21/03/16(火)20:21:25 ザ・ノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)20:21:25 No.784020813
ザ・ノンフィクションの声優回見たんだけど凄いね声優の世界って
1 21/03/16(火)20:24:11 No.784021869
この口元
2 21/03/16(火)20:25:39 No.784022454
横顔でもこんなにうま味出せるんだね
3 21/03/16(火)20:26:41 No.784022843
せろり…?
4 21/03/16(火)20:27:38 No.784023255
カタログで何故かはじめしゃちょーに見えた
5 21/03/16(火)20:28:54 No.784023766
>カタログで何故かはじめしゃちょーに見えた 匿名掲示板だからって言っていいことと悪いことがあるぞ
6 21/03/16(火)20:34:04 No.784026000
売れてる人の中でも売れてる人しか目立たないけど下の方を見れば限りないからな… なのに毎年声優志望者と声優専門学校だけ増えていく
7 21/03/16(火)20:43:59 No.784029882
男なら30過ぎてから芽が出ることもありそうだけど女は無理じゃね
8 21/03/16(火)20:45:48 No.784030573
毎年希望者が約3万人居てデビューできるのは10人いるかどうか他業種で成功してからじゃないと無理じゃねとは思うよ
9 21/03/16(火)20:47:01 No.784031073
いくらソシャゲーが増えようと流石に万人規模の声優雇用は産めないしな
10 21/03/16(火)20:57:46 No.784035133
プロゲーマーの学校も増えてるぞ!
11 21/03/16(火)20:59:17 No.784035736
スレ画はラジオドラマの役受かったけどノーギャラだからうわーってなった
12 21/03/16(火)21:00:15 No.784036121
>プロゲーマーの学校も増えてるぞ! 教える側になる方法を教える学科無いかな
13 21/03/16(火)21:02:00 No.784036942
昔は演技さえうまければ仕事あったが今は上手い上にどの分野でも成功しそうな人でやっと運次第と明夫が言ってたな
14 21/03/16(火)21:02:14 No.784037037
才能の世界なのに人気なの凄いと思う
15 21/03/16(火)21:03:27 No.784037584
今はさらに顔出しと歌とダンスとラップも追加だ
16 21/03/16(火)21:03:29 No.784037602
今は現場で育てるって感覚は皆無だからね 出来なかったらはいさようなら次はありませんってドライなスタイル
17 21/03/16(火)21:04:16 No.784037947
>スレ画はラジオドラマの役受かったけどノーギャラだからうわーってなった 地獄か
18 21/03/16(火)21:08:00 No.784039525
声優ってそんなになりたい職業かね
19 21/03/16(火)21:08:35 No.784039898
セロリは俳協の事務所合格じゃなくて養成所の上のクラスの合格だったっけ?
20 21/03/16(火)21:08:53 No.784040060
TVに出るよりは楽そうで選ぶらしい
21 21/03/16(火)21:09:16 No.784040210
声優志望の「」は何人かいたな
22 21/03/16(火)21:10:15 No.784040696
>声優ってそんなになりたい職業かね じゃあ「」は何になりたいの?
23 21/03/16(火)21:10:57 No.784041013
>じゃあ「」は何になりたいの? 金持ち
24 21/03/16(火)21:10:57 No.784041017
>>声優ってそんなになりたい職業かね >じゃあ「」は何になりたいの? 子なし専業主夫!
25 21/03/16(火)21:11:09 No.784041112
マイナーソシャゲだと声優の卵安く使ってるの見かけるね
26 21/03/16(火)21:11:18 No.784041185
>じゃあ「」は何になりたいの? 貴族
27 21/03/16(火)21:11:32 No.784041305
林原めぐみ全盛の頃はなりたい職業ランキング1位だったこともあった
28 21/03/16(火)21:11:49 No.784041441
ニートの群れや
29 21/03/16(火)21:12:30 No.784041742
何から何まで台本通りなのに夢の世界だと思うんだろうか
30 21/03/16(火)21:12:40 No.784041823
声優専門学校とかプロゲーマー専門学校とか色々言われるが あれだって実力あっても食えないプロの雇用の場なので…
31 21/03/16(火)21:13:11 No.784042080
純粋に声の仕事したいって人は少ないだろう
32 21/03/16(火)21:13:30 No.784042247
ミル貝の声優で00年代アニメや吹替のモブだけでしか書いてない2010年以降仕事が無い項目見かけると悲しくなる もしかしてこれ自分で作ってない?
33 21/03/16(火)21:13:37 No.784042292
いま声だけで活動できる場所かなり増えてるから趣味レベルだとかなり陽の目見やすい状況ではあるんだがな…
34 21/03/16(火)21:13:42 No.784042345
ラジオドラマの役でノーギャラなんてことがあるのか…というかまかり通るのか…
35 21/03/16(火)21:13:49 No.784042408
>何から何まで台本通りなのに夢の世界だと思うんだろうか アドリブを知らないの…
36 21/03/16(火)21:14:25 No.784042732
>林原めぐみ 90年代には「あれぐらい私でも出来そう」とか言われてたんだろうか?
37 21/03/16(火)21:14:26 No.784042734
>いま声だけで活動できる場所かなり増えてるから趣味レベルだとかなり陽の目見やすい状況ではあるんだがな… 仕事ないからゆーちゅーばーしてる声優さんかなり見るね
38 21/03/16(火)21:14:34 No.784042791
>もしかしてこれ自分で作ってない? ミル貝も昔からあるからな!
39 21/03/16(火)21:14:40 No.784042859
声優は養成所卒業して事務所に所属出来なかったらそっから這い上がるのはきついからな… 大体がやる事ないからワークショップ放浪したり舞台や朗読劇やったりする それで上手く行った人は俺は知らない
40 21/03/16(火)21:15:08 No.784043065
>90年代には「あれぐらい私でも出来そう」とか言われてたんだろうか? 年代関わらず頭軽いやつは軽いだろ
41 21/03/16(火)21:15:33 No.784043253
>>何から何まで台本通りなのに夢の世界だと思うんだろうか >アドリブを知らないの… そういう意味で言ってるレスではないと思うが それはそれで元レスの言いたいことはよくわからない
42 21/03/16(火)21:16:06 No.784043510
きっとなにものにもなれない「」まえたちにつぐ
43 21/03/16(火)21:16:16 No.784043597
事務所に所属出来ても金取られる所もあるから気をつけてね
44 21/03/16(火)21:16:17 No.784043605
ラジオドラマってまだあるんだね
45 21/03/16(火)21:16:23 No.784043640
役者と違って顔も身体も見せず声だけでいいなんて楽してんなーという見かたはあったんじゃないかと思う
46 21/03/16(火)21:17:06 No.784043919
今の声優は俳優と一緒で体育会系のイケメンか美人でないとなれないから
47 21/03/16(火)21:17:07 No.784043928
知り合いが声優育成学校通ってたけど「上手い同級生は入学してすぐアニメ出て声当ててたので最初からスタート違ってつらい」と言ってたな 覚悟して学校通ってる人が多いだろうからなんとも言えんが
48 21/03/16(火)21:17:09 No.784043939
コメディ洋画を吹き替えで見てると声優いいなあって思う
49 21/03/16(火)21:17:36 No.784044101
アデノイドを整形する番組かと
50 21/03/16(火)21:17:43 No.784044155
役者の副業だった時代に比べりゃ随分産業として成長したよね
51 21/03/16(火)21:18:14 No.784044364
大塚明夫が言ってたけど 今は末端まで入れても声優の仕事200席しかない仕事を 6000人で取り合っている状況だという
52 21/03/16(火)21:18:38 No.784044529
アニメはマネ協とかに加盟してる事務所じゃないとオーディション情報すら来ないから野良声優が入り込む余地などないのだ だからナレーションやった方がいい
53 21/03/16(火)21:18:41 No.784044549
加隈亜衣は養成所入った頃から目付けられてたとかなんとか
54 21/03/16(火)21:18:52 No.784044655
東大受験して合格する方がよっぽど評価される
55 21/03/16(火)21:18:56 No.784044686
今までパッとしなかった人がエルシャダイとかいう作品一つで大ブレイクして引く手数多になったり この世界博打が過ぎませんかね
56 21/03/16(火)21:19:30 No.784044919
努力で何とかなる世界なの?
57 21/03/16(火)21:19:38 No.784044987
人気あり過ぎなんだよ…
58 21/03/16(火)21:19:50 No.784045108
>この世界博打が過ぎませんかね まあこれに限らずお笑いや俳優も芸能は全部そうだね
59 21/03/16(火)21:20:20 No.784045362
>努力で何とかなる世界なの? 才能だけじゃだめだけど努力もしないとだめ
60 21/03/16(火)21:20:35 No.784045503
>努力で何とかなる世界なの? 露出増えまくってるから努力と才能両方ないとやべえと思うよ
61 21/03/16(火)21:20:55 No.784045656
>>努力で何とかなる世界なの? >才能だけじゃだめだけど努力もしないとだめ それ他の職業にも言えることだよね