虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/16(火)19:14:36 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)19:14:36 No.783999339

https://syncable.biz/campaign/965/ (生きてたら)今年もやるはず気ぶり商店街の集い みなさんこぞって参加してね

1 21/03/16(火)19:15:23 No.783999607

>(生きてたら) 言い方!

2 21/03/16(火)19:17:13 No.784000114

人間換算で90越えのおばあちゃんなので今年もやるとは言い切れなかった… 始まってから告知でもいいんだろうけど「」の熱があるうちにこういうのがあるよって知って欲しくて

3 21/03/16(火)19:18:38 No.784000504

人間換算で110歳くらい

4 21/03/16(火)19:19:08 No.784000637

ナイスばあちゃん…

5 21/03/16(火)19:21:36 No.784001314

ネイチャの自己紹介文かわいい

6 21/03/16(火)19:22:19 No.784001511

チケゾーもネイチャも本当に丈夫だけどいつまで生きてるかわからんからな… 今の内にお祝いしておかないと

7 21/03/16(火)19:23:33 No.784001872

元ネタはネチャネチャしてないんだな…

8 21/03/16(火)19:23:55 No.784001968

なんなら全力でウマ娘にのっかって集めて欲しいな 一部馬の末路とか見るとすごいかなしい…

9 21/03/16(火)19:23:57 No.784001976

>ネイチャの自己紹介文かわいい 可愛く思って読んでたら >【引退して種牡馬・繁殖牝馬となる馬たちの行く末】 ここから急にお辛い話が…

10 21/03/16(火)19:24:06 No.784002022

商店街実在したのか…

11 21/03/16(火)19:24:23 No.784002121

実際原作に引きずり込むより引退馬支援の方が健全かもしれぬ

12 21/03/16(火)19:24:28 No.784002147

推しの誕生日をマジで祝えるのは貴重な体験な気がしてきた

13 21/03/16(火)19:26:42 No.784002780

>>ネイチャの自己紹介文かわいい >可愛く思って読んでたら >>【引退して種牡馬・繁殖牝馬となる馬たちの行く末】 >ここから急にお辛い話が… そういう不幸な末路辿る馬を1頭でも減らすために引退馬協会の看板馬として活動してるんだからマジモンの名馬だよねネイチャ

14 21/03/16(火)19:27:00 No.784002871

>実際原作に引きずり込むより引退馬支援の方が健全かもしれぬ でもウマ娘関連の売り上げの一部を確か馬関係のところに寄付してたはずだよサイゲ

15 21/03/16(火)19:27:20 No.784002986

アニメウマ娘一期の売上の一部を引退馬協会に寄付してたから二期もそういうのやるのかな

16 21/03/16(火)19:27:36 ID:vmJjO30E vmJjO30E No.784003065

ナイスネイチャ32歳は興奮するな...

17 21/03/16(火)19:27:54 No.784003145

終了してないかこれ

18 21/03/16(火)19:28:11 No.784003218

アニメ二期のsu4690406.png の元ネタはマルゼンスキーの子供で重賞取ったけど行方不明扱い

19 21/03/16(火)19:28:35 No.784003335

>最近では、多くの重賞競走に勝ち、たくさんのファンのいる馬が、種牡馬を引退して行方不明になったという話を聞きました。 >助成金を受け取る権利がある馬だったので、どこかで余生を送ることができたかもしれなかったのに、人知れず行方不明になってしまった可能性があることは本当に悲しくて、残念です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 >2019年7月、用途変更となり種牡馬を引退した[5]。重賞レースを勝っているにもかかわらず >功労馬繋養展示事業の対象馬になっておらず[6]、大西雅信牧場を出されてからの消息は分かっていない。

20 21/03/16(火)19:28:40 No.784003357

無事之名馬をこれ以上なく体現しておられる

21 21/03/16(火)19:28:51 No.784003408

JRAも売上の一部ここに寄付してるからウマ関連の何かしらにお金を使えば一部は届いているのかもしれない

22 21/03/16(火)19:30:03 No.784003754

ハルウララはなんだかんだ幸せなんだ 処分なんて世間が絶対許さないし

23 21/03/16(火)19:30:13 No.784003800

海外の馬ファンからも日本狂ってんのか!?って言われる話

24 21/03/16(火)19:30:39 No.784003929

終了してるけどこれからやるかもって話?

25 21/03/16(火)19:30:48 No.784003976

和田さんが乗って万葉S勝ったヴォージュも怪我して引退後結局見つからなかったしなあ…

26 21/03/16(火)19:31:03 No.784004052

>ネイチャの自己紹介文かわいい 頭クラクラするような現実も織り混ぜられててこれは…

27 21/03/16(火)19:31:11 No.784004094

競走馬は愛玩動物というよりれっきとした家畜という扱いなんだな それが良いとか悪いとかでなく

28 21/03/16(火)19:31:34 No.784004200

>終了してないかこれ これは去年の 今年も4月にやるはずだからよかったら参加してね!

29 21/03/16(火)19:31:45 No.784004240

>ハルウララはなんだかんだ幸せなんだ >処分なんて世間が絶対許さないし 元馬主のおばさんのせいで処分されかけたけどな…

30 21/03/16(火)19:32:01 No.784004322

競馬は根底に競走馬経済動物論があるからねぇ…

31 21/03/16(火)19:32:41 No.784004509

競走馬は金を生んでナンボのれっきとした経済動物だよ 古いマンガだけどじゃじゃグルでその辺の話やってる

32 21/03/16(火)19:33:15 No.784004666

推しの馬に青草を送りつけれるサービスもいいぞ

33 21/03/16(火)19:33:20 No.784004692

ドトウやゴルシみたいにのんびり暮らしてる姿が見れるのはありがたい事だよ

34 21/03/16(火)19:33:22 No.784004704

https://rha.or.jp/index.html こっちでも支援できるんよ

35 21/03/16(火)19:33:26 No.784004717

スレ画ウマ娘画像に追い寄せられてるみたいでかわいい

36 21/03/16(火)19:33:43 No.784004788

>終了してるけどこれからやるかもって話? >1988年4月16日に生まれ、今年32歳になった元競走馬です。 つまり去年の話だ

37 21/03/16(火)19:33:58 No.784004861

俺と同い年でダメだった

38 21/03/16(火)19:34:12 No.784004915

>>ハルウララはなんだかんだ幸せなんだ >>処分なんて世間が絶対許さないし >元馬主のおばさんのせいで処分されかけたけどな… ハルウララとかああいう引退した馬って普段どうやって過ごしてるんだろ 厩舎に繋がれたまんま?

39 21/03/16(火)19:34:30 No.784005000

経歴的に33まで生きて欲しいところだ

40 21/03/16(火)19:34:34 No.784005012

乗馬クラブにも割と元競走馬だけど競走馬時代の名前不明なお馬さんいますよね

41 21/03/16(火)19:34:52 No.784005104

>ハルウララとかああいう引退した馬って普段どうやって過ごしてるんだろ >厩舎に繋がれたまんま? 散歩して飯くって見に来るファンと交流

42 21/03/16(火)19:35:02 No.784005142

>厩舎に繋がれたまんま? 基本的に朝放牧地に出して夕方厩舎に帰ってくるはず

43 21/03/16(火)19:35:32 No.784005284

ウララちゃんならグランスクセーのヒをフォローしたら毎日のように顔を見れるぞ

44 21/03/16(火)19:35:46 No.784005350

一度競争を経験したサラブレッドてみんなおとなしくしてられるもんなの?

45 21/03/16(火)19:35:53 No.784005379

>厩舎に繋がれたまんま? 基本はそう たまに散歩したりする あと第二有馬っていう超お散歩レースがあってそこに出たりもするしウララは優勝したことある

46 21/03/16(火)19:36:02 No.784005421

>競走馬は金を生んでナンボのれっきとした経済動物だよ 金融商品扱いだっけ?

47 21/03/16(火)19:36:54 No.784005671

ウララは知名度が段違いだったからこそ最後に救いの手が届いた部分もある 普通なら金を払われなくなった馬はその後はね

48 21/03/16(火)19:37:00 No.784005704

応援メッセージでギリギリ去年のページだって分かるけど 他に何年か書いてあるところはないのか…

49 21/03/16(火)19:37:26 No.784005837

>一度競争を経験したサラブレッドてみんなおとなしくしてられるもんなの? 馬によるとしか

50 21/03/16(火)19:38:08 No.784006030

>一度競争を経験したサラブレッドてみんなおとなしくしてられるもんなの? 競走馬の現役時代が短いのは闘争心が下がっていくからってこの間「」が言ってた!

51 21/03/16(火)19:38:50 No.784006234

雪の中に放置されてたのが運良く保護されたニュースあったよね…

52 21/03/16(火)19:38:51 No.784006237

強制か外敵でもいなきゃ走る必要なんて感じないように思うがどうなんだろ

53 21/03/16(火)19:39:18 No.784006374

>一度競争を経験したサラブレッドてみんなおとなしくしてられるもんなの? そもそも馬自身は別に走りたくないんじゃないかという話が… だってあいつらが走るのって自然界だと肉食動物から逃げるためじゃん

54 21/03/16(火)19:39:18 No.784006376

現役時代より引退後のほうがずっと長く生きるから 活躍できなかった馬だけど可哀想だから潰さずに生かしとけってのも中々難しいわな

55 21/03/16(火)19:39:20 No.784006385

ネイチャは今のアニメの時期から次のナリブとかマヤちんの時期までずっと走ってるからな…

56 21/03/16(火)19:39:36 No.784006451

>強制か外敵でもいなきゃ走る必要なんて感じないように思うがどうなんだろ 人間でもたまに歩くぐらいだと生活習慣病になるし…

57 21/03/16(火)19:39:48 No.784006516

>強制か外敵でもいなきゃ走る必要なんて感じないように思うがどうなんだろ 適度な運動は必要だろうから…

58 21/03/16(火)19:40:12 No.784006629

アイルトンシンボリも行方不明だったな

59 21/03/16(火)19:40:25 No.784006669

33歳はひとつの節目だな

60 21/03/16(火)19:40:26 No.784006671

これを読むともう十分巨大産業でもまたまだ入口広げなきゃって思うわ

61 21/03/16(火)19:40:30 No.784006694

引退してもそのまんまキレてるやつは柵に喧嘩売って死ぬ

62 21/03/16(火)19:40:59 No.784006833

>引退してもそのまんまキレてるやつは柵に喧嘩売って死ぬ お前だけだよ!

63 21/03/16(火)19:41:12 No.784006897

お散歩したり柵かじったりはしてるの見るな

64 21/03/16(火)19:41:16 No.784006918

第二有馬って何!?と思って調べたら1月にウララとチケゾーが競ってた

65 21/03/16(火)19:41:38 No.784007025

>>一度競争を経験したサラブレッドてみんなおとなしくしてられるもんなの? >競走馬の現役時代が短いのは闘争心が下がっていくからってこの間「」が言ってた! あいつら賢いからな 全力で走らなくても死なないことを覚えて手抜きし始める 成績は下がる

66 21/03/16(火)19:41:51 No.784007078

気を張ってレースに取り組んでくれるのには限界がある ずっとやってるとレースに慣れて本気で走ってくれなくなる

67 21/03/16(火)19:42:24 No.784007208

プリンニシテヤルノとか5戦0勝だけど大丈夫…?

68 21/03/16(火)19:42:53 No.784007325

ただ真面目ちゃんほど全力出しすぎて寿命みじかいんで適度なサボりぐせは必要

69 21/03/16(火)19:42:57 No.784007345

>第二有馬って何!?と思って調べたら1月にウララとチケゾーが競ってた たまにポニーが出走するって聞いた

70 21/03/16(火)19:42:58 No.784007351

第二有馬はハルウララ以外にもチケゾーとかタニノギムレットも出てたやつだっけ ポニーも一緒に出てたけど

71 21/03/16(火)19:43:10 No.784007401

キセキはもう完全に全力で走らなくても良いことに気付いてると思う

72 21/03/16(火)19:43:11 No.784007408

歳取っても厩務員さんのこと覚えてたりするのかなあ

73 21/03/16(火)19:43:11 No.784007410

>プリンニシテヤルノとか5戦0勝だけど大丈夫…? ダメデモママニナルノ

74 21/03/16(火)19:43:32 No.784007515

第二有馬 https://www.youtube.com/watch?v=Ua8mLC9ZPaA

75 21/03/16(火)19:43:40 No.784007554

毎年寄付してるぞ俺

76 21/03/16(火)19:43:41 No.784007566

>>プリンニシテヤルノとか5戦0勝だけど大丈夫…? >ダメデモママニナルノ オニクニナッチャウノじゃないのか…

77 21/03/16(火)19:43:43 No.784007573

サイゲというかサイバーエージェントの偉い人とか馬持ってないの?

78 21/03/16(火)19:43:43 No.784007575

未勝利馬の行方とか怖い

79 21/03/16(火)19:44:05 No.784007668

ドトウタイキネイチャは当時知ってる人間から見てもスターホースだからな… 全員ウマ娘に出てる事だし良い意味での追い風になってほしい

80 21/03/16(火)19:44:13 No.784007702

牝馬は未勝利や未出走でも血統や本人の健康状態次第で繁殖入りするよ

81 21/03/16(火)19:44:20 No.784007739

>歳取っても厩務員さんのこと覚えてたりするのかなあ 覚えてる ついでに騎手と調教師のことも憎いクソ野郎としても覚えてる

82 21/03/16(火)19:44:20 No.784007740

>>>プリンニシテヤルノとか5戦0勝だけど大丈夫…? >>ダメデモママニナルノ >オニクニナッチャウノじゃないのか… モウシンデルノ

83 21/03/16(火)19:44:25 No.784007760

>オニクニナッチャウノじゃないのか… 女の子はまだお母さんになることのほうが多いよ

84 21/03/16(火)19:44:37 No.784007809

>ポニーも一緒に出てたけど 輓馬も出てるからサイズ感すごいよね

85 21/03/16(火)19:44:47 No.784007854

ナイスネイチャとメイショウドトウとタイキシャトルが一応引退馬協会の看板馬みたいな感じ この子らのクリアファイルとかグッズをファームや引退馬協会のホームページで買うだけで支援にはなるのでよろしくお願い致します

86 21/03/16(火)19:45:01 No.784007926

マカヒキとかもう穏やかな顔をしている どうしてまだ走らせるのですか…

87 21/03/16(火)19:45:12 No.784007974

ハルウララは実は今でも走ってるんだ おままごとみたいなもんだけどさ 闇闇騒ぐなら今でも応援してあげてね!

88 21/03/16(火)19:45:15 No.784007982

名前と生き方が一致し過ぎてるのはツインターボだけでいいんだ

89 21/03/16(火)19:45:20 No.784008002

>サイゲというかサイバーエージェントの偉い人とか馬持ってないの? 不安定な業界だから30年生きる可能性のある馬を飼うのは無責任だから飼いたくないとか

90 21/03/16(火)19:45:23 No.784008019

芦毛の馬とかだと神事用とかで宗教法人に再就職先があったりして面白い

91 21/03/16(火)19:45:33 No.784008068

競走馬は食肉に向かないからペットフードや動物園の餌になるの

92 21/03/16(火)19:45:37 No.784008084

>マカヒキとかもう穏やかな顔をしている >どうしてまだ走らせるのですか… あの人みたいに一人でダービー馬何頭も持ってると感覚が…

93 21/03/16(火)19:45:37 No.784008086

>ハルウララとかああいう引退した馬って普段どうやって過ごしてるんだろ >厩舎に繋がれたまんま? https://twitter.com/urakawawatanabe/status/1368871026524753923?s=21 牧場のヒで普段の様子が見られるよ!

94 21/03/16(火)19:45:52 No.784008158

>芦毛の馬とかだと神事用とかで宗教法人に再就職先があったりして面白い なるほど…

95 21/03/16(火)19:46:12 No.784008244

>>サイゲというかサイバーエージェントの偉い人とか馬持ってないの? >不安定な業界だから30年生きる可能性のある馬を飼うのは無責任だから飼いたくないとか しっかり考えてるな…

96 21/03/16(火)19:46:19 No.784008278

プリンニシテヤルノは珍しく北味理事長の血を引いてる子だから…

97 21/03/16(火)19:46:25 No.784008304

40万くらい寄付してる「」が知り合いにいる

98 21/03/16(火)19:46:28 No.784008322

一度でも大舞台で活躍した馬が行方不明…行方不明ってなんなの?

99 21/03/16(火)19:46:32 No.784008341

葦毛の馬はたしかに神々しいからな…

100 21/03/16(火)19:47:08 No.784008504

>一度でも大舞台で活躍した馬が行方不明…行方不明ってなんなの? 行方が不明だから行方不明

101 21/03/16(火)19:47:09 No.784008507

重賞買った馬が行方不明てなんか怖い

102 21/03/16(火)19:47:23 No.784008585

チケゾー31歳なん!?

103 21/03/16(火)19:47:27 No.784008603

>葦毛の馬はたしかに神々しいからな… その上を行くのが白毛のウマだ クラシックで競馬史上初めてのG1白毛のソダシをよろしく

104 21/03/16(火)19:47:37 No.784008659

>芦毛の馬とかだと神事用とかで宗教法人に再就職先があったりして面白い ここで一番よく見る芦毛に全く向いてなさそうでダメだった

105 21/03/16(火)19:47:45 No.784008696

>一度でも大舞台で活躍した馬が行方不明…行方不明ってなんなの? 用途転用した後にまた転用されるともうわからんだけだよ 例えば乗馬用に転用した後に食肉用になることもままある

106 21/03/16(火)19:47:50 No.784008721

>一度でも大舞台で活躍した馬が行方不明…行方不明ってなんなの? 雑に引き継ぎしてあそこに送ったあそこに送ったあそこに送ったを繰り返して 気づいたらもう行き先を追いきれないみたいな感じなんだろうか

107 21/03/16(火)19:48:01 No.784008786

ちょっと前まではBNW長生きレースしてたんだけどね…

108 21/03/16(火)19:48:11 No.784008833

>チケゾー31歳なん!? ファームの人がヒで動画あげてたりするんで見てあげてね

109 21/03/16(火)19:48:19 No.784008877

餌代だってただじゃないし全部は難しいよな… 日本が広大な土地があって雪に覆われないようなところならいいのに…

110 21/03/16(火)19:48:22 No.784008893

ネイチャの母親も長生きだったみたいね

111 21/03/16(火)19:48:26 No.784008910

去年顔大きいのも死んじゃったからな

112 21/03/16(火)19:48:28 No.784008921

>用途転用した後にまた転用されるともうわからんだけだよ >例えば乗馬用に転用した後に食肉用になることもままある こわい

113 21/03/16(火)19:48:30 No.784008928

>芦毛の馬とかだと神事用とかで宗教法人に再就職先があったりして面白い 芦毛とか尾花栗毛の子含めてグッドルッキングホースが再就職に強いのは 馬の世界でも変わらないな…お勤め出来る様な気性が最低限必要なのも

114 21/03/16(火)19:48:36 No.784008952

マカヒキさんはさっさと引退してれば種付けしまくってウハウハだったろうなあ…

115 21/03/16(火)19:48:43 No.784008976

>>葦毛の馬はたしかに神々しいからな… >その上を行くのが白毛のウマだ >クラシックで競馬史上初めてのG1白毛のソダシをよろしく 外出し!

116 21/03/16(火)19:48:56 No.784009042

>>>葦毛の馬はたしかに神々しいからな… >>その上を行くのが白毛のウマだ >>クラシックで競馬史上初めてのG1白毛のソダシをよろしく >外出し! 中出し!

117 21/03/16(火)19:49:03 No.784009085

>>葦毛の馬はたしかに神々しいからな… >その上を行くのが白毛のウマだ >クラシックで競馬史上初めてのG1白毛のソダシをよろしく 大金注ぎ込んで勝てる白毛を産み出した金子は狂人では?

118 21/03/16(火)19:49:16 No.784009152

全部の牧場が個々の馬を名前のまま残して管理するわけじゃないんだ 名前もなくなって存在もなくなっちゃうんだ

119 21/03/16(火)19:49:30 No.784009230

つまり行方不明は殺処分とほとんど同じ意味なのか…

120 21/03/16(火)19:49:39 No.784009276

ウララは俺毎月3000円払ってるけど他の子にも払いたくなってくるな

121 21/03/16(火)19:49:49 No.784009326

マルゼンスキーの同期のクラシック馬がまた悲惨

122 21/03/16(火)19:50:01 No.784009379

リアルダビスタおじさんはアプリでG1何個も取るのが当たり前になるみたく、リアルで感覚バグってるんだと思う

123 21/03/16(火)19:50:02 No.784009383

まあほとんどがそういうことになるだろうね なんて思ってるとひょっこり見つかったりもする

124 21/03/16(火)19:50:41 No.784009558

一番若手のゴルシだっていつ種付中に怪我してそのまま安楽死したっておかしくないからなあ……

125 21/03/16(火)19:50:50 No.784009617

ネイチャの母ちゃんのウラカワミユキが36まで生きたからネイチャもそれくらいは生きそう

126 21/03/16(火)19:50:51 No.784009619

netkeibaの掲示板普段はあれだけど引退した馬のページは行方追ってくれてるファンの書き込みが多くて助かるよ

127 21/03/16(火)19:51:22 No.784009769

むぅ…巫女服ゴルシ…

128 21/03/16(火)19:51:28 No.784009800

あと種牡馬としてけい養されてる場所も重要 マルゼン橋本牧場とかは大体末路がアレだったはず

129 21/03/16(火)19:51:42 No.784009859

まぁただでさえ遺伝子ガチャやってる数を考えると 産まれてくる全ての馬を牧場にってのは牧場のキャパを一瞬にして オーバーしちまうからほぼほぼ無理なんだよな

130 21/03/16(火)19:51:47 No.784009887

きちんとした方法で殺処分するだけまだマシだったり…?

131 21/03/16(火)19:52:00 No.784009948

怪しいクラファン詐欺かと思ったら公式のやってる奴だった

132 21/03/16(火)19:52:03 No.784009960

ハルウララはウマ娘の影響で最近ヒのトレンドに上がったりで会いに行った人が写真あげてた su4690470.jpg su4690474.jpg

133 21/03/16(火)19:52:03 No.784009963

現役時代にヘイト集め過ぎてるとあえて消息を隠すこともある

134 21/03/16(火)19:52:27 No.784010095

>むぅ…巫女服ゴルシ… あいつ人前だとチンポ出すぞ いいのか?

135 21/03/16(火)19:52:32 No.784010112

馬だから可哀想に思うけどヘッタクソで戦力外通告された野球選手のその後なんて基本誰も気にしねえよなって

136 21/03/16(火)19:52:34 No.784010127

>きちんとした方法で殺処分するだけまだマシだったり…? 行方がしれてるのはまぁそうね 一番悲しいのは海外に繁殖用として輸出したら無効で殺されちゃうの

137 21/03/16(火)19:52:38 No.784010148

ゴルシはアクロバティックな動作多いから年取っても同じことして脚ボキッとかやりそうで怖い

138 21/03/16(火)19:52:40 No.784010156

最近も地方競馬の馬がガリガリの姿で発見されたこともあったね

139 21/03/16(火)19:52:51 No.784010198

>きちんとした方法で殺処分するだけまだマシだったり…? この前に金沢競馬で餓死寸前の現役競走馬が保護される事件が起きたよ 現役のはずの馬が飢えてる

140 21/03/16(火)19:52:56 No.784010231

ウマの石買ってガチャ回すだけでも支援できるぞ

141 21/03/16(火)19:53:35 No.784010416

まあ余生全うできる競走馬のほうが少ないだろうね そういう仕組で全部回ってるわけだから仕方ない部分はある

142 21/03/16(火)19:53:41 No.784010439

ゴルシちゃんはこの前というか15日まで写真集が売られてたくらい人気だぞ!

143 21/03/16(火)19:53:42 No.784010443

レース出るために登録とかもしててちゃんと馬主がいて謂わば資産なのに行方不明ですで済むことあるの?

144 21/03/16(火)19:53:46 No.784010464

でもウマ娘やり始めなかったら引退馬のこと全然知らないままだったしきっかけって大事だよね

145 21/03/16(火)19:53:47 No.784010473

>ウマの石買ってガチャ回すだけでも支援できるぞ …この一万は支援金!支援金だからノーカン!

146 21/03/16(火)19:53:58 No.784010517

ガチャせずに馬のご飯に回す

147 21/03/16(火)19:54:04 No.784010544

途中で権利関係変わってアプリから行方不明になったりするのかな

148 21/03/16(火)19:54:19 No.784010620

>行方がしれてるのはまぁそうね >一番悲しいのは海外に繁殖用として輸出したら無効で殺されちゃうの TTGとマルゼンスキーの引き立て役にされた 芦毛最初のクラシック馬がまさにこれ

149 21/03/16(火)19:54:25 No.784010648

俺ナイスネイチャと同い年だったのか…

150 21/03/16(火)19:54:28 No.784010658

>大金注ぎ込んで勝てる白毛を産み出した金子は狂人では? まぁ奇跡が起きて良血の白馬が産まれたら出来る力があるなら何とかしなきゃと思うかもしれない

151 21/03/16(火)19:54:42 No.784010724

獲得賞金数千万稼いでも関係者に配分されたらいくらも残らんよなと考えると本当に金持ちの娯楽だな

152 21/03/16(火)19:54:42 No.784010729

>俺ナイスネイチャと同い年だったのか… ワ イ ド

153 21/03/16(火)19:54:44 No.784010741

ウマ娘に名前が出てくるような馬の時点でもうほんの一握りの特別な競走馬だから…

154 21/03/16(火)19:54:47 No.784010749

>馬だから可哀想に思うけどヘッタクソで戦力外通告された野球選手のその後なんて基本誰も気にしねえよなって ジョッキーなんて余計相手にされんぞ レース負けたときはボロクソに言われるのに

155 21/03/16(火)19:55:06 No.784010826

>きちんとした方法で殺処分するだけまだマシだったり…? 用途転用とか乗馬って表記されてる馬で行き先が不透明な馬はまあそれなりの割合で処分されてる とはいえどうしたってコストのかかる生き物だから仕方ない部分もある

156 21/03/16(火)19:55:12 No.784010854

>馬だから可哀想に思うけどヘッタクソで戦力外通告された野球選手のその後なんて基本誰も気にしねえよなって 野田のその後追ってるけど幸せそうで安心してる

157 21/03/16(火)19:55:20 No.784010890

>途中で権利関係変わってアプリから行方不明になったりするのかな ウマ娘になってるぐらい有名な子だとさすがにそれはない…と思いたい (比較的)最近の子だって超有名馬ばかりだし

158 21/03/16(火)19:55:22 No.784010897

ウマ娘一期やってるときにドトウの牧場の人が「ドトウ出てくるならウマ娘見てみようかな」って呟いて(誰かほぼ出番ないって教えてやれよ…)って空気になってた

159 21/03/16(火)19:55:44 No.784010998

>ガチャせずに馬のご飯に回す 引退馬のブログとかツイッターみてるとたまにファンから大量のにんじんとか生牧草送られてお馬さんがうまいうまいやってるからネイチャガチ勢が寄付しそうではある…

160 21/03/16(火)19:56:04 No.784011091

もうなんで馬とかデカくて金かかる動物でレースしようと思ったんだよう ハムスターとかならそんなこと無かったろうに

161 21/03/16(火)19:56:11 No.784011113

ウマ娘のお陰で競馬界隈の闇に日があたるのは良いのか悪いのか 動物愛護団体とかが活性化するから大変な事になりそうで不安

162 21/03/16(火)19:56:11 No.784011115

でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ

163 21/03/16(火)19:56:19 No.784011153

まあウマ娘にでるようなのは基本的にまともな権利関係じゃないかな 上でもあがってるけど行方不明の子は架空名称だし

164 21/03/16(火)19:56:19 No.784011155

G1馬でも行方不明になったりする世界だからな たまに生きて発見されて話題になる

165 21/03/16(火)19:56:37 No.784011243

確かにまぁこうやって考えると業の深い競技だな競馬って

166 21/03/16(火)19:56:43 No.784011275

>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ ウマによるけど甘けりゃなんだかんだで食うよ 人気なのはリンゴ

167 21/03/16(火)19:56:50 No.784011308

ウマ娘で集まった奴皆が皆原作にまで興味を抱くとは限らないがまぁ一握りでもそっちにお金が行ったら御の字だろう

168 21/03/16(火)19:56:52 No.784011317

サブちゃんがあそこまで赤字叩き出してるのもほとんど慈善事業じみた馬の購入してるからだしなあ

169 21/03/16(火)19:57:01 No.784011369

>ジョッキーなんて余計相手にされんぞ >レース負けたときはボロクソに言われるのに ルメールとか勝ちまくっても全くメディアに取り上げられないのはやっぱり外人だからなのかな…

170 21/03/16(火)19:57:12 No.784011422

>>ハルウララはなんだかんだ幸せなんだ >>処分なんて世間が絶対許さないし >元馬主のおばさんのせいで処分されかけたけどな… パワー系だったの? まあ金ヅルになるとわかったから処分されなかったのだろうけお

171 21/03/16(火)19:57:14 No.784011442

>>歳取っても厩務員さんのこと覚えてたりするのかなあ >覚えてる >ついでに騎手と調教師のことも憎いクソ野郎としても覚えてる ただ信頼関係とかあるとデレてくれる子もいるよ 武豊にテクテク近づいてきたクロフネとか

172 21/03/16(火)19:57:20 No.784011463

色々言われる社台とかも続けられなくなった牧場とかから引き継いだり引退馬を引き取ったりとかしてるしね

173 21/03/16(火)19:57:23 No.784011471

>>ジョッキーなんて余計相手にされんぞ >>レース負けたときはボロクソに言われるのに >ルメールとか勝ちまくっても全くメディアに取り上げられないのはやっぱり外人だからなのかな… あとまぁ喋りがね

174 21/03/16(火)19:57:28 No.784011498

>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ 甘いもんが人参くらいしか与えないから好きなだけでもっと甘いもん食わせたら人参見向きもしねえと聞いた

175 21/03/16(火)19:57:30 No.784011507

>人気なのはたんぽぽ

176 21/03/16(火)19:57:39 No.784011544

>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ 嫌いって訳でもないがリンゴとかの方が好きらしい ユタカが人参嫌いな理由が「馬の食べ物だから」っ言う辺り普通に好きそうではあるが

177 21/03/16(火)19:57:40 No.784011555

>ゴルシちゃんはこの前というか15日まで写真集が売られてたくらい人気だぞ! ゴルシちゃん黙ってたらマジでイケメンな上に真っ白だからな…(※寝転がるの大好きなのですぐに泥まみれになります) su4690492.jpg

178 21/03/16(火)19:57:46 No.784011576

グラスちゃんはブタりすぎないように

179 21/03/16(火)19:57:49 No.784011590

>確かにまぁこうやって考えると業の深い競技だな競馬って 美少女擬人化して金儲けしてるアプリやって何言ってんの

180 21/03/16(火)19:57:50 No.784011596

合法的に会えるという理解で良い?

181 21/03/16(火)19:57:55 No.784011627

スポーツ選手は多かれ少なかれ自らの選択だけど 馬を始めとする動物はそもそも産まれから違うし…

182 21/03/16(火)19:58:01 No.784011655

牧場自体が大概は厳しめの経営だからな 言ってしまえばもう金を生み出さない元競走馬をいつまでも抱えたいかというと そしてたらい回しされて消えていく

183 21/03/16(火)19:58:04 No.784011664

>馬だから可哀想に思うけどヘッタクソで戦力外通告された野球選手のその後なんて基本誰も気にしねえよなって 野球選手は自分で考えて稼ぎを得られるだろ 馬が自分で再就職出来るかよ

184 21/03/16(火)19:58:14 No.784011719

>確かにまぁこうやって考えると業の深い競技だな競馬って 実際ペットじゃなくて家畜だからね 稼いでなんぼ

185 21/03/16(火)19:58:14 No.784011725

>>>ジョッキーなんて余計相手にされんぞ >>>レース負けたときはボロクソに言われるのに >>ルメールとか勝ちまくっても全くメディアに取り上げられないのはやっぱり外人だからなのかな… >あとまぁ喋りがね カワダより達者だろ!

186 21/03/16(火)19:58:22 No.784011762

>もうなんで馬とかデカくて金かかる動物でレースしようと思ったんだよう >ハムスターとかならそんなこと無かったろうに 馬自体野生種が存在しない家畜動物だからな 競馬がなかったらリアルに絶滅しててもおかしくないんじゃないか

187 21/03/16(火)19:58:41 No.784011856

>>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ >嫌いって訳でもないがリンゴとかの方が好きらしい >ユタカが人参嫌いな理由が「馬の食べ物だから」っ言う辺り普通に好きそうではあるが ユタカって名前の賢い馬がいるのかと思ったら武さんか…

188 21/03/16(火)19:58:41 No.784011857

>ユタカが人参嫌いな理由が「馬の食べ物だから」っ言う辺り普通に好きそうではあるが どういうこと…?

189 21/03/16(火)19:58:57 No.784011946

>>>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ >>嫌いって訳でもないがリンゴとかの方が好きらしい >>ユタカが人参嫌いな理由が「馬の食べ物だから」っ言う辺り普通に好きそうではあるが >ユタカって名前の賢い馬がいるのかと思ったら武さんか… タケユタカって馬もいるぞ

190 21/03/16(火)19:58:58 No.784011949

なぁなぁ そういう団体じゃなくて産ませた奴が死ぬまで面倒見ろって思うのは変なのか?

191 21/03/16(火)19:59:04 No.784011982

>>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ >ウマによるけど甘けりゃなんだかんだで食うよ >人気なのはリンゴ 角砂糖とかバナナとか基本甘い物が好物 ただ馬によって好物や食べ方に個性はかなり出る

192 21/03/16(火)19:59:07 No.784011995

>合法的に会えるという理解で良い? ちゃんと見学可能か調べた上で連絡いれてマナー守れば大丈夫よ 最近はちょっと難しいかもしれないが

193 21/03/16(火)19:59:07 No.784011996

>でもウマって人参そんな好きじゃないって聞いたぞ 甘い物が大好きだから水分あって甘いニンジン大好きよ 角砂糖そのまま差し出すのが一番喜ぶけど栄養バランス的に本当にごちそうの時しか出さない

194 21/03/16(火)19:59:10 No.784012010

>G1馬でも行方不明になったりする世界だからな >たまに生きて発見されて話題になる G1馬だと現役時代の過激派アンチから隠すためにわざとそうしてる時もあるよ

195 21/03/16(火)19:59:15 No.784012033

地方競馬場の存続もそこが無くなると走ってる馬の居場所まで消えるって問題が

196 21/03/16(火)19:59:25 No.784012076

甘いものが好きなだけだ

197 21/03/16(火)19:59:33 No.784012119

人参が馬の食べ物だから嫌いなユタカって賢い馬がいるのかと思った

198 21/03/16(火)19:59:52 No.784012210

別ゲーやってると推しがほぼ海の底かスクラップだから会いに行けるというのはかなり新鮮だな…

199 21/03/16(火)19:59:53 No.784012213

>なぁなぁ >そういう団体じゃなくて産ませた奴が死ぬまで面倒見ろって思うのは変なのか? 法的には問題無いからしょうがない死ね

200 21/03/16(火)19:59:54 No.784012221

一口やってみたいんだけど数が多くてわからない

201 21/03/16(火)19:59:57 No.784012240

>>G1馬でも行方不明になったりする世界だからな >>たまに生きて発見されて話題になる >G1馬だと現役時代の過激派アンチから隠すためにわざとそうしてる時もあるよ そうなったよね オペラオーは

202 21/03/16(火)19:59:59 No.784012246

グラスはタンポポ食べるのも好物だからなんだろうか…

203 21/03/16(火)20:00:02 No.784012264

武豊より先輩のタケユタカいいよね

204 21/03/16(火)20:00:03 No.784012272

功労馬引退馬向け牧草が高級グレードで6kg2830円か… ちょっとプレゼントに贈りたいやつだなこれ…

205 21/03/16(火)20:00:24 No.784012372

リードホースになれたら幸せなのかなぁ

206 21/03/16(火)20:00:26 No.784012382

>もうなんで馬とかデカくて金かかる動物でレースしようと思ったんだよう もとは軍馬を競わせる選定会だよ 買った馬(と育てた牧場)はそのまま軍お抱えになったりする

207 21/03/16(火)20:00:29 No.784012399

>なぁなぁ >そういう団体じゃなくて産ませた奴が死ぬまで面倒見ろって思うのは変なのか? 6歳で引退する奴を30歳まで面倒見れなんて無理だからな…

208 21/03/16(火)20:00:31 No.784012408

>合法的に会えるという理解で良い? 牧場によって予約して見学できたりできなかったりとか色々あるよ ただ最近はコロナもあってあんまり見学できない

209 21/03/16(火)20:00:32 No.784012422

牧畜と同じように商売であって慈善事情でやってるわけじゃないから…

210 21/03/16(火)20:00:33 No.784012428

>>>ハルウララはなんだかんだ幸せなんだ >>>処分なんて世間が絶対許さないし >>元馬主のおばさんのせいで処分されかけたけどな… >パワー系だったの? >まあ金ヅルになるとわかったから処分されなかったのだろうけお 人気が出たせいで目を付けられた 元々の馬主は地元の高知で引退レースするつもりだったけど金になると判断した新馬主のババアは返さずに牧場に預けてそのまま引退レースもする事無く引退になった 半年後には面倒を見てもらう為の金の送金も止まった

211 21/03/16(火)20:00:37 No.784012447

10年前ぐらいのAERUはファン人気高いダイユウサクヒサシマルニッポーテイオーウイニングチケットーが一緒にいて人気の施設だったんだよね

212 21/03/16(火)20:00:44 No.784012490

調教師とか厩務員の努力を無視されて闇だって騒がれるのが一番の闇かもしれん 所詮見世物商売だからしょうがねえ話なんだが

213 21/03/16(火)20:00:55 No.784012548

>>G1馬でも行方不明になったりする世界だからな >>たまに生きて発見されて話題になる >G1馬だと現役時代の過激派アンチから隠すためにわざとそうしてる時もあるよ オペラオーとかそうだよねアンチ多かったし

214 21/03/16(火)20:01:01 No.784012583

>一口やってみたいんだけど数が多くてわからない そんな事すら選べないなら出資する馬なんてもっと選べないじゃん

215 21/03/16(火)20:01:04 No.784012600

>合法的に会えるという理解で良い? 合法的に会えた…んだけどコロナで入場制限してたはず

216 21/03/16(火)20:01:08 No.784012627

>馬自体野生種が存在しない家畜動物だからな >競馬がなかったらリアルに絶滅しててもおかしくないんじゃないか 狼が絶滅しても犬が野犬化するように 原種以外でも普通に野生化するよ

217 21/03/16(火)20:01:08 No.784012628

こいつ肉やったら食うんじゃないか?とまで言われた馬も居るしな

218 21/03/16(火)20:01:13 No.784012651

ウマ娘はどう考えても戦争に使われてただろうしな…

219 21/03/16(火)20:01:38 No.784012784

>ウマ娘はどう考えても戦争に使われてただろうしな… ほら来た!

220 21/03/16(火)20:01:39 No.784012791

合法的には会えるけどそもそもアクセスすっごい厳しいから覚悟して行きなよ

221 21/03/16(火)20:01:43 No.784012823

警察庁や宮内庁の馬ってどんな一生なのかしら

222 21/03/16(火)20:01:47 No.784012847

>そういう団体じゃなくて産ませた奴が死ぬまで面倒見ろって思うのは変なのか? 今いる現役馬も道連れに一緒に消えてしまうんじゃないの

223 21/03/16(火)20:02:02 No.784012928

>一口やってみたいんだけど数が多くてわからない G1常連の大きなクラブは月会費とか取るところが多いから注意よ

224 21/03/16(火)20:02:13 No.784012991

競馬は虐待だから廃止しろって言ってる人もいるし色々だよ

225 21/03/16(火)20:02:25 No.784013041

マキバオーとかもあったなG1狙えるレベルの奴が 負けたら殺処分って状況で主人公に挑んで来るの

226 21/03/16(火)20:02:27 No.784013051

ちなみに馬の家畜化は紀元前3000~4000年の間に今のウクライナ周辺で始まった と、言われてる

227 21/03/16(火)20:02:31 No.784013071

会えるけどタイキみたいにたてがみ切られるとかあるととても悲しい

228 21/03/16(火)20:02:36 No.784013097

ドトウはオーナーが最後まで面倒見る気だったけど活動広めるための看板馬として欲しいということで譲り受けた

229 21/03/16(火)20:02:36 No.784013098

>一口やってみたいんだけど数が多くてわからない 手軽な所だとDMMとか 勝ち上がれる馬持てる見込みがある所だとノーザンと繋がり深いキャロットとかシルクとか

230 21/03/16(火)20:02:53 No.784013177

>警察庁や宮内庁の馬ってどんな一生なのかしら 警察の馬はそれこそ引退したサラブレッドが居たりするはず

231 21/03/16(火)20:02:58 No.784013196

>ここで一番よく見る芦毛に全く向いてなさそうでダメだった あいつの場合は立場とか状況理解してキチンと振る舞うよ 裏方で何をするかは知らん

232 21/03/16(火)20:03:02 No.784013216

>警察庁や宮内庁の馬ってどんな一生なのかしら あれもほぼ引退した競走馬よ

233 21/03/16(火)20:03:15 No.784013280

前タップダンスシチーが行方不明になってたことあったな あれは後ほど見つかったけど

234 21/03/16(火)20:03:37 No.784013443

スレで名前上がってるハヤテ(グランスクセー)なんかが引退して警察行ってだね

235 21/03/16(火)20:03:50 No.784013527

>>一口やってみたいんだけど数が多くてわからない >G1常連の大きなクラブは月会費とか取るところが多いから注意よ もしかして一口って結構お金かかるんです? 無知で申し訳ない…

236 21/03/16(火)20:03:53 No.784013539

>ちなみに馬の家畜化は紀元前3000~4000年の間に今のウクライナ周辺で始まった 意外と遅いな

237 21/03/16(火)20:03:56 No.784013558

再就職先に乗馬とかそういうのが一般的なら多少は稼ぎになるんだろうが

238 21/03/16(火)20:04:01 No.784013593

引退した馬で何歳まで人を載せて歩けるんだろ

239 21/03/16(火)20:04:04 No.784013602

>6歳で引退する奴を30歳まで面倒見れなんて無理だからな… 生かすも殺すも勝手だけど面倒見切れなくて殺す負い目から逃げて団体に投げて有耶無耶にしてるのは卑怯だと思うぜ

240 21/03/16(火)20:04:05 No.784013604

大人しい子なら乗馬とか儀礼用とか色々第二の人生はあるんだ 気性が荒いとうん

241 21/03/16(火)20:04:14 No.784013655

テイオーと同じ月に産まれてるんだな

242 21/03/16(火)20:04:16 No.784013663

見学前にちゃんと下調べして見学する際は牧場の案内聞いてルール守るのは最低限 最低限なんだが守れない人もそこそこいるから大事

243 21/03/16(火)20:04:36 No.784013779

>>合法的に会えるという理解で良い? >牧場によって予約して見学できたりできなかったりとか色々あるよ >ただ最近はコロナもあってあんまり見学できない そういえば家畜って人類が病気持ち込むかもしれないから牧場見学とか制限あるんだっけか 牛とか豚とか鶏とかもそうだし石灰消毒する必要あるって兄者から聞いたわ

244 21/03/16(火)20:04:39 No.784013792

無理して走らされたりされそうだったし後援会に拾われて本当によかったよウララは

245 21/03/16(火)20:04:47 No.784013828

まあどうしても飼育に負担があって大変な世界なので 誰がどれほど支援してくれたとしても喜ばれるのは確かだ 興味があるなら支援する手段はいくつもあるので 是非

246 21/03/16(火)20:04:48 No.784013835

高校で乗馬部だったけどそこは競走馬に不適格な馬が払い下げられてたな それでも下手な競走馬より幸せだったんだろうか 一応俺たち生徒で世話はされてたし三食昼寝付だったが

247 21/03/16(火)20:04:52 No.784013852

一口馬主はピンキリ 勝てる馬を狙うならかなりお高い金額が一口になる

248 21/03/16(火)20:04:53 No.784013860

行方不明ってことは野生化したってことなんだろうか 野生の馬って日本に存在するのか?

249 21/03/16(火)20:05:00 No.784013915

>警察庁や宮内庁の馬ってどんな一生なのかしら 京都府警に平安騎馬隊って部隊があるけどそこのお馬さんたちも引退した競走馬

250 21/03/16(火)20:05:04 No.784013941

>合法的には会えるけどそもそもアクセスすっごい厳しいから覚悟して行きなよ ネイチャのいる所とかマジで何もない田舎オブ田舎だからな… コンビニなんて物があるわけない平原っていう

251 21/03/16(火)20:05:08 No.784013954

乗馬施設だって数めっちゃ少ないし 馬自体の維持費が高いから会員費もかなりお高いよね

252 21/03/16(火)20:05:12 No.784013974

>合法的には会えるけどそもそもアクセスすっごい厳しいから覚悟して行きなよ ウララんとこは隣町なんだよなぁ アクセス厳しい?そうだね…

253 21/03/16(火)20:05:20 No.784014010

>行方不明ってことは野生化したってことなんだろうか >野生の馬って日本に存在するのか? 宮崎あたりに

254 21/03/16(火)20:05:27 No.784014059

>生かすも殺すも勝手だけど面倒見切れなくて殺す負い目から逃げて団体に投げて有耶無耶にしてるのは卑怯だと思うぜ というより根本から考え方が違うんだと思う 単純に家畜という財産として扱ってる馬主が多いだろうし 実際そうやって競馬が発展してきたわけだから断罪するのもちょっと違うと思うし

255 21/03/16(火)20:05:32 No.784014085

>見学前にちゃんと下調べして見学する際は牧場の案内聞いてルール守るのは最低限 >最低限なんだが守れない人もそこそこいるから大事 名馬の鬣切ってメルカリで売ってた豚ババアとかな

256 21/03/16(火)20:05:49 No.784014179

>>6歳で引退する奴を30歳まで面倒見れなんて無理だからな… >生かすも殺すも勝手だけど面倒見切れなくて殺す負い目から逃げて団体に投げて有耶無耶にしてるのは卑怯だと思うぜ だから肉にするぜー

257 21/03/16(火)20:05:52 No.784014203

>>6歳で引退する奴を30歳まで面倒見れなんて無理だからな… >生かすも殺すも勝手だけど面倒見切れなくて殺す負い目から逃げて団体に投げて有耶無耶にしてるのは卑怯だと思うぜ 別に産ませた人からしたら引退と同時に処分して終わりとしか考えて無いと思うよ 殺したくない人が保護してるだけで

258 21/03/16(火)20:05:58 No.784014271

馬産地巡りはレンタカーないとキツいって言われてるね

259 21/03/16(火)20:06:02 No.784014313

社台系のクラブ馬はこれすごい!って仔に出資したくても駄馬に金払って貢献ポイントを貯めないと抽選権すらもらえないらしい

260 21/03/16(火)20:06:16 No.784014435

犬猫みたいなペットじゃないからね 競走馬は競走馬なんだ

261 21/03/16(火)20:06:17 No.784014446

>京都府警に平安騎馬隊って部隊があるけどそこのお馬さんたちも引退した競走馬 >鞍馬号(くらま) >旧名アポロユウシャ。芦毛。母父セイウンスカイ。 >大江号(おおえ) >旧名アグネスマクシマム。栗毛。父アグネスタキオン。 聞き覚えのある名前が

262 21/03/16(火)20:06:19 No.784014459

親父が日高出身だけどあんま牧場の話とか聞かないなあ 標高の違いとかで交通面では関わらないのかな

263 21/03/16(火)20:06:19 No.784014461

>もしかして一口って結構お金かかるんです? >無知で申し訳ない… それこそクラブの質とか募集されてる馬のレベルによるからなんとも…月会費あるところもあるし ただ安い所ならわりと気軽に手を出すことは出来るよ収入ある人なら

264 21/03/16(火)20:06:42 No.784014639

>再就職先に乗馬とかそういうのが一般的なら多少は稼ぎになるんだろうが 一般人を乗せるのにも適性があって全く向かない子もいる 皐月賞馬のハードバージがそれで酷い目にあった

265 21/03/16(火)20:06:46 No.784014660

>行方不明ってことは野生化したってことなんだろうか >野生の馬って日本に存在するのか? 宮崎に野生化した馬が生息してる場所はあるけど サラブレッドがそこに混ざって生きてる訳じゃないよ

266 21/03/16(火)20:06:48 No.784014675

ウララの元馬主セラピストババアと鬣カット転売ババアはそのうち熱狂的な競馬ファンに刺されてもおかしくないと思う そんくらいのことしてる

267 21/03/16(火)20:06:49 No.784014680

チケゾー今北海道にいるのか…

268 21/03/16(火)20:07:03 No.784014801

サブちゃんも馬に手をださなければビルが2つ3つ建てられたって言ってるしほんと趣味の世界なんだな

269 21/03/16(火)20:07:05 No.784014814

>>6歳で引退する奴を30歳まで面倒見れなんて無理だからな… >生かすも殺すも勝手だけど面倒見切れなくて殺す負い目から逃げて団体に投げて有耶無耶にしてるのは卑怯だと思うぜ こんなとこで吠えてないで馬主に言ってこいや

270 21/03/16(火)20:07:06 No.784014818

まあある種変な人気の出方はしてるから牧場や関係者に迷惑かからなければ良いね ブームのおいしいところだけつまんで欲しい

271 21/03/16(火)20:07:06 No.784014819

>まあウマ娘にでるようなのは基本的にまともな権利関係じゃないかな >上でもあがってるけど行方不明の子は架空名称だし oh…

272 21/03/16(火)20:07:27 No.784014964

名馬だったとしても騎乗がよろしくないと競馬出れないからね… なので武豊にはメイケイエールと添い遂げて頂きたく…

273 21/03/16(火)20:07:36 No.784015017

ある程度賢い動物…いや賢さ関係なく動物の生殺与奪を握るのってすごい傲慢なのかも…ってなってしまうな それはそうと鶏肉や豚肉は美味しく食べさせてもらうが…

274 21/03/16(火)20:07:41 No.784015048

>警察庁や宮内庁の馬ってどんな一生なのかしら 日本の騎馬警官はお下がりサラブレッドが多いけどヨーロッパだと本場アラブ馬やちょっとマイナーな品種だったり

275 21/03/16(火)20:07:44 No.784015066

乗馬クラブなんつってもあちこちにあるけどコロナで客が激減してるから そこで保有してる馬もいつの間にか消えてるってのが普通にありうる苦境

276 21/03/16(火)20:07:46 No.784015081

>単純に家畜という財産として扱ってる馬主が多いだろうし >実際そうやって競馬が発展してきたわけだから断罪するのもちょっと違うと思うし まあ競馬自体が無くなったら無くなったで馬の数が普通に減るだけで終わるからね 馬って動物園か乗馬くらいでしか使わんしな現代だと あと別用途だと馬刺し用の国産馬もいるけども

277 21/03/16(火)20:07:48 No.784015101

>あと第二有馬っていう超お散歩レースがあってそこに出たりもするしウララは優勝したことある チケゾーに勝ったんだよね

278 21/03/16(火)20:07:50 No.784015120

エゴだとは思うけどそれでもなんとかしたいという気持ちはあるんだ その気持ちだけでも嬉しいじゃない

279 21/03/16(火)20:07:50 No.784015125

>名馬だったとしても騎乗がよろしくないと競馬出れないからね… >なので武豊にはメイケイエールと添い遂げて頂きたく… もう52歳だぞ!

280 21/03/16(火)20:08:02 No.784015233

>>>一口やってみたいんだけど数が多くてわからない >>G1常連の大きなクラブは月会費とか取るところが多いから注意よ >もしかして一口って結構お金かかるんです? >無知で申し訳ない… クラブの大小によるよ 大きなクラブは馬主にはなれないけど資産がそこそこある小金持ちな向け

281 21/03/16(火)20:08:16 No.784015321

年間何千頭も生産されてるのに乗馬用なんて狭い業界に再就職出来る事なんてほぼない

282 21/03/16(火)20:08:23 No.784015366

>この前に金沢競馬で餓死寸前の現役競走馬が保護される事件が起きたよ >現役のはずの馬が飢えてる 調べたらレイズアスピリットって馬で 父:キングヘイロー 母父:エルコンドルパサーなのか…

283 21/03/16(火)20:08:32 No.784015418

>まあある種変な人気の出方はしてるから牧場や関係者に迷惑かからなければ良いね 社台が許可出さないのはこれがあるからだと思う もう亡くなってるならともかく存命なら人は来るしその中に変なやつも紛れてるから

284 21/03/16(火)20:08:33 No.784015421

サンデーR会員なんかそう簡単になれなさそう

285 21/03/16(火)20:08:34 No.784015433

俺もかつては幼稚園や小学校でそれなりに優秀な成績を収めたんだが

286 21/03/16(火)20:08:41 No.784015489

引退馬の話とかこういうこと知れてよかったと思うよ

287 21/03/16(火)20:08:42 No.784015497

>まあ競馬自体が無くなったら無くなったで馬の数が普通に減るだけで終わるからね >馬って動物園か乗馬くらいでしか使わんしな現代だと >あと別用途だと馬刺し用の国産馬もいるけども まあ国産って言ったって産むところからやってる訳じゃなくて 海外から輸入して数か月太らせて国産基準満たした上で食ってるだけだけど

288 21/03/16(火)20:08:43 No.784015499

>もう52歳だぞ! やはり機械化手術か…

289 21/03/16(火)20:08:57 No.784015616

>もしかして一口って結構お金かかるんです? 馬による 安いとこは一般人でも余裕で払える額よ

290 21/03/16(火)20:08:59 No.784015639

あと引退馬の保護謳って詐欺するような連中もいるからそこも気を付けてな

291 21/03/16(火)20:09:06 No.784015706

例えばアーモンドアイとかは1口価格自体は6万円だった ただしまず抽選に受からない

292 21/03/16(火)20:09:07 No.784015716

引退馬関連調べるとお辛いと言うかどうして…ってなる

293 21/03/16(火)20:09:21 No.784015827

なんか廃用になりかけたけど主婦に買われて元気に生きてる馬いたよね 名前忘れたけどミホノブルボンと同期の

294 21/03/16(火)20:09:23 No.784015841

走るのだって金だけじゃなくファンを喜ばせるって部分もあるからなんでもかんでも金のためだけに使われて可哀想ってのもなんというか傲慢なもんだ 別に金を稼ぐってのを否定してるわけじゃないよ

295 21/03/16(火)20:09:27 No.784015881

>あと引退馬の保護謳って詐欺するような連中もいるからそこも気を付けてな ハルウララの邪悪なBBA!

296 21/03/16(火)20:09:30 No.784015896

>日本の騎馬警官はお下がりサラブレッドが多いけどヨーロッパだと本場アラブ馬やちょっとマイナーな品種だったり これはどういう違い?

297 21/03/16(火)20:09:32 No.784015910

>ウララの元馬主セラピストババアと鬣カット転売ババアはそのうち熱狂的な競馬ファンに刺されてもおかしくないと思う >そんくらいのことしてる 馬主がどれだけカスだとしても競馬ファンは刺さないけど…

298 21/03/16(火)20:09:34 No.784015924

ネイチャーが俺より年上だった…

299 21/03/16(火)20:09:38 No.784015941

>俺もかつては幼稚園や小学校でそれなりに優秀な成績を収めたんだが 幼稚園や小学校は重賞レースどころかOPですらねえんだ

300 21/03/16(火)20:09:38 No.784015947

コンテンツがきっかけでこういう支援に目を向けられるのは流行りものの良い面だなと思う

301 21/03/16(火)20:09:45 No.784016008

>なんか廃用になりかけたけど主婦に買われて元気に生きてる馬いたよね >名前忘れたけどミホノブルボンと同期の キョウエイボーガン

302 21/03/16(火)20:09:48 No.784016029

上で「」が言ってるけど引退馬支援の方法は山ほどあるよ でもクラウドファンディングの状況とか見ると悲しくなるから見ない方がいいよ

303 21/03/16(火)20:09:51 No.784016054

馬主なんか大半が赤字だから貴族が社会貢献でやるようなもんだしな

304 21/03/16(火)20:10:02 No.784016113

>>もう52歳だぞ! >やはり機械化手術か… 天 馬 記 念

305 21/03/16(火)20:10:03 No.784016117

ウマ娘で競走馬ちょっと知って物申したり憂いたり厄介すぎる 本当に可哀想なら然るべき場所に金出してやれ

306 21/03/16(火)20:10:07 No.784016147

鬣おばさんは全然反省してなくて怖い

307 21/03/16(火)20:10:21 No.784016225

馬はペットじゃなくて家畜だから

308 21/03/16(火)20:10:25 No.784016250

ウララみたいに一時代を築くと昔とった杵柄で一生ニンジンに困らないんだな 人間の国民的アイドルと同じだな

309 21/03/16(火)20:10:35 No.784016309

>この前に金沢競馬で餓死寸前の現役競走馬が保護される事件が起きたよ なんで馬主がいるのにそんな事が起きちゃうの…? それこそ動物愛護法違反じゃないのかそれは…

310 21/03/16(火)20:10:49 No.784016401

>上で「」が言ってるけど引退馬支援の方法は山ほどあるよ >でもクラウドファンディングの状況とか見ると悲しくなるから見ない方がいいよ 中々引退馬にまで人の興味はいかないからな サイゲは売り上げの一部を寄付とか頑張ってるが

311 21/03/16(火)20:10:52 No.784016426

なんと課金するといくらかは引退馬の支援になるんだ

312 21/03/16(火)20:10:53 No.784016427

鬣おばさんはあれまたやらかすよね…

313 21/03/16(火)20:10:59 No.784016461

力仕事させたりするようなお仕事にはやっぱり向かないのかな まあそんなんより重機使えって話ではあるけど

314 21/03/16(火)20:11:03 No.784016501

>ウマ娘で競走馬ちょっと知って物申したり憂いたり厄介すぎる >本当に可哀想なら然るべき場所に金出してやれ 個人的に支援してあげたいっていうのは良いことだと思うけど 競馬業界に一言申すみたいなのが増えたらめっちゃ厄介だよね

315 21/03/16(火)20:11:09 No.784016541

>これはどういう違い? 三代始祖の血統じゃないとサラブレッドとは認められない

316 21/03/16(火)20:11:15 No.784016576

>ウララみたいに一時代を築くと昔とった杵柄で一生ニンジンに困らないんだな >人間の国民的アイドルと同じだな いやあ本気で危なかったよあれ

317 21/03/16(火)20:11:27 No.784016652

金がかかるスポーツなんだなあ

318 21/03/16(火)20:11:33 No.784016698

>マカヒキとかもう穏やかな顔をしている >どうしてまだ走らせるのですか… 金子の所にやってきたのが運の尽きみたいな所ある 勝っても負けても酷使される

319 21/03/16(火)20:11:53 No.784016818

>ある程度賢い動物…いや賢さ関係なく動物の生殺与奪を握るのってすごい傲慢なのかも…ってなってしまうな >それはそうと鶏肉や豚肉は美味しく食べさせてもらうが… 人間もまた動物だからな… 肉を食うことから逃れられない…

320 21/03/16(火)20:11:55 No.784016836

ミスターシービーみたいに種馬引退後の繋養地で 母親と再会した超幸運な例もある

321 21/03/16(火)20:11:58 No.784016853

>なんで馬主がいるのにそんな事が起きちゃうの…? >それこそ動物愛護法違反じゃないのかそれは… 供託金払えないから放置して見殺しにしたりは割とあるのだ そのために保護協会が頑張っているがなにぶん金も人も足りない

322 21/03/16(火)20:12:02 No.784016882

>これはどういう違い? 単純にサラブレッドは体が弱い 群衆に突進したり蹴散らしたり場合によっては踏み潰したりに向かない

323 21/03/16(火)20:12:06 No.784016906

本当にダメで未来が無い競走馬だと楽天でオークションで売られてるよ ノークレームノーリターンでお願いしますなんて定型まで書かれて売ってるから 年収1500万以上ある「」は試しに買ってあげて

324 21/03/16(火)20:12:12 No.784016956

>>もう52歳だぞ! >やはり機械化手術か… 武インパクト豊!

325 21/03/16(火)20:12:26 No.784017049

とにかく引退馬協会は今めっちゃ頑張ってるんでぜひ気にしてみて欲しい

326 21/03/16(火)20:12:27 No.784017055

ウララはBBAが放置した牧場の人が保護しようとしなかったらそこで終わりだったからなあ

327 21/03/16(火)20:12:32 No.784017092

繁殖以外だと誘導馬が一番かな? きちんと世話してもらえるし途中でほっぽり出される危険も少ないし

328 21/03/16(火)20:12:39 No.784017149

>ウララみたいに一時代を築くと昔とった杵柄で一生ニンジンに困らないんだな >人間の国民的アイドルと同じだな ウララは馬主がアレでやばかったのをファンたちが頑張って保護した割と例外中の例外よ

329 21/03/16(火)20:12:40 No.784017158

金沢のはもう走って稼げない馬を放牧中事故に見せかけて最後に一稼ぎさせようとしただけでしょ でも追及されないよ金沢だから

330 21/03/16(火)20:12:57 No.784017275

まあ全ての馬を救うことはできないにしても 重賞勝ち馬くらいは引退後の経歴を追うことができるシステムがあってもいいとは思う

331 21/03/16(火)20:13:00 No.784017293

チケゾーも競走成績的には割と燃え尽き症候群めいてたけど 長生きできてるのはなによりよね… タイシンやハヤヒデもだいぶ長生きした方ではあるけど…

332 21/03/16(火)20:13:00 No.784017295

>競馬業界に一言申すみたいなのが増えたらめっちゃ厄介だよね 元々競馬業界を憂うやついるよ… それこそ昔から過激な愛護団体とかちょくちょくやっかんでるし

333 21/03/16(火)20:13:03 No.784017314

俺は親が賭け事で失敗した家庭なので引退馬支援という形でしか馬たちの生活を支援できないマン…

334 21/03/16(火)20:13:05 No.784017321

ハルウララ後援会は満員御礼だから「」がサポートする必要がない

335 21/03/16(火)20:13:06 No.784017329

豚や牛だって育てて殺して肉にしてるわけだから競馬も同じことだよ

336 21/03/16(火)20:13:12 No.784017388

まだ成績がダメダメだったらまあ…うん…うん…ってなるけど マカヒキはダービー勝ってんのになぁとなる まあ現役走ってるだけで悲惨な目にあってる訳では無いが

337 21/03/16(火)20:13:17 No.784017416

>競馬業界に一言申すみたいなのが増えたらめっちゃ厄介だよね ただ餓死寸前だの行方不明だの所有者が無責任であったりネグレクトしてるような案件に関しては問題視されないとダメでしょ… それとも競馬の為ならそれは見逃していい問題なの? 見逃したら駄目だと思うけお

338 21/03/16(火)20:13:22 No.784017437

金持ちが好き勝手に命を弄んだあとの尻拭いをする権利を販売

339 21/03/16(火)20:13:35 No.784017496

>ハルウララはウマ娘の影響で最近ヒのトレンドに上がったりで会いに行った人が写真あげてた おばちゃんなのに元気すぎる https://twitter.com/suomiaaki/status/1371376079600902144?

340 21/03/16(火)20:13:41 No.784017535

>まあ全ての馬を救うことはできないにしても >重賞勝ち馬くらいは引退後の経歴を追うことができるシステムがあってもいいとは思う 正直関心持つまではJRAがそのへん一括管理してるとばかり

341 21/03/16(火)20:14:04 No.784017687

>個人的に支援してあげたいっていうのは良いことだと思うけど >競馬業界に一言申すみたいなのが増えたらめっちゃ厄介だよね ウマ娘になった子達の年代考えると引退馬牧場の支援が増えるのが良い傾向よね 物申すいっちょ噛みマンは多分匿名掲示板とかヒから出てこないだろうし

342 21/03/16(火)20:14:13 No.784017754

馬主はお遊びでなるものだけど生産者騎手調教師諸々は生活かかってるから使えない馬を趣味で飼い続ける余裕はねえんだ

343 21/03/16(火)20:14:14 No.784017766

人間で言うと何歳なんだ?

344 21/03/16(火)20:14:22 No.784017829

>俺は親が賭け事で失敗した家庭なので引退馬支援という形でしか馬たちの生活を支援できないマン… レースの方にのめり込むと大変だからそれで全然かまわないよ… たまに現役の子の活躍も見てあげてくれるとちょっと嬉しい…

345 21/03/16(火)20:14:26 No.784017846

>>競馬業界に一言申すみたいなのが増えたらめっちゃ厄介だよね >ただ餓死寸前だの行方不明だの所有者が無責任であったりネグレクトしてるような案件に関しては問題視されないとダメでしょ… >それとも競馬の為ならそれは見逃していい問題なの? >見逃したら駄目だと思うけお 口だけ出す人自体はどうかと思うが 口も出せない業界もそれはそれでどうかと思う

346 21/03/16(火)20:14:26 No.784017850

>力仕事させたりするようなお仕事にはやっぱり向かないのかな >まあそんなんより重機使えって話ではあるけど 皐月賞勝ったハードバージという馬は引退後色々あって観光会社に引き取られてそこで3週間ぶっ続けのショーに出演させられ続けて最後は弱って日射病で亡くなった…

347 21/03/16(火)20:14:54 No.784018087

>第二有馬 >https://www.youtube.com/watch?v=Ua8mLC9ZPaA 俺このゆる~~い空気好きだわ

348 21/03/16(火)20:14:59 No.784018127

素でけおってる人初めて見た

349 21/03/16(火)20:15:01 No.784018145

そもそも競走馬の引退後なんて日本以外でも昔から馬主次第だったよ! そういう意識高まったのって本当に最近の話

350 21/03/16(火)20:15:02 No.784018154

>口だけ出す人自体はどうかと思うが >口も出せない業界もそれはそれでどうかと思う 口出すなら金出せってね…

351 21/03/16(火)20:15:13 No.784018226

>人間で言うと何歳なんだ? チケゾーとかネイチャは110歳くらい

352 21/03/16(火)20:15:13 No.784018228

>たまに現役の子の活躍も見てあげてくれるとちょっと嬉しい… 現役でも牧場で放置されて凍死しかけた馬が最近いたよね

353 21/03/16(火)20:15:14 No.784018246

うるせえからとっとと引退馬協会でネイチャのクリアファイル注文して来い たったそれだけでネイチャが一日食べられるんだ

354 21/03/16(火)20:15:19 No.784018269

最近もあったよね馬の検査してる画像で基本的馬権?とか騒いでるおばさん 物申すにしてもそこじゃねぇだろうがよえーーーっ!!ってなった

355 21/03/16(火)20:15:26 No.784018310

>人間で言うと何歳なんだ? 大体3倍計算するといいよ ただ最初の数年は成長早いから1歳が6歳で2歳が12歳で3歳が17歳相当といわれている

356 21/03/16(火)20:15:26 No.784018312

誘導馬や騎馬隊とか乗馬クラブとかが主なセカンドライフ レアなのだと神社とかに行ったりもする

357 21/03/16(火)20:15:28 No.784018325

ネイチャにはシンザンを超えて一番になってほしい…

358 21/03/16(火)20:15:32 No.784018356

中央G1馬が殺処分される一方で地方のぱっとしない馬が天寿を全うしたり馬生も色々

359 21/03/16(火)20:15:41 No.784018411

引退馬の生活費は1ヶ月30万とかだっけ…

360 21/03/16(火)20:15:43 No.784018422

>レースの方にのめり込むと大変だからそれで全然かまわないよ… >たまに現役の子の活躍も見てあげてくれるとちょっと嬉しい… レース自体は賭け事せず楽しんでるよ 最近の推し馬はサリオスです

361 21/03/16(火)20:15:48 No.784018459

今はクラファンで支えてあげられるからお金出してあげてね… クラファンの知名度すらない子は悲しいことになるから周りに広めてくれよ!

362 21/03/16(火)20:16:19 No.784018660

過酷なレースをしてるからこそ命脈を保てるってのもなかなかに因果な存在だな いやまあ家畜全般そうなんだけどさ

363 21/03/16(火)20:16:24 No.784018716

>クラファンの知名度すらない子は悲しいことになるから周りに広めてくれよ! 知名度のためにやっぱりやるしかねぇな…馬ライブ!

364 21/03/16(火)20:16:33 No.784018816

>口だけ出す人自体はどうかと思うが >口も出せない業界もそれはそれでどうかと思う 供託金出せなくなったら見殺しになるシステムとかも含めて問題放置してるのはどこの誰が口出してもいいと思うよ 一番ヤバいのはそのまま運営できてる事だから 大々的に炎上してないだけで常に爆弾抱えてるようなもんだし

365 21/03/16(火)20:16:36 No.784018841

>チケゾーとかネイチャは110歳くらい なそ にん

366 21/03/16(火)20:16:40 No.784018877

>でもクラウドファンディングの状況とか見ると悲しくなるから見ない方がいいよ 競馬ファンなら金は賭けてて残ってないだろうし やっぱりオタクから巻き上げるしかねぇな

↑Top