虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/16(火)22:44:21 漫画版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)22:44:21 No.784077907

漫画版の要所を見返してるとサキエルが妙にアグレッシヴな攻撃したり カヲルくんの貴重な戦闘シーンがゴミみたいなチェーンソーで終わったりなんかフフッってきちゃうシーンが多い あとシンのせいだけどゲンドウがシンジを預けにユイの親戚に頭下げる回想で親戚づきあい嫌なんだろうなあと思うとどうしてもだめだった

1 21/03/16(火)22:47:54 No.784079219

こっちはこっちでキレイにまとまってるよね 親父が清々しいまでのクズだけど

2 21/03/16(火)22:52:22 No.784080798

現状絵付きの媒体では唯一のクライマックスでシンちゃんがガチバトルするエヴァ

3 21/03/16(火)22:53:06 No.784081061

>こっちはこっちでキレイにまとまってるよね >親父が清々しいまでのクズだけど 清々しいまでのクズなのはどれも同じで出力が違うだけでは?

4 21/03/16(火)22:56:31 No.784082287

漫画版シンちゃんは神木シンちゃんに進化するのが一番違和感少ないシンちゃんだと思う

5 21/03/16(火)22:56:47 No.784082360

>現状絵付きの媒体では唯一のクライマックスでシンちゃんがガチバトルするエヴァ ウナギを完全沈黙させられないのは残念だったけど事実アスカは守れたり 補完中のシンジも集団のむごさよりもエヴァに関わってからのいい思い出の方に意識が向いてて全体的にシンジくんが強い

6 21/03/16(火)22:58:57 No.784083124

カヲルくんがシンジくんに惚れた周回って感じがする

7 21/03/16(火)23:01:18 No.784083970

正直旧劇に期待していた展開はだいたいこれだった

8 21/03/16(火)23:02:11 No.784084251

これのゲンドウはシンジのこと嫌おうとして嫌いきれてない感じがするのがいい

9 21/03/16(火)23:03:10 No.784084551

>こっちはこっちでキレイにまとまってるよね >親父が清々しいまでのクズだけど 最後はユイと息子を見送って消えたんだけど…

10 21/03/16(火)23:04:31 No.784084971

このカヲル君は現代的なBLの匂いを感じる 庵野のはやおい

11 21/03/16(火)23:05:09 No.784085163

漫画のマダオは「シンジを嫌っちゃうのが一番楽だからそうしてる」だけで本心ともちょっと違うよ! 完全に嘘でもないけどね

12 21/03/16(火)23:05:19 No.784085217

これのゲンドウはお前のこと嫌いだったよといいつつも内心ちゃんと愛もあったんですよみたいな描写だったような

13 21/03/16(火)23:05:49 No.784085372

未整理すぎるTV版より後に描かれたから設定面もわかりやすく整理されてていいよね

14 21/03/16(火)23:07:47 No.784086017

シンちゃんは完全に別人だけど下品でサバサバしてるアスカとかデレまくる綾波とか全体的にキャラが違う 好き

15 21/03/16(火)23:08:19 No.784086192

ユイの口添えありきとはいえ「すまなかったな」どころか「自分の意志で生きろ」なんて応援して別れるから 一番マダオを脱却できたマダオかもしれない

16 21/03/16(火)23:09:47 No.784086699

アスカからフラグが実はあんまり立ってないルート

17 21/03/16(火)23:10:11 No.784086828

テレビ・旧劇とはシンちゃんのキャラはかなり違うけど男八段の声で脳内再生するぶんには違和感ない絶妙な塩梅だと思う

18 21/03/16(火)23:11:22 No.784087239

ラストがめっちゃ好き アホみたいに待たされたけど

19 21/03/16(火)23:13:50 No.784088026

>アスカからフラグが実はあんまり立ってないルート カジさん一筋だよね

20 21/03/16(火)23:14:27 No.784088242

読後感がめっちゃいい ラストでいきなり百合漫画が始まるのも

21 21/03/16(火)23:14:29 No.784088257

完結したのなんて旧劇どころかQの後だからなぁ

22 21/03/16(火)23:14:46 No.784088364

内心皮肉言いまくってるのがバーローっぽいシンちゃん

23 21/03/16(火)23:15:55 No.784088760

>完結したのなんて旧劇どころかQの後だからなぁ ちょっと待ってQってそんなに前…?

24 21/03/16(火)23:16:21 No.784088891

全部読んでみたら素直になれない乙女じみた親心を持っていたマダオ でもシンジが強くなかったら折れてたと思う

25 21/03/16(火)23:16:33 No.784088960

>ちょっと待ってQってそんなに前…? エヴァQ2012年公開 貞本エヴァ2013年完結

26 21/03/16(火)23:18:27 No.784089582

皮肉屋で冷めてるけどここぞというとこでは漢らしく熱いシンちゃんいいよね TV版とは異なる主人公像でありつつこれひとつでちゃんと成立してると思う

27 21/03/16(火)23:19:16 No.784089846

ラストはケンスケ出てきて絶交にも意味が出て安心する

28 21/03/16(火)23:20:00 No.784090038

カヲルくんが僕のことも友達って言えよ!ってなるのがエモい

29 21/03/16(火)23:21:20 No.784090498

シンジが第三東京市に来る前の環境の設定が違うんだな

30 21/03/16(火)23:21:41 No.784090619

前歯折ろうとする方のシンちゃん

31 21/03/16(火)23:21:41 No.784090623

>ラストはケンスケ出てきて絶交にも意味が出て安心する あれケンスケいたっけ

32 21/03/16(火)23:22:29 No.784090894

>あれケンスケいたっけ アスカと出会った直後

33 21/03/16(火)23:22:39 No.784090953

加持さんがクソ重い過去話そうとしてる時にちょくちょく皮肉挟むシンちゃんはさぁ…

34 21/03/16(火)23:27:59 No.784092772

トウジが3号機と一緒に死んじゃってるので再生世界にも居ないのお辛い…

35 21/03/16(火)23:28:10 No.784092836

何回読んでも貞本義行絵うめェ…って驚嘆する 絵柄に古さを感じない

36 21/03/16(火)23:28:59 No.784093140

>前歯折ろうとする方のシンちゃん あんまりカヲルの絞殺キャッツは話題にならない まあ何を話せばと言われればそうなんだけど

37 21/03/16(火)23:29:32 No.784093322

ごく最近の漫画だからな…

38 21/03/16(火)23:29:33 No.784093330

シン観てピコピコ読んでから貞本エヴァ読み返すとカヲルくんが割とかしこい!って感動する

39 21/03/16(火)23:29:51 No.784093422

エヴァはもうこれでいいだろってなった

40 21/03/16(火)23:30:22 No.784093594

俺の中ではこれが基準にはなってる

41 21/03/16(火)23:32:19 No.784094244

>何回読んでも貞本義行絵うめェ…って驚嘆する >絵柄に古さを感じない ヤシマ終了後のレイの笑顔とか今見ても最高にきれい 脚本家じゃないから台詞回しとかは並なんだけど画力がしっかりとプラスに持っていってくれる

42 21/03/16(火)23:32:23 No.784094256

一瞬ゲンドウの顔がコラに見えてダメだった

43 21/03/16(火)23:33:00 No.784094456

わりと判定厳しめのリセット

44 21/03/16(火)23:33:53 No.784094738

ゲンドウがしょっちゅうわるい笑顔だったりミサトさんのモノローグ多かったりでそれぞれのキャラクターの底知れなさがあんまりないんだけどそれがいい感じにスッキリ読める

45 21/03/16(火)23:33:59 No.784094766

貞本版シンエヴァ楽しみだね

46 21/03/16(火)23:34:23 No.784094912

綾波の家で紅茶

47 21/03/16(火)23:36:02 No.784095463

漫画版のトウジ死んじゃう展開の方が好きだな

48 21/03/16(火)23:36:40 No.784095710

貞本の解釈も素晴らしいからエヴァは庵野の作品とか言ってるの見るといやそうじゃないだろってなる

49 21/03/16(火)23:37:24 No.784095961

生きろ

50 21/03/16(火)23:38:30 No.784096324

こっちのゲンドウのアレさは 割と冬月が悪い

51 21/03/16(火)23:39:43 No.784096708

親戚の家で辛い目にあう方の碇

52 21/03/16(火)23:40:51 No.784097028

エクストラステージがどういう経緯でねじ込まれたのか気になる

53 21/03/16(火)23:40:52 No.784097031

>親戚の家で辛い目にあう方の碇 シンちゃんがな…

54 21/03/16(火)23:41:06 No.784097120

というかシンを見ての最初の感想はかなり貞本版に寄ったなーというか お互いある程度の共通認識があった上で作ったんかなとは感じた

55 21/03/16(火)23:41:42 No.784097310

>貞本の解釈も素晴らしいからエヴァは庵野の作品とか言ってるの見るといやそうじゃないだろってなる 製作関係者からもうひとつお出しされたエヴァってことでいいと思うんだよね 庵野の監督作品ではあるけど庵野だけが作った作品ではないのはそれこそ庵野自身が理解してるからいろいろこねくりまわるわけだし

56 21/03/16(火)23:42:21 No.784097507

優しいけど無機質な先生じゃなくて内心自分を疎んじている親戚のもとで育ったから反発心が強い

57 <a href="mailto:sage">21/03/16(火)23:43:47</a> [sage] No.784097980

台詞回しが古臭いよネ

↑Top