21/03/16(火)20:08:35 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)20:08:35 No.784015447
アニメでも原作でもなんか前作主人公って感じでやり切った感じで大物ポジションに君臨してるから逆に印象が薄いというか 二次裏で「」レーナーを追い詰めてるイメージの方が強いくらいだけど この子が活躍するストーリーとかやらないのかな
1 21/03/16(火)20:09:27 No.784015876
それこそ原作の馬の話をするとか
2 21/03/16(火)20:17:13 No.784019142
CB実装時に何かあるかもしれません
3 21/03/16(火)20:20:48 No.784020612
強すぎてツマンネ…ってなってる原作だから フォーカスあてても無双物になっちゃうし
4 21/03/16(火)20:22:09 No.784021106
強かったやつがたまーに負けるだけの話でしか無いからな皇帝の人生…
5 21/03/16(火)20:23:12 No.784021499
ミスターシービー主人公にしてライバルとして出そう
6 21/03/16(火)20:23:50 No.784021755
戦績こそ華やかだけど騎手や馬主のゴタゴタや強すぎて泣きを見たライバルたちとか ハッキリ言ってスポーツ物の主役としてはあまりいい題材ではないんだ もちろんよく言われる強すぎるってのも問題だ
7 21/03/16(火)20:24:27 No.784021963
アニメ版会長「知らぬ間に私に変な属性が盛られてる…」
8 21/03/16(火)20:24:55 No.784022132
ガチで原作やったら本当につまらないのはマルゼンスキー
9 21/03/16(火)20:25:24 No.784022358
そして最後の最後にルドルフめぐって2人の男が大喧嘩するシナリオになる
10 21/03/16(火)20:26:28 No.784022763
強過ぎてツマンネなのに本人が何故かおもしれー女になってるオペラオーもいる
11 21/03/16(火)20:27:11 No.784023053
VSオペラオーとかの強すぎてシナリオ面白くない系のキャラ同士の絶対あり得ないドリームマッチ路線ならやりようはあるんだろうけど 原作再現路線だと面白くするの難しいよね
12 21/03/16(火)20:28:21 No.784023558
>ガチで原作やったら本当につまらないのはマルゼンスキー ぶっちぎりしかないから脚質が一応逃げ扱いになるとか何なんだお前…
13 21/03/16(火)20:28:33 No.784023622
>強過ぎてツマンネなのに本人が何故かおもしれー女になってるオペラオーもいる あれは後輩キャラだから先輩達を超えるべき壁として描けたのがいいと思う 皇帝はキャラ付け的にも挑戦者ポジションではないから…
14 21/03/16(火)20:30:41 No.784024517
三期は会長の過去話をやるんですか!
15 21/03/16(火)20:31:06 No.784024707
マルゼン会長スペ達ときて最後がオペラオーの絶望からデジタルに繋がるのはなんかおかしくない?!
16 21/03/16(火)20:31:27 No.784024841
強さとシナリオの面白さを両立するの難しいよね…
17 21/03/16(火)20:33:10 No.784025494
>三期は会長の過去話をやるんですか! 来るか...プリティダービー0...
18 21/03/16(火)20:33:26 No.784025646
シンボリルドルフはミル貝だけ見てもマジでずっと強いまんまなので なろうコミカライズの2話くらいでチート能力試運転の実験台にされるチンピラ退治みたいのが1クール続く
19 21/03/16(火)20:33:44 No.784025794
>>三期は会長の過去話をやるんですか! >来るか...プリティダービー0... シ ン ザ ン
20 21/03/16(火)20:34:31 No.784026187
いざゲーム内でNPCとしてレースに出ると大人気なくテイオーをボコってたりするから困る
21 21/03/16(火)20:35:30 No.784026636
2強決戦に突然割って勝つカツラギエースちゃんのキャラ次第だ…
22 21/03/16(火)20:35:33 No.784026665
正直今現在の人気もトウカイテイオーとの親子関係ってのがかなり前提であると思う
23 21/03/16(火)20:39:01 No.784028074
何ならマックですら強すぎてつまらん言われる人気のなさだったから会長ならそりゃもう
24 21/03/16(火)20:40:40 No.784028664
やっぱりライバルがいると話の盛り上がりが違うからね
25 21/03/16(火)20:40:56 No.784028769
来るか…ギャロップダイナ
26 21/03/16(火)20:42:04 No.784029145
会長現役世代だとミホシンザンとかスダホーク実装しないかなって密かに思ってる
27 21/03/16(火)20:42:18 No.784029231
スレ見てるとドトウとか原作人気高い気がするけどメディア露出多いから?
28 21/03/16(火)20:43:45 No.784029812
ゲーム上は突然のサウジアラビアでなんかおかしなことになるけど 原作はこれ打ち切りくらう漫画じゃねえんだぞってくらい圧倒的で
29 21/03/16(火)20:43:45 No.784029815
神馬の娘という重圧と病弱な己の体に苦しむミホシンザンを頼む
30 21/03/16(火)20:45:10 No.784030330
スピカの子達に申し訳なるぐらいの魅力だよ
31 21/03/16(火)20:45:52 No.784030594
>ミスターシービー主人公にしてライバルとして出そう 勝ってスッキリ出来る場面が無いのはちょっと…
32 21/03/16(火)20:45:57 No.784030620
なんだよサウジアラビアRCって…とか思ってたけどこれルドルフが2戦目に出たいちょう特別の今の名前なんだな
33 21/03/16(火)20:46:08 No.784030695
一強時代はライバルがいないからどうしても
34 21/03/16(火)20:46:30 No.784030841
>来るか…ギャロップダイナ マジで来て欲しい…
35 21/03/16(火)20:46:37 No.784030916
生徒会運営がストーリーの軸になってる…
36 21/03/16(火)20:47:55 No.784031413
ミホシンザンは会長と近い世代だったばかりに直接戦って負けたのが可哀想だなって…
37 21/03/16(火)20:49:22 No.784031969
マルゼンスキーのシナリオはよくできてるけど これはこれで同世代ほぼいねーのがなかなかおつらい
38 21/03/16(火)20:50:05 No.784032255
20年ぶりの三冠馬が出たと思ったら 1年後に三冠とってそのまま先輩ブチのめすとか正直強い以外に好かれる要素が見当たらない…
39 21/03/16(火)20:50:50 No.784032537
ドラクエ然り1→2とストーリーの設定を深めていった上で3で昔に戻るのは王道だからやりそう
40 21/03/16(火)20:52:57 No.784033382
会長曇らせるためだけにシリウスシンボリくるんじゃないの?
41 21/03/16(火)20:53:34 No.784033610
>ミホシンザンは会長と近い世代だったばかりに直接戦って負けたのが可哀想だなって… 最強の戦士の最高傑作の姿か?これが…
42 21/03/16(火)20:54:27 No.784033932
多くの新人トレーナーが会長に恥をかかせてしまったサウジアラビアRC 適性Cじゃねぇか走らせるな莫迦!
43 21/03/16(火)20:54:42 No.784034019
会長の過去編はテイオーとの関係で時空の乱れが大きくなる禁忌になるのでは…
44 21/03/16(火)20:56:27 No.784034609
サウジRCのなにがひどいって 会長の時代にはレースがまだないあたり
45 21/03/16(火)20:56:58 No.784034781
>シ >ン >ザ >ン レース自体はなんの盛り上がりもないけど トレーナーに完全に見放されてるあたりはドラマになるかもしれない
46 21/03/16(火)20:57:30 No.784034990
サウジアラビア無かったら初見で皇帝になるから…
47 21/03/16(火)20:58:09 No.784035299
カツラギエースもギャロップダイナも勝った後のレースで 入念にわからせられたし 陣営の空中分解だけが敵だった