.784098585
パワー◎でもパワー足りなくて抜けれなかったとか言われてえぇ…ってなる
30 21/03/16(火)23:45:43 No.784098598
差しにはパワーやスピードは勿論ポジションを見切る賢さや息切れしないスタミナや根性も必要…当然の結果です
31 21/03/16(火)23:45:51 No.784098641
ゲーム内でもレース中のカメラが地面に近くなると割と坂道見えるよね
32 21/03/16(火)23:45:53 No.784098655
外差し準備が出るとちょっと嬉しい
33 21/03/16(火)23:46:32 No.784098850
>パワー◎でもパワー足りなくて抜けれなかったとか言われてえぇ…ってなる たづなさんの言う事は過度に信用してはいけない
34 21/03/16(火)23:46:35 No.784098864
見ながらずっと外に行けって願う
35 21/03/16(火)23:46:45 No.784098918
賢さだ 賢さを伸ばすのだ
36 21/03/16(火)23:46:56 No.784098964
差しの長所って対人でデバフの対象になりにくいくらいしか思いつかない
37 21/03/16(火)23:46:56 No.784098968
そもそも他バでやっててもライスは先行じゃん!
38 21/03/16(火)23:46:56 No.784098972
飲まれるのはどちらかというとポジションスキルの方が有用らしいな
39 21/03/16(火)23:47:04 No.784099018
走る前に距離とか馬場だけじゃなく実際のコースも確認させて欲しい…
40 21/03/16(火)23:47:21 No.784099115
パワーが足りないは要はバ群に飲まれて沈んだから対処しろってことだ
41 21/03/16(火)23:47:45 No.784099227
差しより先行の方がなんか難しいイメージだ
42 21/03/16(火)23:47:53 No.784099280
>パワー◎でもパワー足りなくて抜けれなかったとか言われてえぇ…ってなる あれ割れる馬群の中をスピードが足りなくてそのまま走ってる時もパワー不足って言ってる気がする スピードもパワーも◎のときはまず出ない
43 21/03/16(火)23:48:05 No.784099352
>飲まれるのはどちらかというとポジションスキルの方が有用らしいな そもそもゲートが内枠だったりすると問答無用で馬群に放り込まれたりするから やはりパワー…パワーはすべてを解決する…
44 21/03/16(火)23:48:35 No.784099508
差しはポジションスキルが重要で逆にポジションさえ良ければスタミナはあんまりいらないって教えてくれる
45 21/03/16(火)23:48:58 No.784099640
ポジションいくつか付けても結構飲まれる
46 21/03/16(火)23:49:08 No.784099691
>ゲーム内でもレース中のカメラが地面に近くなると割と坂道見えるよね いつも2カメラで担当アップで写してて地面とか全然見てなかったわ…
47 21/03/16(火)23:49:20 No.784099749
>差しより先行の方がなんか難しいイメージだ それたんにサポカが差し向け揃ってるせいだな
48 21/03/16(火)23:49:36 No.784099822
たずなさんの反省点でもスピード不足は信じれる気がする 単純に追いつけなかったってことだから
49 21/03/16(火)23:49:36 No.784099824
オグリつえーな楽勝だわ →あれなんで初戦でボロ負け? →戦法差しじゃねーか!
50 21/03/16(火)23:49:38 No.784099836
ゴルシだけはほんと追込で不沈艦ギャンブルするのが強い
51 21/03/16(火)23:49:45 No.784099865
>ポジションいくつか付けても結構飲まれる ポジションもつけてパワーも上げる
52 21/03/16(火)23:49:50 No.784099882
先行って逃げよりは事故りやすいけどそれでもかなり楽だよ
53 21/03/16(火)23:49:53 No.784099894
賢さ上げると馬群に包まれないように動いてくれる
54 21/03/16(火)23:50:25 No.784100074
>先行って逃げよりは事故りやすいけどそれでもかなり楽だよ 前方キープするから飲まれにくいしね それでも飲まれる時は飲まれるが
55 21/03/16(火)23:50:49 No.784100213
根性論で勝ちてえ
56 21/03/16(火)23:50:57 No.784100251
結局最後は運と他のメンツの動きでどうにもならなく事はある
57 21/03/16(火)23:51:13 No.784100340
パワーがあれば囲まれても潰れにくい 賢さがあれば囲まれないよう立ち回れる 両方だ両方やれ
58 21/03/16(火)23:51:44 No.784100504
先行の連中が固まって垂れてくるのが1番嫌
59 21/03/16(火)23:51:48 No.784100521
先行と差しが未だにどっちがどっちか覚えられない
60 21/03/16(火)23:51:50 No.784100534
差しと追い込み育成はロマン
61 21/03/16(火)23:51:58 No.784100575
>根性論で勝ちてえ なんやかんや根性も重要らしいけど手が回らねえ!
62 21/03/16(火)23:52:28 No.784100714
追い込みは今ゴルシしか居ないから逆に楽に感じる あいつの固有スキルが強すぎるからだけど
63 21/03/16(火)23:52:36 No.784100757
気づけばチーム戦のメンツがタイキシャトルとバクシンオー以外差しになっていた
64 21/03/16(火)23:52:51 No.784100840
差し育ててて先行8人とか来ると終わったってなる
65 21/03/16(火)23:53:03 No.784100908
差し馬は即会長の固有スキル取ってそのまま差しで行くのが最近の俺のスタイル
66 21/03/16(火)23:53:40 No.784101093
>>根性論で勝ちてえ >なんやかんや根性も重要らしいけど手が回らねえ! むしろ差しだとスタミナ×根性◎が安定するぞ 差しに重要なスパートは根性の方を使ってるっぽい
67 21/03/16(火)23:53:58 No.784101183
ステの何がどの程度効いてるのか分かりにくいが効いてることは分かる つまり何を上げたらいいんだ!?ってなる
68 21/03/16(火)23:53:59 No.784101189
追い込みウマってネームドだと見た事無い気がする
69 21/03/16(火)23:54:01 No.784101206
フラット育成が強いって聞くけど俺がやると低いステにターン持っていかれて微妙な子が出来る
70 21/03/16(火)23:54:03 No.784101213
ゴルシのlv2金スキルぐらい強力な奴じゃないとポジスキルあんま効いてる気がしない
71 21/03/16(火)23:54:17 No.784101294
>追い込みウマってネームドだと見た事無い気がする タマとタイシンが追い込み
72 21/03/16(火)23:54:17 No.784101297
ゴルシは☆3にするとスキル内容が変わるのがエグイ
73 21/03/16(火)23:54:25 No.784101340
>差し育ててて先行8人とか来ると終わったってなる むしろ先行団子でそれ回避するからやりやすい気もする 育成進んでればだけど
74 21/03/16(火)23:54:35 No.784101393
たまに先行の連中に序盤で追いついてそのまま逃げまで登ってく時がある
75 21/03/16(火)23:54:36 No.784101398
差しは加速で抜けられることも多いけど 先行で馬群と垂れウマは負けがハッキリ見えてくる
76 21/03/16(火)23:54:37 No.784101401
まあ結局差しはサポカであって普通はそんな充実してないからな
77 21/03/16(火)23:54:43 No.784101433
>追い込みウマってネームドだと見た事無い気がする ゴルシ
78 21/03/16(火)23:54:52 No.784101470
先行でも出遅れたらどうにもならんから負けるときは負けるな
79 21/03/16(火)23:54:54 No.784101481
>ゴルシは☆3にするとスキル内容が変わるのがエグイ すいませんそれ全キャラそうです
80 21/03/16(火)23:54:56 No.784101498
>差し育ててて先行8人とか来ると終わったってなる 半分くらい差す前に抜かれる情けない先行だったりするから即座には諦めない
81 21/03/16(火)23:55:26 No.784101657
登山家が凄まじい強スキルだと知れ
82 21/03/16(火)23:55:28 No.784101666
根性サポカで強いやつガン積み差し育成ってどう?チケゾー担当です
83 21/03/16(火)23:55:32 No.784101694
タマモもタイシンも長距離で実績あるからこいつらも 長距離BかAで来るんで二人が来ると追込も充実する
84 21/03/16(火)23:55:35 No.784101704
ゴルシが追込だな ただゴルシは作戦:ゴルシって気がしないでもない
85 21/03/16(火)23:55:44 No.784101762
>フラット育成が強いって聞くけど俺がやると低いステにターン持っていかれて微妙な子が出来る そもそもフラット育成ができる条件が完凸したサポカで 得意率モリモリとか上昇率アップモリモリが前提条件みたいなもん
86 21/03/16(火)23:55:45 No.784101768
>追い込みウマってネームドだと見た事無い気がする ヒ シ ア マ ゾ ン
87 21/03/16(火)23:55:58 No.784101818
ネイチャとかグラスとかは差しでも余裕でURA勝てたんだがキングの差しがきつい URA行く前に負ける
88 21/03/16(火)23:56:03 No.784101844
>ゴルシは☆3にするとスキル内容が変わるのがエグイ 使いこなせるのが本人しかいねえ
89 21/03/16(火)23:56:05 No.784101854
>すいませんそれ全キャラそうです ゴルシだけスキルの上昇値じゃなくて内容が変わる
90 21/03/16(火)23:56:07 No.784101866
でも板手前で差し替えしてゴールした時の快感は何物にも変え難いんだ
91 21/03/16(火)23:56:11 No.784101875
やはり逃げ… 逃げこそ最強…
92 21/03/16(火)23:56:25 No.784101955
>フラット育成が強いって聞くけど俺がやると低いステにターン持っていかれて微妙な子が出来る 途中はそんなにフラットでも無い気がする 最終形はフラットに近いけど
93 21/03/16(火)23:56:31 No.784101983
バ群に飲まれるシステムはちょっと理不尽感強い
94 21/03/16(火)23:56:56 No.784102106
マヤちんやると追い込みアマゾンがトラウマになる
95 21/03/16(火)23:57:13 No.784102175
>しらそん…リアル競馬知識必要だコレ… なんと原作公式サイトで詳しい解説が無料で読めちまうんだ https://www.jra.go.jp/facilities/race/tokyo/course/ https://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/course/ https://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/course/
96 21/03/16(火)23:57:17 No.784102190
逃げライスはほんと楽 因子でAにしよう
97 21/03/16(火)23:57:22 No.784102222
根性以外Bなら無凸サポでもいけるけど その場合はサポ入れないところを因子で補強必須になる
98 21/03/16(火)23:57:25 No.784102234
>フラット育成が強いって聞くけど俺がやると低いステにターン持っていかれて微妙な子が出来る 優先順位を決めて育成してあくまで最終的にフラットにするだけなんだ
99 21/03/16(火)23:57:25 No.784102236
フラット育成って最終パラがBかBプラスだろうし真似したら低すぎて沈む気がする
100 21/03/16(火)23:57:28 No.784102250
>マヤちんやると追い込みアマゾンがトラウマになる なんなのあの4コーナー2番手…
101 21/03/16(火)23:57:41 No.784102312
自分の手持ちみたら追込で育ったのゴルシしかいねぇ
102 21/03/16(火)23:57:45 No.784102338
ライスが弱い弱い言われてたのは登山家スキルが割引されないんで放置されてたのも一因かな
103 21/03/16(火)23:58:02 No.784102419
どうも他バをかわすときに根性使ってる気がしてならない 多少スピードが低かろうがパワー△だろうが根性を盛ってると強引に割っていく…
104 21/03/16(火)23:58:03 No.784102425
>バ群に飲まれるシステムはちょっと理不尽感強い 理不尽なのが競馬だから…
105 21/03/16(火)23:58:08 No.784102446
例えばスピード極端に上げて逃げても中盤とかそれなりに距離詰められるけど あれ内部的には離れてるとかじゃなく実際に近いんだろうか
106 21/03/16(火)23:58:13 No.784102465
差しで1番困るのかスズカさんの独走だから逃げ牽制は必須だと思う
107 21/03/16(火)23:58:13 No.784102470
中山の高低差えぐいな
108 21/03/16(火)23:58:14 No.784102475
>自分の手持ちみたら追込で育ったのゴルシしかいねぇ 今プレイヤブルでデフォが追い込みなのゴルシしかいないから
109 21/03/16(火)23:58:29 No.784102533
>マヤちんやると追い込みアマゾンがトラウマになる ナリタブライアンも間違いなく強いんだけど誰に目標阻まれるかっていったらヒシアマさんなんだよな…
110 21/03/16(火)23:58:35 No.784102561
騎手同士で結託して馬群ブロックしたりする原作の方が闇
111 21/03/16(火)23:58:57 No.784102661
差しをするために必要なスキルがわかってなかったのもある 今はガンガン差せるようになった
112 21/03/16(火)23:59:09 No.784102710
パイセンでやってるとタマめちゃくちゃ怖い 最終コーナーで最外にタマがいるとやべぇ…ってなる
113 21/03/16(火)23:59:11 No.784102718
>バ群に飲まれるシステムはちょっと理不尽感強い そこは原作もなのでまあ 包囲網ぶち破ったやつも居るけど
114 21/03/16(火)23:59:12 No.784102722
>ライスが弱い弱い言われてたのは登山家スキルが割引されないんで放置されてたのも一因かな というか坂スキルの強さに最初誰も気づけなかったの方だと思う
115 21/03/16(火)23:59:15 No.784102733
>追い込みウマってネームドだと見た事無い気がする ゴルシタイシンアヤベさんくらいかな今レースに出てくるのだと シャカールもスイープトウショウもレースには出てこないし
116 21/03/16(火)23:59:18 No.784102747
>例えばスピード極端に上げて逃げても中盤とかそれなりに距離詰められるけど >あれ内部的には離れてるとかじゃなく実際に近いんだろうか 離れてるのは見れるだろう ウララ有馬で
117 21/03/16(火)23:59:32 No.784102814
最高状態のニシノフラワーとヒシアマゾンがCPU最速だと思われる
118 21/03/16(火)23:59:32 No.784102818
差し適正のチケゾーSSRが根性なのはそういうことだよね
119 21/03/16(火)23:59:40 No.784102860
>例えばスピード極端に上げて逃げても中盤とかそれなりに距離詰められるけど >あれ内部的には離れてるとかじゃなく実際に近いんだろうか ツインターボのリアル動画を見てみるんだ なんでなのかわかる
120 21/03/16(火)23:59:44 No.784102874
オールBやその上はともかくBBBCC+くらいは無凸でいけるし王道路線も安定する ただ菊と春天が難所になるかな
121 21/03/16(火)23:59:54 No.784102922
パワーライスになるまで差しは厳しいぞライス
122 21/03/16(火)23:59:54 No.784102923
>どうも他バをかわすときに根性使ってる気がしてならない >多少スピードが低かろうがパワー△だろうが根性を盛ってると強引に割っていく… 多分競り合いのときに根性を使ってる たづなさんの言う競争心が根性由来ならそう
123 21/03/17(水)00:00:08 No.784102999
追込デバフばら撒き会長とか強そうだよね
124 21/03/17(水)00:00:29 No.784103100
>最高状態のニシノフラワー マジで強いよねあのロリ…
125 21/03/17(水)00:00:42 No.784103175
チケゾーでやってるとハヤヒデよりタイシンの方が怖い なんか最終コーナーでだいたい横に並んできてる…
126 21/03/17(水)00:01:01 No.784103260
追込デバフは桐生院入りのサポートデッキだと育成終わった時にほぼ全員が持ってる
127 21/03/17(水)00:01:03 No.784103269
先行でスタミナが持たないときに差しに替えるといけるときがある
128 21/03/17(水)00:01:22 No.784103354
>>最高状態のニシノフラワー >マジで強いよねあのロリ… 明らかに今まで見たことない速さでぶっちぎられる
129 21/03/17(水)00:01:29 No.784103396
マックイーンが瞳孔ガン開きでスパートかけ始めたらヤバい
130 21/03/17(水)00:01:38 No.784103445
長距離走ってると事故起こす気満々なゴルシだった時が怖い
131 21/03/17(水)00:01:53 No.784103505
>チケゾーでやってるとハヤヒデよりタイシンの方が怖い >なんか最終コーナーでだいたい横に並んできてる… あいつらライバル補正常に乗ってるからやべえんだ
132 21/03/17(水)00:02:15 No.784103615
>パイセンでやってるとタマめちゃくちゃ怖い >最終コーナーで最外にタマがいるとやべぇ…ってなる 最後の有馬でよく事故る なんだあの差し足
133 21/03/17(水)00:02:18 No.784103626
会長とゴルシとヒシアマ姉さんとマンハッタンカフェは4コーナーのカメラで姿が映るとヒッてなる
134 21/03/17(水)00:02:23 No.784103650
ライスもだが現状根性にボーナスついてる子育成しにくいんだよね…
135 21/03/17(水)00:02:42 No.784103732
差しと追い込みは露骨に要求スタミナ減るよね 余裕がある場合は序盤流すのが見られるし
136 21/03/17(水)00:02:47 No.784103743
未だにステータス最適解でない辺りよくできてる
137 21/03/17(水)00:02:55 No.784103791
先行だとブルーローズ発動しにくくない?
138 21/03/17(水)00:02:56 No.784103794
なんだかんだどのウマ娘にも負けた思い出がある ないのはウララくらい
139 21/03/17(水)00:03:03 No.784103826
ド根性キングヘイローの画像見たけどあれは廃課金の遊びだしな…
140 21/03/17(水)00:03:14 No.784103884
>差しと追い込みは露骨に要求スタミナ減るよね まあその代わりパワーが必要だから ゴルシとかスピードよりパワー盛るべきだし
141 21/03/17(水)00:03:26 No.784103939
>先行だとブルーローズ発動しにくくない? しなくても勝てるし なんならしない方が勝てる
142 21/03/17(水)00:03:26 No.784103942
>ライスもだが現状根性にボーナスついてる子育成しにくいんだよね… 優先度が低い上に上昇値の元が低いから割合上昇だとね…
143 21/03/17(水)00:03:38 No.784103993
ブルーローズって発動条件よくわかんねぇ…
144 21/03/17(水)00:03:40 No.784104007
>先行だとブルーローズ発動しにくくない? 差しのウララに持たせたときの方がよく発動してた印象はある
145 21/03/17(水)00:04:05 No.784104118
>ないのはウララくらい (チーム戦のダートで山ほど負けてる)
146 21/03/17(水)00:04:26 No.784104222
たまに条件ふわっとした子いるよね
147 21/03/17(水)00:04:27 No.784104228
てかライス覚醒スキルが有用なのしかねえ… 登山家・決意の直滑降・栄養補給・クールダウンって 全部汎用性高くて強いやつじゃん!
148 21/03/17(水)00:04:32 No.784104257
ブルーローズは見る限り最終直線で競り合い発生したらだなって感じがした
149 21/03/17(水)00:04:34 No.784104260
最適解ならある… オール1200だ…
150 21/03/17(水)00:04:35 No.784104267
>ブルーローズって発動条件よくわかんねぇ… 前の奴に追い付いて抜かす瞬間に発動する
151 21/03/17(水)00:04:45 No.784104317
ライバル補正なんてのがあるのか 道理でウォッカシナリオでお互い人気イマイチなのにやたらダスカと一騎打ちになるわけだ
152 21/03/17(水)00:04:52 No.784104356
差しの会長にはペースアップと尻尾上がり入れてる
153 21/03/17(水)00:04:55 No.784104371
キングの育成短距離で差しで勝つのは作戦適正そのままでも無しだなってなった 中距離では差しに戻すとちょうどよかった
154 21/03/17(水)00:05:07 No.784104430
>てかライス覚醒スキルが有用なのしかねえ… >登山家・決意の直滑降・栄養補給・クールダウンって >全部汎用性高くて強いやつじゃん! 割引して…
155 21/03/17(水)00:05:16 No.784104463
ただし逃げは対人で弱い
156 21/03/17(水)00:05:28 No.784104530
>最適解ならある… >オール1200だ… まあそう言われるとそうなんだがこりゃまいったなぁ!
157 21/03/17(水)00:05:36 No.784104562
>てかライス覚醒スキルが有用なのしかねえ… >登山家・決意の直滑降・栄養補給・クールダウンって >全部汎用性高くて強いやつじゃん! ライスシャワーは間違いなく史上最強クラスの長距離走者だからな
158 21/03/17(水)00:05:47 No.784104603
>ライバル補正なんてのがあるのか 出場前にステ見るとわかるけど露骨に周りと数値違うよ
159 21/03/17(水)00:05:55 No.784104637
>てかライス覚醒スキルが有用なのしかねえ… 割引してくれないかな…
160 21/03/17(水)00:06:00 No.784104666
俺のハルウララ逃げじゃなく差しでかっちりうまぴょいまで育てたんだけど チーム戦で勝つわ勝つわ みんな逃げ特化にしてんのかな…
161 21/03/17(水)00:06:03 No.784104679
>ライバル補正なんてのがあるのか >道理でウォッカシナリオでお互い人気イマイチなのにやたらダスカと一騎打ちになるわけだ だからブルボンシナリオのライスが三冠馬になったりするんだ
162 21/03/17(水)00:06:03 No.784104681
差しで後方のまま上がれないのって馬群に飲まれてパワー不足? 先行ためらいとか積極的に覚えさせるようになってからなんかやたらこのパターンが増えた気がする
163 21/03/17(水)00:06:04 No.784104686
>たまに条件ふわっとした子いるよね レースを冷静に運べた!速度アップ!
164 21/03/17(水)00:06:23 No.784104768
先行では勝ってばかりだったのに差しにした瞬間3位や5位になるウマ娘いいよね… よくねえよ!
165 21/03/17(水)00:06:38 No.784104839
単純に原作でそのレースに勝ってる奴が出てくるとステータス高いよね キングヘイロー編だと皐月賞と菊花賞のセイウンスカイやダービーのスぺ
166 21/03/17(水)00:06:38 No.784104842
シナリオ上のライバル補正無いのにスイと差してくるやつのが腹立つ 具体的には会長
167 21/03/17(水)00:06:49 No.784104899
>ライバル補正なんてのがあるのか >道理でウォッカシナリオでお互い人気イマイチなのにやたらダスカと一騎打ちになるわけだ というかレース前のステ見れば露骨に高いから ライスで菊花賞ブルボンとかわかりやすい
168 21/03/17(水)00:06:56 No.784104935
ライスが基本ウラで中距離になるのが
169 21/03/17(水)00:07:00 No.784104959
差しをしてる時だけ競馬をしてる気分になるぜ
170 21/03/17(水)00:07:21 No.784105053
>差しで後方のまま上がれないのって馬群に飲まれてパワー不足? >先行ためらいとか積極的に覚えさせるようになってからなんかやたらこのパターンが増えた気がする デバフで先行が団子になってそれに呑まれてる
171 21/03/17(水)00:07:23 No.784105058
馬群にかこまれてなにもできないの初心者殺しです
172 21/03/17(水)00:07:25 No.784105063
>シナリオ上のライバル補正無いのにスイと差してくるやつのが腹立つ >具体的にはゴルシ
173 21/03/17(水)00:07:27 No.784105076
>差しで後方のまま上がれないのって馬群に飲まれてパワー不足? >先行ためらいとか積極的に覚えさせるようになってからなんかやたらこのパターンが増えた気がする 差しの場合中盤でのポジションスキルか視野スキルが有効 臨機応変で終盤からどうにか巻き返すのも有りだけど
174 21/03/17(水)00:07:34 No.784105124
>キングの育成短距離で差しで勝つのは作戦適正そのままでも無しだなってなった 短距離はキングの固有スキルも噛み合わないんだよね 200でスピード出す頃にはもう勝負ついてる
175 21/03/17(水)00:07:44 No.784105166
ライバル強い一方で目標以外のG1は大した難易度じゃなくクラシック期の有馬とか狙い目なのよね
176 21/03/17(水)00:07:47 No.784105189
最初に育てたスペちゃんがシューティングスターでごぼう抜きするの好きだったのでやっぱり差しが好き
177 21/03/17(水)00:07:50 No.784105208
>ライスが基本ウラで中距離になるのが 調整しろ su4691254.png
178 21/03/17(水)00:07:55 No.784105233
>先行ためらいとか積極的に覚えさせるようになってからなんかやたらこのパターンが増えた気がする 恐らく差しの位置をキープしようとしてデバフかかったこと一緒に落ちてる
179 21/03/17(水)00:08:09 No.784105291
差しは先行逃げにデバフ掛けるより自分の視界とポジションスキル取ったほうがいいい
180 21/03/17(水)00:08:09 No.784105293
>俺のハルウララ逃げじゃなく差しでかっちりうまぴょいまで育てたんだけど >チーム戦で勝つわ勝つわ >みんな逃げ特化にしてんのかな… ウチもせいぜいマイルAまで上げたらそこそこ悪くない成績してるからあんまりチームで弱い言われてるの良くわからない
181 21/03/17(水)00:08:11 No.784105305
だからライバルとかいなくて素で勝ってたとき程目標に勝つのは楽 どうせみんなG1レースは走るし
182 21/03/17(水)00:08:14 No.784105320
フラット育成はいまいちかもしれないって今回のレジェンドエルで学んだ
183 21/03/17(水)00:08:29 No.784105379
チケゾーで3冠とって春秋グランプリもとって順調だったのに最後の最後で決勝でバ群に飲まれて負けたから差しは怖い…
184 21/03/17(水)00:08:31 No.784105394
差しのメリットってそもそもなんなんです…? 逃げや先行で勝てるならそれでいいのでは…
185 21/03/17(水)00:08:33 No.784105398
>su4691254.png 3600!?
186 21/03/17(水)00:08:41 No.784105436
デバフでブレーキかかってそれに巻き込まれるって考えたらね…
187 21/03/17(水)00:08:43 No.784105439
ウララって愛嬌イベントとかあと目標の緩さもあってよく育つんだと思う
188 21/03/17(水)00:08:59 No.784105525
原作だと長距離の逃げ馬、短距離の差し馬なんて格言もあるらしいが 実際問題短距離で差し馬の勝ち筋ってのがまるでイメージできん…
189 21/03/17(水)00:09:12 No.784105581
差しだと縦長の方がいいんだけどそれだとクリークとかに追い付けない…
190 21/03/17(水)00:09:13 No.784105587
根幹距離○の意味をさっき知った スキルの説明ざっくりしすぎじゃない!?
191 21/03/17(水)00:09:24 No.784105638
ポジもそうだけど頭の良さとパワーが両立してないと飲み込まれて無事死亡が確認される
192 21/03/17(水)00:09:25 No.784105646
>ライスが基本ウラで中距離になるのが ノルマのみこなした場合のURAなんて言い出したらブルボンなんてマイルだぞ
193 21/03/17(水)00:09:26 No.784105649
>フラット育成はいまいちかもしれないって今回のレジェンドエルで学んだ あれはスキルが悪い
194 21/03/17(水)00:09:26 No.784105650
ライスの覚醒スキルが強そうだというのは分かってきたが素材と金を用意できる気がしないぞ お兄様への道が遠い…
195 21/03/17(水)00:09:27 No.784105654
差しネイチャ育てると途中のレースは大体勝てるのにURAだけ途端に8番人気とかになって5.6着に落ち着く 単純にステータス足りてないのかな?
196 21/03/17(水)00:09:37 No.784105702
>差しのメリットってそもそもなんなんです…? 育てにくいから対人でデバフの優先度低くて結果的に勝ちやすい
197 21/03/17(水)00:09:40 No.784105716
>短距離はキングの固有スキルも噛み合わないんだよね >200でスピード出す頃にはもう勝負ついてる 壁は厚いわバクシンは居るわでおとなしく差しで勝負するのが馬鹿らしくなってしまった…
198 21/03/17(水)00:09:50 No.784105768
URA長距離にするのさえ難しくない? 1回もやった事ないわ
199 21/03/17(水)00:09:56 No.784105794
>差しのメリットってそもそもなんなんです…? 追い込みもだけどスタミナがそんなにいらない
200 21/03/17(水)00:10:15 No.784105877
>根幹距離○の意味をさっき知った >スキルの説明ざっくりしすぎじゃない!? それはかなりわかりやすい方では…
201 21/03/17(水)00:10:16 No.784105885
個人的にゴルシよりスペが怖い あと天皇賞のマックイーンとクリーク
202 21/03/17(水)00:10:19 No.784105903
ゴルシは賢さ上げて視界良好つけてやればスーッと外に移動して大外からぶち抜いてくれる
203 21/03/17(水)00:10:26 No.784105922
>デバフで先行が団子になってそれに呑まれてる >恐らく差しの位置をキープしようとしてデバフかかったこと一緒に落ちてる >差しは先行逃げにデバフ掛けるより自分の視界とポジションスキル取ったほうがいいい そういうことかー! もう会長にはためらいデバフ覚えさせねえ!!ポジとか視界系なのね
204 21/03/17(水)00:10:33 No.784105947
そもそもライスをサシ運用しないよう
205 21/03/17(水)00:10:41 No.784105986
URA長距離挑戦は長距離G2を覚えるところから始まる
206 21/03/17(水)00:10:41 No.784105988
>URA長距離にするのさえ難しくない? >1回もやった事ないわ 意図的にG2やG3の長距離出て 中距離のG1わざと無視するとかやる必要がある
207 21/03/17(水)00:10:44 No.784106001
>>ライスが基本ウラで中距離になるのが >ノルマのみこなした場合のURAなんて言い出したらブルボンなんてマイルだぞ GIレースが基本中距離ばかりだからファン数も稼ごうとすると… なんで長距離G1全然ないの?
208 21/03/17(水)00:10:47 No.784106013
>根幹距離○の意味をさっき知った >スキルの説明ざっくりしすぎじゃない!? 掛け算すればいいから簡単なほうでは…
209 21/03/17(水)00:10:58 No.784106063
このゲームの短距離差しがつらいのはほぼほぼバクシンとマルゼンさんのせい
210 21/03/17(水)00:10:58 No.784106065
サポートが差し以外育てるなと言わんばかりなので差ししか無いんや
211 21/03/17(水)00:11:02 No.784106076
逃げためらいや先行ためらい発動する ↓ 該当する連中がスピード落として壁作る ↓ 後ろから走ってきた奴がそこにぶつかり団子になる ↓ 俺の愛バも呑まれる
212 21/03/17(水)00:11:05 No.784106096
>差しネイチャ育てると途中のレースは大体勝てるのにURAだけ途端に8番人気とかになって5.6着に落ち着く 単純にステータス足りてないのかな? URAは単純に数多いし他の子のステ高いから埋もれやすい
213 21/03/17(水)00:11:19 No.784106168
ただ差しは理想ムーブしてるならためらいタイミングで外差す始めてるはずだから 巻き込まれてるならスタミナや根性低くてスパートタイミングが遅くなってる
214 21/03/17(水)00:11:28 No.784106205
>掛け算すればいいから簡単なほうでは… 掛け算むずかしくない?
215 21/03/17(水)00:11:28 No.784106206
>そもそもライスをサシ運用しないよう 実際に勝てるかどうかは別としてライスは典型的な差しキャラだろ
216 21/03/17(水)00:11:34 No.784106227
>追い込みもだけどスタミナがそんなにいらない その分パワーと賢さ必要だから持ってるカードに合わせて選択って感じなんですかね
217 21/03/17(水)00:11:44 No.784106278
>>掛け算すればいいから簡単なほうでは… >掛け算むずかしくない? 賢さが足りないようですね
218 21/03/17(水)00:11:46 No.784106282
URAは長距離のトロフィーだけ取れてないわ
219 21/03/17(水)00:11:49 No.784106293
先行A差しAだと内枠だと先行外枠だと差しにしてるけど安定するなあ、エアグルーヴでそれやってる
220 21/03/17(水)00:11:49 No.784106297
長距離ならステイヤーズステークスだ G1補正もないからある程度スタミナ伸ばしてれば大差勝ちできるぞ
221 21/03/17(水)00:11:59 No.784106338
>>そもそもライスをサシ運用しないよう >実際に勝てるかどうかは別としてライスは典型的な差しキャラだろ 先行も得意な方だし…
222 21/03/17(水)00:11:59 No.784106339
>掛け算むずかしくない? 頭バクシンかよ
223 21/03/17(水)00:12:09 No.784106381
チーム戦だと短距離差しのキングは強いよ 逃げ同士で潰し会ってくれるから
224 21/03/17(水)00:12:20 No.784106444
>掛け算むずかしくない? この2点!
225 21/03/17(水)00:12:23 No.784106456
私の固有は実質会長のと同じようなものですからね
226 21/03/17(水)00:12:24 No.784106465
>フラット育成はいまいちかもしれないって今回のレジェンドエルで学んだ あれはフラットなことが問題じゃなくて 先行多すぎて競り合いでの消耗増加とスタミナスキル未搭載による息切れ あと先頭維持固有は先頭維持できるほど圧倒しないと弱いってとこだろう
227 21/03/17(水)00:12:29 No.784106477
俺もマーベラスのデバフ強いって話題に引かれて脳死で覚えさせてた そういうことか
228 21/03/17(水)00:12:58 No.784106611
>>そもそもライスをサシ運用しないよう >実際に勝てるかどうかは別としてライスは典型的な差しキャラだろ スキルセットは先行向けだし最終的には先行の方が強くなるよ
229 21/03/17(水)00:13:02 No.784106635
根幹距離の発動条件は分かるけど発動して何が良くなるのか分かりづらいって事では… 自分もアイコンしっかり見るまで気付かなかったよ
230 21/03/17(水)00:13:06 No.784106656
>チーム戦だと短距離差しのキングは強いよ >逃げ同士で潰し会ってくれるから キング育成できてるトレーナーは既に強い
231 21/03/17(水)00:13:25 No.784106759
もしやこのゲーム以外と奥が深い…?
232 21/03/17(水)00:13:26 No.784106765
同じ作戦の子が少ない方が勝ちやすい?
233 21/03/17(水)00:13:29 No.784106782
>そもそもライスをサシ運用しないよう チェイサーで勝ちたい時は差しライスにしてる
234 21/03/17(水)00:13:35 No.784106817
ライスはパワー根性あげて最終直線でチェイサーするってやっと分かった
235 21/03/17(水)00:13:36 No.784106821
差しって序盤展開と中盤の位置どり終盤の追い上げの全部考えてスキル取るから それがハマった時に理想的な動きするのが見てて
236 21/03/17(水)00:13:37 No.784106828
>>>掛け算すればいいから簡単なほうでは… >>掛け算むずかしくない? >賢さが足りないようですね 「」クシン彼の容量にはあっていると思いますよ!
237 21/03/17(水)00:13:51 No.784106877
>実際問題短距離で差し馬の勝ち筋ってのがまるでイメージできん… キングヘイローの高松宮記念の動画見るとわかりやすく差ししてるよ
238 21/03/17(水)00:13:55 No.784106891
競り合いの激しさに中距離2400って育成の時こんくらいあれば足りるやろってウマがよく沈んでるんだと思う
239 21/03/17(水)00:14:01 No.784106918
マヤノで未だに有馬すら取れない俺はゴミだよ
240 21/03/17(水)00:14:04 No.784106933
逃げ先行が多いからそのカウンターに逃げ先行デバフ持ちを作れば対人強くなるのか
241 21/03/17(水)00:14:05 No.784106938
>同じ作戦の子が少ない方が勝ちやすい? 対抗意識◎とかつけてる場合は俺と同じ作戦のやつ増えろ~って思ってる
242 21/03/17(水)00:14:06 No.784106951
てっきり400m走ったら発動でもするのかと思ってたんだよね 競馬知らんから根幹距離の意味が分からなかった
243 21/03/17(水)00:14:07 No.784106957
ライスのせいで先行に直滑降覚えさせてぇ ガチャSSRライス来るなら持ってきてくれって思ってるくらいですよ
244 21/03/17(水)00:14:08 No.784106966
>もしやこのゲーム以外と奥が深い…? いえ ぶっちゃけ運ゲーです
245 21/03/17(水)00:14:09 No.784106969
>同じ作戦の子が少ない方が勝ちやすい? 一概にそうとも言えないので困る
246 21/03/17(水)00:14:18 No.784107012
>チーム戦だと短距離差しのキングは強いよ デバフ要員入れてバクシンとバクシンがぶつかってもつれてる間にキングが素通りして勝つパターン何気にあるよね…
247 21/03/17(水)00:14:21 No.784107020
>同じ作戦の子が少ない方が勝ちやすい? 団子に巻き込まれづらい なので脚質とか人数によっては変えるのも手だと思う
248 21/03/17(水)00:14:35 No.784107082
>いえ >ぶっちゃけ運ゲーです こう言うこと言うのはまともにやってない
249 21/03/17(水)00:14:48 No.784107132
スタミナB根性Bでもダメなんだなって思ったけどよく考えたら似たようなパワプロもキャッチャー能力あるかないかで天と地ほどスタミナの違い出るんだった
250 21/03/17(水)00:14:54 No.784107163
同じ作戦が多いと道中の競り合いでスタミナの消費が増えて ついでに馬群にも飲まれやすくなる
251 21/03/17(水)00:15:08 No.784107222
オールBとかどうやって育てるんだ ひたすら青因子周回するしかないのか
252 21/03/17(水)00:15:10 No.784107233
長距離レースいつやってるかも原作知識ある方が有利よね 目黒とステイヤーズSの秋レースでいつも長距離調整してる
253 21/03/17(水)00:15:11 No.784107237
ネイチャさんは3位になるタイミングがないんですが…差しやめた方が良いのかな
254 21/03/17(水)00:15:26 No.784107305
>オールBとかどうやって育てるんだ まずサポを凸ります
255 21/03/17(水)00:15:34 No.784107339
>>いえ >>ぶっちゃけ運ゲーです >こう言うこと言うのはまともにやってない 中身の無いレスポンチに意味がある?
256 21/03/17(水)00:15:40 No.784107376
ウオッカ完凸フレを使うと高ステ育てやすいらしいな
257 21/03/17(水)00:15:50 No.784107415
スタミナと根性の大切さはストーリー二章のラストやってれば自ずとわかりそうだけどな…
258 21/03/17(水)00:15:55 No.784107437
友情トレーニングの補正値が滅茶苦茶高いからサポの属性統一大事よ
259 21/03/17(水)00:15:56 No.784107442
>>チーム戦だと短距離差しのキングは強いよ >デバフ要員入れてバクシンとバクシンがぶつかってもつれてる間にキングが素通りして勝つパターン何気にあるよね… 逃げウマが多いと消耗して差しウマが勝つやつ…! 原作の解説で聞いたことあるやつだ…
260 21/03/17(水)00:16:04 No.784107486
>ウオッカ完凸フレを使うと高ステ育てやすいらしいな パワーが毎度Aになる
261 21/03/17(水)00:16:05 No.784107492
スパートかけてスピード乗ってきたところでいきなり横移動してきて前塞ぐ奴は絶対許さないよ
262 21/03/17(水)00:16:08 No.784107505
>ネイチャさんは3位になるタイミングがないんですが…差しやめた方が良いのかな 後半に3位になると自動発動だからどうあがいても3位になりにくい
263 21/03/17(水)00:16:12 No.784107523
まともにやってるやってないの線ってどのあたりなんだろうな URA優勝?
264 21/03/17(水)00:16:19 No.784107550
自分の中で不安になる要素を練習やスキルで取り除けるだけ取り除いた上での祈祷ゲーを運ゲーと呼んでいいかはわからない
265 21/03/17(水)00:16:22 No.784107563
なんとか運要素を減らすのが俺らの仕事だろうが!
266 21/03/17(水)00:16:27 No.784107583
差しならではの強みがない… 先行よりちょっとスタミナ温存できるくらい?
267 21/03/17(水)00:16:41 No.784107649
>スタミナと根性の大切さはストーリー二章のラストやってれば自ずとわかりそうだけどな… スタミナはともかく根性はいまだによくわからん シナリオは普通にぶっちぎってしまったし
268 21/03/17(水)00:16:43 No.784107658
最善を尽くした上で最後は運ゲーだよ
269 21/03/17(水)00:16:45 No.784107672
そうだ…俺が悪い…どうしようもない…
270 21/03/17(水)00:16:52 No.784107708
最後に運も絡むのは事実だが勝てる可能性が20%なのか80%なのかを決めるのはその前の準備次第だ
271 21/03/17(水)00:17:05 No.784107758
こういうのは最終的に運だけで負けたってするのが重要で 運関係なく負けるのは論外の領域なのだ
272 21/03/17(水)00:17:09 No.784107776
パワーあれば巻き込まれ事故減るのかなあと思いながらも上げる余裕がない 春天の要求スタミナが多すぎるのが悪いんや
273 21/03/17(水)00:17:11 No.784107782
>友情トレーニングの補正値が滅茶苦茶高いからサポの属性統一大事よ 染めてひたすら同じトレやった方が良いのかな
274 21/03/17(水)00:17:37 No.784107907
根性が高いと最後のスパートの速度も急加速する気がする 気のせいかもしれないけど
275 21/03/17(水)00:17:38 No.784107913
もしかしてチケゾーSSRって差しの場合持たせると強いの?
276 21/03/17(水)00:17:46 No.784107940
二つ名とか因子とかそういうのは確かに運だけど 育成に関しては時間と金とマメな計算さえあればマジでどうとでもなる
277 21/03/17(水)00:17:49 No.784107956
パワーはあくまでどかすだけなんだ 相手にも動く隙間がなかったら関係ないんだ
278 21/03/17(水)00:18:00 No.784107995
差しより追い込みの方がやる事わかりやすいというかゴルシに位置系スキルで安定感ある
279 21/03/17(水)00:18:21 No.784108077
運ゲーは否定できないよ 原作でもアニメでも最終的に必要になるのは運だと言っている ただウマ娘にどれだけ幸運をもたらせられるよう努力できるかはトレーナーの腕次第でしかない
280 21/03/17(水)00:18:30 No.784108115
>>友情トレーニングの補正値が滅茶苦茶高いからサポの属性統一大事よ >染めてひたすら同じトレやった方が良いのかな 現状SSまで極める意味は薄いから二色位がちょうどいいと思う
281 21/03/17(水)00:18:33 No.784108129
ゴルシは最初から視野スキル持ってるのが大きいな 同じで育成イベントで読解力ゲットできるネイチャはかなり差しやりやすい
282 21/03/17(水)00:18:36 No.784108142
>後半に3位になると自動発動だからどうあがいても3位になりにくい もはやネイチャさん親にして皇帝に継承させた方が良さそうに感じてきた悲しい
283 21/03/17(水)00:18:42 No.784108168
食いしん坊先行オグリの安定感
284 21/03/17(水)00:18:42 No.784108169
>スパートかけてスピード乗ってきたところでいきなり横移動してきて前塞ぐ奴は絶対許さないよ まぐれもありそうですねー
285 21/03/17(水)00:18:56 No.784108245
一から十まで運なら運ゲーって言っていいけどこの手のゲームは育成することで運の介在する余地を減らしていくのが肝だからな
286 21/03/17(水)00:18:56 No.784108247
>ただウマ娘にどれだけ幸運をもたらせられるよう努力できるかはトレーナーの腕次第でしかない 腕というか時計?
287 21/03/17(水)00:18:57 No.784108250
実は差し追込はマエストロだとスタミナ過剰だったりする…? いやしかしどこまで減らしていいんだ…?
288 21/03/17(水)00:19:02 No.784108269
差しは負けた時の状況考えて次はこのスキル取っておくってのを繰り返すから周回が楽しいよ
289 21/03/17(水)00:19:08 No.784108295
>運ゲーは否定できないよ というか運要素あるのは前提として 運に左右されない部分でどれだけ底上げするかっていうゲームでしょ 何もかも運だけで決まるのとはぜんぜんちがう
290 21/03/17(水)00:19:14 No.784108323
オールBやるくらいならSBCDSとかのが強いんじゃ無いかと思うんだけど違うのかな
291 21/03/17(水)00:19:19 No.784108345
競馬だって関係者が必死こいて仕上げて来た上で運否天賦なんだ この間の金鯱賞を見てみろ!あれが競馬だ!
292 21/03/17(水)00:19:20 No.784108352
差しは完成してもある程度目覚まし時計使う気がする…
293 21/03/17(水)00:19:26 No.784108375
ゴルシは追込用にパワー重視で育成すると勝手にスタミナも上がってくな