虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)19:50:10 埼玉っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)19:50:10 No.784009422

埼玉ってさ 西武線と東上線どっち使ってるかで話の合う合わないあるよね 川越線? サイボクとか好きそう

1 21/03/16(火)19:50:54 No.784009633

東西のつながりが希薄で南北のつながりが濃い

2 21/03/16(火)19:51:19 No.784009762

>サイボクとか好きそう 好き!

3 21/03/16(火)19:53:01 No.784010252

八高線? ホンダとか好きそう

4 21/03/16(火)20:00:15 No.784012333

サイボク嫌いなやつなんていないだろ…

5 21/03/16(火)20:01:43 No.784012821

荒川の東西での話の合う合わないに比べると…

6 21/03/16(火)20:02:02 No.784012929

>東西のつながりが希薄で南北のつながりが濃い 所沢に住んでたら春日部とか全く行かなさそう

7 21/03/16(火)20:02:34 No.784013087

大宮から北は田舎

8 21/03/16(火)20:03:43 No.784013477

>荒川の東西での話の合う合わないに比べると… 橋が少ないうえに両岸が想像以上に遠いんだよな

9 21/03/16(火)20:03:59 No.784013574

>所沢に住んでたら春日部とか全く行かなさそう 首都圏外郭放水路の見学に一度行ったぐらいだな

10 21/03/16(火)20:04:05 No.784013606

まてよ行田市が田舎だというのか

11 21/03/16(火)20:05:01 No.784013921

宇都宮から寄居に飛ばされたけど周りに何も無さ過ぎてつらい

12 21/03/16(火)20:05:27 No.784014053

>宇都宮から寄居に飛ばされたけど周りに何も無さ過ぎてつらい 宇都宮も似たようなもんじゃないか

13 21/03/16(火)20:06:04 No.784014334

>宇都宮から寄居に飛ばされたけど周りに何も無さ過ぎてつらい おいでませ鶴ヶ島

14 21/03/16(火)20:06:37 No.784014599

いや寄居はマジでなんもないじゃん宇都宮はまだ普通に地方都市してんぞ

15 21/03/16(火)20:07:06 No.784014817

上尾より北は群馬にしてほしいと思った

16 21/03/16(火)20:08:11 No.784015293

寄居ってなにがあるの

17 21/03/16(火)20:08:36 No.784015451

伊勢崎線使ってるから池袋が埼玉の植民地とか言われてもあんまピンとこない

18 21/03/16(火)20:08:39 No.784015474

何もないでしょ ていうか宇都宮より知名度そうとう低いよね

19 21/03/16(火)20:09:18 No.784015804

>上尾より北は群馬にしてほしいと思った 上尾民のレス

20 21/03/16(火)20:09:19 No.784015815

浦和市民だけど県内での左右への移動がめんどくさすぎる

21 21/03/16(火)20:10:06 No.784016139

池袋そんなにマルサが潜んでおるのかねえ 渋谷へも上野へも行けるだろうに

22 21/03/16(火)20:10:09 No.784016156

風が語り掛けますうまいうますぎるとか言われても あの店西武線沿線にほぼ無い・・・ギリ川越に一軒あるだけ 文化的断絶は深い

23 21/03/16(火)20:11:15 No.784016588

「百億円とか一兆円とか手に入れても使い切れねーよなー」なんて話する人が信じられない 埼玉の左右を交通網で繋ぎたくねえのかよ!?

24 21/03/16(火)20:11:27 No.784016650

鴻巣には恨みがある

25 21/03/16(火)20:12:20 No.784017003

>「百億円とか一兆円とか手に入れても使い切れねーよなー」なんて話する人が信じられない >埼玉の左右を交通網で繋ぎたくねえのかよ!? いやまあ… 別に…

26 21/03/16(火)20:12:21 No.784017007

かつての八潮の無法地帯っぷりはひどかったって 原付は3日で盗まれるって言ってたがほんとに盗まれた

27 21/03/16(火)20:12:24 No.784017033

>鴻巣には恨みがある 免許落第あき

28 21/03/16(火)20:12:33 No.784017099

羽生と行田は群馬だと思う

29 21/03/16(火)20:12:33 No.784017104

>まてよ行田市が田舎だというのか 同郷「」で駄目だった

30 21/03/16(火)20:13:12 No.784017386

>伊勢崎線使ってるから池袋が埼玉の植民地とか言われてもあんまピンとこない どっちかと言えば川口近辺が東京の植民地状態なんだがな…

31 21/03/16(火)20:13:21 No.784017432

>本庄と熊谷は群馬だと思う

32 21/03/16(火)20:13:33 No.784017490

>鴻巣には恨みがある 2輪の限定解除では大変お世話になり申した はるか昔のことじゃが

33 21/03/16(火)20:13:51 No.784017581

>浦和市民だけど県内での左右への移動がめんどくさすぎる 同じく浦和だけどレイクタウンができるまで越谷側に渡ったことがなかった

34 21/03/16(火)20:14:13 No.784017758

>埼玉の左右を交通網で繋ぎたくねえのかよ!? 必要ねーしな…あと左右の交通つなぐなら東京都下でやった方が喜ばれると思う

35 21/03/16(火)20:14:15 No.784017776

地域と言うより、鉄道路線ごとでわけた方が分かる気がする

36 21/03/16(火)20:14:19 No.784017798

埼玉は東西の交通網が貧弱すぎる…… 東京に行くにはちょう簡単なのに

37 21/03/16(火)20:14:38 No.784017927

>羽生と行田は群馬だと思う 黙れ加須

38 21/03/16(火)20:14:57 No.784018117

利根川、江戸川が決壊したら県の東半分は水浸しになると思うの

39 21/03/16(火)20:15:18 No.784018260

所沢に住んでると大宮いかない

40 21/03/16(火)20:15:20 No.784018285

所沢行くのに一回東京でなきゃいけないのおかしいだろ

41 21/03/16(火)20:15:36 No.784018384

蕨市の狭さは異常……ほんとに狭いぞ!

42 21/03/16(火)20:15:41 No.784018408

吹上に比べれば足元にも及ばぬ田舎者どもよ

43 21/03/16(火)20:15:54 No.784018511

蕨市って日本一面積の狭い市らしいな 町おこしにもならなさそうだが

44 21/03/16(火)20:16:29 No.784018776

>吹上に比べれば足元にも及ばぬ田舎者どもよ 吸収合併された地域が奢るんじゃねぇよ

45 21/03/16(火)20:16:30 No.784018785

ボクは埼玉高速鉄道!

46 21/03/16(火)20:16:41 No.784018882

東京の真ん中ら辺を縦につないでそのまま埼玉内を横につなぐ感じの路線が欲しい

47 21/03/16(火)20:16:42 No.784018895

>利根川、江戸川が決壊したら県の東半分は水浸しになると思うの その昔カスリーン台風というやつが来てのう

48 21/03/16(火)20:17:14 No.784019145

>利根川、江戸川が決壊したら県の東半分は水浸しになると思うの そこで決壊したら東京は無事だな!ヨシ!

49 21/03/16(火)20:17:29 No.784019250

最近地震多いから被害が少なくなりそうな所沢や朝霞辺りに住むのがおすすめ

50 21/03/16(火)20:17:33 No.784019279

>>まてよ行田市が田舎だというのか >同郷「」で駄目だった まさか行田高…?

51 21/03/16(火)20:17:36 No.784019296

>所沢に住んでると大宮いかない 東北・上越・北陸新幹線乗るのに上野行くか大宮行くか若干迷って東京行く

52 21/03/16(火)20:18:23 No.784019675

>所沢に住んでると大宮いかない 所沢からだと大宮行くのめんどくせえからな…

53 21/03/16(火)20:18:31 No.784019727

>東京の真ん中ら辺を縦につないでそのまま埼玉内を横につなぐ感じの路線が欲しい 今更田舎から田舎にそんな長い路線引いた所で誰が乗るのだろうか…

54 21/03/16(火)20:18:32 No.784019740

蕨は成人式発祥の地なんだぞー だから成人式を成年式と呼んでるらしい

55 21/03/16(火)20:18:52 No.784019871

熊谷の左のヘルニアみたいなとこに住んでるけど どこ行っても深谷に入る

56 21/03/16(火)20:19:10 No.784019988

高崎線だけあれば困らないから… 宇都宮線は遅延巻き込むのやめてくだち

57 21/03/16(火)20:19:12 No.784020000

>>羽生と行田は群馬だと思う >黙れ加須 カスなんてひどい事言う…

58 21/03/16(火)20:19:23 No.784020072

>まさか行田高…? おじさん いまは進修館高校って名前に変わったのよ 16年ぐらい前に

59 21/03/16(火)20:20:02 No.784020323

>蕨市って日本一面積の狭い市らしいな >町おこしにもならなさそうだが 昔からの小さな工場が多いから、外国人の労働者も多い クルド人とかも暮らしてる。ただ地域に受け入れられているわけでもない(特段迷惑がられてもいないけど)

60 21/03/16(火)20:20:08 No.784020362

熊谷とか乳武遠すぎる

61 21/03/16(火)20:20:12 No.784020393

>16年ぐらい前に 最近…最近かな…

62 21/03/16(火)20:20:17 No.784020423

かぞだよぅ…

63 21/03/16(火)20:20:42 No.784020569

>所沢に住んでると大宮いかない 大宮に20年近く住んでたけど所沢に行ったのは大宮出てからだったわ

64 21/03/16(火)20:20:42 No.784020571

>昔からの小さな工場が多いから、外国人の労働者も多い >クルド人とかも暮らしてる。ただ地域に受け入れられているわけでもない(特段迷惑がられてもいないけど) ワラビスタンって言われてるあれか

65 21/03/16(火)20:20:44 No.784020592

たまには小江戸に行きたい

66 <a href="mailto:武蔵野線">21/03/16(火)20:20:59</a> [武蔵野線] No.784020669

>東京の真ん中ら辺を縦につないでそのまま埼玉内を横につなぐ感じの路線が欲しい 私でよければ

67 21/03/16(火)20:21:01 No.784020683

行田と蓮田が紛らわしい

68 21/03/16(火)20:21:19 No.784020790

>ボクは埼玉高速鉄道! 王子とか駒込とか半端なとこを通ってるんじゃねえよ!!!

69 21/03/16(火)20:21:33 No.784020859

>たまには小江戸に行きたい いうほど江戸かな…ってなるやつ 風俗もないし川越なんかダッセーよな!プロペ行こうぜ!

70 21/03/16(火)20:21:49 No.784020956

高崎線側に住んでるけど生まれてこのかた所沢に行ったのは 小学校の遠足で航空公園行ったっきりだな……

71 21/03/16(火)20:21:55 No.784021013

久喜のモラージュ菖蒲近隣は通勤はともかく生活には便利だと思う

72 21/03/16(火)20:22:11 No.784021116

>ボクは埼玉高速鉄道! 岩槻延伸は無理じゃねえかな… 費用がかかりすぎる

73 21/03/16(火)20:22:14 No.784021140

>私でよければ もうちょいアウト側にもう一本って事じゃないの?

74 21/03/16(火)20:22:33 No.784021269

寄居といえば磯村建設の分譲地ってイメージだな

75 21/03/16(火)20:22:45 No.784021347

>ボクは埼玉高速鉄道! 君もうちょい伸びて岩槻まで行けない…?

76 21/03/16(火)20:22:55 No.784021400

埼玉高額低速鉄道の略

77 21/03/16(火)20:23:32 No.784021632

寄居とかトレイルランニングのレースのスタート地点として以外で行ったこと無い

78 21/03/16(火)20:23:38 No.784021668

蕨は本当に特段何も無いのよ成人式と狭さしか売りに出せないつまらなさだもの 外人さん多いのは戸田蕨川口と昔からだけどねぇ…

79 <a href="mailto:東武野田線">21/03/16(火)20:23:39</a> [東武野田線] No.784021678

>>私でよければ >もうちょいアウト側にもう一本って事じゃないの? 私でよければ

80 21/03/16(火)20:24:09 No.784021859

>蕨は本当に特段何も無いのよ成人式と狭さしか売りに出せないつまらなさだもの >外人さん多いのは戸田蕨川口と昔からだけどねぇ… 星野源の出身地!

81 21/03/16(火)20:24:15 No.784021893

>風俗もないし川越なんかダッセーよな!プロペ行こうぜ! プロペもっと寂しいじゃん!

82 21/03/16(火)20:24:21 No.784021927

>私でよければ アーバンパークライン(笑)来たな…

83 21/03/16(火)20:24:25 No.784021952

レイクタウンといえばコロナのせいで行くタイミングが無くて 先日1年ぶりくらいに行ったらkaze3階の模型屋が無くなってて驚いたわ まぁ店舗の位置が少し移動してただけで安心したけど

84 21/03/16(火)20:24:35 No.784022011

>>ボクは埼玉高速鉄道! >岩槻延伸は無理じゃねえかな… >費用がかかりすぎる 今月の市議会でも金の無駄ってプチ炎上してたね 美園岩槻間のバスが1日100人も乗らなくて廃止されるレベルなのにって

85 21/03/16(火)20:24:58 No.784022149

>プロペもっと寂しいじゃん! コロナが…コロナが悪いから…

86 21/03/16(火)20:24:59 No.784022159

>>ボクは埼玉高速鉄道! >君もうちょい伸びて岩槻まで行けない…? やだやだやだ!これ以上運賃上げないでくだち!!!

87 21/03/16(火)20:25:14 No.784022287

新都心って新路線通るの?

88 21/03/16(火)20:25:16 No.784022297

>小学校の遠足で航空公園行ったっきりだな…… 今さっきランニング行ってきた 普段はランニングおじさんとポケGOおじさんしかいないんだけど 最近は遊び場追い出されたヤング達がここに流れ着いて玉遊びとかしてる 不憫

89 21/03/16(火)20:25:24 No.784022348

>>ボクは埼玉高速鉄道! >君もうちょい伸びて蓮田まで行けない…?

90 21/03/16(火)20:25:47 No.784022513

深谷は今頃一万円グッズ大量生産してんだろうな

91 21/03/16(火)20:25:59 No.784022593

>>浦和市民だけど県内での左右への移動がめんどくさすぎる >同じく浦和だけどレイクタウンができるまで越谷側に渡ったことがなかった 意外と浦和「」居るのかな… 観光地が有るわけでもないから越谷方面は滅多に行かないよね 最近は秩父とか比企郡方面にドライブに行ってるけど 荒川を渡る道路が志木や所沢方面に限定されるのがちょっと渋滞して面倒

92 21/03/16(火)20:26:29 No.784022768

>今月の市議会でも金の無駄ってプチ炎上してたね 岩槻がさいたま市に合併したのって正直無駄だったと思う どう考えても延伸許可降りないもの

93 21/03/16(火)20:26:35 No.784022812

>星野源の出身地! 有名人って意味じゃALFEEの高見沢とか居るけどさぁ… 市のマスコットのワラブーをデザインしてるけどさぁ…

94 21/03/16(火)20:26:47 No.784022896

>>>ボクは埼玉高速鉄道! >>君もうちょい伸びて蓮田まで行けない…? 浦和美園あたりを見ればわかるように 蓮田までは低湿地帯なんで金ばかりかかるからなあ

95 21/03/16(火)20:27:32 No.784023204

八潮ではビリヤニが流行ってるらしいな

96 21/03/16(火)20:28:09 No.784023466

埼玉の話題で秩父に住んでる話とか全然聞かない気がする

97 21/03/16(火)20:28:16 No.784023523

埼玉高速鉄道が直通運転を辞めてくれたら 南北線座れるんだけどな…

98 21/03/16(火)20:28:17 No.784023536

今でもgoogleマップ見ると浦和美園あたりから蓮田まで武州鉄道の廃線跡見れて面白いよね

99 21/03/16(火)20:28:57 No.784023787

さいたま市真ん中に住んでるけど 電車使うとお隣の市なのに川越にいくより県外に出る新宿東京行くほうが早いのいいよね…いいのかな…

100 21/03/16(火)20:28:58 No.784023792

秩父から鴻巣って日帰り無理じゃない?泊まりなのかな

101 21/03/16(火)20:29:04 No.784023824

秩父鉄道は?

102 21/03/16(火)20:29:07 No.784023843

埼玉の東はマジで秘境

103 21/03/16(火)20:29:07 No.784023844

>浦和美園あたりを見ればわかるように >蓮田までは低湿地帯なんで金ばかりかかるからなあ のばして黒字になるかな…

104 21/03/16(火)20:29:22 No.784023934

>今でもgoogleマップ見ると浦和美園あたりから蓮田まで武州鉄道の廃線跡見れて面白いよね 中古車オークションの駐車場が妙にまっすぐだったりする、あれか

105 21/03/16(火)20:29:23 No.784023943

>ボクは埼玉高速鉄道! 最高速度80kmってキミなんか名前に違ってない?

106 21/03/16(火)20:29:25 No.784023964

>美園岩槻間のバスが1日100人も乗らなくて廃止されるレベルなのにって そのくせ土日になると川口から美園行く方の道めっちゃ混む…

107 21/03/16(火)20:29:43 No.784024119

>サイボク嫌いなやつなんていないだろ… お祭りで屋台とか沢山出るとき、たまにサイボクが来る事があって そういう時県民は分かってるので他の肉屋台誰も行かなくなるんだよな 入間航空祭でありがちな風景

108 21/03/16(火)20:29:46 No.784024140

ワラブーって言うんだあれ…

109 21/03/16(火)20:29:56 No.784024204

>秩父鉄道は? 来年Suicaが入るところ!

110 21/03/16(火)20:30:27 No.784024401

>最近は遊び場追い出されたヤング達がここに流れ着いて玉遊びとかしてる 不憫 これ全国的にそうらしいな うちの近くの公園もバスケットコートが大人気で順番待ちになってる

111 21/03/16(火)20:30:27 No.784024406

ついに秩鉄もIC化か…!

112 21/03/16(火)20:30:32 No.784024438

>岩槻がさいたま市に合併したのって正直無駄だったと思う >どう考えても延伸許可降りないもの 認可はされてるというかあとのネックはとにかく建設費なんだ そして運賃も現状の野田線経由で東京出るより高くなるの確定なんだ

113 21/03/16(火)20:30:40 No.784024513

朝霞だから大抵のことは池袋行けばいいか…となる

114 21/03/16(火)20:31:11 No.784024738

>認可はされてるというかあとのネックはとにかく建設費なんだ >そして運賃も現状の野田線経由で東京出るより高くなるの確定なんだ もう積んでるじゃねえか

115 21/03/16(火)20:31:40 No.784024917

>ついに秩鉄もIC化か…! 大丈夫?あれネットワーク繋がってる必要あるけど秩父でネット繋がる?

116 21/03/16(火)20:31:50 No.784024979

>さいたま市真ん中に住んでるけど >電車使うとお隣の市なのに川越にいくより県外に出る新宿東京行くほうが早いのいいよね…いいのかな… 実際実走行距離でも都内と川越そんなに変わらないと思う

117 21/03/16(火)20:32:03 No.784025069

>埼玉の東はマジで秘境 でも5~10年くらい前の浦和美園ののどかな田舎風景がいつまでも残っていて欲しい気もするんだ… あの辺をのんびり早朝ランニングするの好きなんだけどどんどん開発されていく…

118 21/03/16(火)20:32:30 No.784025251

震災のとき翌日埼玉高速鉄道で実家の近くまで帰れたから悪いことは言えない でも高度成長期に計画してたとかならともかく今の時代じゃ無理だと思うわ…

119 21/03/16(火)20:32:47 No.784025341

>寄居とかトレイルランニングのレースのスタート地点として以外で行ったこと無い 「」が隣で走ってるなんて嫌だな 参加者ほぼ固定だし

120 21/03/16(火)20:33:06 No.784025476

秘境は西じゃね?

121 21/03/16(火)20:33:18 No.784025560

上尾だけど駅前が本格的に末期 ショーサンプラザはスペース閉鎖しまくってるしマルヒロは潰さないために融資してる銀行が無理やり1Fに入る始末

122 21/03/16(火)20:33:44 No.784025795

>でも5~10年くらい前の浦和美園ののどかな田舎風景がいつまでも残っていて欲しい気もするんだ… >あの辺をのんびり早朝ランニングするの好きなんだけどどんどん開発されていく… ニュータウン建設当時に東川口から5分のアパートに住んでたけど 毎朝タヌキだのキジだのが玄関先にいたぞ、居場所がなくなって

123 21/03/16(火)20:34:01 No.784025976

西は人がいないから秘境というより人類未踏の地みたいな…

124 21/03/16(火)20:34:13 No.784026062

>上尾だけど駅前が本格的に末期 >ショーサンプラザはスペース閉鎖しまくってるしマルヒロは潰さないために融資してる銀行が無理やり1Fに入る始末 いいじゃん上尾 スポーツセンターでウェイトリフティングできるし 陸上競技場でハンマー投げれるじゃん そんな場所に住めるの羨ましい

125 21/03/16(火)20:34:15 No.784026075

東松山とか中央付近は謎の土地

126 21/03/16(火)20:34:33 No.784026196

>参加者ほぼ固定だし そうなんだよな…行ったら半分くらいは見たことある顔なのちょっと笑うわ

127 21/03/16(火)20:34:35 No.784026211

su4690608.jpg 時代の流れとは言え悲しいね…

128 21/03/16(火)20:34:59 No.784026393

大宮駅の東側と南銀座の終末っぷりのほうがすごいぜ

129 21/03/16(火)20:35:03 No.784026411

ふじみ野駅前に住んでるマン イオン近いしスーパーも多くて住みやすいよ ロピアはクソ

130 21/03/16(火)20:35:23 No.784026567

>上尾だけど駅前が本格的に末期 >ショーサンプラザはスペース閉鎖しまくってるしマルヒロは潰さないために融資してる銀行が無理やり1Fに入る始末 東はイオンが出来たり西にはアリオが有ったりでそっちに取られてるんだろうか

131 21/03/16(火)20:35:26 No.784026592

>毎朝タヌキだのキジだのが玄関先にいたぞ、居場所がなくなって 住処を失った動物は確かに可哀想だが家の前に居るのはちょっと見てみたいなそれ…

132 21/03/16(火)20:35:26 No.784026596

西はサイクリングかドライブかツーリングで行く分には最高なんじゃよ

133 21/03/16(火)20:35:57 No.784026842

>ふじみ野駅前に住んでるマン >イオン近いしスーパーも多くて住みやすいよ >ロピアはクソ どこがクソなん?

134 21/03/16(火)20:36:02 No.784026876

国道16号線から北はよくわからない

135 21/03/16(火)20:36:20 No.784027010

何がふじみ野だよ上福岡だろ!

136 21/03/16(火)20:36:26 No.784027057

>>毎朝タヌキだのキジだのが玄関先にいたぞ、居場所がなくなって >住処を失った動物は確かに可哀想だが家の前に居るのはちょっと見てみたいなそれ… キジはヤバい、危ないから

137 21/03/16(火)20:36:38 No.784027135

>東松山とか中央付近は謎の土地 駅前のデカい焼き鳥(焼き鳥じゃない)の店がなくなってたの地味にショックだわ

138 21/03/16(火)20:36:51 No.784027218

>キジはヤバい、美味いから

139 21/03/16(火)20:37:15 No.784027366

>ロピアはクソ ロピアなら食生活ラブラブじゃないのか

140 21/03/16(火)20:37:17 No.784027379

>ふじみ野駅前に住んでるマン >イオン近いしスーパーも多くて住みやすいよ >ロピアはクソ リ、リズム

141 21/03/16(火)20:37:22 No.784027412

ふじみ野と富士見が毎度ごっちゃになる

142 21/03/16(火)20:37:22 No.784027414

>西はサイクリングかドライブかツーリングで行く分には最高なんじゃよ 林道が東日本台風でぶっ壊されまくってつらい もう復旧できない林道がたくさん出そう

143 21/03/16(火)20:37:27 No.784027445

>最高速度80kmってキミなんか名前に違ってない? (都市)高速鉄道だから… 路面電車と比べて速いってことだから…

144 21/03/16(火)20:37:42 No.784027546

上尾道路から北本自然観察公園辺りまでの桜堤通りをドライブするのが密かな楽しみなんだ… のんびりしてて晴れた日は気持ちいい

145 21/03/16(火)20:38:06 No.784027724

>>ボクは埼玉高速鉄道! >最高速度80kmってキミなんか名前に違ってない? 元々は東京で地下鉄をつくる時に、当時都心を縦横無尽に走ってた路面電車よりも速いぜ! って生まれた言葉が高速鉄道(帝都高速度交通営団=営団の語源) それが東京から全国に広まって、後に「街づくりはちゃんと計画立ててやれよな!」と 制定された都市計画法で、「都市高速鉄道」と言う呼び方が生まれた つまり、「高速鉄道」は総合的な都市開発の一端を担う鉄道ですよ、と言う意味 浦和美園の開発がいい例

146 21/03/16(火)20:38:14 No.784027790

うちの近くだとキジは三芳町のあたりでよく見かける クジャクもいた

147 21/03/16(火)20:38:14 No.784027791

>ふじみ野と富士見が毎度ごっちゃになる どっちも同じじゃないですか

148 21/03/16(火)20:39:35 No.784028263

川口そごう?

149 21/03/16(火)20:40:25 No.784028572

>川口そごう? やっこさんしんだよ

150 21/03/16(火)20:40:53 No.784028744

川口駅に湘南新宿ラインとか停めて欲しいんですけおおおお!!!!!

151 21/03/16(火)20:41:00 No.784028794

浦和美園とか、春野とか 昔の姿知ってたら家買わないぜ 元は沼か腿まで沈む泥田のどっちかだよ

152 21/03/16(火)20:41:08 No.784028846

>川口駅に湘南新宿ラインとか停めて欲しいんですけおおおお!!!!! 川口市きたな…

153 21/03/16(火)20:41:09 No.784028855

我が名は浦和区民 住みやすさは良いけど立地の割に土地代マジたけえと思う

154 21/03/16(火)20:41:47 No.784029051

本当に住みやすい街ランキングに川口が入るのがいまだに信じられないですよ

155 21/03/16(火)20:42:29 No.784029307

西川口の駅前はもはや往来で日本語で喋ってる声を探す方が難しい

156 21/03/16(火)20:42:34 No.784029342

>元は沼か腿まで沈む泥田のどっちかだよ 越谷レイクタウンもそれ 見渡す限り葦の生えた湿地で火葬場が立ってたよ

157 21/03/16(火)20:42:39 No.784029368

>>ふじみ野と富士見が毎度ごっちゃになる >どっちも同じじゃないですか 全然ちがうぞよく見ろ! これだから素人は… ふじみ野駅があるのが富士見市! ふじみ野という町域があるのがふじみ野市! ふじみ野西とふじみ野東があるのが富士見市で! ふじみ野小があるのも富士見市だ!

158 21/03/16(火)20:42:42 No.784029385

埼玉の鉄道は県外への移動に全振りしすぎている… せめて免許センターの場所どうにかしてほしい

159 21/03/16(火)20:42:45 No.784029396

岩槻インターチェンジのそばに住んでるけど バイクや車で高速使って移動するのは便利なんだよ 都心に通勤すんのに時間かかるけど

160 21/03/16(火)20:42:50 No.784029427

>埼京線の本数減らさないで欲しいんですけおおおお!!!!!

161 21/03/16(火)20:42:52 No.784029447

俺もだけど浦和民多いな…

162 21/03/16(火)20:42:58 No.784029498

いや川口は住みやすいだろ…東京すぐそこだし大抵の用事は地元で済むし市営プールが野外だけど長水路だしな

163 21/03/16(火)20:43:01 No.784029518

あー人生嫌になったら秩父行って牛と戯れてぇ

164 21/03/16(火)20:43:22 No.784029651

県道二号線を早く拡幅しろ あとなんで今度出来る三郷流山橋は有料道路なんだ 金儲けのために橋作るつもりか

165 21/03/16(火)20:43:35 No.784029740

>ふじみ野駅があるのが富士見市! >ふじみ野という町域があるのがふじみ野市! >ふじみ野西とふじみ野東があるのが富士見市で! >ふじみ野小があるのも富士見市だ! …ごめんもう一回聞いていい?

166 21/03/16(火)20:43:40 No.784029783

>せめて免許センターの場所どうにかしてほしい 秩父の人と八潮の人は前泊したって言ってた

167 21/03/16(火)20:44:22 No.784030021

>秩父の人と八潮の人は前泊したって言ってた それに類似する話は北海道でしか聞いたことが無いぞ

168 21/03/16(火)20:44:32 No.784030093

>志木駅があるのが新座市!

169 21/03/16(火)20:44:40 No.784030148

行田は研修受けに行くところというイメージしかないな

170 21/03/16(火)20:44:41 No.784030156

>ふじみ野駅があるのが富士見市! >ふじみ野という町域があるのがふじみ野市! >ふじみ野西とふじみ野東があるのが富士見市で! >ふじみ野小があるのも富士見市だ! うるせえ合併破談したんだからとりあえずふじみ野は上福岡に名前戻してくれ 大井町のことは知らない

171 21/03/16(火)20:44:44 No.784030173

一番話が合わないのは埼玉新都市交通?だろう…

172 21/03/16(火)20:44:57 No.784030260

>俺もだけど浦和民多いな… ちなみに何浦和よ 俺は北

173 21/03/16(火)20:44:58 No.784030266

>行田は研修受けに行くところというイメージしかないな 教員「」来たな…

174 21/03/16(火)20:45:05 No.784030300

今更だけど比企郡2つあるな

175 21/03/16(火)20:45:22 No.784030404

浦和から出たけどなんだかんだで食う店も色々あって良かったよ

176 21/03/16(火)20:45:22 No.784030408

通勤で京浜東北使うと川口になるともうかなり混んでるから もう少し北の方がいいんじゃねぇかなって思うのは都内勤務だからだろうなぁ

177 21/03/16(火)20:45:37 No.784030497

>>埼京線の本数減らさないで欲しいんですけおおおお!!!!! 赤羽駅から大宮駅あたりまでなら 5時間も有れば歩いて帰れるから終電なくても何とかなるだろ 俺2回ほど歩いたことあるし

178 21/03/16(火)20:45:59 No.784030632

>通勤で京浜東北使うと川口になるともうかなり混んでるから >もう少し北の方がいいんじゃねぇかなって思うのは都内勤務だからだろうなぁ あれ以上北に行くと長過ぎるから良くない 川口なら最悪品川の辺りまでなら通勤圏内だし

179 21/03/16(火)20:46:08 No.784030702

そういえば浦和の火事大丈夫だった?

180 21/03/16(火)20:46:13 No.784030731

三郷住んでたけど東京出るのつらかった

181 21/03/16(火)20:46:15 No.784030745

上尾はイオン出来て向かいのバリューも客殆ど入らなくなったからなぁ

182 21/03/16(火)20:46:18 No.784030766

武南市とは何だったのか

183 21/03/16(火)20:46:30 No.784030842

与野駅があるのが浦和区! 美園東は岩槻区!

184 21/03/16(火)20:46:35 No.784030891

終電後の5時間はもう着いたら出勤しないとな時間なのでは…

185 21/03/16(火)20:46:56 No.784031052

まあ5時間も歩く位ならタクシー乗れやって思いますね

186 21/03/16(火)20:47:16 No.784031162

>>俺もだけど浦和民多いな… >ちなみに何浦和よ >俺は北 横からだが浦和と南と東の丁度中間辺りだ 産業道路や美園方面の道路がすぐで楽

187 21/03/16(火)20:47:19 No.784031187

>終電後の5時間はもう着いたら出勤しないとな時間なのでは… シャワー浴びて歯磨いたら着替えて出社した

188 21/03/16(火)20:47:39 No.784031299

>そういえば浦和の火事大丈夫だった? さくら草通りのバナナジュースのとこだっけ まだ見てないけどひどかったみたいね

189 21/03/16(火)20:47:59 No.784031441

>せめて免許センターの場所どうにかしてほしい 場所変えてもあっちを立てればこっちが…になるだけだろう 交通網作るか2軒にするかしかない

190 21/03/16(火)20:48:03 No.784031469

>あれ以上北に行くと長過ぎるから良くない >川口なら最悪品川の辺りまでなら通勤圏内だし 南浦和いいぞ…座れるから乗車時間短くなるが立ってるよりも楽

191 21/03/16(火)20:48:05 No.784031475

ビジホかネカフェに泊まったほうがいいんじゃねぇかな…

192 21/03/16(火)20:48:37 No.784031675

川口はあんまり住みたくはないかな…

193 21/03/16(火)20:48:42 No.784031704

>ビジホかネカフェに泊まったほうがいいんじゃねぇかな… 飲んで金使いつくしちゃってさあ

194 21/03/16(火)20:48:44 No.784031720

バナナジュースもえたのか…知らんかった

195 21/03/16(火)20:49:05 No.784031855

南浦和始発の電車でも蕨じゃもう座れない感じ?

196 21/03/16(火)20:50:00 No.784032229

>>終電後の5時間はもう着いたら出勤しないとな時間なのでは… >シャワー浴びて歯磨いたら着替えて出社した 率直に言って馬鹿じゃないの?

↑Top