虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)23:28:55 nice gay のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)23:28:55 No.784093122

nice gay

1 21/03/16(火)23:29:18 No.784093243

調停者の判定はNG!

2 21/03/16(火)23:30:48 No.784093720

お高く止まったデアンがドラフちんちんにめちゃくちゃにされるお姉様方お兄様方垂涎のシーン

3 21/03/16(火)23:31:16 No.784093889

俺のチンポは特別製だ…

4 21/03/16(火)23:31:52 No.784094104

これ見てグラブル始めた

5 21/03/16(火)23:32:02 No.784094164

デアン君はアイザック一筋だと思ったのに浮気して再会することもなく退場だったのが悲しい

6 21/03/16(火)23:32:25 No.784094264

これ一見さんにどっちが悪役かクイズしたら難問じゃない?

7 21/03/16(火)23:33:16 No.784094533

>デアン君はアイザック一筋だと思ったのに浮気して再会することもなく退場だったのが悲しい バザラガにイカされたし本望だったのでは

8 21/03/16(火)23:33:37 No.784094647

感情薄い系のキャラなのに表情がコロコロ変わってかわいいマッチョ

9 21/03/16(火)23:34:05 No.784094794

いい勝負だった…500年後にまたやろう…

10 21/03/16(火)23:34:41 No.784095015

消滅するの早っ→変なアンプル使ってた所為じゃない?はエピローグで復活フラグかと思ったけど 別にそんなこと無く普通に退場→600年後に再生産で終了だったのはちょっと酷い

11 21/03/16(火)23:35:09 No.784095167

今回の敵役はみんな退場するのが惜しい 無機物食べる子欲しかった

12 21/03/16(火)23:35:29 No.784095269

>デアン君はアイザック一筋だと思ったのに浮気して再会することもなく退場だったのが悲しい ネタ抜きにアイザックと出会ってからのデアンの変化を3部まで積み重ねてきたのにこの終わり方はちょっとうーん…ってなった

13 21/03/16(火)23:36:08 No.784095505

ぐおおおおおおあおお

14 21/03/16(火)23:36:40 No.784095711

触手プレイ

15 21/03/16(火)23:36:44 No.784095740

デアンさんの扱いだけは明確に残念ポイント… 夏にしれっとギュステ来たりしないかね

16 21/03/16(火)23:36:48 No.784095764

仲間になれとか言わないけどもう少しオチとして何か欲しかったよね

17 21/03/16(火)23:37:14 No.784095907

俺たちは地雷原の中丸裸でイカせあった

18 21/03/16(火)23:37:35 No.784096011

これまでの変化一切無視されてたよね

19 21/03/16(火)23:37:42 No.784096060

結局ただの合理的な思考を主体とした組織の敵でしかなかったわけだ

20 21/03/16(火)23:38:00 No.784096153

尺足りてないからしょうがない メガネちゃんもだしヨダ絡みもあっさりだったし

21 21/03/16(火)23:38:21 No.784096272

>これまでの変化一切無視されてたよね 変化をもたらした要因とは相対しなかったしおかしくはない

22 21/03/16(火)23:38:25 No.784096295

>これまでの変化一切無視されてたよね 変化の兆しが見えたところでディアスポラに強制徴兵されたからね

23 21/03/16(火)23:38:45 No.784096402

人間の見た目してるだけで機械と同じ再生産されるだけの存在だし

24 21/03/16(火)23:39:07 No.784096509

マキラの説明で尺を使いすぎたな

25 21/03/16(火)23:39:28 No.784096631

むしろグレイスとおじいちゃんは羅生門研究艇に行けば全部解決してたとは思う グランゴッドカイザーなら一瞬で終わってたよアレ

26 21/03/16(火)23:39:30 No.784096646

>仲間になれとか言わないけどもう少しオチとして何か欲しかったよね 死ぬ結末自体は不満ないしバザラガとの戦闘もそれ単体で見たら悪くないんだけどアイザックとのやり取りが良かったんでやっぱ勿体無いなって気持ちがどうしてもね

27 21/03/16(火)23:39:50 No.784096733

空に興味あったけどカシウスにはなれなかったってキャラだな

28 21/03/16(火)23:40:11 No.784096850

というか最後の話がこれまでと比べてすごい間延びしてたと思う

29 21/03/16(火)23:40:26 No.784096924

アドレナリンおじさんもうちょっと時間あったらカシウス化しそうだったのに…

30 21/03/16(火)23:40:30 No.784096940

カシウスくらい苦楽を共にしたならまだ変化もわかるけど うん千年月のために戦ってきた戦士だぞこいつ キャラの背景わかってんのか?

31 21/03/16(火)23:40:46 No.784097009

>むしろグレイスとおじいちゃんは羅生門研究艇に行けば全部解決してたとは思う >グランゴッドカイザーなら一瞬で終わってたよアレ これからずっと全部のシナリオに同じこと言っていくんだろうな

32 21/03/16(火)23:40:57 No.784097079

素敵だね。

33 21/03/16(火)23:41:08 No.784097125

アイザックとカシウスの処分をちょっと待って貰ったのは劇中のキャラに誰も伝わってないのが寂しい

34 21/03/16(火)23:41:10 No.784097145

空に降ってくる意味があんまりよく分からない まあ月がリソース的に再起可能ならそもそもディアスポラもバネジャンプする必要性とか深く考えてはいけないのだろう

35 21/03/16(火)23:41:32 No.784097271

>マキラの説明で尺を使いすぎたな ユーステスもなんというか今まで全然背景見えてなかったのが津波のように描写押し寄せてきて君そんな過去持ってたんだ…って感じだったのがなんか惜しい

36 21/03/16(火)23:41:58 No.784097390

月の上層部さん達はこれからどうすんの? あとついでにカクリヨさんは

37 21/03/16(火)23:42:41 No.784097609

ユーステスの過去はそれフェイトでやってくんね?ってなるなった

38 21/03/16(火)23:42:41 No.784097613

>月の上層部さん達はこれからどうすんの? それについては後日談でちゃんと説明してただろ

39 21/03/16(火)23:42:59 No.784097716

ガチムチレスリング帯電プレイとは…周年の姿かこれが

40 21/03/16(火)23:43:02 No.784097738

ユーステスの右目が光に弱い話とか今までやったことあった?

41 21/03/16(火)23:43:21 No.784097843

>月の上層部さん達はこれからどうすんの? S T A Y M O O N

42 21/03/16(火)23:43:23 No.784097855

ユーステスの過去についてはもっと闇ユスのフェイトで匂わせといて良かったんじゃねえかな…

43 21/03/16(火)23:43:25 No.784097870

ω3も復活するしディアスポラも復活するよ こりゃ大変だ

44 21/03/16(火)23:43:55 No.784098020

>カシウスくらい苦楽を共にしたならまだ変化もわかるけど >うん千年月のために戦ってきた戦士だぞこいつ >キャラの背景わかってんのか? そんな背景があるからこそ本人からしたらほんの一瞬程度の付き合いでしかないアイザックとの交流で自分の中に変化を感じ始めるって展開になりかけてたんじゃないの?

45 21/03/16(火)23:44:03 No.784098053

>変化をもたらした要因とは相対しなかったしおかしくはない なんで会わねえんだよ! いやポッドが到着したのが遅かったとかそう言う意味でなく!

46 21/03/16(火)23:44:46 No.784098285

>ω3も復活するしディアスポラも復活するよ >こりゃ大変だ 通信から聞こえるイチャイチャトーク

47 21/03/16(火)23:44:54 No.784098326

作戦としてのstay moonってどう言う意味だったんだ?

48 21/03/16(火)23:44:57 No.784098340

ユーステスはまだちゃんとしてたと思う キャラ実装も解放も無いから覚醒がシナリオ上のおまけ扱いでしかないイルザさんは酷い

49 21/03/16(火)23:44:59 No.784098352

>そんな背景があるからこそ本人からしたらほんの一瞬程度の付き合いでしかないアイザックとの交流で自分の中に変化を感じ始めるって展開になりかけてたんじゃないの? でもならなかったんだ これでこの話は終わりなんだ

50 21/03/16(火)23:45:00 No.784098362

デアンはまだマシだ 見ろよこの停電中にいつの間にか死んでたファナ!

51 21/03/16(火)23:45:20 No.784098465

1~2章あたりの説明はこれまでのイベントやってない人読んでない人向けの説明なんだろうな

52 21/03/16(火)23:45:26 No.784098510

>作戦としてのstay moonってどう言う意味だったんだ? 月の民を月に留めておけって感じでは

53 21/03/16(火)23:45:34 No.784098563

次生産された時は空に留まるかもな

54 21/03/16(火)23:45:59 No.784098678

>作戦としてのstay moonってどう言う意味だったんだ? 片道切符の志願兵募集 なんか遠隔操縦で済んだ

55 21/03/16(火)23:46:28 No.784098835

月の戦士の命に意味を見出しすぎだ いくらでも再生産出来るパーツだぞ

56 21/03/16(火)23:46:38 No.784098874

>デアンはまだマシだ >見ろよこの停電中にいつの間にか死んでたファナ! 新兵が頑張ったら倒せた で思惑も何もなかった例初めて見た

57 21/03/16(火)23:46:58 No.784098977

ディアスポラ製造職人の朝は早い

58 21/03/16(火)23:47:19 No.784099105

>そんな背景があるからこそ本人からしたらほんの一瞬程度の付き合いでしかないアイザックとの交流で自分の中に変化を感じ始めるって展開になりかけてたんじゃないの? という風にユーザーが深読みしてただけって話なんじゃねぇかな

59 21/03/16(火)23:47:29 No.784099154

>月の民を月に留めておけって感じでは あーなるほど

60 21/03/16(火)23:47:48 No.784099249

ω3のあと二人もあの死に方ならディアスポラの中から顔出すとか見せ場作れたかもね

61 21/03/16(火)23:47:53 No.784099279

なんでもかんでも伏線に見えて投げっぱなし扱いする人も増えた

62 21/03/16(火)23:47:58 No.784099309

>キャラ実装も解放も無いから覚醒がシナリオ上のおまけ扱いでしかないイルザさんは酷い エムブラスクなんてさんざん引っ張ってたのに雑に処理されたぞ…

63 21/03/16(火)23:48:02 No.784099334

ω3は超強い代わりに戦闘させられる精神構造に改造されてたんかなあ

64 21/03/16(火)23:48:10 No.784099384

>ユーステスはまだちゃんとしてたと思う >キャラ実装も解放も無いから覚醒がシナリオ上のおまけ扱いでしかないイルザさんは酷い イルザさん活躍自体は終始あったし… なんか引っ張ったわりに雑に復活したエムブラスクのが気になったよ

65 21/03/16(火)23:48:24 No.784099459

>という風にユーザーが深読みしてただけって話なんじゃねぇかな 4部だけライター変わってるから単にその辺の連携出来てなかっただけだと思う

66 21/03/16(火)23:48:33 No.784099502

月を襲ってたやつらはヤチマちゃん1人で大丈夫なのかい

67 21/03/16(火)23:48:55 No.784099624

>なんでもかんでも伏線に見えて投げっぱなし扱いする人も増えた 逆になんかしら絡めただけで全部伏線すげぇって言って評価上がるから絡めときゃいい感もある

68 21/03/16(火)23:49:09 No.784099702

>月を襲ってたやつらはヤチマちゃん1人で大丈夫なのかい あのガス状生命体も結局謎なままだったな…

69 21/03/16(火)23:49:26 No.784099776

>という風にユーザーが深読みしてただけって話なんじゃねぇかな 明確に変わってるっていう伏線が張られてたんだから深読みじゃなくても何かしらオチを期待するのは普通かと

70 21/03/16(火)23:49:31 No.784099796

ヤチマちゃん400年暇だな…

71 21/03/16(火)23:49:35 No.784099811

月はヤチマとアランのラブラブハウスに生まれ変わるから…

72 21/03/16(火)23:50:00 No.784099933

>なんでもかんでも伏線に見えて投げっぱなし扱いする人も増えた 正直今回のアイザックとデアンの交流に何も思わない人とはちょっとシナリオの良し悪しの話をできる気がしない

73 21/03/16(火)23:50:09 No.784099974

>4部だけライター変わってるから単にその辺の連携出来てなかっただけだと思う ネームドキャラの処遇って物語の骨子を? 悪いけどもっと細かい部分ならともかくこの部分が連携取れてないなんてあなたの願望だね

74 21/03/16(火)23:50:17 No.784100028

>ヤチマちゃん400年暇だな… ずっとイチャイチャしてそう こいつら交尾…いやもう合体してたわ

75 21/03/16(火)23:50:30 No.784100097

最後は組織組全員でディアスポラ迎え撃って欲しかったな… 広い視点では全員で迎え撃ってるけどさ

76 21/03/16(火)23:50:32 No.784100107

>あのガス状生命体も結局謎なままだったな… これのマルチが年内に来ると思ってた

77 21/03/16(火)23:50:34 No.784100124

アイザックにしろヤチマちゃんにしろ地上から来たばかりの奴を即戦力で採用する機関は何なの…

78 21/03/16(火)23:50:37 No.784100140

ヤチマとアランのオチは幸せに着地して良かった 後はまぁいつもの月末イベントってこんなもんだなって感じ

79 21/03/16(火)23:50:54 No.784100240

今回の月の連中はトンデモ能力&兵器なわりに雑に始末された感がある

80 21/03/16(火)23:50:58 No.784100255

ω3とカシウス以外の月の民が見当たらなかったのは残念だったな…

81 21/03/16(火)23:51:24 No.784100391

>アイザックにしろヤチマちゃんにしろ地上から来たばかりの奴を即戦力で採用する機関は何なの… どう考えても味方に出来ると思えないしバグってるのでは

82 21/03/16(火)23:51:36 No.784100459

正直なところグラジーとルリぴは抜きで組織4人チームでイベントバトルして欲しかった

83 21/03/16(火)23:51:49 No.784100530

ディアスポラ自体がなんかしょぼいんだよな こいつになんか因縁があるわけでもないし

84 21/03/16(火)23:51:55 No.784100554

この手の話になるとすーぐ俺と違う意見のやつは物語をわかってないって言い出すのやめた方がいいよ 相手を納得させられるほど自分も弁を振るえないから見下すしかないんだろうけど

85 21/03/16(火)23:52:04 No.784100607

限られた人数でしか当たれないとはいえヤーマ使わないと倒せなかったデアンとなんかそこまで苦戦することなくやれたディアスポラの描写のバランスのせいでえっもう終わり…?って感じだったのもあまり印書よくない

86 21/03/16(火)23:53:04 No.784100910

月の中枢がヒトかどうかすらわからないしバグってるのはもういま見えてる内容だけでも明白といっていいぐらいだし

87 21/03/16(火)23:53:08 No.784100925

1、2、3とそれなりに上手く処理出来てたからなおのこと4部の展開は気になったなあ… ユーステスの話はよかったけどそれ以外は薄かった

88 21/03/16(火)23:53:08 No.784100929

>どう考えても味方に出来ると思えないしバグってるのでは 素直に味方になってるじゃん! ヤチマに関してはそもそも月への帰還と自分の修理が目的だったんだから月に迎合しない理由がない

89 21/03/16(火)23:53:13 No.784100958

スレッドを立てた人によって削除されました >この手の話になるとすーぐ俺と違う意見のやつは物語をわかってないって言い出すのやめた方がいいよ >相手を納得させられるほど自分も弁を振るえないから見下すしかないんだろうけど どれだけ話しても考え方が違うんなら平行線だから無駄って話をそこまで曲解するとかどれだけ頭に来てるんだよ…

90 21/03/16(火)23:53:59 No.784101191

ヴァーサタイルのほうが敵としてのどうすんだこれ感は強かったな

91 21/03/16(火)23:54:04 No.784101217

>1、2、3とそれなりに上手く処理出来てたからなおのこと4部の展開は気になったなあ… >ユーステスの話はよかったけどそれ以外は薄かった アランとヤチマの結末も個人的には気に入ってる

92 21/03/16(火)23:54:15 No.784101286

スレッドを立てた人によって削除されました >どれだけ話しても考え方が違うんなら平行線だから無駄って話をそこまで曲解するとかどれだけ頭に来てるんだよ… ほらまた見下す癖出ちゃってるよ 自覚自覚

93 21/03/16(火)23:54:30 No.784101367

>限られた人数でしか当たれないとはいえヤーマ使わないと倒せなかったデアンとなんかそこまで苦戦することなくやれたディアスポラの描写のバランスのせいでえっもう終わり…?って感じだったのもあまり印書よくない ゼタベアの所為で一気に緊張感なくなったよね 途中でのユーステスやカシウス達のカットインものほほんとしてたし

94 21/03/16(火)23:54:34 No.784101383

なぁなぁムキムキの兄ちゃん!

95 21/03/16(火)23:54:45 No.784101442

ディアスポラが何か大した驚異に感じないのはライターが戦闘描写が苦手がもろに出てるんだと思う キャラ同士の掛け合いは悪くないんだけどそっちの方は残念

96 21/03/16(火)23:54:56 No.784101499

わりとマジで近年はホモアピールしかしてないと思うこのゲーム

97 21/03/16(火)23:55:06 No.784101557

>ディアスポラ自体がなんかしょぼいんだよな >こいつになんか因縁があるわけでもないし クソデカ激ヤバ兵器のはずなんだけどバネになって飛ぶとかいうわけわからん重力突破で勝手に消耗して 結果封印武器のワンパンで倒せるレベルまで弱体化したから…

98 21/03/16(火)23:55:18 No.784101618

この後組織はどうなるのかなーってところまで教えて欲しかったな 多分そこがイルザさんの新規につながるんだろうけど

99 21/03/16(火)23:55:24 No.784101647

スパゲッティシンドロームがかなり良かったから比べちゃうよね

100 21/03/16(火)23:55:25 No.784101652

>途中でのユーステスやカシウス達のカットインものほほんとしてたし ユーステスからエクセルみたいな吹き出し出ててちょっと笑っちゃった カシウス達の字幕風演出はいいと思うけど

101 21/03/16(火)23:55:28 No.784101670

ひょっとしてステイムーンってステイホームともかかってたのか

102 21/03/16(火)23:55:38 No.784101726

>クソデカ激ヤバ兵器のはずなんだけどバネになって飛ぶとかいうわけわからん重力突破で勝手に消耗して >結果封印武器のワンパンで倒せるレベルまで弱体化したから… 目の前の敵相手に分解攻撃してこなかったのはそういう問題かなあ…

103 21/03/16(火)23:55:41 No.784101745

ゼタベアが口数多いのも緊張感無かったよねあれ まぁ勝利を確信してるからこそ終わった後の軽口べしゃらせたい意図自体は理解できるけど

104 21/03/16(火)23:55:44 No.784101758

セカンドアドベントとかスパゲッティ終盤の方が戦闘で苦戦してた感

105 21/03/16(火)23:55:54 No.784101805

>正直なところグラジーとルリぴは抜きで組織4人チームでイベントバトルして欲しかった ちょっと関係ないけど新ベアは土で最終ユーステスは闇なの並ばせたいのかそうじゃないのかはっきりしろや!ってなる 土が最終だったらゼタラガ合わせてそこそこの性能な組織パ組めたんじゃねえかな…

106 21/03/16(火)23:55:55 No.784101807

ユーステスに話割きすぎて他が消化試合だしなぁ 推定ナノマシンに操られてたであろうゼタベアとかなんでいきなり動けるようになったのかわからんし グラジーぴっぴゼタベアの範囲火力ほぼない4人でなんとかなるくらいまで耐えれるなら全然余裕だよね

107 21/03/16(火)23:56:03 No.784101841

>ユーステスからエクセルみたいな吹き出し出ててちょっと笑っちゃった あれ妙にかわいいんだよな…

108 21/03/16(火)23:56:04 No.784101847

突然メガネ妹ぶちこんだけどなんか入れる必要そこまでなかったような気がする…

109 21/03/16(火)23:56:04 No.784101849

予行なし燃料なしで月からバネでシュポーンしてやってきたんだから 大気圏で燃え尽きそうなディアスポラもあんなもんなのかなって

110 21/03/16(火)23:56:04 No.784101851

なんか回想シーン多くない?

111 21/03/16(火)23:56:19 No.784101924

みいちゃんとか拾われてもって感じなんだよな 頻繁に回想入るからテンポ悪いし あとマキラの説明が長いし

112 21/03/16(火)23:56:28 No.784101971

4部からの担当ライターさんはちょっとキャラの会話が多いわ 後過去のイベント振り返るシーンがくどい

113 21/03/16(火)23:56:30 No.784101979

乱入デッドエンドシュートみたいなのやってよ!

114 21/03/16(火)23:56:31 No.784101984

貴重なバザラガさんの咳き込むボイスが出たので これで唐突にイラマチオされた場合も補完できた

115 21/03/16(火)23:56:35 No.784101999

>この後組織はどうなるのかなーってところまで教えて欲しかったな >多分そこがイルザさんの新規につながるんだろうけど ネセサリアとかどうするんだろうね というかメインは組織時系列のどの辺なんだ

116 <a href="mailto:す">21/03/16(火)23:56:35</a> [す] No.784102002

>なぁなぁムキムキの兄ちゃん! 削除しといたぜぇ!

117 21/03/16(火)23:56:50 No.784102072

覚醒状態だからあの余裕なんだろうけど普段とあんまり変わってないように見えたからな

118 21/03/16(火)23:57:05 No.784102144

>ちょっと関係ないけど新ベアは土で最終ユーステスは闇なの並ばせたいのかそうじゃないのかはっきりしろや!ってなる >土が最終だったらゼタラガ合わせてそこそこの性能な組織パ組めたんじゃねえかな… 聞いてほしいんだが なんとユーステスはアイザックと掛け合いのセリフがあるんだ マジで何を想定してるのかわからん…

119 21/03/16(火)23:57:18 No.784102199

アイザックカシウスに関してはパーフェクトだ

120 21/03/16(火)23:57:22 No.784102220

>後過去のイベント振り返るシーンがくどい 今までは事前にやったよね?で済ませてたのに急に挟みまくるから違和感凄かったわ

121 21/03/16(火)23:57:23 No.784102226

>>なぁなぁムキムキの兄ちゃん! >削除しといたぜぇ! もっとデアンみたいに言って

122 21/03/16(火)23:57:38 No.784102295

戦闘描写がどうこうの前にディアスポラが肩透かし過ぎる いくらマスドライバー破壊バネシュー!したとは言え4部だけでも空やばいやばい何度も言わせといて物理で対応可能はひどい

123 21/03/16(火)23:57:50 No.784102370

>乱入デッドエンドシュートみたいなのやってよ! あれよかったよね 今回のはうn…

124 21/03/16(火)23:57:59 No.784102410

元々は月の15%占める超大質量ナノマシン集合体なのに空に着く頃には 島1個すら砕けん隕石サイズだしもう完全に残りカスの消化試合だったんだろう

125 21/03/16(火)23:58:03 No.784102424

まあまじでヤバい時はゾイちゃん来るし それでもヤバいときはグランゴットカイザーがあるし それでもどうにもならない時はシャレムやサハルが居るし・・・

126 21/03/16(火)23:58:19 No.784102495

変な薬射ってハイテンションになるガチムチ

127 21/03/16(火)23:58:23 No.784102508

空域を埋め尽くす質量からどのくらいにまで減ったんだろう

128 21/03/16(火)23:58:25 No.784102515

>突然メガネ妹ぶちこんだけどなんか入れる必要そこまでなかったような気がする… レンスだけがグレイスの掌の上で踊らなかったって描写やるためにアリアネンサを継承するキャラが必要だったってのはわかるがそれにしても薄かったなキャラが…

129 21/03/16(火)23:58:34 No.784102554

>貴重なバザラガさんの咳き込むボイスが出たので >これで唐突にイラマチオされた場合も補完できた なんで…?

130 21/03/16(火)23:58:34 No.784102555

マスドライバーでいっぱい射出したのに結局1個しか降ってこなかったしな

131 21/03/16(火)23:58:51 No.784102625

封印武器の解放の負担が軽くなったのがシナリオの緊張感的には悪い方向に働いてたわ

132 21/03/16(火)23:58:52 No.784102632

デアンのほうが強かったんじゃないか

133 21/03/16(火)23:59:00 No.784102670

>元々は月の15%占める超大質量ナノマシン集合体なのに空に着く頃には >島1個すら砕けん隕石サイズだしもう完全に残りカスの消化試合だったんだろう 月にとっては初挑戦の作戦だったろうからなあ また4万年後に再トライします!

134 21/03/16(火)23:59:02 No.784102682

普通に戦闘中にゼタベアチェンジユーステスinで決着でもよかっただろうに わざわざ一回戦闘終わってまた戦闘は何がしたいんだってなる

135 21/03/16(火)23:59:30 No.784102805

火事場泥棒の下りとファラユーリがちょろっとだけ合流する部分の話はマジで要らなかったと思う

136 21/03/16(火)23:59:56 No.784102930

>デアンのほうが強かったんじゃないか いっそ弱体ディアスポラ前座でデアンさんラスボスとかでも良かったんじゃないかって思う

137 21/03/16(火)23:59:58 No.784102935

グウィンはマジ不快になるだけだった… 何もないままおわるし

138 21/03/17(水)00:00:05 No.784102980

>>元々は月の15%占める超大質量ナノマシン集合体なのに空に着く頃には >>島1個すら砕けん隕石サイズだしもう完全に残りカスの消化試合だったんだろう >月にとっては初挑戦の作戦だったろうからなあ >また4万年後に再トライします! 空の世界がどうなるか知らんけどまたバハムートが討伐されて新しい世界が始まってる可能性が…

139 21/03/17(水)00:00:06 No.784102983

オチは好き

140 21/03/17(水)00:00:15 No.784103033

>尺足りてないからしょうがない >メガネちゃんもだしヨダ絡みもあっさりだったし キャラ多くして詰め込み過ぎだよな 最後の封印武器開放なんて片方でいいやん

141 21/03/17(水)00:00:26 No.784103076

>火事場泥棒の下りとファラユーリがちょろっとだけ合流する部分の話はマジで要らなかったと思う 火事場ドロはここでそんなの挟むの!?ってなったわ

142 21/03/17(水)00:00:31 No.784103115

ディアスポラが巨大な怪獣でしかなかったのがちょっとね 俺はディアスポラ汁でまたゼタの服が溶けてマン毛見えるの期待してたけど やったのは体が操られる変なモヤモヤ出しただけだし

143 21/03/17(水)00:00:38 No.784103155

>火事場泥棒の下りとファラユーリがちょろっとだけ合流する部分の話はマジで要らなかったと思う ユーステスの右目の話が急すぎる

144 21/03/17(水)00:00:49 No.784103210

分解槽そのまま使ってるからそのままでも分解能力あるはずなのになんか%溜まるまで分解してこないのは笑う お前分解槽時代より弱いじゃねーか

145 21/03/17(水)00:01:01 No.784103263

ところどころいいところがあるしところどころダメなところがあるよね今回

146 21/03/17(水)00:01:23 No.784103357

結局あいつがまともに溶かしたのエルドくらいだったな

147 21/03/17(水)00:01:25 No.784103370

ω3は持て余してたよね…アイザックとの会話は好きだったけど

148 21/03/17(水)00:01:32 No.784103420

>分解槽そのまま使ってるからそのままでも分解能力あるはずなのになんか%溜まるまで分解してこないのは笑う >お前分解槽時代より弱いじゃねーか 全世界分解攻撃やるためのチャージなんだろうがまず目の前の敵を処理してからやれよ…

149 21/03/17(水)00:01:33 No.784103426

もしメインの旅の仲間をイベントごとに全員出してたらこんな感じになるんだろうな

150 21/03/17(水)00:01:37 No.784103440

>結局あいつがまともに溶かしたのエルドくらいだったな ファナもだよ

151 21/03/17(水)00:01:40 No.784103452

火事場泥棒はそういや敵はこういうことするよなーって思ってたら無関係とは思わなかった

152 21/03/17(水)00:01:42 No.784103465

コアを返しておいたのさ辺りはうn…?ってなったけどカシウスとのお散歩で全部どうでも良くなった いっぱい食えカシウス

153 21/03/17(水)00:01:52 No.784103502

>ところどころいいところがあるしところどころダメなところがあるよね今回 というかもう根本的にどれだけシリアスしても 「ぞいちゃん動いてないからどうにかなるんでしょ」問題が…

154 21/03/17(水)00:01:59 No.784103538

最終決戦感無かったよね

155 21/03/17(水)00:02:25 No.784103657

>というかもう根本的にどれだけシリアスしても >「ぞいちゃん動いてないからどうにかなるんでしょ」問題が… それは考えを切り離せない人だけなのでどうでもいいが

156 21/03/17(水)00:02:28 No.784103669

>>ところどころいいところがあるしところどころダメなところがあるよね今回 >というかもう根本的にどれだけシリアスしても >「ぞいちゃん動いてないからどうにかなるんでしょ」問題が… それはこの前のロボミ以外の全部に言える事だから…

157 21/03/17(水)00:02:34 No.784103697

>ユーステスの右目の話が急すぎる フラメクの雷もダメージあるからプロテクター助かる~ってお前今まで何やってたの 頭エムブラスクかよ

158 21/03/17(水)00:02:42 No.784103730

>もしメインの旅の仲間をイベントごとに全員出してたらこんな感じになるんだろうな ありがとうラカム!

159 21/03/17(水)00:02:44 No.784103736

ワルダントの方が話の規模でかかったな…

160 21/03/17(水)00:02:52 No.784103772

>というかもう根本的にどれだけシリアスしても >「ぞいちゃん動いてないからどうにかなるんでしょ」問題が… そこまでメタで見るならもう主人公が頑張ってんだからどうにかなる問題のほうが

161 21/03/17(水)00:02:54 No.784103783

ヤーマもなんかお前都合が良いな!ってなった

162 21/03/17(水)00:03:23 No.784103928

年末年始はとっくに終わったのに質量マウントやめろ

163 21/03/17(水)00:03:38 No.784103989

2万年後にディアスポラまた来るとか言われてもその前に空の民は乗り込んでくるよ

164 21/03/17(水)00:03:38 No.784103992

イベントバトルでディアスポラ倒したぞ!多分これ前哨戦でまだなんか…え?もうエンディング?ってなった

165 21/03/17(水)00:03:42 No.784104018

>ヤーマもなんかお前都合が良いな!ってなった アレはむしろ対抗手段用意してない方がおかしいし

166 21/03/17(水)00:03:47 No.784104041

解決したようで解決してねぇ!

167 21/03/17(水)00:03:58 No.784104087

>ヤーマもなんかお前都合が良いな!ってなった 一発撃ったら使えなくなるのも舞台装置感が強かったな

168 21/03/17(水)00:04:00 No.784104095

ヤーマバザラガさんにもあたっちゃったのはグウィンちゃんがやらかしたってことなの? だとしたら普通に好きくらいのキャラではあるから何もそんなに良いとこなしにしないでも…ってなる

169 21/03/17(水)00:04:07 No.784104128

グウィンが自分がなんでここの家の子なんだろう?って思ってた事実に アイザックがそっか気づいちゃったか…って反応したの あとで出てきたのがドラフ夫婦だったの見て笑っちゃったわ 緊迫した雰囲気からの気の抜けたED好きなんだ

170 21/03/17(水)00:04:07 No.784104130

超文明の月の最終兵器が弾性エネルギーなんて原始的な手段を使って月に行くところまではハッタリ全開で大好きなんだけどな… まあその直後にヤチマがマスドライバー再建したせいでズコーって感じだったけど

171 21/03/17(水)00:04:10 No.784104145

ロボミもロボミであれ外伝的な扱いだと思うんだけどどうしても最強戦力として語りたい人が出てくるのも問題

172 21/03/17(水)00:04:14 No.784104163

>最終決戦感無かったよね ディアスポラがなんかもう微妙… ルシファーがハードルをあげすぎたんだ ネハンは1対1だったし

173 21/03/17(水)00:04:24 No.784104217

>ヤーマもなんかお前都合が良いな!ってなった いやディアスポラの存在把握してたんだから 侵攻止められなかった時の対策はそりゃ考えるんじゃない?

174 21/03/17(水)00:04:26 No.784104225

>最終決戦感無かったよね 唐突に肉体洗脳 唐突にパワーアップ あっさり最強ユーステス ステイムーン終わり

175 21/03/17(水)00:04:35 No.784104265

風呂敷纏める際に増やした登場人物の量が枷になった感はある

176 21/03/17(水)00:04:36 No.784104272

あったよ封印武器の資料!→でかした!と3日で改造できました→→でかした!の流れで緊張感は無くなった

177 21/03/17(水)00:04:41 No.784104304

挿入歌は熱かったけど水木一路の新曲ほどじゃなかったかな…

178 21/03/17(水)00:04:57 No.784104377

>ヤーマバザラガさんにもあたっちゃったのはグウィンちゃんがやらかしたってことなの? >だとしたら普通に好きくらいのキャラではあるから何もそんなに良いとこなしにしないでも…ってなる 崩壊してるデアンに触ったからって説明してたでしょーが!

179 21/03/17(水)00:04:59 No.784104384

いま読み終ったけどかくりよが月に執着してる理由も説明せずか

180 21/03/17(水)00:05:07 No.784104432

>ヤーマバザラガさんにもあたっちゃったのはグウィンちゃんがやらかしたってことなの? >だとしたら普通に好きくらいのキャラではあるから何もそんなに良いとこなしにしないでも…ってなる 普通にベッタリくっついてたからでは

181 21/03/17(水)00:05:11 No.784104451

>あとで出てきたのがドラフ夫婦だったの見て笑っちゃったわ あれ初見だと笑えるけどアイザックのキャラフェイト見たら 笑えなくなるのは上手いなとは思った

182 21/03/17(水)00:05:21 No.784104495

>超文明の月の最終兵器が弾性エネルギーなんて原始的な手段を使って月に行くところまではハッタリ全開で大好きなんだけどな… >まあその直後にヤチマがマスドライバー再建したせいでズコーって感じだったけど まぁ人2人飛ばすのとデカい図体飛ばすのは違うだろうから…

183 21/03/17(水)00:05:29 No.784104532

>アイザックカシウスに関してはパーフェクトだ レイベリィとアイザックカシウス編が盛り上がり最高だっただけに 最後蛇足だろって感じになっちゃった

184 21/03/17(水)00:05:41 No.784104581

>ヤーマバザラガさんにもあたっちゃったのはグウィンちゃんがやらかしたってことなの? >だとしたら普通に好きくらいのキャラではあるから何もそんなに良いとこなしにしないでも…ってなる デアンにしか当たってないけれど崩壊中の部分に触れるとそれが伝播してバザラガさんも崩壊し始めちゃった

185 21/03/17(水)00:05:56 No.784104644

>最終決戦感無かったよね グラルリゼタベアとディアスポラの戦闘のラストで作戦STAY MOONを完了せよ!って出てきたときはおっいい演出だなってのよりもこれで終わりなの?って気持ちの方が強かった

186 21/03/17(水)00:06:02 No.784104678

>>あとで出てきたのがドラフ夫婦だったの見て笑っちゃったわ >あれ初見だと笑えるけどアイザックのキャラフェイト見たら >笑えなくなるのは上手いなとは思った どんな話だったんです?

187 21/03/17(水)00:06:05 No.784104690

>あったよ封印武器の資料!→でかした!と3日で改造できました→→でかした!の流れで緊張感は無くなった いくら何でもマッキィが便利キャラ過ぎるわ!

188 21/03/17(水)00:06:22 No.784104764

俺は何よりリミキャラで来ないかな…と思ってたヤチマちゃんが来ないのほぼ確定したのがつらい

189 21/03/17(水)00:06:32 No.784104808

>崩壊してるデアンに触ったからって説明してたでしょーが! >普通にベッタリくっついてたからでは 触るなよ!って罵声飛ばしてたのそう言うことだったのか なんかやっちゃった…って焦ってるグウィンちゃんの印象が強くなり過ぎてたごめんね…

190 21/03/17(水)00:06:35 No.784104823

デアンがアイザックと何もなかったのは驚いた というかせっかくグウィンの目の前まで行ったのに血のつながりに気づくとかそういうないの!?ってなった

191 21/03/17(水)00:06:46 No.784104882

>俺は何よりリミキャラで来ないかな…と思ってたヤチマちゃんが来ないのほぼ確定したのがつらい 400年後に来るぞ

192 21/03/17(水)00:06:58 No.784104947

>>あったよ封印武器の資料!→でかした!と3日で改造できました→→でかした!の流れで緊張感は無くなった >いくら何でもマッキィが便利キャラ過ぎるわ! ていうか別にいらないよなあの流れ

193 21/03/17(水)00:07:08 No.784104990

4章は説明多めの前半はうーんって感じだったが後半の流れは何だかんだ楽しかったので勢いって大切だなってなった

194 21/03/17(水)00:07:09 No.784104995

>俺は何よりリミキャラで来ないかな…と思ってたヤチマちゃんが来ないのほぼ確定したのがつらい 寧ろ400年暇だしって理由ができたような

195 21/03/17(水)00:07:21 No.784105048

今回マキラ居ないと全滅してたくらいマキラ頼りすぎた

196 21/03/17(水)00:07:26 No.784105070

>挿入歌は熱かったけど水木一路の新曲ほどじゃなかったかな… 水木一郎越えられる方が困るよ… 燃え曲に関してはレジェンドだぞ

197 21/03/17(水)00:07:27 No.784105080

不評だが見せ方が悪かっただけで要素を抜き出せば面白いんじゃないか?

198 21/03/17(水)00:07:36 No.784105136

お話をまとめて畳むのって大変だよなと思いました

199 21/03/17(水)00:07:36 No.784105139

デアンさんもヤーマで即消滅したのはアンプルの所為じゃない?って話が出たら何かのフラグだと思うじゃん

200 21/03/17(水)00:07:36 No.784105140

デウスエクスマキラだな

201 21/03/17(水)00:07:53 No.784105223

まさか最後まで目上に突っかかってけおってるだけで終わるとは… しかも別に強くないのがひどい

202 21/03/17(水)00:08:10 No.784105300

デアンが最期にフォッシルじゃなくて空の民って言い直すとこ好きよ

203 21/03/17(水)00:08:13 No.784105315

>まさか最後まで目上に突っかかってけおってるだけで終わるとは… >しかも別に強くないのがひどい ファナは倒せたし… なんで倒せたんだよ…

204 21/03/17(水)00:08:18 No.784105337

>寧ろ400年暇だしって理由ができたような おお…なるほど 希望が見えてきたぜ

205 21/03/17(水)00:08:18 No.784105340

というか新リミキャラはどこ行ったんだよ 去年は2キャラも出したのに

206 21/03/17(水)00:08:20 No.784105351

>不評だが見せ方が悪かっただけで要素を抜き出せば面白いんじゃないか? 不評って言うほどか?

207 21/03/17(水)00:08:34 No.784105403

>デアンさんもヤーマで即消滅したのはアンプルの所為じゃない?って話が出たら何かのフラグだと思うじゃん なんだったんだろうなあのアンプル… 突然感情出して笑いだしてたからアドレナリンかリミッター解除だと思うんだけど分子結合の崩壊に関係するのがわからん

208 21/03/17(水)00:08:36 No.784105415

>不評だが見せ方が悪かっただけで要素を抜き出せば面白いんじゃないか? こんなに話長くしない方良かったと思うよ… 記憶薄れてきたあたりで何回も更新されても

209 21/03/17(水)00:08:43 No.784105440

>>あったよ封印武器の資料!→でかした!と3日で改造できました→→でかした!の流れで緊張感は無くなった >いくら何でもマッキィが便利キャラ過ぎるわ! レイベリィとアイザックも大概だがマッキィは専門外のこともパーフェクトにこなしすぎる…

210 21/03/17(水)00:08:44 No.784105448

裏があるようなセリフや描写がどれもそのままの描写だった

211 21/03/17(水)00:08:46 No.784105456

マッキーマジでMVPだな…

212 21/03/17(水)00:08:50 No.784105474

>ファナは倒せたし… >なんで倒せたんだよ… そりゃラジコンが強いからだろ

213 21/03/17(水)00:08:56 No.784105507

>というか新リミキャラはどこ行ったんだよ >去年は2キャラも出したのに 無料で引いて欲しくないんじゃない?

214 21/03/17(水)00:09:08 No.784105559

ここまでもちょこちょこあったとは言え熱量と勢いで気にならなかったご都合主義的な展開が 最終章はちょっと多すぎる上に話が間延びしててどうにも緊張感がなかったな… 全体的にはすごく良いイベントだったと思うけど

215 21/03/17(水)00:09:10 No.784105567

>ファナは倒せたし… >なんで倒せたんだよ… 真っ暗で混乱してたから… 宇宙とか常に真っ暗だろ何いってんだ…

216 21/03/17(水)00:09:12 No.784105575

ポッドから落ちてくるカシウスの考え方が完全に空の民に染まり切ってるのがわかるあたりからラストの皆んなでご飯の流れとユーステスとローナンの関係性については文句なしで良かったと思う

217 21/03/17(水)00:09:21 No.784105617

月パートは文句無しに面白かったから良かったよ

218 21/03/17(水)00:09:30 No.784105663

>どんな話だったんです? アイザックの両親が一般的な人間メンタル持ってなくてグウィンが産まれた時も 「自分たちのバックアップが増えて良かった」って喜び方してるので ドラフからヒューマン生まれるわけないじゃんみたいな常識すら学べなかった家庭っぽい

219 21/03/17(水)00:09:32 No.784105676

>お話をまとめて畳むのって大変だよなと思いました 今回うn?ってなったのは畳むよりもなんか新しい要素生やしちゃったからだと思う ユースの覚醒とかはわかるけど復興パートとか鎧の再調整とか別に勢いで誤魔化しても気にしないって!

220 21/03/17(水)00:09:37 No.784105700

>マッキーマジでMVPだな… 発想はマッキーだけど組織の研究員も協力してるからな!

221 21/03/17(水)00:09:43 No.784105731

>月パートは文句無しに面白かったから良かったよ エルドの電子戦で視聴者の頭までバグらせるのやめてくだち!

222 21/03/17(水)00:09:49 No.784105761

マッキィがいっぱい喋っていっぱい可愛かったから許すよ あの立ち位置が大門博士だったらいやもういいよ…ってなってたが

223 21/03/17(水)00:09:50 No.784105766

ヤチマちゃんって月にほってかれて家に帰れなかった扱いだったのに後何万年もしたら尖兵として空に攻めてくんだな

224 21/03/17(水)00:10:12 No.784105862

まとめて見てたらたぶん文句はなかったけど 1ヶ月かけての最後がこれぇ?ってなる

225 21/03/17(水)00:10:12 No.784105865

>アイザックの両親が一般的な人間メンタル持ってなくてグウィンが産まれた時も >「自分たちのバックアップが増えて良かった」って喜び方してるので >ドラフからヒューマン生まれるわけないじゃんみたいな常識すら学べなかった家庭っぽい コワ~…

226 21/03/17(水)00:10:26 No.784105919

装備強化とかなんか色々やってるくだりがないとご都合主義となってしまうのだろうか あそこら辺いらんだろうと思った

227 21/03/17(水)00:10:28 No.784105930

1章はマジで面白かったな リターンだで終わる2章も

228 21/03/17(水)00:10:37 No.784105965

>しかも別に強くないのがひどい ω3を一人倒したよ!

229 21/03/17(水)00:10:41 No.784105984

>>どんな話だったんです? >アイザックの両親が一般的な人間メンタル持ってなくてグウィンが産まれた時も >「自分たちのバックアップが増えて良かった」って喜び方してるので >ドラフからヒューマン生まれるわけないじゃんみたいな常識すら学べなかった家庭っぽい やっぱ月の末裔ってクソだわ

230 21/03/17(水)00:10:46 No.784106011

>4章は説明多めの前半はうーんって感じだったが後半の流れは何だかんだ楽しかったので勢いって大切だなってなった 空に帰る手段がない!(ヤチマ登場)空に帰る手段あったよ!とかあれぐらいの勢いが欲しかった

231 21/03/17(水)00:10:57 No.784106058

火事場泥棒もその描写必要か?そんなに尺余ってるのか?

232 21/03/17(水)00:11:07 No.784106114

>>どんな話だったんです? >アイザックの両親が一般的な人間メンタル持ってなくてグウィンが産まれた時も >「自分たちのバックアップが増えて良かった」って喜び方してるので >ドラフからヒューマン生まれるわけないじゃんみたいな常識すら学べなかった家庭っぽい そこからどうやってアイザックのような人格の人間が…?

233 21/03/17(水)00:11:29 No.784106208

グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ!

234 21/03/17(水)00:11:35 No.784106235

ぞいちゃん辺りもいつ敵対するかわからないキャラだし月の戦士になるよ400年後とか言われても別に味方になってもいいよな

235 21/03/17(水)00:11:36 No.784106237

>装備強化とかなんか色々やってるくだりがないとご都合主義となってしまうのだろうか >あそこら辺いらんだろうと思った 正直装備強化してなんか普通に倒せちゃうより装備強化の描写なしで出せる力すべて出し切ってようやく勝ったとかの方がはるかに燃えると思うんだけどな…

236 21/03/17(水)00:11:37 No.784106242

>ドラフからヒューマン生まれるわけないじゃんみたいな常識すら学べなかった家庭っぽい アイザックがそういう細かい事気にしないタイプなのかと思ったらそんな…

237 21/03/17(水)00:11:39 No.784106251

ベアとエムブラスクが完全に割食ったなあ… ずっと伏線張ってたカシウスとの再会もエムブラスクの復活もサラッと終わって 覚醒?前にも何度かしてますよ?って程度になってしまった

238 21/03/17(水)00:11:44 No.784106276

ユーステスは深掘りされてたけど最終フェイトの分兼ねてるんだから当然だったか

239 21/03/17(水)00:11:56 No.784106332

>空に帰る手段がない!(ヤチマ登場)空に帰る手段あったよ!とかあれぐらいの勢いが欲しかった ご都合主義でも勢いあれば割と許せるんだなって思った

240 21/03/17(水)00:12:05 No.784106363

つまり機関の謎対応はバグでも何でもなく正常稼働ってことじゃん!

241 21/03/17(水)00:12:09 No.784106379

>ここまでもちょこちょこあったとは言え熱量と勢いで気にならなかったご都合主義的な展開が >最終章はちょっと多すぎる上に話が間延びしててどうにも緊張感がなかったな… >全体的にはすごく良いイベントだったと思うけど 俺は逆にそこわざわざ説明しなくてもご都合でよくねぇ?ってなったよ フラメクで痺れるの対策とか

242 21/03/17(水)00:12:09 No.784106382

両親のアレさを痛感してあの行動に走ったアイザックが どうして月のご先祖さまのルーツに従って生きるのか

243 21/03/17(水)00:12:17 No.784106427

>いま読み終ったけどかくりよが月に執着してる理由も説明せずか 幽世さん達は空に降りてた月の民マクスウェルを殺して成り替わってて そいつのフリして月の中枢から色々情報奪ってたので 当然空の浄化計画も知ってたからこのままだと巻き込まれるってことで月に執着してた グラジーに共闘しようよってのも彼らなりに本気だったんだろう

244 21/03/17(水)00:12:34 No.784106512

グウィンが今後プッシュされると思うとなんとも言えないな…

245 21/03/17(水)00:12:39 No.784106531

>1章はマジで面白かったな >リターンだで終わる2章も 3章もヤチマちゃん復活の流れがよい ところでバハの破局っぽいのヤチマちゃんのやつのが攻撃力高くない? かなりの量のディアスポラを宇宙の塵にしてたような

246 21/03/17(水)00:12:40 No.784106536

>ここまでもちょこちょこあったとは言え熱量と勢いで気にならなかったご都合主義的な展開が >最終章はちょっと多すぎる上に話が間延びしててどうにも緊張感がなかったな… >全体的にはすごく良いイベントだったと思うけど 寧ろご都合って言われないための下準備が長すぎた感がある 1~3は間違いなく楽しかったし4もミートソースの件面白かったし全体を見れば良いイベントだったんだけどよりにもよって終わり良ければ全て良しの真逆な感想になっちゃったのが惜しい

247 21/03/17(水)00:12:42 No.784106543

>1章はマジで面白かったな >リターンだで終わる2章も 説明が多い3章と4章前半がやっぱり微妙だからその辺短くして勢いで押し通した方が良かったんじゃねえかなとはなる ただまあ最後のカシウスの下りが良かったからヨシ!ハッピーエンド!

248 21/03/17(水)00:12:47 No.784106568

つーかグウィンってめっちゃズバズバ言っちゃう性格なのにあの両親で問い詰めてないのおかしくない?

249 21/03/17(水)00:12:50 No.784106578

>両親のアレさを痛感してあの行動に走ったアイザックが >どうして月のご先祖さまのルーツに従って生きるのか ミ、ミーにはどう見ても空のルーツに従って生きていたように見える…

250 21/03/17(水)00:13:15 No.784106705

つまらなくはなかったけど4分割したわりには中身が…ってのが正直な感想かな メインをしっかりさせるかサブキャラの活躍もしっかりするかどっちかにしたほうがよさそうだった

251 21/03/17(水)00:13:18 No.784106719

説明過多だ!ってキレる奴も居れば説明不足だ!ご都合主義だ!でキレる奴も居て シナリオ書くのって大変だなって

252 21/03/17(水)00:13:28 No.784106778

フェイトでベアが幽世と絡ませたから幽世と派手に戦争するイベントで出張ってくるんだろうなって気はする エムブラスクもまだまだ掘り下げられそうだし

253 21/03/17(水)00:13:37 No.784106829

やたらしつこいフラメクの雷で痺れる云々の話と良い間延びしたテキストがやたら多いんだよね4章

254 21/03/17(水)00:13:44 No.784106850

>つーかグウィンってめっちゃズバズバ言っちゃう性格なのにあの両親で問い詰めてないのおかしくない? デリケートな部分にズバズバ言う描写あったか? あいつ別に空気読めない馬鹿じゃ無いぞ

255 21/03/17(水)00:13:45 No.784106857

ユーステス故郷に帰る好き 幽世は本当に地味な嫌がらせ好きだな!

256 21/03/17(水)00:14:02 No.784106921

アイザックはグラサイに乗るんかな?

257 21/03/17(水)00:14:08 No.784106965

ユーステスカシウスアイザック関連の描写は好き

258 21/03/17(水)00:14:17 No.784107008

1部2部3部が良かった分最終決戦のショボさが凄く際立ってた

259 21/03/17(水)00:14:17 No.784107009

>説明過多だ!ってキレる奴も居れば説明不足だ!ご都合主義だ!でキレる奴も居て >シナリオ書くのって大変だなって それらが指してるのは別々の部分だと思うよ

260 21/03/17(水)00:14:22 No.784107024

>グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ! 自我残しておいたらそのうち空の民初の幽世突破者になる

261 21/03/17(水)00:14:23 No.784107026

ガチムチパンツレスリングと同ジャンル

262 21/03/17(水)00:14:24 No.784107035

ああ後日談は全部好きです

263 21/03/17(水)00:14:28 No.784107051

急に昔の説明挟みまくった4章は確かに違和感があった…

264 21/03/17(水)00:14:33 No.784107074

>説明過多だ!ってキレる奴も居れば説明不足だ!ご都合主義だ!でキレる奴も居て >シナリオ書くのって大変だなって いらん説明を長々と書くのと要る説明を省くのは全然違うだろう

265 21/03/17(水)00:14:34 No.784107076

ユーステスの時点でそんな感じだったのにその上からカシウスが一番美味しいところを持っていく感じになった

266 21/03/17(水)00:14:35 No.784107078

>アイザックはグラサイに乗るんかな? 加入台詞で乗せてーって言ってたよ フェイトはまだ見てないけど

267 21/03/17(水)00:14:50 No.784107148

説明過多というかこれ必要か?ってとこの説明というか描写が多かったんじゃない 街の復興だの火事場泥棒だの装備の強化だの

268 21/03/17(水)00:14:52 No.784107159

ショタユースが見れただけで満足ですよ私は

269 21/03/17(水)00:15:01 No.784107198

尺の配分というかやっぱり要素の取捨選択は大切なんだと思うわ

270 21/03/17(水)00:15:11 No.784107240

>>グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ! >自我残しておいたらそのうち空の民初の幽世突破者になる 自分のレベリングも出来るだろうしな…

271 21/03/17(水)00:15:13 No.784107249

>説明過多だ!ってキレる奴も居れば説明不足だ!ご都合主義だ!でキレる奴も居て >シナリオ書くのって大変だなって 要らない説明が多くて必要な説明が不足してる…

272 21/03/17(水)00:15:27 No.784107307

>説明過多というかこれ必要か?ってとこの説明というか描写が多かったんじゃない >街の復興だの火事場泥棒だの装備の強化だの その辺はセリフ一つで処理できたと思うよね…

273 21/03/17(水)00:15:29 No.784107319

>ああ後日談は全部好きです アランとヤチマちゃんいい…

274 21/03/17(水)00:15:34 No.784107337

ところでクローンはどうなったんです? 開いたって肉の壁が物理的に? 完全にグロじゃない?

275 21/03/17(水)00:15:53 No.784107426

ユーステス普段は右目閉じてフラメク使ってめっちゃ我慢してたのかな… 心の中では(装備新調することあったら右目にプロテクター欲しいなぁ…でも言え出せないなぁ…)とか考えてたのかな…

276 21/03/17(水)00:15:53 No.784107428

既存キャラの掘り下げは良かったけどその分新キャラが割を食ったなって印象 大体グウィン

277 21/03/17(水)00:16:02 No.784107471

>ところでクローンはどうなったんです? >開いたって肉の壁が物理的に? >完全にグロじゃない? イチゴジャム

278 21/03/17(水)00:16:02 No.784107474

4部だけライター違うのはなんで…ってなる そこまで書いたなら最後も書けや!

279 21/03/17(水)00:16:06 No.784107495

4章だけ尺が余ってるのを無理にテキスト埋めてるようなものを感じる

280 21/03/17(水)00:16:07 No.784107498

組織はもう少し有能な研究者育てなよ…

281 21/03/17(水)00:16:10 No.784107515

やっぱ締めの4章だけなんか不完全燃焼というか

282 21/03/17(水)00:16:38 No.784107630

四章ライター違うのは妄想?

283 21/03/17(水)00:16:39 No.784107637

4部だけなんかノリ所々違わない?総合的には悪くなかったけど… みたいなのが「4部だけライター別人ですロミオ3の人です」 って公式情報で色々納得の流れだからまあ

284 21/03/17(水)00:16:44 No.784107666

散々相性がいいって言われてたグロウノスとアルベスじゃなくて アルベスとエムブラスクで共鳴してたのはなんで…?ってなったな

285 21/03/17(水)00:16:44 No.784107667

>4章だけ尺が余ってるのを無理にテキスト埋めてるようなものを感じる ディアスポラ戦をもっと盛ってくれません…?

286 21/03/17(水)00:16:52 No.784107705

あー本当調子いいわーあんたと一緒に戦うのいいわ帰ったらパンケーキ食うわみたいなあのへんの軽口 長すぎるし緊張感なくてちょっと辟易したなあ

287 21/03/17(水)00:17:16 No.784107805

>あー本当調子いいわーあんたと一緒に戦うのいいわ帰ったらパンケーキ食うわみたいなあのへんの軽口 >長すぎるし緊張感なくてちょっと辟易したなあ 俺あの手のノリ恥ずかしくなっちゃうんだよな

288 21/03/17(水)00:17:27 No.784107869

>4部だけライター違うのはなんで…ってなる >そこまで書いたなら最後も書けや! 主な組織イベ全部かいてきた人が集大成の4部だけ書かないのまじでなんで…?ってなる

289 21/03/17(水)00:17:48 No.784107953

ロミオ3がそんな悪かったとは思わんがな 2ならともかく

290 21/03/17(水)00:17:54 No.784107974

言い出したらきりがないがこの会話いるのって部分とないのって部分が長いシナリオだと感じやすいのかも

291 21/03/17(水)00:17:56 No.784107980

3部までは文句なしに良かったし4部だけでもこくうしんしんより良かったよ

292 21/03/17(水)00:18:00 No.784107993

>散々相性がいいって言われてたグロウノスとアルベスじゃなくて >アルベスとエムブラスクで共鳴してたのはなんで…?ってなったな エムブラスクは百合好きだったとかアルベスはゼタのカップリングだったら誰でもよかったとか

293 21/03/17(水)00:18:09 No.784108026

散々引っ張っておいてフラメクはトドメだけだったな

294 21/03/17(水)00:18:16 No.784108051

>組織はもう少し有能な研究者育てなよ… 技術面はアランがぶっちぎりで有能だったみたいだしな…

295 21/03/17(水)00:18:17 No.784108059

>組織はもう少し有能な研究者育てなよ… 月というか旧文明由来技術は覇空戦争の遺物よりレアだからな…

296 21/03/17(水)00:18:19 No.784108068

全体的には良イベントだった 分割しすぎて最後の粗だけ目立っちゃったけどヤチマちゃんが幸せそうなのでよし!

297 21/03/17(水)00:18:23 No.784108087

>3部までは文句なしに良かったし4部だけでもこくうしんしんより良かったよ やめろやめろ

298 21/03/17(水)00:18:31 No.784108119

ディアスポラは3章で完全撃破で良かったんじゃねぇかなって

299 21/03/17(水)00:18:33 No.784108127

良い悪いじゃなくてノリが違うから違和感あるというか

300 21/03/17(水)00:18:36 No.784108141

>ロミオ3がそんな悪かったとは思わんがな >2ならともかく 単純にあの流れで別の人が書いたってのが問題なのでは 完全に雰囲気変わってたし

301 21/03/17(水)00:18:38 No.784108152

>散々引っ張っておいてフラメクはトドメだけだったな いやそれは期待通りでしょ

302 21/03/17(水)00:18:39 No.784108155

>散々引っ張っておいてフラメクはトドメだけだったな いやまあフラメクが致命傷になるとは言ってたけど本当にそうなるとは思わなかった

303 21/03/17(水)00:18:51 No.784108211

エムブラスクが変態なのはもう知ってたからそこは別にいいよ

304 21/03/17(水)00:18:51 No.784108212

>主な組織イベ全部かいてきた人が集大成の4部だけ書かないのまじでなんで…?ってなる 導線はちゃんと導いたからあとは他の人でも〆られるだろう!って判断なんだろうか

305 21/03/17(水)00:19:02 No.784108268

1~3書いた人は組織とかロボミで4書いた人はスツドラとか担当なので方向性の違いだと思う

306 21/03/17(水)00:19:04 No.784108276

ゼタベアが長々喋ってる所よりフラメクが覚醒に至る描写が欲しかったわ

307 21/03/17(水)00:19:05 No.784108280

組織とロボミのライターが一緒だって知った時が一番腑に落ちたよ やっぱお前かあの妙なグロ描写の多さは!

308 21/03/17(水)00:19:23 No.784108364

>ディアスポラは3章で完全撃破で良かったんじゃねぇかなって もしくは前座にして封印武器持ち全員でおっさんと戦うでよかったよね

309 21/03/17(水)00:19:35 No.784108416

デッドエンドフォールは最後にデカイ一発撃って(降らせて?)欲しかった

310 21/03/17(水)00:19:36 No.784108421

>ロミオ3がそんな悪かったとは思わんがな 2の結末受けて顔晒して城下町歩くロミオに突っ込みまくったわ 前作読み込んでないんじゃねえのってなるぞあれは

311 21/03/17(水)00:19:37 No.784108429

>いやそれは期待通りでしょ まさかゼタベアで9割削れるとは思ってなかった

312 21/03/17(水)00:19:40 No.784108442

出来云々じゃなくて読んでてあ…別の人が書いてるな… ってなっちゃうくらい流れ違うのがシリアス部分で良くなかった気はする エピローグ周りは良かった

313 21/03/17(水)00:19:56 No.784108516

>グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ! 絶対後々なんか変な手段で黄泉帰るなりなんなりでカクリヨリニンサンが不都合被る流れになるやつですよね?

314 21/03/17(水)00:20:06 No.784108563

>1~3書いた人は組織とかロボミで4書いた人はスツドラとか担当なので方向性の違いだと思う キャラ同士の掛け合いにすごく力入れてて後の描写はそんな上手くないな…って思ってたのが腑に落ちた

315 21/03/17(水)00:20:12 No.784108580

みんな当たり前のように話してるけどライターの話はどこで出たんですか!?

316 21/03/17(水)00:20:23 No.784108641

>ロミオ3がそんな悪かったとは思わんがな >2ならともかく ロミオ3も結末はいいけどボス戦までの流れは…って感じだから盛り上げるのは苦手なのかもしれない

317 21/03/17(水)00:20:24 No.784108649

>ディアスポラは3章で完全撃破で良かったんじゃねぇかなって ヤーマで倒した!と思ったらまだ生きててあの壊れかけの姿で空を滅ぼそうとするとかならまあ あんまり怖くないんだよね4章だと

318 21/03/17(水)00:20:26 No.784108660

>グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ! 絶対そのうちバブさんみたいにレベリングして出てくるやつじゃん…

319 21/03/17(水)00:20:31 No.784108686

>1~3書いた人は組織とかロボミで4書いた人はスツドラとか担当なので方向性の違いだと思う やってた作品的にはスケールのデカさが向いてないようには感じてしまう

320 21/03/17(水)00:20:40 No.784108728

ガレヲンさんくらい大きくなってから出直して来なさい!

321 21/03/17(水)00:20:45 No.784108766

空の民のために活動するカクリヨリニンが生まれる…

322 21/03/17(水)00:20:50 No.784108789

ディアスポラがここまで案山子だとデアン君を最後に持って来たほうがよかったんじゃないかなと思う

323 21/03/17(水)00:20:50 No.784108790

俺覚醒フラメクは説明読んでもゴン太レーザーですべて焼き尽くすとかかと思ったんだ なんか違った

324 21/03/17(水)00:20:57 No.784108814

EDとEXがスッキリしてたからそっちは先に書いてあって 1~3章の完成に合わせて4章を急拵えで書いた感じがするな

325 21/03/17(水)00:21:07 No.784108870

>みんな当たり前のように話してるけどライターの話はどこで出たんですか!? 公式

326 21/03/17(水)00:21:09 No.784108874

ハイゼンベルクはまだ人間味あってよかったなあ グレイスはなんで目的のためにあそこまで人間性を捨てられたんだ

327 21/03/17(水)00:21:09 No.784108877

か…カグヤ…

328 21/03/17(水)00:21:18 No.784108916

エキストラは1部~3部書いたライターぽかったな

329 21/03/17(水)00:21:23 No.784108942

ガスで脳みそ云々言った時はΩ3量産型フラグかと思いきや何もないとは

330 21/03/17(水)00:21:24 No.784108944

>みんな当たり前のように話してるけどライターの話はどこで出たんですか!? ファミ通

331 21/03/17(水)00:21:29 No.784108979

>みんな当たり前のように話してるけどライターの話はどこで出たんですか!? ファミ通

332 21/03/17(水)00:21:35 No.784109005

>俺覚醒フラメクは説明読んでもゴン太レーザーですべて焼き尽くすとかかと思ったんだ >なんか違った 誰でもそう思う なんか電気バチバチして焼いた…

333 21/03/17(水)00:21:40 No.784109024

こくうもキャラ会話はいいが話転がすのが致命的に下手だったんだ 突然逃げるグラジーに井戸

334 21/03/17(水)00:21:41 No.784109029

>俺覚醒フラメクは説明読んでもゴン太レーザーですべて焼き尽くすとかかと思ったんだ >なんか違った 衛星レーザーみたいな感じかなぁって思ってた なんか普通に雷だった

335 21/03/17(水)00:21:43 No.784109042

ヤーマ一発でエネルギー切れになってんだけどなんたらベルクさんちょっとそれは準備不足なんじゃ…

336 21/03/17(水)00:21:48 No.784109061

>グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ! あれ「空の世界の死者の魂は幽世さんがやりたい放題っぽい」って示されてしまって 一気にホラー世界になった感じがする…

337 21/03/17(水)00:22:01 No.784109132

>ハイゼンベルクはまだ人間味あってよかったなあ でもバックボーンは特に語られずに終わっちゃった ああいうキャラこそそういう部分気になっちゃう

338 21/03/17(水)00:22:06 No.784109166

>絶対後々なんか変な手段で黄泉帰るなりなんなりでカクリヨリニンサンが不都合被る流れになるやつですよね? 自分のレベリングとついでにカクリヨニリンサンがグレイスの形使ってくれるから復讐少年も敵討ちの為に頑張れるってすんぽーよ

339 21/03/17(水)00:22:08 No.784109177

周年イベントに対してちょっと期待値が高すぎるのかもしれないハードルを下げよう

340 21/03/17(水)00:22:14 No.784109202

>ハイゼンベルクはまだ人間味あってよかったなあ >グレイスはなんで目的のためにあそこまで人間性を捨てられたんだ 月の民度の差とか… 何だかんだで年月経ちゃったわけで…

341 21/03/17(水)00:22:16 No.784109220

前のライターが風呂敷広めたはいいけど纏めきれなくてしょうがなく別の人が無理やり畳んだとか言われたら納得する

342 21/03/17(水)00:22:24 No.784109240

4章で自分が苦手な演出挟まれたんであ?ライター替わったのか?とは思ったよ でも妄想だろと思ったら本当なの?

343 21/03/17(水)00:22:26 No.784109252

弱体化してるとはいえディアスポラより格下って明言されてる封印武器があっさり決め手になるのはやっぱ腑に落ちん

344 21/03/17(水)00:22:32 No.784109281

>みんな当たり前のように話してるけどライターの話はどこで出たんですか!? ファミ通座談会で組織関連ずっと書いてたのが山田 アニバイベも3部まで書いてた

345 21/03/17(水)00:22:32 No.784109285

>四章ライター違うのは妄想? ファミ通読もう

346 21/03/17(水)00:22:38 No.784109322

4部はなんのイベントの人なの

347 21/03/17(水)00:22:43 No.784109344

>あれ「空の世界の死者の魂は幽世さんがやりたい放題っぽい」って示されてしまって >一気にホラー世界になった感じがする… 幽世から自由に魂引っ張って来れるようになったフェリちゃんがヤバイな…

348 21/03/17(水)00:22:46 No.784109356

これはやっかみだけどヤチマちゃん出てくるシナリオでヤーマってネーミングはなんかもっと違うのにして欲しかった!

349 21/03/17(水)00:22:52 No.784109390

書き込みをした人によって削除されました

350 21/03/17(水)00:22:55 No.784109405

フラメクの描写は多分初出のオダヅモッキー戦が一番広範囲感出してた

351 21/03/17(水)00:23:00 No.784109432

>EDとEXがスッキリしてたからそっちは先に書いてあって >1~3章の完成に合わせて4章を急拵えで書いた感じがするな 真面目に考えると流石に手が回らなくなったので4章だけヘルプ頼んだって感じじゃないかな ロボミも書いてたようだし...

352 21/03/17(水)00:23:00 No.784109433

>グレイスはなんで目的のためにあそこまで人間性を捨てられたんだ カクリヨリニンサンが乗っ取ってたときに月への復讐心が原動力だったのはマジだったみたいだから 生まれたときからひどい状況だったんじゃないかな

353 21/03/17(水)00:23:08 No.784109465

悪趣味な冗談だ…も良かったから本当に最終決戦だけ異質

354 21/03/17(水)00:23:09 No.784109474

>ヤーマ一発でエネルギー切れになってんだけどなんたらベルクさんちょっとそれは準備不足なんじゃ… そもそももっと後の予定じゃなかったか本来の進行は

355 21/03/17(水)00:23:10 No.784109483

>周年イベントに対してちょっと期待値が高すぎるのかもしれないハードルを下げよう 元々上げてはいなかったのにロボミのせいで畜生!

356 21/03/17(水)00:23:29 No.784109560

>あれ「空の世界の死者の魂は幽世さんがやりたい放題っぽい」って示されてしまって >一気にホラー世界になった感じがする… ユーステスの弟とかまだ性別わかってなかったのに妹だったんだよ!かわいいかわいい妹!とか普通に怖かったよ…

357 21/03/17(水)00:23:30 No.784109563

>衛星レーザーみたいな感じかなぁって思ってた >なんか普通に雷だった だが待ってほしい 空からレーザーが降ってくるのも雷が落ちてくるのも似たようなものではなかろうか

358 21/03/17(水)00:23:30 No.784109564

>>グレイスが魂のまま拷問されてるらしいけどやめとけやめとけ!あいつは怖いんだ! >あれ「空の世界の死者の魂は幽世さんがやりたい放題っぽい」って示されてしまって >一気にホラー世界になった感じがする… 旧世代の理部分を下手に残したままリバースアンドデストラクションしたバハリニンサンのコードエラーの結果がカクリヨリニンサンが魂好き勝手出来る案件なんじゃないかみたいなそんな気がしてきた

359 21/03/17(水)00:23:45 No.784109629

してこのマッチョはいつ仲間になるので?

360 21/03/17(水)00:24:01 No.784109703

>してこのマッチョはいつ仲間になるので? 600年後かな

361 21/03/17(水)00:24:06 No.784109723

>してこのマッチョはいつ仲間になるので? 400年後

362 21/03/17(水)00:24:24 No.784109809

ハイゼンベルクはグレイスと違って最後に実はなんか私欲あったとか そういう形で醜態晒してから死ぬポジかなと思ってたから 最後まで理想を持ち続けそれに殉じた死に方出来たのはなんか優遇されてたなぁと

363 21/03/17(水)00:24:27 No.784109824

>周年イベントに対してちょっと期待値が高すぎるのかもしれないハードルを下げよう >元々上げてはいなかったのに1章から3章までのせいで畜生!

364 21/03/17(水)00:24:28 No.784109830

機械語は変換めんどくさいから何言ってるかわからず終いだ

365 21/03/17(水)00:24:35 No.784109876

>周年イベントに対してちょっと期待値が高すぎるのかもしれないハードルを下げよう 前年で下がりに下がってたはずなんだけどなあ… というか3部まででハードル上げたのが4部で急に足引っ張って地べたに落とされた感が

366 21/03/17(水)00:24:35 No.784109877

ユーステスに弟ぶつけるとかアイザックに瓶食い女ぶつけるとかカクリヨくんちょっと悪趣味すぎない?

367 21/03/17(水)00:24:45 No.784109924

デアンは何やら満足げに逝ったけど空堕ちしてほしかった気持ちが結構あるから悔やまれる… 復刻は申請受理600年後でいつになるかわかんないし…

368 21/03/17(水)00:24:47 No.784109936

たたみきれない!って程広げてもいない気もするんだが 4部は4部でユーステス中心の話をやらないといけなかっただろうからな…

369 21/03/17(水)00:25:10 No.784110039

まんま1stのラストシューティングをサテライトキャノン的な出力でやるのかよ思ったら⚡️⚡️だったのは本当にしょぼかった

370 21/03/17(水)00:25:10 No.784110041

グウィンが必要あったとは正直思えない

371 21/03/17(水)00:25:23 No.784110106

見たかったなあメタルクウラよろしく大量にいるデアン

372 21/03/17(水)00:25:25 No.784110117

>というか3部まででハードル上げたのが4部で急に足引っ張って地べたに落とされた感が まそ でこ

373 21/03/17(水)00:25:34 No.784110148

>機械語は変換めんどくさいから何言ってるかわからず終いだ 英語も面倒なんで読んでないわ

374 21/03/17(水)00:25:41 No.784110181

>ユーステスに弟ぶつけるとかアイザックに瓶食い女ぶつけるとかカクリヨくんちょっと悪趣味すぎない? 聖女を夢の中で生まれからお姫様に調教し直して現実にドレスまで用意する人らだ 心構えが違う

375 21/03/17(水)00:25:48 No.784110214

まあこんな大量に一人のライターに書かせるような分量が良くなかったのかもね でもどれも削るの惜しいな…

376 21/03/17(水)00:25:50 No.784110223

400年かかる事務処理ってなんなの…

377 21/03/17(水)00:26:13 No.784110307

>400年かかる事務処理ってなんなの… おかしいんだよここの連中は!!

378 21/03/17(水)00:26:26 No.784110360

>たたみきれない!って程広げてもいない気もするんだが >4部は4部でユーステス中心の話をやらないといけなかっただろうからな… って言うか後はディアスポラ倒せば終わり!だったのがなんかこういろんな話展開しちゃって肝心のバトルが尺少なめになっちゃってると感じた ユーステス以外の話も多かったし

379 21/03/17(水)00:26:29 No.784110370

>>機械語は変換めんどくさいから何言ってるかわからず終いだ >英語も面倒なんで読んでないわ ログで見たら翻訳されてる気配りが欲しい

380 21/03/17(水)00:26:33 No.784110384

>まあこんな大量に一人のライターに書かせるような分量が良くなかったのかもね >でもどれも削るの惜しいな… どれを捨てるってそういう

381 21/03/17(水)00:26:34 No.784110386

月の時間感覚を考えればあの出会いだけで月の戦士のすべてを変えるに至らないのは当然とも言える むしろリスポン後が問題だ特に幽世の影響を受けまくった予知する方

382 21/03/17(水)00:26:36 No.784110397

>たたみきれない!って程広げてもいない気もするんだが むしろ月関係は今後考えてもまだ引っ張ると思ってたから 事実上完全にケリつけて完結させたのは意外だった

383 21/03/17(水)00:26:38 No.784110404

>これはやっかみだけどヤチマちゃん出てくるシナリオでヤーマってネーミングはなんかもっと違うのにして欲しかった! むしろヤマザナドゥ連想してだめだった

384 21/03/17(水)00:26:47 No.784110450

>400年かかる事務処理ってなんなの… 週休6日の1時間労働とかなのかも

385 21/03/17(水)00:26:57 No.784110498

再生産されたマッチョは600年前の過去に送り込まれたりして

386 21/03/17(水)00:26:58 No.784110501

個人的にはディアスポラが霧吐く以外の派手な攻防してくれてたらそれでよかったよ

387 21/03/17(水)00:27:07 No.784110540

現状月って全資源使い果たしてω3が出張るようなガス生命体の駆除もできないはずなんだけど その中で数百年もかけてどうすんだあいつら

388 21/03/17(水)00:27:08 No.784110545

こんなよく分からん登場ならデアンはもう月に放っておいて夫婦漫才にふむ…って言わせるぐらいでよかったわ

389 21/03/17(水)00:27:12 No.784110570

>グウィンが必要あったとは正直思えない 1部では何このポッと出…イライラしてるの不快だしいらなくない?って思ってて 3部でアイザックの妹なんだ!?それなら色々掘り下げあるだろうしいいかなって思ったら 4部はなんか育ての親紹介されて終わってううn…ってなった 新女キャラをどうにかガチャに追加したかったのかな…

390 21/03/17(水)00:27:13 No.784110574

>って言うか後はディアスポラ倒せば終わり!だったのがなんかこういろんな話展開しちゃって肝心のバトルが尺少なめになっちゃってると感じた バトルの尺自体は長かっただろう ディアスポラ戦でゼタベアがどうでもいいことくっちゃべってるのが無駄なだけで

391 21/03/17(水)00:27:13 No.784110581

説明は多かったがテンポ自体はそんなに悪くなかったからなあ1~3部

392 21/03/17(水)00:27:14 No.784110586

>>400年かかる事務処理ってなんなの… >週休6日の1時間労働とかなのかも 俺月で働きたい

393 21/03/17(水)00:27:20 No.784110604

なんというかユーステスの過去の掘り下げがびっくりするほど唐突だったのもあんまりよくないと思う

394 21/03/17(水)00:27:21 No.784110609

正直なんか雰囲気違くない?ってだけで明確な心残りはスレ画くらいだからまあ総合すると良かったで4章だけ見ても悪くなかったになった

395 21/03/17(水)00:27:23 No.784110622

盛り上げるだけ盛り上げてオチの部分だけ投げられるライターの身にもなってほしい いやよくねえわユーザーには関係ねえわ

396 21/03/17(水)00:27:26 No.784110635

12年もサービス続く前提かよってキャラが続いてるし400年や600年後もグラブルは続いてるかもしれない

397 21/03/17(水)00:27:31 No.784110659

機械語はライターのシコシコ感が凄すぎてきつい 最初のイベはともかくもう訳つけていいじゃん…

398 21/03/17(水)00:27:33 No.784110668

>400年かかる事務処理ってなんなの… 数万年単位で計画立てる連中だからな… なんかこうああでもないこうでもないと予測を立て続けるんだろう

399 21/03/17(水)00:27:42 No.784110696

>そこからどうやってアイザックのような人格の人間が…? グウィン預けたドラフ夫婦のぬくもり…に触れたからみたい

400 21/03/17(水)00:27:49 No.784110722

ゼタベアの軽口は本当はボロボロだけど気力だけで頑張ってて余裕っぽく振る舞ってるって演出なら良いんだけど 実際に余裕なまま終わってしまった感があってただ軽口言ってるだけの描写になってたなあ…

401 21/03/17(水)00:27:59 No.784110756

>新女キャラをどうにかガチャに追加したかったのかな… なんの脈絡もなくイルノート追加してくるとこだしそこの理由付けは関係ないと思う…

402 21/03/17(水)00:28:06 No.784110790

>グウィン預けたドラフ夫婦のぬくもり…に触れたからみたい ああ兄弟…ブラザーってそういう…

403 21/03/17(水)00:28:09 No.784110801

結局月と地球の物理距離があるせいで今のうちにやれることをやろう!ってなるのはしゃーない

404 21/03/17(水)00:28:10 No.784110810

グウィンちゃんの扱いの適当さだけは一貫していた

405 21/03/17(水)00:28:12 No.784110823

元がロボミライターだったんなら終盤ワケわからん理論交えつつ盛り上げられたのかなってなるからいけない

406 21/03/17(水)00:28:15 No.784110830

まぁ「すぐに攻めるぞ!(最速で2万年後)」 ってスパンで生きてる連中だから人間の感覚で突っ込み入れても仕方がないんだろうなと

407 21/03/17(水)00:28:26 No.784110881

>個人的にはディアスポラが霧吐く以外の派手な攻防してくれてたらそれでよかったよ ポブが消し飛ぶのか!?と思ったらそんなことは無かったぜ!

408 21/03/17(水)00:28:37 No.784110922

>再生産されたマッチョは600年前の過去に送り込まれたりして (例のBGM)

409 21/03/17(水)00:28:37 No.784110928

>なんというかユーステスの過去の掘り下げがびっくりするほど唐突だったのもあんまりよくないと思う そこはまあ最終解放くるから仕方ないし…

410 21/03/17(水)00:28:37 No.784110929

まず空に来た時点でディアスポラがヘトヘトだったからなあ デアンの方が強敵感あった...かな?

411 21/03/17(水)00:28:41 No.784110944

>12年もサービス続く前提かよってキャラが続いてるし400年や600年後もグラブルは続いてるかもしれない サイゲの前にまず日本残ってるかな…

412 21/03/17(水)00:28:47 No.784110967

400年後は毎日300連無料くらいやってくれるんだろうな

413 21/03/17(水)00:28:54 No.784111002

急にえろげの竿役みたいなドラふが出てきた…

414 21/03/17(水)00:29:08 No.784111059

>そこはまあ最終解放くるから仕方ないし… 最終解放でやればよくない…?

415 21/03/17(水)00:29:09 No.784111067

マクスウェルはメインの方で出てきそうだなー

416 21/03/17(水)00:29:13 No.784111078

月は月勢力の末端基地なんだと思うなぁ 本隊はずっと宇宙の果てでガス生命体の本隊とやりあってんじゃないの これで事務処理の承認に時間がかかる理由できた!

417 21/03/17(水)00:29:20 No.784111100

まあ次でいきなりターミネーターやってもおかしくはないかもしれない

418 21/03/17(水)00:29:35 No.784111171

4部も最後の大団円部分はよかったので4部担当ライターの芸風と一致してたのはあのパートだと思われる

419 21/03/17(水)00:29:36 No.784111177

>400年後は毎日300連無料くらいやってくれるんだろうな やだよSSRの単体確率0.0001%とかになってそうじゃん…

420 21/03/17(水)00:29:38 No.784111182

>元がロボミライターだったんなら終盤ワケわからん理論交えつつ盛り上げられたのかなってなるからいけない 既に言われてるけどデアンの伏線とか回収しつつ綺麗に倒したんじゃないかって気はする

421 21/03/17(水)00:29:56 No.784111268

月に生身で乗り込んだら滅茶苦茶だから機神で行く 機神足りなくない?でアリアネンサを引っ張り出す 誰乗せる?で新キャラを作るでそこまでおかしいとは思わない

422 21/03/17(水)00:30:00 No.784111279

>>400年後は毎日300連無料くらいやってくれるんだろうな >やだよSSRの単体確率0.0001%とかになってそうじゃん… まだ数字なんてアナログなもの使ってるの?

423 21/03/17(水)00:30:05 No.784111304

組織も終わったしそろそろ四騎士も纏めてもらっても…

424 21/03/17(水)00:30:07 No.784111310

デアンはプラウド戦で50切った辺りから銃ぶっこわれて本気のステゴロモードでやりあえると思ったら最後まで銃一辺倒なのが本当に残念だった ずっとアドレナリン砲ばっか撃っててうすあじすぎる…

425 21/03/17(水)00:30:09 No.784111322

>そこはまあ最終解放くるから仕方ないし… 村が焼かれた過去と村焼きの真相について1部時点で読者にだけ知らせておくとかしておけばすんなり受け入れられたと思うんだけども… 4部になって急に生えてきた感がすごい

426 21/03/17(水)00:30:24 No.784111389

>>>400年後は毎日300連無料くらいやってくれるんだろうな >>やだよSSRの単体確率0.0001%とかになってそうじゃん… >まだ数字なんてアナログなもの使ってるの? デジタルだよ!?

427 21/03/17(水)00:30:30 No.784111424

んんんんんなんだろうこの駆け足感は

428 21/03/17(水)00:30:41 No.784111474

>盛り上げるだけ盛り上げてオチの部分だけ投げられるライターの身にもなってほしい ついでに最終解放が来るユーステスとSSRのくるベアトリクスとおまけでイルザの活躍シーンを描いてくれ!ってノルマもあるから大変だよね >いやよくねえわユーザーには関係ねえわ

429 21/03/17(水)00:30:47 No.784111505

>4部も最後の大団円部分はよかったので4部担当ライターの芸風と一致してたのはあのパートだと思われる ジオ君イベ担当ライターらしいけど 星ケモの会話はいいのにジオ君がクソコテにしかなってないから得意不得意がハッキリしてる人だなって

430 21/03/17(水)00:30:51 No.784111526

>デジタルだよ!? 西暦の人類にはまだわからないか…この領域の話は…

431 21/03/17(水)00:30:55 No.784111548

アイザックとグウィンの関係の掘り下げはアイザックのフェイトエピを見てくれよな

432 21/03/17(水)00:30:56 No.784111552

>まず空に来た時点でディアスポラがヘトヘトだったからなあ >デアンの方が強敵感あった...かな? そっちはバザラガさん死にかけてるけど ディアスポラは4人で戦ってたのに誰も入院しないくらいにはピンピンしてるからなあ…

433 21/03/17(水)00:31:03 No.784111582

機関の中枢は間違いなく人間やめてるから まあ人間の価値観では計れぬ…

434 21/03/17(水)00:31:15 No.784111656

>4部も最後の大団円部分はよかったので4部担当ライターの芸風と一致してたのはあのパートだと思われる スツドライベの人でもあるらしいし そういうキャラの動かし方は上手いライターなんだろうね 組織ノリのバトルやらせるには向いてなかった

435 21/03/17(水)00:31:28 No.784111704

>アイザックとグウィンの関係の掘り下げはアイザックのフェイトエピを見てくれよな 頑張って妹しようとしてるのかわいいよな

436 21/03/17(水)00:31:28 No.784111705

ジオ君イベも会話の堂々巡り感すごかったからな

437 21/03/17(水)00:31:29 No.784111710

>ネームドキャラの処遇って物語の骨子を? >悪いけどもっと細かい部分ならともかくこの部分が連携取れてないなんてあなたの願望だね 暗転中に殺されてる程度のキャラと同列だから骨子とか言われると笑っちゃう

438 21/03/17(水)00:31:32 No.784111733

最終回でコケるのが名作の条件なんだよって…

439 21/03/17(水)00:31:49 No.784111808

>>アイザックとグウィンの関係の掘り下げはアイザックのフェイトエピを見てくれよな >頑張って妹しようとしてるのかわいいよな お兄ちゃん

440 21/03/17(水)00:32:04 No.784111872

そもそもディアスポラって人間サイズで人間の範疇の実力があるやつが武器で殴ってなんとかなる物質の存在じゃねえだろっていう

441 21/03/17(水)00:32:05 No.784111879

>最終回でコケるのが名作の条件なんだよって… 作中で否定されてる理論を持ち出されても困る…

442 21/03/17(水)00:32:07 No.784111887

>最終回でコケるのが名作の条件なんだよって… そのセリフを引用するのに珍しく適当な例かもしれないな

443 21/03/17(水)00:32:16 No.784111922

山田のクローン作らないとな…

444 21/03/17(水)00:32:22 No.784111952

組織バトルは生き生きとした掛け合いというか洋画っぽい物言いだからジャンル違ってた気はするね

445 21/03/17(水)00:32:38 No.784112021

>最終回でコケるのが名作の条件なんだよって… そう言う意味合いなら最終回はエンディングなので最終回は良かったけど最終決戦微妙だったなだぞこれ

446 21/03/17(水)00:33:02 No.784112125

>最終回でコケるのが名作の条件なんだよって… 組織イベ全体を言っているのか今回のイベのみで言っているのか

447 21/03/17(水)00:33:05 No.784112139

>そもそもディアスポラって人間サイズで人間の範疇の実力があるやつが武器で殴ってなんとかなる物質の存在じゃねえだろっていう だからこそフラメクの大出力ビームに期待してたんだけど……

448 21/03/17(水)00:33:10 No.784112161

ディアスポラ含め月勢力の描写が竜頭蛇尾感あったのが個人的にモヤってるな この先世界観掘り下げる様な強大な敵がマルチに登場したり他のシナリオと合流していくのを期待してたからワクワクが失せた

449 21/03/17(水)00:33:11 No.784112165

そういやスツドライベもロミオ3も割と賛否分かれてたイベだったなぁ 根本的に好き嫌い分かれるタイプのライターか

450 21/03/17(水)00:33:27 No.784112245

ポッドからカシウスアイザック脱出から大団円までの流れはほんとに好きだよ それまでの過程がもやっとするけど

451 21/03/17(水)00:33:34 No.784112286

>ついでに最終解放が来るユーステスとSSRのくるベアトリクスとおまけでイルザの活躍シーンを描いてくれ!ってノルマもあるから大変だよね エムブラスクの復活にコアを返しただのなんだのは要らなかっただろ!絶対! ベアのピンチに復活!!!でみんな納得いったよ!

452 21/03/17(水)00:33:38 No.784112297

>だからこそフラメクの大出力ビームに期待してたんだけど…… なんかベアゼタだけで9割削っちゃったせいで残りカスの始末くらいになってる…

453 21/03/17(水)00:33:44 No.784112322

>村が焼かれた過去と村焼きの真相について1部時点で読者にだけ知らせておくとかしておけばすんなり受け入れられたと思うんだけども… >4部になって急に生えてきた感がすごい 右目の話もせめてこのイベントの最初から仕込めよ!ってなった そもそも一瞬攻撃の反応が遅れたユーステス見てユーステスの右目が…って言い出したグランの違和感が凄い 原因が右目だなんて分かる要素なかっただろ…

454 21/03/17(水)00:34:04 No.784112423

深く物語や展開読まない人にはウケよさそうなライターだよね

455 21/03/17(水)00:34:10 No.784112461

なんでこの内容でファラとユーリ実装するのか理解できない

456 21/03/17(水)00:34:18 No.784112502

>ディアスポラ含め月勢力の描写が竜頭蛇尾感あったのが個人的にモヤってるな まぁ月の本気戦力来たらそれこそ途中から色々察知したぞいちゃん出動になるからな 身も蓋もないけど

457 21/03/17(水)00:34:21 No.784112519

>エムブラスクの復活にコアを返しただのなんだのは要らなかっただろ!絶対! >ベアのピンチに復活!!!でみんな納得いったよ! あそこはノリで復活!でもよかったけど元のライターがきちんと理屈考えてたんだろうな…と思った

458 21/03/17(水)00:34:47 No.784112627

1~3部の人の理に適った感じを何とかリスペクトしようとして上手く書けなかった感じが強い

459 21/03/17(水)00:34:51 No.784112644

正直スツドライベもこれフェイトでやってくんねえ?ってくらいの話の広がりしかないイベントだったから今回のイベントにもとても納得がいく

460 21/03/17(水)00:34:54 No.784112662

>エムブラスクの復活にコアを返しただのなんだのは要らなかっただろ!絶対! >ベアのピンチに復活!!!でみんな納得いったよ! まぁもしくはフェイトで実はコア返却しててね…って話出すだけでも良かったのは思わなくもない 延々ケチつけたい部分でもないが

461 21/03/17(水)00:34:59 No.784112685

>>>アイザックとグウィンの関係の掘り下げはアイザックのフェイトエピを見てくれよな >>頑張って妹しようとしてるのかわいいよな >お兄ちゃん 兄さん

462 21/03/17(水)00:35:05 No.784112711

右目は本当に最近生えてきただろうからあんま行ってもな

463 21/03/17(水)00:35:07 No.784112724

直ったよエムブラスク!

464 21/03/17(水)00:35:32 No.784112824

>直ったよエムブラスク! まぁお前はそういうやつだよな

465 21/03/17(水)00:35:47 No.784112896

個人的にスツドライベントのこじんまりとまとまる感じは好きなんだけどな…

↑Top