21/03/16(火)20:27:25 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)20:27:25 No.784023151
なんでここのライナーこんなに焦ってるの まだライナーのほうが強くない?
1 21/03/16(火)20:28:20 No.784023557
その後どうなったよ
2 21/03/16(火)20:28:28 No.784023599
巨人化したら上の民間人が死ぬ
3 21/03/16(火)20:29:27 No.784023979
ファルコもそこで聞くんだ
4 21/03/16(火)20:29:38 No.784024079
ファルコがいるんだぞ
5 21/03/16(火)20:30:04 No.784024259
邪悪な島の悪魔は上のパンピーを殺されたくなければって脅迫してるんだよ 民間人の為に戦えなくなるライナー本当にかっこいいよ… ところで俺の母さんは
6 21/03/16(火)20:30:27 No.784024402
宣戦布告した
7 21/03/16(火)20:30:47 No.784024563
複雑な経緯があって何するかわからない敵国の爆弾級兵士が町中の一室で目の前にいたら君ならどうする
8 21/03/16(火)20:31:00 No.784024659
最近ライナーも同期が巨人になって襲ってきたり母親が突然死したりしたからそろそろエレンと同じくらい不幸な境遇
9 21/03/16(火)20:31:20 No.784024802
マーレが始祖狙ってると知っててのこのこ顔出し 絶対碌な事考えてないって分かるでしょ
10 21/03/16(火)20:31:21 No.784024803
>巨人化したら上の民間人が死ぬ ヒーローかな?
11 21/03/16(火)20:31:42 No.784024928
エレンが侵入してる時点で怖すぎる
12 21/03/16(火)20:31:46 No.784024956
ありえない…
13 21/03/16(火)20:32:01 No.784025055
会合場所が最悪すぎる
14 21/03/16(火)20:32:08 No.784025109
いきなりエレンがいてビビるのはわかるけどチャンスだろ?
15 21/03/16(火)20:32:50 No.784025369
>いきなりエレンがいてビビるのはわかるけどチャンスだろ? >巨人化したら上の民間人が死ぬ
16 21/03/16(火)20:32:53 No.784025389
ライナーの方が強い時期は硬質化習得で終わったわ
17 21/03/16(火)20:32:57 No.784025422
そもそもエレンに対して元々負い目に感じてたし その上不意打ちで尋常じゃない様子のエレン現れたら誰だって焦る
18 21/03/16(火)20:33:05 No.784025473
でも…チャンスだろ?マーレにとっての!
19 21/03/16(火)20:33:49 No.784025851
何を躊躇ってるんだよライナー… あんだけ虐殺しておいて民間人を巻き込めないとか言うのかこの半端なクソ野郎…
20 21/03/16(火)20:33:51 No.784025870
チャンスかもしれないが蓋を開けるとマーレの巨人は全滅した
21 21/03/16(火)20:34:36 No.784026219
チャンスって死なせてもらえるチャンスか
22 21/03/16(火)20:34:47 No.784026309
裸の巨人になったところでライナーが如何に戦士喪失してるかが分かる
23 21/03/16(火)20:35:10 No.784026462
>何を躊躇ってるんだよライナー… >あんだけ虐殺しておいて民間人を巻き込めないとか言うのかこの半端なクソ野郎… ああその通りだ… 全部俺が悪いんだよ…
24 21/03/16(火)20:35:23 No.784026565
自分の国の一般人を巻き込むのは…嫌だってのか?
25 21/03/16(火)20:35:31 No.784026643
ポッコはパラディ島の悪魔を知らないから平気でチャンスとか言う
26 21/03/16(火)20:35:34 No.784026678
尊敬していたライナーさんがプルプル震えながら怯えて腰を下ろした姿を見たファルコの内心はいかに
27 21/03/16(火)20:35:43 No.784026743
お前らができるだけ苦しんで死ぬように…努力するよ…
28 21/03/16(火)20:36:17 No.784026988
まあ普通に考えれば無策で来てるはず無いしつまり復讐のためにあらゆる手段を講じてると予想できる
29 21/03/16(火)20:36:18 No.784026995
単純に何考えてるのか分からないし怖い
30 21/03/16(火)20:36:38 No.784027133
>尊敬していたライナーさんがプルプル震えながら怯えて腰を下ろした姿を見たファルコの内心はいかに それ以前に自分が国家転覆に加担してたの知った時点で失神するわ
31 21/03/16(火)20:36:46 No.784027195
>尊敬していたライナーさんがプルプル震えながら怯えて腰を下ろした姿を見たファルコの内心はいかに そっとしといてあげたい
32 21/03/16(火)20:36:55 No.784027243
>お前らができるだけ苦しんで死ぬように…努力するよ… 言ったっけ?そんなこと
33 21/03/16(火)20:37:08 No.784027321
でもファルコも悪いんだよねぇ
34 21/03/16(火)20:37:10 No.784027329
>ヒーローかな? 結局上の人たち死んでるじゃん
35 21/03/16(火)20:37:21 No.784027404
宣戦布告する人の真下とかこわいよ
36 21/03/16(火)20:37:53 No.784027631
>>ヒーローかな? >結局上の人たち死んでるじゃん 半端なクソ野郎だからな
37 21/03/16(火)20:38:07 No.784027736
手を怪我してるもん 怖いよ
38 21/03/16(火)20:38:12 No.784027771
単純に敵側にいる最重要人物かつ最大戦力の一人が自国に人知れず潜入されていた っていう状況だけで最悪のピンチそのものだろ ライナーがメン死したのは別の理由だけど
39 21/03/16(火)20:38:26 No.784027873
というかエレン一人で来てるわけないから他にも工作員紛れ込んでるだろうし普通に絶体絶命
40 21/03/16(火)20:38:45 No.784027990
鎧の巨人は昔環境ビルドだった… 今は違う
41 21/03/16(火)20:39:06 No.784028097
>ありえない…
42 21/03/16(火)20:39:14 No.784028142
なんならエレン本人以外の全員と状況を混乱させたからな…
43 21/03/16(火)20:39:18 No.784028172
マーレ人はエルディア人に混ざって生活できるのにどうして逆が出来ないと考えるのさ
44 21/03/16(火)20:39:31 No.784028239
ライナーは硬質化ないエレンに負けかけてなかったっけ…
45 21/03/16(火)20:39:38 No.784028280
>鎧の巨人は昔環境ビルドだった… >今は違う いやでも今も必須級だし…
46 21/03/16(火)20:39:52 No.784028353
自国の人間全員人質に取られたようなもん
47 21/03/16(火)20:39:52 No.784028358
この辺は読者も混乱してた
48 21/03/16(火)20:40:11 No.784028477
>なんならエレン本人以外の全員と状況を混乱させたからな… へーちょはキレた
49 21/03/16(火)20:40:46 No.784028704
巨人の力を使ってのゲリラ戦がヤバいのはマーレの人間が1番よく知ってるだろうし超大型も来てるのは間違いないからな
50 21/03/16(火)20:40:51 No.784028724
>いやでも今も必須級だし… いつも通りのボロボロとは言えあの爆発で生きてるライナーはおかしい
51 21/03/16(火)20:40:55 No.784028768
ライナーは戦地から帰ってきてもう引退待つだけの英雄状態だったんだ
52 21/03/16(火)20:40:56 No.784028770
お前と同じだよ
53 21/03/16(火)20:40:58 No.784028780
>ライナーは硬質化ないエレンに負けかけてなかったっけ… アニ師匠の格闘術とミカサの援護だけでほぼ勝ってた
54 21/03/16(火)20:40:59 No.784028788
見返すとライナーが子供達に顔出してるシーンで既に遠くから見つめてるのが怖すぎるエレン
55 21/03/16(火)20:40:59 No.784028789
そんな…クルーガーさん…頼れるお兄さんみたいな顔をして俺を騙していたなんて…
56 21/03/16(火)20:41:31 No.784028959
鎧が戦線保たせてる裏で話が進むから 漫画やアニメだと地味だけどゲームにしたら主役だと思う
57 21/03/16(火)20:41:56 No.784029088
ファルコの育ちが本当に良くて気の毒になる
58 21/03/16(火)20:41:58 No.784029101
この前まではクルーガーってエレンか?いやでも って読者自体が頭ぐるぐるしてたからな
59 21/03/16(火)20:42:11 No.784029188
>ライナーの方が強い時期は硬質化習得で終わったわ 結局あのヨロイブラウン汁はなんだったんだろうな ブラウン家がもともと鎧の巨人を継ぐ家だったのか?
60 21/03/16(火)20:42:29 No.784029310
ぶっちゃけライナーは弱いというか良くも悪くも平均的な強さなんだと思う 鍛えまくったアニと巨人化してすぐなのにそこそこ使いこなせるエレンが才能あり過ぎる 本当に弱いのはフリーダみたいなのを言うんだ
61 21/03/16(火)20:43:00 No.784029509
要塞攻略時に下手したら獣があっさり死んでるからおっかない 本当にライナーのおかげだよ
62 21/03/16(火)20:43:02 No.784029520
始祖持ってるから何やらかすかわからん
63 21/03/16(火)20:43:50 No.784029836
これより前は相手のホームで戦ってたからどこでも良かったけどここは自分のホームだからな…
64 21/03/16(火)20:43:53 No.784029857
始祖の力実際身をもって体験してるのもライナー 殴り合って勝てないのを経験してるのもライナー
65 21/03/16(火)20:44:07 No.784029928
お前「ら」ができるだけ苦しんで死ぬように努力するよ…
66 21/03/16(火)20:44:17 No.784029991
>巨人化してすぐなのにめちゃくちゃ使いこなせるグリシャとベルトルトが才能あり過ぎる
67 21/03/16(火)20:44:20 No.784030014
先生攻撃で身動きできないようにすりゃ好都合と思ったけどすぐ治るか
68 21/03/16(火)20:44:27 No.784030052
ベルベル君はマジで超大型の才能あったんだなって思う
69 21/03/16(火)20:44:29 No.784030066
ていうかこいつ単純に怖いんだよ親の仇を前にしてなんだよこの変な落ち着きは
70 21/03/16(火)20:44:30 No.784030075
>>巨人化してすぐなのにめちゃくちゃ使いこなせるグリシャとベルトルトが才能あり過ぎる そうだね…
71 21/03/16(火)20:44:51 No.784030219
一番ヤバイのはグリシャだよな…
72 21/03/16(火)20:45:02 No.784030284
グリシャは使いこなしてるかな…
73 21/03/16(火)20:45:06 No.784030305
>鍛えまくったアニと巨人化してすぐなのにそこそこ使いこなせるエレンが才能あり過ぎる 硬質化なしでアニに勝ってるしそもそもエレンが強いんだと思う
74 21/03/16(火)20:45:09 No.784030321
このときは二重人格の弱音くんで戦士人格どうしたのさ
75 21/03/16(火)20:45:12 No.784030341
ラストバトルでエレンとライナーでリベンジマッチするかと思ったらデカくなってアルミンと殴り合い始めた…
76 21/03/16(火)20:45:26 No.784030431
そもそも初戦で硬質化未習得のエレンにすら関節技でやられてたし…
77 21/03/16(火)20:45:33 No.784030476
ライナーを殺しに来ただけならむしろハッピーである
78 21/03/16(火)20:45:41 No.784030524
うなじが弱点なら正面から殴り飛ばす!ができるのグリシャしかいないと思う
79 21/03/16(火)20:45:43 No.784030539
>このときは二重人格の弱音くんで戦士人格どうしたのさ もうそんなのとっくに統合されたわ!
80 21/03/16(火)20:46:07 No.784030688
ライナーに会いに来たのはほんと相談だったからな…
81 21/03/16(火)20:46:37 No.784030909
島の悪魔はさぁ...民間人の被害とか気にしない人?
82 21/03/16(火)20:46:59 No.784031061
人格統合した結果もう消えたい…になったからな…
83 21/03/16(火)20:47:04 No.784031086
>このときは二重人格の弱音くんで戦士人格どうしたのさ 戦士人格なんて死んだよ ライナーそもそも完全な二重人格じゃなくてその時々で合わせた感じになって色々忘れてたというか考えないようになってただけだから
84 21/03/16(火)20:47:06 No.784031100
>グリシャは使いこなしてるかな… 何事もパワーで解決するのが一番だ
85 21/03/16(火)20:47:09 No.784031113
戦士と兵士は人格ってより常識改変スイッチとかに見える 性格自体は本来の弱々しいのを兄貴ムーブで覆ってるのは変わらないし
86 21/03/16(火)20:47:15 No.784031154
進撃だけは戦闘経験値蓄積されるからな 精錬されたバックブリーカーはもう十八番
87 21/03/16(火)20:47:18 No.784031181
>島の悪魔はさぁ...民間人の被害とか気にしない人? お前と同じだよ…
88 21/03/16(火)20:47:36 No.784031279
>島の悪魔はさぁ...民間人の被害とか気にしない人? 民間人をこれまで数え切れないぐらい食べられた人です…
89 21/03/16(火)20:47:43 No.784031323
なんだかんだで複数戦で輝くライナー
90 21/03/16(火)20:47:50 No.784031373
女型巨人の硬質化はかなり厄介だったけどライナーの鎧は割とあっさりパリパリ割れたな... 雷槍の有無もデカいけど
91 21/03/16(火)20:47:51 No.784031387
>島の悪魔はさぁ...民間人の被害とか気にしない人? お前と同じだよ
92 21/03/16(火)20:48:14 No.784031536
>>島の悪魔はさぁ...民間人の被害とか気にしない人? >民間人をこれまで数え切れないぐらい食べられた人です… なあライナー なんで母さんは巨人に食われなきゃいけなかったんだ
93 21/03/16(火)20:48:16 No.784031554
ジャンがファルコに雷槍当ててたら今頃詰んでたな
94 21/03/16(火)20:48:35 No.784031658
>女型巨人の硬質化はかなり厄介だったけどライナーの鎧は割とあっさりパリパリ割れたな... >雷槍の有無もデカいけど 薄氷みてえに割れる
95 21/03/16(火)20:48:38 No.784031684
母親が食われたのは俺のせいだからんんんん!!してたらどれだけよかったことか
96 21/03/16(火)20:48:50 No.784031748
>ぶっちゃけライナーは弱いというか良くも悪くも平均的な強さなんだと思う >鍛えまくったアニと巨人化してすぐなのにそこそこ使いこなせるエレンが才能あり過ぎる >本当に弱いのはフリーダみたいなのを言うんだ 相手が悪すぎるわ! おそらく最強格なグリシャ
97 21/03/16(火)20:49:20 No.784031955
>女型巨人の硬質化はかなり厄介だったけどライナーの鎧は割とあっさりパリパリ割れたな... >雷槍の有無もデカいけど 名前の割にしょっちゅう砕けてるからな
98 21/03/16(火)20:49:43 No.784032103
ライナーはハーフだからなんとなく力弱いのかなとか思ってたけどあんまり関係なさそうだな
99 21/03/16(火)20:49:49 No.784032150
鎧自体別に弱い訳ではないと思うんだけど本当に相手や環境に恵まれないね
100 21/03/16(火)20:49:50 No.784032152
>お前「ら」ができるだけ苦しんで死ぬように努力するよ… そんな事言ったっけ 忘れてくれ
101 21/03/16(火)20:49:50 No.784032162
何度砕けても立ち上がるライナーは本当に格好いいよ
102 21/03/16(火)20:49:55 No.784032192
エレンがんんんんんん!!してくれるやつだったらどれほど良かったか…
103 21/03/16(火)20:49:57 No.784032203
>>ぶっちゃけライナーは弱いというか良くも悪くも平均的な強さなんだと思う >>鍛えまくったアニと巨人化してすぐなのにそこそこ使いこなせるエレンが才能あり過ぎる >>本当に弱いのはフリーダみたいなのを言うんだ >相手が悪すぎるわ! >おそらく最強格なグリシャ いやグリシャが強過ぎるのはそうだけどそれにしてもフリーダは結構弱そう…
104 21/03/16(火)20:49:58 No.784032211
今考えるとここで俺が悪かったもう殺してくれみたいな事言ってたのは本音というよりファルコや広場から自分にタゲを引き付けようとしてたのかなマジで英雄かよライナー
105 21/03/16(火)20:50:29 No.784032401
>今考えるとここで俺が悪かったもう殺してくれみたいな事言ってたのは本音というよりファルコや広場から自分にタゲを引き付けようとしてたのかなマジで英雄かよライナー いや多分限界に来てたメンタルが爆発した本音だと思う…
106 21/03/16(火)20:50:53 No.784032566
かーっ あそこにベルトルトさえいればな~
107 21/03/16(火)20:50:56 No.784032586
絶望して自分の殻に閉じこもっても目の前のファルコは守り切ったの本当にかっこいいよ…
108 21/03/16(火)20:50:59 No.784032617
ライナーは限界迎えてからが強い というかしぶとい
109 21/03/16(火)20:51:02 No.784032633
全身に纏うタイプの硬質化だと他より薄くなるとかあるのかな
110 21/03/16(火)20:51:15 No.784032714
追い詰めれば追い詰めるほどライナーは輝くからな…
111 21/03/16(火)20:51:29 No.784032800
>今考えるとここで俺が悪かったもう殺してくれみたいな事言ってたのは本音というよりファルコや広場から自分にタゲを引き付けようとしてたのかなマジで英雄かよライナー 俺を苦しめて殺すのが目的なら俺に何をしてもいいから無差別テロだけはやめてくれというか…
112 21/03/16(火)20:51:30 No.784032808
>エレンがんんんんんん!!してくれるやつだったらどれほど良かったか… ジャンはちゃんと人間の感性してるから…
113 21/03/16(火)20:51:32 No.784032819
>かーっ >あそこにベルトルトさえいればな~ 会場全部吹き飛ぶわ
114 21/03/16(火)20:51:33 No.784032821
>名前の割にしょっちゅう砕けてるからな 砕けるだけで千切れずに済むからなんだかんだ硬い
115 21/03/16(火)20:52:14 No.784033105
アニメで鎧の巨人が装甲列車盾にしてるところで吹いてしまった
116 21/03/16(火)20:52:29 No.784033207
マジでマーレ人はエルディア人が攻め込んでくるって思ってなかったフシがあるから…
117 21/03/16(火)20:52:46 No.784033322
硬質化は女型も進撃もできるし戦槌は上位互換みたいな感じだし鎧自体は大した巨人じゃないよな
118 21/03/16(火)20:52:52 No.784033355
>絶望して自分の殻に閉じこもっても目の前のファルコは守り切ったの本当にかっこいいよ… あそこ何が何やらもうわけわかんなくって泣きそうなツラで必死に反射でファルコを守る表情が最高なんすよ…
119 21/03/16(火)20:52:55 No.784033368
>ライナーは限界迎えてからが強い >というかしぶとい 見返すとシガンシナ決戦でもかなりミカサ達追い詰めてたというかこいつひたすらしぶといな…いい加減死ねよってなるのも分かる
120 21/03/16(火)20:53:05 No.784033436
>全身に纏うタイプの硬質化だと他より薄くなるとかあるのかな 実際エレンが一点集中させないと脆いみたいなこと言ってる
121 21/03/16(火)20:53:28 No.784033566
>ライナーは限界迎えてからが強い >というかしぶとい HPが1から減らないタイプ
122 21/03/16(火)20:53:38 No.784033641
>硬質化は女型も進撃もできるし戦槌は上位互換みたいな感じだし鎧自体は大した巨人じゃないよな どっちも手入ってるからバニラは…
123 21/03/16(火)20:53:47 No.784033677
ヨロイブラウンに関しては元々代々鎧の継承してたのがブラウン家という一族だったんじゃないかな ライナーと名前が同じなのはたまたまとか
124 21/03/16(火)20:53:55 No.784033733
>マジでマーレ人はエルディア人が攻め込んでくるって思ってなかったフシがあるから… イェレナら義勇兵が裏切ってたことにすら気付いてなかったからな 飛行船と新型立体機動装置の技術進歩見るまでは
125 21/03/16(火)20:54:13 No.784033837
>マジでマーレ人はエルディア人が攻め込んでくるって思ってなかったフシがあるから… フリッツ王。が壁から出ないもん!って言ってるし出てこないだろ…みたいな認識だったのかな…
126 21/03/16(火)20:54:15 No.784033856
モーゼスブラウンさんとかいるからな…
127 21/03/16(火)20:54:20 No.784033889
>マジでマーレ人はエルディア人が攻め込んでくるって思ってなかったフシがあるから… 船どころか海すら知らないやつらが四年で海渡ってこれるか? 来ちゃったよ…
128 21/03/16(火)20:54:25 No.784033911
>>ライナーは限界迎えてからが強い >>というかしぶとい >HPが1から減らないタイプ お空に来い お前まガイゼンボーガの名を冠する栄誉を与えてやろう
129 21/03/16(火)20:54:26 No.784033918
民間人なんて知った事か!ここでエレンを殺してやる!みたいな性格ならここまで苦しんでないしそもそもエレンも面接なんてしなさそう
130 21/03/16(火)20:54:28 No.784033938
本体の首が吹っ飛んでも巨人の方に意識移すのってライナーしかやってないよな? あれはどういう技術なんだ
131 21/03/16(火)20:54:37 No.784033994
鎧の強みはノーコストで常時高防御を実現してるところで 一点集中型に多少硬度で負けても優位な部分も大きい その証拠に作中で一度も死んでない巨人は現状だと鎧だけだぜ
132 21/03/16(火)20:54:46 No.784034044
ヨロイと言いながらエレンの硬質化って戦鎚並みに器用じゃないか?
133 21/03/16(火)20:54:47 No.784034048
>マジでマーレ人はエルディア人が攻め込んでくるって思ってなかったフシがあるから… だって無垢巨人どうにかできると思わないし…
134 21/03/16(火)20:54:51 No.784034071
>ヨロイブラウンに関しては元々代々鎧の継承してたのがブラウン家という一族だったんじゃないかな >ライナーと名前が同じなのはたまたまとか 初期にもブラウンさんいたよね
135 21/03/16(火)20:54:52 No.784034080
>エレンがんんんんんん!!してくれるやつだったらどれほど良かったか… これから同じことしようって奴がなんで一方的に裁けるよ…
136 21/03/16(火)20:54:58 No.784034107
全身を硬化出来るのは流石に鎧だけだよね シンプルな能力だから他の巨人でも使いやすい
137 21/03/16(火)20:55:04 No.784034154
兵長に首飛ばされかけても生きてた男だ
138 21/03/16(火)20:55:28 No.784034267
でも戦艦の砲で砕かれたのが世界的ニュースになるくらい堅固なマーレの盾扱いなんすよ
139 21/03/16(火)20:56:02 No.784034470
>>エレンがんんんんんん!!してくれるやつだったらどれほど良かったか… >これから同じことしようって奴がなんで一方的に裁けるよ… いや…それ以下だ…
140 21/03/16(火)20:56:10 No.784034512
ファルコ…手紙届けてくれてありがとう
141 21/03/16(火)20:56:11 No.784034515
巨人同士のタイマンだと戦鎚か顎が最強な気がする
142 21/03/16(火)20:56:27 No.784034604
>そもそも初戦で硬質化未習得のエレンにすら関節技でやられてたし… あれは援護ありきだ
143 21/03/16(火)20:56:27 No.784034607
戦士隊自体は代を重ねる毎に能力上がってる一方だから鎧もあれが歴代最強なんだ
144 21/03/16(火)20:56:34 No.784034645
>でも戦艦の砲で砕かれたのが世界的ニュースになるくらい堅固なマーレの盾扱いなんすよ 戦艦でようやく攻略が見えてくるってやっぱかなりの驚異だよね
145 21/03/16(火)20:56:36 No.784034661
>本体の首が吹っ飛んでも巨人の方に意識移すのってライナーしかやってないよな? >あれはどういう技術なんだ 実はこれが鎧の本当の能力なのでは
146 21/03/16(火)20:56:39 No.784034680
>>マジでマーレ人はエルディア人が攻め込んでくるって思ってなかったフシがあるから… >イェレナら義勇兵が裏切ってたことにすら気付いてなかったからな >飛行船と新型立体機動装置の技術進歩見るまでは とはいえなんか怪しくねくらいは思ってたマガト元帥
147 21/03/16(火)20:56:48 No.784034722
女型とか獣が本来の性能を中の人でカバーしすぎ
148 21/03/16(火)20:57:18 No.784034917
鎧<一点集中の硬質化<水晶<顎 マジでビスケットかよライナー
149 21/03/16(火)20:57:20 No.784034928
そもそも鎧抜ける攻撃は巨人どれも喰らうとアウトだし
150 21/03/16(火)20:57:39 No.784035057
>巨人同士のタイマンだと戦鎚か顎が最強な気がする 中の人で性能が大きく変わるのは女型と獣で証明されてるから本人の訓練次第だ
151 21/03/16(火)20:57:40 No.784035069
>女型とか獣が本来の性能を中の人でカバーしすぎ 固有能力で言えば進撃が一番実戦闘力に直結しねえ…
152 21/03/16(火)20:57:42 No.784035090
>そもそも鎧抜ける攻撃は巨人どれも喰らうとアウトだし グリシャパンチ!
153 21/03/16(火)20:57:53 No.784035184
こことガビに圧迫面接しに来るの何考えてるのか分からなすぎて怖い
154 21/03/16(火)20:58:04 No.784035271
女型はいろんな能力発現しやすいのも特徴だろ
155 21/03/16(火)20:58:07 No.784035284
獣は脅威になってる投石も叫びも本人の素質だもんな…
156 21/03/16(火)20:58:32 No.784035424
アニメで改めて悪魔の手練手管過ぎて超こええここらのエレン
157 21/03/16(火)20:58:42 No.784035500
>獣は脅威になってる投石も叫びも本人の素質だもんな… (何だあの羊…)
158 21/03/16(火)20:58:52 No.784035578
進撃も始祖も癖が強過ぎるから実質プレーンみたいな物だからな
159 21/03/16(火)20:59:02 No.784035631
それはマガトも言ってたな 戦争知ってるのはこき使ってるエルディア人で殆どのマーレ人は何も知らないのはヤバいって マーレ人の徴兵制復活させようとしてたあたりパラディ島がガチで攻め込んできたら何も対応できないって考えてたんだろうか
160 21/03/16(火)20:59:04 No.784035648
投石は猿じゃなかったらあんなに威力でなかったよね
161 21/03/16(火)20:59:34 No.784035846
コントロールはクサヴァーさんとの練習で培ったものだとしても 投擲力はもともとの獣のスペックじゃないのかな 猿型だから向いてるってのはありそうだけど叫びは王家の血のおかげだね
162 21/03/16(火)20:59:41 No.784035899
進撃は頼れるナビがデフォで付くからまだいい方だろう 戦い方とか何千年分も蓄積されてるよ
163 21/03/16(火)20:59:41 No.784035900
鎧は最近薄氷より再生能力の高さの方がすげぇって思えてきた
164 21/03/16(火)21:00:02 No.784036020
>投石は猿じゃなかったらあんなに威力でなかったよね テナガザルの巨人に投擲能力がベストマッチすぎた
165 21/03/16(火)21:00:08 No.784036059
>>女型とか獣が本来の性能を中の人でカバーしすぎ >固有能力で言えば進撃が一番実戦闘力に直結しねえ… 進撃も中の人でカバーしてるな…
166 21/03/16(火)21:00:17 No.784036135
>投石は猿じゃなかったらあんなに威力でなかったよね 投げるの下手くそだったら取り柄がなさすぎだしうまく噛み合ってる
167 21/03/16(火)21:00:33 No.784036244
>進撃は頼れるナビがデフォで付くからまだいい方だろう >戦い方とか何千年分も蓄積されてるよ 強制RTA強いられるじゃん!
168 21/03/16(火)21:00:47 No.784036374
ピークちゃんが繊細すぎるから簡単に手足だの頭吹き飛んでもケロッとしてるライナー本体の生命力が際立つ
169 21/03/16(火)21:01:14 No.784036577
パラディ島の悪魔どもが立体機動装置と雷槍持って攻め込んできてる事も確実に想定してただろうな レベリオみたいな市街地なんて格好の遊び場だろうし
170 21/03/16(火)21:01:36 No.784036747
投石は獣でなくとも巨人の基本戦法にしていいと思うよ…
171 21/03/16(火)21:01:46 No.784036826
>ピークちゃんが繊細すぎるから簡単に手足だの頭吹き飛んでもケロッとしてるライナー本体の生命力が際立つ ポルコが頭潰れた程度で呆気なく致命傷になってえ?ってなったけどライナーで感覚麻痺してるなって思った
172 21/03/16(火)21:01:49 No.784036848
質量に遠心力が乗っかって破壊力がやばい
173 21/03/16(火)21:01:49 No.784036849
下手に戦争行かなくてよくなるし獣でハズレ引いた方がマシではないだろうか
174 21/03/16(火)21:01:54 No.784036887
まぁピークちゃんは後方支援担当でめったに怪我しないのに比べて鎧は前線で身体張ってなんぼだから馴れが違う
175 21/03/16(火)21:02:27 No.784037141
自分の故郷が戦場になるの想像したら皆ライナーになるよ
176 21/03/16(火)21:02:30 No.784037174
ライナーは我慢強いしな
177 21/03/16(火)21:02:37 No.784037230
握手だライナー
178 21/03/16(火)21:02:37 No.784037231
>こことガビに圧迫面接しに来るの何考えてるのか分からなすぎて怖い 結局どっちのときも行動を変えるほどの対話はできてないだろうのがなかなか悲しいところだ
179 21/03/16(火)21:03:00 No.784037396
>>進撃は頼れるナビがデフォで付くからまだいい方だろう >>戦い方とか何千年分も蓄積されてるよ >強制RTA強いられるじゃん! やらなくてもいいけどお前が始めた物語だよ? やめていいと思ってる?
180 21/03/16(火)21:03:10 No.784037455
>それはマガトも言ってたな >戦争知ってるのはこき使ってるエルディア人で殆どのマーレ人は何も知らないのはヤバいって >マーレ人の徴兵制復活させようとしてたあたりパラディ島がガチで攻め込んできたら何も対応できないって考えてたんだろうか パラディ島以前に巨人が戦力として陳腐化してきてるのに近代兵器使うやついなかったら滅ぶだろって当たり前の懸念だと思う エルディア人に近代兵器まで渡したらクーデター起きて滅ぶだろうし
181 21/03/16(火)21:03:14 No.784037494
でもライナーはジークに素手のタイマンで負けてたよね
182 21/03/16(火)21:03:27 No.784037591
>ライナーは我慢強いしな 作文も得意だぞ!
183 21/03/16(火)21:04:04 No.784037859
>でもライナーはジークに素手のタイマンで負けてたよね 投石使われたんじゃないかなあれ
184 21/03/16(火)21:04:07 No.784037884
>でもライナーはジークに素手のタイマンで負けてたよね 単純に技術だよね 最終的には投擲で蜂の巣みたいだけど
185 21/03/16(火)21:04:46 No.784038136
パラディ島にカチコミした時まともな狙撃手が元帥のマガトしかいなくて仕方なくピークちゃんに搭乗してたの本人も言ってたけどマジでマーレ軍終わってるなって思った
186 21/03/16(火)21:05:10 No.784038317
よーいどんからの投石で終着だとなんかやる意味無さそうだし距離取られるくらいの実力差は結局ありそう
187 21/03/16(火)21:05:18 No.784038381
>下手に戦争行かなくてよくなるし獣でハズレ引いた方がマシではないだろうか 最悪の場合継承クジの予定早められる可能性があるし… 町ヴァーさんは巨人学者って側面もあったから見逃されたけど
188 21/03/16(火)21:05:22 No.784038415
ライナーって基本戦闘スタイルノーガードで突っ込むだけだしな
189 21/03/16(火)21:05:31 No.784038471
>でもライナーはジークに素手のタイマンで負けてたよね ジークは戦士長な上にライナーと違って大陸で戦争しまくってたお陰でブランクがないから…… ライナーがマーレに帰ったら矛のジーク盾のライナーと比較されるレベルだし経験の差じゃないかな
190 21/03/16(火)21:05:49 No.784038606
子安君なら初手でライナーに背中向けて逃げるくらいはする
191 21/03/16(火)21:05:57 No.784038674
>パラディ島にカチコミした時まともな狙撃手が元帥のマガトしかいなくて仕方なくピークちゃんに搭乗してたの本人も言ってたけどマジでマーレ軍終わってるなって思った パンツ隊をエルディア人で編成してたわけでもないのに予備いなかったんだろうか
192 21/03/16(火)21:06:08 No.784038747
投石抜きでも硬質化パンチ!でボコせそう
193 21/03/16(火)21:06:40 No.784038970
>ライナーって基本戦闘スタイルノーガードで突っ込むだけだしな 決して対人格闘強くはないからな ゴリゴリに訓練積んでてもセンスあるエレンにすぐ追いつかれたし
194 21/03/16(火)21:07:03 No.784039143
ライナー普通にエレンに負けそうだったしな
195 21/03/16(火)21:07:04 No.784039152
>それはマガトも言ってたな >戦争知ってるのはこき使ってるエルディア人で殆どのマーレ人は何も知らないのはヤバいって >マーレ人の徴兵制復活させようとしてたあたりパラディ島がガチで攻め込んできたら何も対応できないって考えてたんだろうか そもそも現マーレが旧エルディア帝国レベルで世界中からヘイト稼ぎ過ぎてるんだよ! 巨人兵器も絶対ではなくなってきてる時代に!
196 21/03/16(火)21:07:35 No.784039379
エレンはアニの指導無かったらライナーに一歩劣る感じじゃないかな
197 21/03/16(火)21:07:54 No.784039491
>>女型とか獣が本来の性能を中の人でカバーしすぎ >固有能力で言えば進撃が一番実戦闘力に直結しねえ… 無垢操れるのは座標パワーであって進撃固有の能力ではなかったっけ?
198 21/03/16(火)21:08:07 No.784039597
>そもそも現マーレが旧エルディア帝国レベルで世界中からヘイト稼ぎ過ぎてるんだよ! >巨人兵器も絶対ではなくなってきてる時代に! 知性巨人に関する情報と対巨人兵器に関しては世界中で協定結んで情報共有してそう
199 21/03/16(火)21:08:14 No.784039678
エレン関節技とか絶対自分では思いつかない突撃病だからね
200 21/03/16(火)21:08:31 No.784039864
壁を壊せるのが超大型しかいなかったとはいえあの大量破壊兵器を島に持っていかざるを得なかったのはマーレにとっても痛かったろうな そして奪われてレベリオ軍港で炸裂させられるという最悪の事態に
201 21/03/16(火)21:08:41 No.784039957
>そもそも現マーレが旧エルディア帝国レベルで世界中からヘイト稼ぎ過ぎてるんだよ! >巨人兵器も絶対ではなくなってきてる時代に! しかも多分マーレの上層部は軍以外は危機感持ってなさそうだしな…… 世界から来賓が集まったパーティーで「昨日の敵は今日も敵」とか煽り始めるし
202 21/03/16(火)21:08:59 No.784040096
>無垢操れるのは座標パワーであって進撃固有の能力ではなかったっけ? 座標は始祖の巨人の力だから進撃じゃないな
203 21/03/16(火)21:09:01 No.784040108
>そもそも現マーレが旧エルディア帝国レベルで世界中からヘイト稼ぎ過ぎてるんだよ! >巨人兵器も絶対ではなくなってきてる時代に! なら力を合わせてパラディ島の悪魔を倒そう!!!!
204 21/03/16(火)21:09:08 No.784040150
鎧でも壁壊せなかったっけ?
205 21/03/16(火)21:09:19 No.784040232
成績は良くないとしても少年時代から軍隊入りして鍛えている奴に食いついてくるのがおかしいとは思う
206 21/03/16(火)21:09:33 No.784040343
タイバーの演説と仕込みでよく島にヘイト向けられたなって思う
207 21/03/16(火)21:09:34 No.784040346
>鎧でも壁壊せなかったっけ? 内門だけだよ
208 21/03/16(火)21:09:35 No.784040350
>>そもそも現マーレが旧エルディア帝国レベルで世界中からヘイト稼ぎ過ぎてるんだよ! >>巨人兵器も絶対ではなくなってきてる時代に! >なら力を合わせてパラディ島の悪魔を倒そう!!!! エレン「開戦!」
209 21/03/16(火)21:09:45 No.784040438
>鎧でも壁壊せなかったっけ? 内門は鎧でも壊せる 外門は超大型が必要
210 21/03/16(火)21:10:06 No.784040619
捕らえられたアニを助けたいって思いで戦士長にタイマン挑むライナー本当にカッコいいよ…
211 21/03/16(火)21:10:35 No.784040860
>>鎧でも壁壊せなかったっけ? >内門だけだよ 外門より内門の方が脆いんだっけ? 同じくらいの硬さだと思ってたわ
212 21/03/16(火)21:10:37 No.784040881
>捕らえられたアニを助けたいって思いで戦士長にタイマン挑むライナー本当にカッコいいよ… ライナーがジークに勝ってたらどうなるんだろう…
213 21/03/16(火)21:10:56 No.784041005
>タイバーの演説と仕込みでよく島にヘイト向けられたなって思う 武器が悪いんだ (使っている我々は悪くない) 恐ろしい武器の製造工場を壊しに行こう!! って誘導できるのすごいと思う
214 21/03/16(火)21:11:01 No.784041058
>>捕らえられたアニを助けたいって思いで戦士長にタイマン挑むライナー本当にカッコいいよ… >ライナーがジークに勝ってたらどうなるんだろう… ゲーム主人公が死ぬ
215 21/03/16(火)21:11:10 No.784041119
作文の巨人にゴリゴリの物理防御力を期待しちゃいけない 忠誠心という名の心の強さによる粘りの強さが売りだ
216 21/03/16(火)21:11:42 No.784041388
>外門より内門の方が脆いんだっけ? >同じくらいの硬さだと思ってたわ 外門は巨人の硬化能力 内門は人工物
217 21/03/16(火)21:11:58 No.784041503
「よぉ…久しぶりだな…ライナー」 これもそろそろ詠唱扱いされる頃合いだと思う
218 21/03/16(火)21:12:06 No.784041555
> エレン「開戦!」 これだから奴隷は…
219 21/03/16(火)21:12:26 No.784041713
>作文の巨人にゴリゴリの物理防御力を期待しちゃいけない >忠誠心という名の心の強さによる粘りの強さが売りだ 実際個人にオンリーワンの兵器を運用させる以上忠誠心は大事だし… ガリガリ君がそこで落とされたのも納得がいくくらいには考慮されてるよ
220 21/03/16(火)21:12:36 No.784041795
ウォールマリアまで車力の巨人で送ってあげればよかったのに
221 21/03/16(火)21:12:50 No.784041899
単純な防御力の高さが強みだと思ってこっちの攻撃力に全振りして突破したら 今度は特殊効果とか本人のスキルで生存してくるクソ的
222 21/03/16(火)21:12:55 No.784041937
子供放り出して潜入調査とかぬるい事しないで知性巨人全員送り出して攻めたらあの時点で島制圧して始祖奪還できてたよね 諸外国に対する守りがなくなるからできなかったのかな
223 21/03/16(火)21:12:59 No.784041977
よぉ…久しぶりだな…ライナー ボクにはまだ皆には秘密にしてる夢があるのですよ
224 21/03/16(火)21:13:26 No.784042210
ぶっちゃけジーク相手に正面から太刀打ち出来るのってリヴァイ以外存在しないと思うんですよ ピークちゃんすら逃げ回るしか無いのに
225 21/03/16(火)21:13:49 No.784042407
>ウォールマリアまで車力の巨人で送ってあげればよかったのに 獣と車力を同時運用しないと国防が成り立たないくらい逼迫してたみたいだからなあ… 顎・鎧・女型のリレーで何とかなると考えたんだろう
226 21/03/16(火)21:14:04 No.784042529
ゲームだとライナー勝利でアニ奪還ルートなんだっけ
227 21/03/16(火)21:14:14 No.784042632
子供の声援で復活とかリレイズとかガッツ付与とか割と壁役としてはクソゲーだと思うライナーの鎧
228 21/03/16(火)21:14:15 No.784042634
エレンはここではもう全員島の外踏み潰すって決めてたから ライナーとの問答完全に趣味というか心残り解消に過ぎないのよね ライナーにただ俺もこれから半端な人殺しになるけど お前の気持ちはどんな感じだったんだ? 程度の確認
229 21/03/16(火)21:14:18 No.784042654
>タイバーの演説と仕込みでよく島にヘイト向けられたなって思う あの段階だと戦争どうこうじゃなくテロ国家に対するヘイトであって マーレとの関係が全てうやむやになったワケじゃないと思う
230 21/03/16(火)21:14:23 No.784042714
>ゲームだとライナー勝利でアニ奪還ルートなんだっけ よく勝てたな…
231 21/03/16(火)21:14:43 No.784042868
>よぉ…久しぶりだな…ライナー >ボクにはまだ皆には秘密にしてる夢があるのですよ 滅びの呪文多重詠唱止めろ
232 21/03/16(火)21:14:44 No.784042877
>ウォールマリアまで車力の巨人で送ってあげればよかったのに そこまで頭が回るなら指揮官役の大人を同行させてると思うわ マーレ本当との連絡係も兼ねれるし
233 21/03/16(火)21:14:51 No.784042933
>ぶっちゃけジーク相手に正面から太刀打ち出来るのってリヴァイ以外存在しないと思うんですよ >ピークちゃんすら逃げ回るしか無いのに リヴァイも流石に平地だときついし…
234 21/03/16(火)21:15:06 No.784043048
ライナーは罪を感じる必要も謝る必要もないだろ
235 21/03/16(火)21:15:21 No.784043157
島の様子見くらい余裕っしょくらいの認識だったのだろう
236 21/03/16(火)21:15:25 No.784043191
いくら選ばれた戦士とはいえ無垢巨人のうろつく島に子供たちだけで上陸させてなんとか島に潜り込んで秘匿されているだろう始祖奪ってこいとかよく考えると貴重な知性巨人投げ捨てるようなクソ作戦では
237 21/03/16(火)21:15:29 No.784043211
>ライナーは罪を感じる必要も謝る必要もないだろ いや俺が悪いんだ... 許さないでくれ...
238 21/03/16(火)21:15:52 No.784043402
>ライナーは罪を感じる必要も謝る必要もないだろ お前達はまだ子供でそうするしかなかった
239 21/03/16(火)21:15:54 No.784043416
>島の様子見くらい余裕っしょくらいの認識だったのだろう 始祖奪還計画って言ってるじゃないですかー!!!
240 21/03/16(火)21:16:02 No.784043477
>エレンはここではもう全員島の外踏み潰すって決めてたから >ライナーとの問答完全に趣味というか心残り解消に過ぎないのよね 問答の内容自体は趣味だけどエレンの行動自体は戦鎚食うために必要だから戦略行動なんだよな…
241 21/03/16(火)21:16:02 No.784043480
>>パラディ島にカチコミした時まともな狙撃手が元帥のマガトしかいなくて仕方なくピークちゃんに搭乗してたの本人も言ってたけどマジでマーレ軍終わってるなって思った >パンツ隊をエルディア人で編成してたわけでもないのに予備いなかったんだろうか 一気に全滅したからなあ…
242 21/03/16(火)21:16:05 No.784043502
>いくら選ばれた戦士とはいえ無垢巨人のうろつく島に子供たちだけで上陸させてなんとか島に潜り込んで秘匿されているだろう始祖奪ってこいとかよく考えると貴重な知性巨人投げ捨てるようなクソ作戦では そうか? その子供が国をひとつ潰して見せたじゃないか
243 21/03/16(火)21:16:35 No.784043730
始祖の巨人の外見ってどっかで見れたっけ?
244 21/03/16(火)21:16:38 No.784043759
大人は自分の待遇次第で裏切る可能性もあるから子供を徹底的に洗脳して派遣する形を取ったのかな だとしたら継承にあたって忠誠心のウエイトが高かったのも納得がいくし
245 21/03/16(火)21:16:57 No.784043870
>子供の声援で復活とかリレイズとかガッツ付与とか割と壁役としてはクソゲーだと思うライナーの鎧 底力レベル10でイベント発生後は毎ターン不屈と鉄壁かかるやつ
246 21/03/16(火)21:17:01 No.784043894
ポッコじゃ鎧は無理だ
247 21/03/16(火)21:17:31 No.784044079
ポッコ混じってたら速攻で計画頓挫してたと思う
248 21/03/16(火)21:18:01 No.784044278
>>いくら選ばれた戦士とはいえ無垢巨人のうろつく島に子供たちだけで上陸させてなんとか島に潜り込んで秘匿されているだろう始祖奪ってこいとかよく考えると貴重な知性巨人投げ捨てるようなクソ作戦では >そうか? >その子供が国をひとつ潰して見せたじゃないか そうか? その子供たちは結局失敗したじゃないか
249 21/03/16(火)21:18:03 No.784044287
メンタルが弱点だと思わせて 精神攻撃で責めるとなんか途端に回復する
250 21/03/16(火)21:18:07 No.784044315
当時のマーレ女装部はその子供たちが国を一つ滅ぼしたじゃないかに集約されてると思う
251 21/03/16(火)21:18:08 No.784044326
>始祖の巨人の外見ってどっかで見れたっけ? グリシャvsフリーダでちょっとだけ
252 21/03/16(火)21:18:14 No.784044362
頭進撃になるのが酷すぎる進撃の巨人
253 21/03/16(火)21:18:15 No.784044369
>いくら選ばれた戦士とはいえ無垢巨人のうろつく島に子供たちだけで上陸させてなんとか島に潜り込んで秘匿されているだろう始祖奪ってこいとかよく考えると貴重な知性巨人投げ捨てるようなクソ作戦では 最悪知性持ち巨人が無垢に食われて奪われる可能性もあるからな... 実際顎は奪われたし
254 21/03/16(火)21:18:15 No.784044372
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM155FP0V10C21A3000000/?unlock=1 米動画配信大手のネットフリックスは1月、19世紀の英国を舞台にした華やかなロマンス「ブリジャートン家」が公開後28日間に8200万回再生され、最も視聴されたオリジナルシリーズになったと発表した。 こうした発表は珍しい。ションダ・ライムズ氏のような大物プロデューサーと高額な契約を結ぶ同社の戦略が成功を収めていると示すのが目的だ。だがある新興データ企業によると、アニメに登場する人を食らう巨人の方が、ブリジャートン家のぴったりした短いズボンを身にまとった男性よりも関心を集めたという。 パロットによると、1月末に米国で最も人気があった番組はブリジャートン家ではなく「進撃の巨人」(アニメ)だった。パロットは、総視聴時間を推定するのではなく、人気のある番組を平均的な番組と比較している。進撃の巨人は、平均的なシリーズの66倍の関心を集めた。
255 21/03/16(火)21:18:17 No.784044386
まさか100年も文明レベルが下回ってるところに9つの巨人の内4体送りこんで敗けるとか想像つかんよ
256 21/03/16(火)21:18:28 No.784044457
子供の諜報程度で大事な巨人の人事でやらかすのは流石にないとしか思えないし…
257 21/03/16(火)21:18:30 No.784044472
パンツァー隊はピークファンクラブで仲の良さからして相当経験値積んでるだろうから替えは利かないだろうなぁ
258 21/03/16(火)21:18:36 No.784044513
>ポッコ混じってたら速攻で計画頓挫してたと思う ポッコは兄貴食われたらもう諦めて撤退しようってなりそう
259 21/03/16(火)21:18:44 No.784044577
なんだかんだマーレは心理的な印象を強く評価してるよね マーレに仇なす親を密告したジークも待遇いいし
260 21/03/16(火)21:18:45 No.784044587
>子供の声援で復活とかリレイズとかガッツ付与とか割と壁役としてはクソゲーだと思うライナーの鎧 まるで特撮ヒーローみたいだ
261 21/03/16(火)21:18:51 No.784044640
>マーレ女装部 マーレにまともなやつはいねえのか
262 21/03/16(火)21:19:01 No.784044713
>マーレ女装部 手遅れだ…
263 21/03/16(火)21:19:01 No.784044716
>大人は自分の待遇次第で裏切る可能性もあるから子供を徹底的に洗脳して派遣する形を取ったのかな >だとしたら継承にあたって忠誠心のウエイトが高かったのも納得がいくし 裏切られた場合知性巨人4体とマーレ国の軍自作戦内容相手にわたるとかいう一気に国家の危機レベルだからな…
264 21/03/16(火)21:19:15 No.784044818
>メンタルが弱点だと思わせて >精神攻撃で責めるとなんか途端に回復する 回復してないよ!バリバリ死にたがってたよ! ライナーが回復するのは子供の声援と肉体攻撃だけだ
265 21/03/16(火)21:19:22 No.784044870
>ポッコじゃ鎧は無理だ 癖のない攻撃型しか使えねぇわあいつ
266 21/03/16(火)21:19:38 No.784044990
>なんだかんだマーレは心理的な印象を強く評価してるよね >マーレに仇なす親を密告したジークも待遇いいし ジークは町ヴァーさんの後見もありそうだし…
267 21/03/16(火)21:19:46 No.784045077
>>マーレ女装部 >マーレにまともなやつはいねえのか 女装がまともじゃないと冒涜したのか? これは直ちに国際社会に報告しなければならない
268 21/03/16(火)21:19:59 No.784045169
確実に死にたいから致命傷であっても何度も復活する
269 21/03/16(火)21:20:10 No.784045271
マーレにいるのは男装部くらいだろ!?
270 21/03/16(火)21:20:12 No.784045288
>マーレ女装部 エレン「俺は俺たちを襲ったやつらがこんな変態でがっかりした」
271 21/03/16(火)21:20:21 No.784045369
ポルコは忠誠心に問題なかったとしても流石に実の兄弟と一緒に敵地で行動とかさせられないよなリスク的に
272 21/03/16(火)21:20:21 No.784045374
申し上げます!九つの巨人四体で始祖奪還に向かいましたがワイヤーアクションする生身の人間達に返り討ちにされました!!
273 21/03/16(火)21:20:30 No.784045462
ジークも雷装一発で沈むけどライナーは二発くらい耐えるからな… やっぱ鎧のしぶとさは伊達じゃない
274 21/03/16(火)21:20:47 No.784045602
女装だとアルミン一強になってしまう…
275 21/03/16(火)21:20:57 No.784045668
神話って巨人が負けて新生する話が基本だからそれに則るオチになりそう
276 21/03/16(火)21:21:32 No.784045929
>>>マーレ女装部 >>マーレにまともなやつはいねえのか >女装がまともじゃないと冒涜したのか? >これは直ちに国際社会に報告しなければならない 表現の自由とかいうただの責任放棄はやっぱ地鳴らしして平らにしなきゃって思うわ…
277 21/03/16(火)21:21:36 No.784045959
>>>マーレ女装部 >>マーレにまともなやつはいねえのか >女装がまともじゃないと冒涜したのか? >これは直ちに国際社会に報告しなければならない 待ってください!発言を訂正させてください!
278 21/03/16(火)21:21:40 No.784045999
ファルコ立派な奴すぎてどっちにも大ダメージ入ってる…
279 21/03/16(火)21:21:41 No.784046007
子供時代のアルミンならともかくアルミンもいい大人なのに女装に違和感なかったのかな…
280 21/03/16(火)21:21:52 No.784046086
>申し上げます!九つの巨人四体で始祖奪還に向かいましたがワイヤーアクションする生身の人間達に返り討ちにされました!! ジーク「パラディやばい」 ライナー「パラディやばい」 ピーク「パラディやばい」 ポルコ「?」
281 21/03/16(火)21:22:12 No.784046253
実際ジークが島に来るまで潜伏は正解だったと思う ジークがバラバラにされてなかったらあの島の戦力過小評価したままだっただろう
282 21/03/16(火)21:22:19 No.784046309
>申し上げます!九つの巨人四体で始祖奪還に向かいましたがワイヤーアクションする生身の人間達に返り討ちにされました!! ライナー達はよく処分されなかったね...
283 21/03/16(火)21:22:30 No.784046383
幼少期から思想洗脳してるなら大人を派遣しても問題ないけど巨人の継承問題があるからなあ…
284 21/03/16(火)21:23:08 No.784046612
>マーレ女装部 得体の知れない化け物が人と似た面してやがる…
285 21/03/16(火)21:23:14 No.784046651
>ライナー達はよく処分されなかったね... 死にそうになると頑張って生き残るのがライナーだからな
286 21/03/16(火)21:23:17 No.784046665
>>申し上げます!九つの巨人四体で始祖奪還に向かいましたがワイヤーアクションする生身の人間達に返り討ちにされました!! >ライナー達はよく処分されなかったね... 処分されかけた 戦争で必死に頑張った 英雄になった
287 21/03/16(火)21:23:34 No.784046752
ライナーは即ムシャムシャでもおかしくなかったよね 流石に無茶な作戦だったと女装部も反省したのかな
288 21/03/16(火)21:23:40 No.784046785
>>申し上げます!九つの巨人四体で始祖奪還に向かいましたがワイヤーアクションする生身の人間達に返り討ちにされました!! >ライナー達はよく処分されなかったね... 安易に処分できる程戦線が安定してなかったから 引き継ぎ処分下す前に戦績上げてなあなあって形だと思う
289 21/03/16(火)21:23:45 No.784046820
>>申し上げます!九つの巨人四体で始祖奪還に向かいましたがワイヤーアクションする生身の人間達に返り討ちにされました!! >ライナー達はよく処分されなかったね... ライナーは処分されそうだっけどその後の戦争で頑張りまくった 結果英雄として崇められて死にたくなってる
290 21/03/16(火)21:23:52 No.784046867
ピークちゃんは雷槍しこたまぶち込まれて巨人体の目玉がまろび出たのに生きてたし 継続力の他に生存力もある程度高そう
291 21/03/16(火)21:24:17 No.784047026
ライナーはマジでギリギリを生きてるな…
292 21/03/16(火)21:24:25 No.784047088
マーレに帰還してしばらくは罪悪感で死にたがって危険な戦場に自分から突っ込んでいきつつ それでもただ死ぬだけってのはできない責任感から自分の仕事はキッチリ果たしてたせいで評価上がったんだろうな…
293 21/03/16(火)21:24:26 No.784047094
>ジーク「パラディやばい」 >ライナー「パラディやばい」 >ピーク「パラディやばい」 >ポルコ「?」 カッターワイヤーガスボンベで対抗してくるとか想像しにくいし実際に見るまではポルコの反応が適切だと思う
294 21/03/16(火)21:24:31 No.784047157
>ライナーはマジでギリギリを生かされてるな…
295 21/03/16(火)21:24:46 No.784047276
というか巨人継承できる人材いないから即座に継承は無理だったと思う
296 21/03/16(火)21:25:52 No.784047756
候補生で継承準備できてたのはファルコのアニ位だけどこっちはぎりぎりまで働いて欲しいからな…
297 21/03/16(火)21:26:34 No.784048061
ライナー世代の下って候補生のガビ達しかいないしね アニオリセリフでガビとファルコを失ったらまた候補生を育てるのに何年もかかってしまいますとも言ってたし