ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)21:23:10 No.784046625
バトゥーキ読んでるんだけど嘘喰いも読みたくなって1週間くらいで電子書籍で一気読みしたよ めっちゃ面白かった…個人的に一番好きなのはラストのハンカチ落としだわ 画像は思ったより出番少なかったな…ってなった人
1 21/03/16(火)21:25:52 No.784047755
掃除人は掃除人だからあんま出番ないよね
2 21/03/16(火)21:27:05 No.784048271
後半は島に来てないと出番がないよね
3 21/03/16(火)21:27:08 No.784048297
Bは相手が悪かったり運がなかったりでひどい 一番ひどいのはなんかおちてきたやつ!
4 21/03/16(火)21:27:31 No.784048461
夜行さんが急に凶暴化したのかと思って最初意味わからなかった 別人だった
5 21/03/16(火)21:28:33 No.784048875
本当に兄弟だった人
6 21/03/16(火)21:28:56 No.784049015
ハンカチ落としいいよね
7 21/03/16(火)21:29:09 No.784049084
梶ちゃんと蜂名どっちもすき
8 21/03/16(火)21:31:58 No.784050181
>梶ちゃんと蜂名どっちもすき 3人で屋形越えしたいよね…
9 21/03/16(火)21:32:42 No.784050468
>一番ひどいのはなんかおちてきたやつ! ふざ…ける…な!(パキ)
10 21/03/16(火)21:35:11 No.784051499
Bが出てきて一気にではあるんだけど妃古壱さん巻数進むごとに若返ってない…?
11 21/03/16(火)21:35:59 No.784051878
あと伽羅さんの死ぬとこも好きだけどそんな何週も腐敗してくとこ見せなくても…と思ってたけど門倉さんと夜行さんの戦いでここのために残してたんだと鳥肌立ったよ
12 21/03/16(火)21:36:14 No.784051995
1番好きなのは序盤のセブンポーカーだったな…梶ちゃんの100円レイズいいよね
13 21/03/16(火)21:37:13 No.784052417
連載中でも死ぬほど生きてるって言われてたからな伽羅さん 死んでたけど
14 21/03/16(火)21:37:14 No.784052435
>一番ひどいのはなんかおちてきたやつ! あそこ夜行Bも落ちてきたのも頑丈すぎる
15 21/03/16(火)21:38:32 No.784052938
この人たち超インテリ揃いなのにレスポンチのときだけ小学生になってない?
16 21/03/16(火)21:39:23 No.784053267
九相図みたいなのを見せられるとは思わなかったね… 出てくる度に酷くなっていく過程ガッツリ描きすぎじゃない?
17 21/03/16(火)21:39:33 No.784053337
伽羅さんとカラカルに同時に弱者認定されて可哀想
18 21/03/16(火)21:39:33 No.784053340
>>一番ひどいのはなんかおちてきたやつ! >あそこ夜行Bも落ちてきたのも頑丈すぎる 二人とも超人だから上手い具合に勢い逃したからな Bはその隙突かれて顔面殴られたけど
19 21/03/16(火)21:39:34 No.784053348
立会人達がもっと描写欲しいキャラだらけすぎる
20 21/03/16(火)21:39:58 No.784053497
>立会人達がもっと描写欲しいキャラだらけすぎる スピンオフ欲しいよねおまけ漫画みたいなのも好きだけど
21 21/03/16(火)21:40:24 No.784053702
迫先生嘘喰いのスピンオフもやるっていってたって「」から聞いた!今どうなってんです?
22 21/03/16(火)21:40:26 No.784053717
>この人たち超インテリ揃いなのにレスポンチのときだけ小学生になってない? はい!やめました!願い事終わり!
23 21/03/16(火)21:40:45 No.784053861
伽羅さんお茶目だよね
24 21/03/16(火)21:40:50 No.784053894
マルコめっちゃ強いけど終盤あんまり戦わなかったのが寂しい
25 21/03/16(火)21:41:13 No.784054060
>この人たち超インテリ揃いなのにレスポンチのときだけ小学生になってない? 分かるのかゴミ語が
26 21/03/16(火)21:41:21 No.784054129
マルコはカラカル倒した所でもう大金星よ あいつ居たら勝てんわ
27 21/03/16(火)21:41:38 No.784054252
Bと判事もうちょっと掘り下げて欲しかった思いはある
28 21/03/16(火)21:42:11 No.784054513
0円で始められるギャンブル?→取られたのはアリバイ!?→嘘喰いは負けるぞ!→あげるよ屋形越え敗北の記憶を の流れはジェットコースターすぎる
29 21/03/16(火)21:42:24 No.784054629
伽羅さん待ち合わせスポットみたいになってる…
30 21/03/16(火)21:42:43 No.784054732
>マルコはカラカル倒した所でもう大金星よ >あいつ居たら勝てんわ レム睡眠カラカルは暴の嵐すぎる…あの状態なら伽羅さんとジョンリョ相手にも渡り合えそうな気がする
31 21/03/16(火)21:42:44 No.784054743
掃除機おじさんは運のステが絶望的に死んでるだけで酷い目に遭いすぎる…
32 21/03/16(火)21:42:45 No.784054752
>マルコめっちゃ強いけど終盤あんまり戦わなかったのが寂しい 終盤は単純な暴力だけでなんとか出来るって環境でもなくなったからね 単純な暴力だけでなんとか出来ちゃったら覚醒マルコだけで全部ひっくり返しちゃうし…
33 21/03/16(火)21:42:51 No.784054792
ハンカチ集めのラストが実質伽羅さんとの號奪戦になってる演出好き
34 21/03/16(火)21:42:52 No.784054804
タワー開始まではジェットコースターだよな ずっとつながってる タワーながい…
35 21/03/16(火)21:42:54 No.784054821
>嘘喰いの実写化企画も動いてるって「」から聞いた!今どうなってんです?
36 21/03/16(火)21:42:57 No.784054842
>0円で始められるギャンブル?→取られたのはアリバイ!?→嘘喰いは負けるぞ!→あげるよ屋形越え敗北の記憶を >の流れはジェットコースターすぎる あそこの構造が綺麗すぎる
37 21/03/16(火)21:43:23 No.784055039
>あの状態なら伽羅さんとジョンリョ相手にも渡り合えそうな気がする ただ武術や知性無さそうだから伽羅さんみたいな武術の達人相手だとどうなるかな
38 21/03/16(火)21:43:24 No.784055047
>0円で始められるギャンブル?→取られたのはアリバイ!?→嘘喰いは負けるぞ!→あげるよ屋形越え敗北の記憶を >の流れはジェットコースターすぎる あまりに設定をうまく生かしたトリックで感動した ギャンブル漫画全体で見てもかなり上位に好き
39 21/03/16(火)21:43:28 No.784055079
>タワー開始まではジェットコースターだよな >ずっとつながってる >タワーながい… ちょっと待ってろ!俺が表にしてやる!
40 21/03/16(火)21:43:34 No.784055118
かぶって叩いてジャンケンポンを矛盾遊戯って呼ぶかっこいい 命を懸けたただのかぶって叩いてジャンケンポンなのに
41 21/03/16(火)21:43:43 No.784055192
俺が掃除するのはこのゴミか? 「「え?」」
42 21/03/16(火)21:43:46 No.784055222
>タワーながい… 俺が表にしてやる!
43 21/03/16(火)21:44:53 No.784055647
>かぶって叩いてジャンケンポンを矛盾遊戯って呼ぶかっこいい >命を懸けたただのかぶって叩いてジャンケンポンなのに チクタクバンバンも何かBlackとかかっこ良く呼ばれてる…
44 21/03/16(火)21:45:20 No.784055818
あっち向いてホイ好き
45 21/03/16(火)21:45:27 No.784055857
梶ちゃんとフロイドリーのガクト濡衣取り珍道中早く見せてくれよ
46 21/03/16(火)21:45:31 No.784055889
外務卿好き…他の猿どもはいらない
47 21/03/16(火)21:45:35 No.784055928
>あっち向いてホイも何か四神包囲とかかっこ良く呼ばれてる…
48 21/03/16(火)21:45:37 No.784055940
嘘喰い好きだけどバトゥーキ読むか迷ってる 暴パートよりギャンブルやってるパートの方が好きなんだけど合わないかな
49 21/03/16(火)21:46:02 No.784056083
夜行ABはそのうち因縁とかやるのかなと思ってた 特に何もなく終わった…
50 21/03/16(火)21:47:00 No.784056490
>嘘喰い好きだけどバトゥーキ読むか迷ってる >暴パートよりギャンブルやってるパートの方が好きなんだけど合わないかな というか別物なので…特に1部は青春カボエラ
51 21/03/16(火)21:47:09 No.784056546
閏秒ネタはネット断ちしとけばよかった…記憶消して読み直したい漫画
52 21/03/16(火)21:48:05 No.784056919
>閏秒ネタはネット断ちしとけばよかった…記憶消して読み直したい漫画 閏秒は散々予想されてたけど そこに至るまでの仕込みバラしが凄まじくて毎週うおおおおってなってたわ
53 21/03/16(火)21:48:25 No.784057048
うるうはだいたい予想できたな…
54 21/03/16(火)21:48:40 No.784057158
獏さん...それって...分かりにくすぎ
55 21/03/16(火)21:48:52 No.784057238
最初に本見つけてビル入ったのは偶然なのかね? ちょっとセキュリティガバすぎない…PCもつけっぱだし…
56 21/03/16(火)21:48:56 No.784057271
ハルの名前を出したときからエアポーカーのオチを考えてたんだろうか そうだとしたら天才だと思う あとからこじつけたにしてもやっぱりすごいけど
57 21/03/16(火)21:49:25 No.784057467
Bの勝率の微妙さは作中最強バフの立会人補正が無いのが悪い所ではある
58 21/03/16(火)21:49:49 No.784057617
廃坑の時点で貘さんがお屋形様に忘れっぽいよね~とか言ってて驚く
59 21/03/16(火)21:49:58 No.784057673
バトゥーキは最序盤乗り切ればクソ面白いけど知略パートは無いからな・・・ あと単行本が売れない
60 21/03/16(火)21:50:07 No.784057739
>最初に本見つけてビル入ったのは偶然なのかね? >ちょっとセキュリティガバすぎない…PCもつけっぱだし… 記憶無くしてる創一様のためだし…
61 21/03/16(火)21:50:36 No.784057974
どうやってタッキからソウイチに代替わりしたんだろ…? なにかしないとあのタイミングで変わると思えんが屋形越えした…?
62 21/03/16(火)21:50:48 No.784058071
SATの隊長はバトゥーキだとどの程度の強さなんだろうな…
63 21/03/16(火)21:50:58 No.784058132
>うるうはだいたい予想できたな… どうせ自分で思いついた訳でもないくせに!
64 21/03/16(火)21:51:30 No.784058351
自由にやりたくなったんじゃない?って思ったけど伽羅さんとのやり取りって御屋形様辞めたあとだっけその前だっけ
65 21/03/16(火)21:51:41 No.784058455
無料の時頑張って読んだけど詳細は大体忘れちゃった…
66 21/03/16(火)21:51:45 No.784058495
CAのお姉さんってまじで死んでるんだっけ
67 21/03/16(火)21:51:47 No.784058510
>どうせ自分で思いついた訳でもないくせに! やはり我々の予想通りでしたね…
68 21/03/16(火)21:52:03 No.784058635
2-3回はよまないと知パートは分からんよね…
69 21/03/16(火)21:52:07 No.784058670
>どうやってタッキからソウイチに代替わりしたんだろ…? >なにかしないとあのタイミングで変わると思えんが屋形越えした…? お屋形飽きたから後頼む!とかやりそうではある
70 21/03/16(火)21:52:13 No.784058724
バトゥーキは序盤のタメが結構長いんだよね…
71 21/03/16(火)21:52:23 No.784058809
>バトゥーキは最序盤乗り切ればクソ面白いけど知略パートは無いからな・・・ >あと単行本が売れない ちょくちょく重版してるよ!
72 21/03/16(火)21:52:29 No.784058852
暴パートの間に知パート考えてるらしいから割といきあたりばったりのはずなんだけど 最初から全部計算済みで描いてるのでは思ってしまうな AV延滞料金値切ってるのはいきあたりばったりだろうけど
73 21/03/16(火)21:52:36 No.784058893
>本当に兄弟だった人 そうなの?!
74 21/03/16(火)21:52:38 No.784058914
タメが終わってからも成長物語だからな 嘘喰いは全員完成した達人が戦ってる
75 21/03/16(火)21:52:42 No.784058940
>どうやってタッキからソウイチに代替わりしたんだろ…? >なにかしないとあのタイミングで変わると思えんが屋形越えした…? 俺も伽羅みたいに生きたいなぁ…立会人になるわ!
76 21/03/16(火)21:53:13 No.784059176
うるう秒だろって勘で言えてもそれをどこから仕込んでたのかなんて予想もつかないからな…
77 21/03/16(火)21:53:15 No.784059187
バトゥーキは序盤どういう漫画か全然分からんからな…
78 21/03/16(火)21:53:44 No.784059399
夜行Bさんタワーで負けたからお屋形様リセットしちゃったんだっけ
79 21/03/16(火)21:54:00 No.784059505
切間姓強すぎない?ってのに対しての開祖が忍者っていう完璧な回答
80 21/03/16(火)21:54:38 No.784059757
ゴミ語が解るゴミおじいちゃん
81 21/03/16(火)21:54:47 No.784059826
流れでスルーしがちだけど最終回で御屋形様が創一に戻ってるっぽいのはどうやったんだろうな もしかすると別に御屋形様が変わったわけではないのかもだが
82 21/03/16(火)21:54:54 No.784059870
賭けの度に成長していく梶ちゃん良いよね…
83 21/03/16(火)21:54:55 No.784059875
現在進行形の悪軍編が終わってようやく人に薦められる一区切りってのはある
84 21/03/16(火)21:54:56 No.784059886
>バトゥーキは序盤どういう漫画か全然分からんからな… 複雑な家庭環境の子がなんか歌と躍りで救われる話なのかな…? いやカポエラ漫画…?暴パートあり…?いややっぱり歌と躍りメイン…? …いややっぱり暴だこれ!
85 21/03/16(火)21:55:12 No.784059989
>やはり我々の予想通りでしたね… 適度さんさぁ本当に立会人出来る? 知的に掃除人か適度じゃない?
86 21/03/16(火)21:55:33 No.784060113
バトゥーキ読んでて思ったけどキャラの立て方がうまいよねこの作者… BJ最初嫌な奴だと思ったのに段々好きになってくる…
87 21/03/16(火)21:55:51 No.784060244
>BJ最初嫌な奴だと思ったのに段々好きになってくる… 私達家族の絆を――――
88 21/03/16(火)21:56:43 No.784060563
地味に驚いたのは梶の「そうすか」
89 21/03/16(火)21:56:58 No.784060676
Youはいつから家族に?
90 21/03/16(火)21:57:03 No.784060714
作者は何年見通してシナリオ考えてたんだ…って嘘喰い読むと思う
91 21/03/16(火)21:57:19 No.784060813
立会人とか過去編数ページでキャラ立てしてくるから凄えよ…
92 21/03/16(火)21:58:05 No.784061089
>どうやってタッキからソウイチに代替わりしたんだろ…? >なにかしないとあのタイミングで変わると思えんが屋形越えした…? 貘さんと会ってタツキじゃ貘さんに負けるって思ってる描写あるからハルから変わったのかと思ったけど 貘さんとの時間は記憶喪失したからな…
93 21/03/16(火)21:58:25 No.784061234
>地味に驚いたのは梶の「そうすか」 子供の頃の時点で上手い轢かれ方を学んだ男だからな…
94 21/03/16(火)21:58:45 No.784061358
タッキや箕輪だって一話しか出てないんだよなあ…
95 21/03/16(火)21:58:56 No.784061427
梶ちゃんもなんだかんだで耐久性凄いよね
96 21/03/16(火)21:59:09 No.784061509
>>地味に驚いたのは梶の「そうすか」 >子供の頃の時点で上手い轢かれ方を学んだ男だからな… そう考えたら擬態の才能があるのも当然か…
97 21/03/16(火)21:59:12 No.784061524
適当な回想噛ませ役のまま本編に出ることのなかった磨黒立会人の人となりが知りたい
98 21/03/16(火)21:59:32 No.784061655
タッキーは回想でちょくちょく出てたから…
99 21/03/16(火)22:00:21 No.784061960
貘さんがハルと話してるシーンの白スーツの血は最初の描写の時点で付いてるんだよね確か
100 21/03/16(火)22:00:39 No.784062091
なんで我々は宇宙人だネタしてたのハル…
101 21/03/16(火)22:00:40 No.784062095
マキャベリストゲーム編好き なんか爽やかさがある
102 21/03/16(火)22:00:54 No.784062205
>賭けの度に成長していく梶ちゃん良いよね… テレビ局編の時にはもうかなり頼りがいがある
103 21/03/16(火)22:01:14 No.784062341
>磨黒立会人の人となりが知りたい とりあえず仮死状態が特技 (甥に華をもたせるあたり)ノワさんの忠実な部下 かよわい
104 21/03/16(火)22:01:21 No.784062372
読み終えてすぐだけど序盤からかなり伏線張られてそうだし読み返すか…
105 21/03/16(火)22:01:33 No.784062436
俺はカジとフロイドリーの大冒険が見たいんだよ!
106 21/03/16(火)22:01:33 No.784062438
>なんで我々は宇宙人だネタしてたのハル… ………笑ってない人が居る
107 21/03/16(火)22:02:42 No.784062851
そんな梶ちゃんを100円と評価した立会人がいるそうだな
108 21/03/16(火)22:02:49 No.784062887
友人枠として島に駆けつけるユッキーが見たかった
109 21/03/16(火)22:02:50 No.784062890
読み返すと最初の借金返しとか廃ビルだけでも突っ込み所が多い
110 21/03/16(火)22:03:05 No.784062979
闇金チュートリアルをクリアしたので次はロデム戦です
111 21/03/16(火)22:03:07 No.784062992
>なんで我々は宇宙人だネタしてたのハル… 子供の頃からの鉄板ネタとかかな…
112 21/03/16(火)22:03:20 No.784063078
バクチ打ちのくせに運がないやつ多すぎ問題
113 21/03/16(火)22:03:35 No.784063187
伝説の殺し屋白竜名前使われすぎ問題
114 21/03/16(火)22:03:41 No.784063227
盗聴器強すぎ問題 バクの相手するときはまず周囲の電波ジャミングをルールに入れないとすぐ携帯や盗聴器でズルする
115 21/03/16(火)22:04:30 No.784063540
>伝説の殺し屋白竜名前使われすぎ問題 本物がアレなら真似するのもしかたねえわ… 老境で萎えててなお作中で唯一の立会人抜き しかも2人連続の上ゼロと引き分け 化け物すぎる
116 21/03/16(火)22:05:11 No.784063834
あの貘さんが負けて心臓を奪われるなんてラスボス強すぎだろ
117 21/03/16(火)22:05:47 No.784064103
ロデム相手に1000万は桁が足りないどころではない
118 21/03/16(火)22:05:54 No.784064162
閏秒は椅子に座って邪魔したのも理由あるとか細かな仕込みが本当に面白い
119 21/03/16(火)22:06:04 No.784064231
蜂名とガクトのコンビももっと見たかったな バトルシップも面白かったし
120 21/03/16(火)22:06:27 No.784064370
バトゥーキの知パートはホーケーのイナリぐらい
121 21/03/16(火)22:06:42 No.784064460
>読み返すと最初の借金返しとか廃ビルだけでも突っ込み所が多い 多分知略を力業でねじ伏せられて殺されそうになった一番危ない場面って最初のロデムだよね
122 21/03/16(火)22:06:47 No.784064494
>バトゥーキの知パートはホーケーのイナリぐらい ゴクムス…
123 21/03/16(火)22:07:01 No.784064597
ハンカチ落としは読み返すと貘さんだけ別視点でゲームしてるな
124 21/03/16(火)22:07:06 No.784064630
>閏秒は椅子に座って邪魔したのも理由あるとか細かな仕込みが本当に面白い ラロの椅子に見え見えの画鋲仕込んでたのにも理由が!?
125 21/03/16(火)22:07:07 No.784064636
ロデムは実質素手世界最強の男 あんな廃ビルの片隅にいていい人材ではない カジとロデム手に入れた嘘喰いは運がいいどころじゃない
126 21/03/16(火)22:07:27 No.784064749
>なんで我々は宇宙人だネタしてたのハル… 初期は銀魂っぽいよね 1話なんてまんまだし
127 21/03/16(火)22:07:39 No.784064823
>嘘喰いは全員完成した達人が戦ってる 伝説の旅人がいるだろ!
128 21/03/16(火)22:07:39 No.784064825
シコシコシコシコふぅ…………何やってんだ俺は…
129 21/03/16(火)22:07:41 No.784064834
>ハンカチ落としは読み返すと貘さんだけ別視点でゲームしてるな 毎回ルール破るためにやってるよね トンネルのハングマンとかもタイミング図るためにゲームしてた
130 21/03/16(火)22:07:47 No.784064870
>バトゥーキの知パートはホーケーのイナリぐらい 命がけのギャンブルパートあっただろ
131 21/03/16(火)22:08:09 No.784065028
レンタルビデオ屋脅してAV借りてカジの部屋でシコる… なにしてんだオレは…
132 21/03/16(火)22:08:27 No.784065149
ガクトまさか再登場するとは思わなかった…カッコ良過ぎない?
133 21/03/16(火)22:08:38 No.784065197
ですな
134 21/03/16(火)22:09:29 No.784065461
ハンカチ落としの3回死狙いは普通にお屋形様読み間違えてた?
135 21/03/16(火)22:09:38 No.784065527
テレビ局はクズだなコイツ!ってなってたみのもんたの潔白が明かされると同時に飲酒運転と救護義務違反も部分的に解消されるってのがすげー上手いよアレ
136 21/03/16(火)22:09:38 No.784065528
最後の方のガクトをじっくり眺めてから初登場時のガクトを見ると人相の変わりように耐えられないはず
137 21/03/16(火)22:09:48 No.784065595
>レンタルビデオ屋脅してAV借りてカジの部屋でシコる… >なにしてんだオレは… でも巨乳大作戦よかったでしょ?
138 21/03/16(火)22:09:50 No.784065608
佐田国の手札のぞき込むシーンでこいつ天才だなって思った
139 21/03/16(火)22:10:36 No.784065882
>命がけのギャンブルパートあっただろ 無!一文!!
140 21/03/16(火)22:11:03 No.784066037
でもあの宇宙人ネタが最後に出て復活ッ!親方様復活ッッ!てなったの謎の感動あった
141 21/03/16(火)22:11:12 No.784066088
お屋形様 ガクト 情報源は明かさない人 たしかあの時もう一人エリートいたけどそいつは何もなかったな
142 21/03/16(火)22:11:42 No.784066274
>「これでは嘘喰いは間違いなく負けるぞ」でこいつ天才だなって思った
143 21/03/16(火)22:13:38 No.784066933
夜空に飛行物が通るかどうかの屋形越え…なんすかそのオサレ感満載なゲーム
144 21/03/16(火)22:13:47 No.784066980
結果的にあの宇宙人ギャグで御屋形様とハルと蜂名の人格の違いがわかりやすくなった気がする
145 21/03/16(火)22:13:55 No.784067020
読み返すと廃坑はバトルシップの面子初登場だったんだなって
146 21/03/16(火)22:15:08 No.784067389
マルコ成長度高すぎない?
147 21/03/16(火)22:16:29 No.784067859
>ハンカチ落としは読み返すと貘さんだけ別視点でゲームしてるな 多分作中で初めて獏さんが賭郎勝負で対応側から仕掛ける側になった勝負だから珍しい
148 21/03/16(火)22:16:38 No.784067926
俺がdelするのはこのスレか?