虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/16(火)19:11:02 鉄を求... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)19:11:02 No.783998314

鉄を求めて沼地に挑んだら袋叩きにあった

1 21/03/16(火)19:12:04 No.783998613

そのうちごちそうに見えるよ

2 21/03/16(火)19:12:11 No.783998648

隣接してる沼地から蚊が迷い込んでくるのクソすぎでは?

3 21/03/16(火)19:12:35 No.783998763

>隣接してる沼地から蚊が迷い込んでくるのクソすぎでは? 蚊は平地だよ

4 21/03/16(火)19:12:38 No.783998783

>なんか長閑なとこだなと平地に入ったら袋叩きにあった

5 21/03/16(火)19:13:02 No.783998898

トロルさんが蚊に殺されてるのを見てしまった

6 21/03/16(火)19:13:13 No.783998945

うちの草原には蛭とスライムが頻繁に迷い込んでくる

7 21/03/16(火)19:13:39 No.783999057

蚊は船も破壊してくるからヤバい

8 21/03/16(火)19:13:47 No.783999098

沼地のボスのアイテムってあれ黒い森とかでもなんか反応あるのかな

9 21/03/16(火)19:14:08 No.783999196

新しいバイオームを見つけたらとりあえず死ぬと思え

10 21/03/16(火)19:14:29 No.783999312

>>隣接してる沼地から蚊が迷い込んでくるのクソすぎでは? >蚊は平地だよ 打ち間違えちゃった 沼探索してたら隣接してる平地から蚊が迷い込んで死んで…回収に行ったらまだお墓の周りに蚊がうろついてて…俺は…

11 21/03/16(火)19:14:39 No.783999369

>沼地のボスのアイテムってあれ黒い森とかでもなんか反応あるのかな 黒い森の金属は最初から露出してるので反応しない

12 21/03/16(火)19:15:02 No.783999480

>沼探索してたら隣接してる平地から蚊が迷い込んで死んで…回収に行ったらまだお墓の周りに蚊がうろついてて…俺は… 神は慈悲深い

13 21/03/16(火)19:15:08 No.783999509

>沼探索してたら隣接してる平地から蚊が迷い込んで死んで…回収に行ったらまだお墓の周りに蚊がうろついてて…俺は… 他のやつらにタゲうつせ

14 21/03/16(火)19:15:39 No.783999684

>沼探索してたら隣接してる平地から蚊が迷い込んで死んで…回収に行ったらまだお墓の周りに蚊がうろついてて…俺は… 蚊は弓矢の一撃で倒せるのでまだ行ける

15 21/03/16(火)19:15:50 No.783999726

蚊はかなり体力低いから矢で先制攻撃すればいける 避けてお墓回収とかせずに予備の弓矢用意して先に殺せ

16 21/03/16(火)19:16:06 No.783999809

弓矢がお墓の中にあるんですけど!

17 21/03/16(火)19:16:08 No.783999825

遠洋航海する時はちょいちょい安全そうなとこに簡易拠点立てた方がいいね… はるか遠方で死んだ時の絶望がやばい

18 21/03/16(火)19:16:38 No.783999960

平地に行けるようになってもう沼に戻らないだろとか思ってたら結局鉄は必要だわ血袋も欲しいわでバランスおかしくない?

19 21/03/16(火)19:16:46 No.783999987

>>なんか長閑なとこだなと平地に入ったら即死した

20 21/03/16(火)19:16:48 No.783999995

>弓矢がお墓の中にあるんですけど! 粗悪な弓と木の矢でいいんだ

21 21/03/16(火)19:16:52 No.784000025

蚊が怖いなんて大航海時代かよ

22 21/03/16(火)19:16:59 No.784000051

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

23 21/03/16(火)19:17:03 No.784000072

>弓矢がお墓の中にあるんですけど! 最強ランクの弓じゃなくても普通に殺せるぐらいHP低いよ蚊 それこそボロ弓でも倒せる 当てるの難しいからボロだとちょっとたいへんだけど

24 21/03/16(火)19:17:11 No.784000104

>弓矢がお墓の中にあるんですけど! 古い弓持って木の矢抱えて殺しに行こう

25 21/03/16(火)19:17:40 No.784000243

目の前に蚊が来てるのに船が止まらねー!ってドリフトしたらそのまま蚊を轢き殺してこれが力…ってなった

26 21/03/16(火)19:17:43 No.784000258

沼で鉄を取るのはヴァイキングの歴史に基づいた史実らしいな…

27 21/03/16(火)19:18:12 No.784000371

泥さらいで鉄集めてたヴァイキングが悪いよ…

28 21/03/16(火)19:18:12 No.784000373

蚊に刺される前に墓拾えば死人の走りで逃げ帰れんことはない

29 21/03/16(火)19:18:13 No.784000382

殺してやる…殺してやるぞデスキート…

30 21/03/16(火)19:18:20 No.784000413

航海中にバイオームが平地になるだけでもゾッとする

31 21/03/16(火)19:18:35 No.784000484

>沼で鉄を取るのはヴァイキングの歴史に基づいた史実らしいな… いやあの…これ沼鉄鉱っていうか…

32 21/03/16(火)19:18:36 No.784000488

長老の祭壇の炎消えないし焚火判定あるし飯作れるし建築できるし もしやこれ倒した後は此処を家にしろということでは…?

33 21/03/16(火)19:19:11 No.784000653

なるべく拠点は海付近にすることをおすすめするよ

34 21/03/16(火)19:19:18 No.784000681

いい装備着ていい飯食うようになると蚊がケツを刺してもなんとも思わなくなる 3匹連続で来るとちょっと焦る

35 21/03/16(火)19:19:54 No.784000828

内陸は緊急時に寝泊まりする小屋くらいでいいな

36 21/03/16(火)19:20:21 No.784000948

生肉が…生肉が足りない!

37 21/03/16(火)19:20:33 No.784001014

鉄たっぷり船に積んで帰還!するとき最高に自分がヴァイキングだと感じる

38 21/03/16(火)19:20:34 No.784001016

蚊は攻撃力全振りだから他のmobと戦ってるのを見てると結構ベストバウトが発生する ドワーフが投石で蚊を撃墜したのを見たとき儂は心底痺れたよ...

39 21/03/16(火)19:20:37 No.784001034

そういや海埋め立てて海上拠点作ると襲撃ってどうなるんだろう?

40 21/03/16(火)19:21:01 No.784001132

沼地のロケーションってどういう感じで存在してるん?

41 21/03/16(火)19:21:06 No.784001154

>ネックの肉が…ネック肉が足りない!

42 21/03/16(火)19:21:07 No.784001159

沼の埋葬所?が見つからなくて鉄文明に移れない

43 21/03/16(火)19:21:26 No.784001262

>いやあの…これ沼鉄鉱っていうか… どちらかというと遺品だよねこれ…

44 21/03/16(火)19:21:31 No.784001289

いや幾らヴァイキングでも神々に滅ぼされた戦史文明の墓から鉄屑を攫いはしなかったと思う

45 21/03/16(火)19:21:41 No.784001336

>沼の埋葬所?が見つからなくて鉄文明に移れない そこかしこにダンジョンがある沼があれば広い中に3つしか無いとかそもそもない沼とかもある 諦めて別の沼行くのも手だ

46 21/03/16(火)19:21:51 No.784001377

>沼地のロケーションってどういう感じで存在してるん? 水辺の枯れ木だらけの場所がそこ

47 21/03/16(火)19:22:13 No.784001476

蚊は単体ならガードして運良くブロックしきった時に殴ってでなんとかなる 複数は祈りながらガードする

48 21/03/16(火)19:22:16 No.784001490

>平地の村で略奪して船で帰還!するとき最高に自分がヴァイキングだと感じる

49 21/03/16(火)19:22:19 No.784001505

沼に鉄埋まってるらしいけど掘ったら水で溢れて無理らしいな

50 21/03/16(火)19:22:53 No.784001682

沼地から殺意が上がり過ぎてちょっと別ゲーになるよねこれ 楽しい

51 21/03/16(火)19:22:54 No.784001687

鍛冶場とポータルの素材は常にロングシップに積んでおくんだぞ

52 21/03/16(火)19:23:04 No.784001721

ヤグルス倒したしやることないなとおもってマップ埋めしよって…あっこれ相当時間かかるっ

53 21/03/16(火)19:23:24 No.784001830

青銅で頑張ってさっさと銀に行ってしまうのも手だ

54 21/03/16(火)19:24:21 No.784002106

>沼地から殺意が上がり過ぎてちょっと別ゲーになるよねこれ 長老まではチュートリアルみたいなもんだったな

55 21/03/16(火)19:24:26 No.784002137

銀はわりと雑に埋まってるから鉄ピッケル作ったら山適当に掘って先にゲットするのも有りだ

56 21/03/16(火)19:24:34 No.784002171

銀は鉱脈1つ見つければがっぽり稼げるから楽でいい 黒鉄といいもっと使い道が欲しい

57 21/03/16(火)19:24:45 No.784002222

>沼地から殺意が上がり過ぎてちょっと別ゲーになるよねこれ >楽しい 沼までは盾とか不要だぜー!でごり押ししてたけど 沼からはジャスガで怯ませてダメージ高くしないとスタミナ無くなって死ぬ

58 21/03/16(火)19:25:04 No.784002311

>ヤグルス倒したしやることないなとおもってマップ埋めしよって…あっこれ相当時間かかるっ 一番はじっこまで行くと世界から落ちて死ぬぞ

59 21/03/16(火)19:25:06 No.784002324

>沼からはジャスガで怯ませてダメージ高くしないとスタミナ無くなって死ぬ 沼は常時ずぶぬれだしな…

60 21/03/16(火)19:25:14 No.784002354

沼地攻略し終わってから鉄防具いらんかったのでは?と思った 毒がダメージを稼ぎすぎる…

61 21/03/16(火)19:25:14 No.784002357

鉄は銀防具の後でびっくりするほど必要になるので 地下霊廟見かけたらしっかりメモっとくんだぞ

62 21/03/16(火)19:25:25 No.784002400

>沼地のボスのアイテムってあれ黒い森とかでもなんか反応あるのかな 箱が埋まってれば反応するし沼なら鉄が埋まってても反応する 時々なんで反応してるかわかんない程度に反応することもある

63 21/03/16(火)19:25:27 No.784002415

鉄は建築やら設備やらで使いすぎる... 大規模建築してたら鉄が溶ける!

64 21/03/16(火)19:25:30 No.784002431

沼で焦って走る者は死ぬ!

65 21/03/16(火)19:25:39 No.784002488

>銀はわりと雑に埋まってるから鉄ピッケル作ったら山適当に掘って先にゲットするのも有りだ 散弾はいてくるトカゲに殺されるんですけどおおおお!!!!

66 21/03/16(火)19:25:53 No.784002548

血のプティング常食してるけど未だに蛭がキモくて苦手

67 21/03/16(火)19:25:56 No.784002565

鉄足りねえよお!

68 21/03/16(火)19:26:08 No.784002624

雑過ぎてダウンジング無しで銀掘るの正直クソゲーじゃない…?

69 21/03/16(火)19:26:29 No.784002717

>鉄は銀防具の後でびっくりするほど必要になるので >地下霊廟見かけたらしっかりメモっとくんだぞ ダンジョンのアイテムって復活する?

70 21/03/16(火)19:26:39 No.784002767

上位の炉で鉄以下を精錬できないのは何で…?ってなる

71 21/03/16(火)19:26:54 No.784002837

>>鉄は銀防具の後でびっくりするほど必要になるので >>地下霊廟見かけたらしっかりメモっとくんだぞ >ダンジョンのアイテムって復活する? きのこだけ

72 21/03/16(火)19:27:01 No.784002878

>血のプティング常食してるけど未だに蛭がキモくて苦手 ホンモノの蛭よりキモくはないから普通にぶん殴りにいけるわ俺

73 21/03/16(火)19:27:03 No.784002885

鉄防具無視してトロルから銀に飛んだけどかなり大変だったからおすすめはしない 具体的に言うと大骨をチキン戦法で矢で殺った

74 21/03/16(火)19:27:04 No.784002890

コツコツ周囲の沼地滅ぼして貯めた鉄は!!! 12マスの高さのタワー建築したら6スタック全部消えました!!!!111

75 21/03/16(火)19:27:10 No.784002928

鉄が最重要アイテムの癖に集めるのが一番めんどいっていうね

76 21/03/16(火)19:27:17 No.784002964

>雑過ぎてダウンジング無しで銀掘るの正直クソゲーじゃない…? ダウジングなしはしないし…

77 21/03/16(火)19:27:20 No.784002978

北欧らしい建築が思いつかない

78 21/03/16(火)19:27:21 No.784002988

>雑過ぎてダウンジング無しで銀掘るの正直クソゲーじゃない…? そりゃボス倒してから行くとこだし…

79 21/03/16(火)19:27:33 No.784003045

鉄はダンジョン見つかるかどうかが運だよなあ…

80 21/03/16(火)19:27:36 No.784003060

ゲハハハ!おう!

81 21/03/16(火)19:27:40 No.784003084

>ダンジョンのアイテムって復活する? しないから掘り尽くしたダンジョンのマーカーはちゃんと×うっとけよな!

82 21/03/16(火)19:27:58 No.784003158

ついにロングシップ解禁されたけどめっちゃ使い辛いな ビュンビュン海突き進んでいけるのは素晴らしいんだけど

83 21/03/16(火)19:27:59 No.784003167

>>ダンジョンのアイテムって復活する? >しないから掘り尽くしたダンジョンのマーカーはちゃんと×うっとけよな! ここらへん気がきいてるよね

84 21/03/16(火)19:28:00 No.784003168

>12マスの高さのタワー建築したら6スタック全部消えました!!!!111 建築に鉄ってどこで使うん?

85 21/03/16(火)19:28:07 No.784003209

銀は剥き出しの場合もあるしそこまで使わないからさ・・・ ダウジングで探さなきゃいけない程度には鉄が最重要すぎて困るんだ

86 21/03/16(火)19:28:15 No.784003237

>北欧らしい建築が思いつかない ヴァイキングの家とかでぐぐれ

87 21/03/16(火)19:28:18 No.784003253

モデルハメできないかなって山削ってたら銀出てきた ハメなきゃいけないほど強くなかった…

88 21/03/16(火)19:28:21 No.784003265

>鉄はダンジョン見つかるかどうかが運だよなあ… 運では確かにあるけど確率としては低くないし 普通沼地に5個くらいある

89 21/03/16(火)19:28:32 No.784003325

何で普通の鉄鉱脈がねぇんだよこの世界…

90 21/03/16(火)19:28:41 No.784003359

>ついにロングシップ解禁されたけどめっちゃ使い辛いな モデルぶっ倒したら多少は楽になるよ

91 21/03/16(火)19:28:47 No.784003385

欲を言えばアプデで鋼作れるようになってほしいが流石に無理かな

92 21/03/16(火)19:28:51 No.784003406

霊廟ならドア空いてるから未攻略かは分からんでもない… けどやっぱりちゃんとメモっとけよな!

93 21/03/16(火)19:28:54 No.784003425

ボルグン・スターヴ教会とか再現してみたいよね

94 21/03/16(火)19:28:56 No.784003431

大骨がきつかったからモデルもめちゃくちゃ準備した クソ雑魚のかわいいメイドドラゴンだった…

95 21/03/16(火)19:29:07 No.784003485

鉄だけ使う量に対して掘れなさすぎる...

96 21/03/16(火)19:29:07 No.784003489

停泊させてたロングシップのとこにワープしたら何故か沖合いで転覆しててそのまま沈んだ 釘返してください鉄なんですよそれ

97 21/03/16(火)19:29:11 No.784003504

と思うじゃん 一定の縦横の面積がないと墓生成されないから縦にすっごい長い沼地でも1個もない場合もある

98 21/03/16(火)19:29:13 No.784003516

>鉄はダンジョン見つかるかどうかが運だよなあ… 三つ目に見つけた大陸の沼に見つけただけでも7つくらい墓あるんだけど運良かったのかコレ

99 21/03/16(火)19:29:24 No.784003575

モデルは薙ぎ払いブレスと突進くらいはしても許すよ

100 21/03/16(火)19:29:44 No.784003661

屋外の鉄鉱床めんどくさ過ぎ問題 すぐ沈むじゃねえか

101 21/03/16(火)19:29:48 No.784003684

モデルこれでもバフ入った方なんですよ…

102 21/03/16(火)19:29:48 No.784003687

頭の白い毛がメイドさんのフリルにしか見えねえ!

103 21/03/16(火)19:30:15 No.784003815

モデル普通に苦労したからなんでみんな弱いっていってるの?ってなる

104 21/03/16(火)19:30:19 No.784003836

鉄は一応沼周辺に埋められてたりするんだ 場所特定して掘り進めてる最中に敵に囲まれるのが辛い

105 21/03/16(火)19:30:21 No.784003845

霊廟は入ったやつは片方の照明消して攻略したのは両方の照明を消すといいぞ

106 21/03/16(火)19:30:21 No.784003850

>三つ目に見つけた大陸の沼に見つけただけでも7つくらい墓あるんだけど運良かったのかコレ それだけあれば使いたい放題じゃねえか!略奪してえ!

107 21/03/16(火)19:30:31 No.784003896

でもモデルちゃんオスじゃない?

108 21/03/16(火)19:30:31 No.784003898

モデルちゃん自分ちの庭なはずなのに上手に山の地表歩けないしね…

109 21/03/16(火)19:30:39 No.784003927

ドラウグルの牙フル強化!黒曜石の矢いっぱい! モデルぶっころしてやるぜー! よわ…なにこいつ…

110 21/03/16(火)19:30:55 No.784004016

モデルちゃんはメスだよ

111 21/03/16(火)19:31:18 No.784004125

>でもモデルちゃんオスじゃない? オスは飛んでるドレイクだよ

112 21/03/16(火)19:31:18 No.784004131

モデルで死んだのは空中のブレスをガードしてやろうと思った時くらいだな… 地上戦に切り替えたらスタミナ回復するまでじっと見つめ合う仲になった

113 21/03/16(火)19:31:21 No.784004145

加護切り替える方法わかんねえんだけど! フギンの話ちゃんと聞けって言われたけどそんなこと聞いた覚えないんですけお!!!

114 21/03/16(火)19:31:27 No.784004167

>でもモデルちゃんオスじゃない? 石碑に描いてある通り雌だよアレ

115 21/03/16(火)19:31:55 No.784004277

>加護切り替える方法わかんねえんだけど! >フギンの話ちゃんと聞けって言われたけどそんなこと聞いた覚えないんですけお!!! フギンちゃんの話聞け

116 21/03/16(火)19:31:57 No.784004299

スズ集めるの面倒だからimg村の設備借りてトロル最大強化した

117 21/03/16(火)19:31:58 No.784004304

>加護切り替える方法わかんねえんだけど! 石碑にいって切り替え

118 21/03/16(火)19:32:03 No.784004330

>加護切り替える方法わかんねえんだけど! >フギンの話ちゃんと聞けって言われたけどそんなこと聞いた覚えないんですけお!!! 戦士よ…初期地点に行け…

119 21/03/16(火)19:32:07 No.784004352

建築もそうだけどもっとテイムしてぇ...

120 21/03/16(火)19:32:31 No.784004474

山ほそく削って緊急避難所作って火炊いて屋根つけたりしたんだけどその煙に燻されてモデルちゃんがダメージくらいまくってた 避難する必要なくなんか地形に引っかかって矢の的になった

121 21/03/16(火)19:32:39 No.784004506

石碑みてなかったよ… ありがとう「」ァイキング

122 21/03/16(火)19:32:42 No.784004516

モデルが弱いのもあるけどヒント無しで腋毛むしりマンが強過ぎるのも悪い

123 21/03/16(火)19:32:43 No.784004523

見てくれよ俺の平地大陸!!!! これまだ右下続いてるんだぜヤグルス祭壇無いけど!!! su4690421.png

124 21/03/16(火)19:32:44 No.784004524

>建築もそうだけどもっと栽培してぇ...

125 21/03/16(火)19:33:24 No.784004711

逆に大骨が強すぎるんだよ召喚やら広範囲攻撃に超高い弓耐性と 新規で追加されるボスは全部このレベルを超えていくべき

126 21/03/16(火)19:33:26 No.784004721

一つ目の沼地が小さくてダンジョン0のハズレだったんだけど二つ目はかなりでかい上に7つもダンジョンあってダメだった

127 21/03/16(火)19:33:43 No.784004790

>su4690421.png 日本語入力できるぞ

128 21/03/16(火)19:33:45 No.784004807

>新規で追加されるボスは全部このレベルを超えていくべき 超えなくていいです…

129 21/03/16(火)19:33:52 No.784004836

>見てくれよ俺の平地大陸!!!! >これまだ右下続いてるんだぜヤグルス祭壇無いけど!!! >su4690421.png クソ広いな!

130 21/03/16(火)19:33:54 No.784004840

山のボスってゴーレムですよね?

131 21/03/16(火)19:34:11 No.784004911

大骨の祭壇見つからないんですけお…

132 21/03/16(火)19:34:13 No.784004923

>日本語入力できるぞ ヴァイキングフォントが好きなの…後日本語フォント浮きすぎるから…

133 21/03/16(火)19:34:15 No.784004925

クリスタルの使いみちがわからなくて…

134 21/03/16(火)19:34:27 No.784004985

でも大骨でっかい骨に乗ったら余裕じゃない?

135 21/03/16(火)19:34:27 No.784004987

>クリスタルの使いみちがわからなくて… そんなものは ない

136 21/03/16(火)19:34:35 No.784005014

imgheimクソ重くて開拓無理だわコレってなった 新しくワールド作るときは呼んでくれ…

137 21/03/16(火)19:34:47 No.784005079

>クリスタルの使いみちがわからなくて… 堀を掘ってその中に1個づつバラまくて キラキラしてて綺麗

138 21/03/16(火)19:34:57 No.784005124

ボスは強くてもいいけどというかシングルとマルチで強さ変えてもいいけ鉄採取ナーフしろ!

139 21/03/16(火)19:35:11 No.784005184

>見てくれよ俺の平地大陸!!!! >これまだ右下続いてるんだぜヤグルス祭壇無いけど!!! >su4690421.png 平地にでっかい湖あるのいいな…真ん中に水上拠点建てたい

140 21/03/16(火)19:35:12 No.784005188

ゴーレムは山のトロルだ でかい石を破壊するのを手伝って貰おう

141 21/03/16(火)19:35:23 No.784005244

大骨は矢耐性あるのがズル

142 21/03/16(火)19:35:34 No.784005292

トロフィーとかクリスタルとか売って消したい品が多い

143 21/03/16(火)19:35:39 No.784005317

seedいれてマップ出力する奴見ると全世界回るの無理だこれってなる

144 21/03/16(火)19:35:44 No.784005339

>imgheimクソ重くて開拓無理だわコレってなった 建物密集してるリスポン地点だけだよ重いのは

145 21/03/16(火)19:35:54 No.784005388

ゴーレムパイセンは現状NPC単体最強だから擦り付けてもいいんだ

146 21/03/16(火)19:36:13 No.784005478

地形変更しまくった場所はかなり重くなる気がする 別荘作ったらめっちゃ軽くて入り浸ってる

147 21/03/16(火)19:36:20 No.784005507

いらないアイテムの処理ほんと困るね…

148 21/03/16(火)19:36:41 No.784005602

地形操作は重くなるねぇ

149 21/03/16(火)19:36:51 No.784005653

要らないアイテムはgomipoipoiワールド作って捨ててるよ俺

150 21/03/16(火)19:36:55 No.784005676

船にゴミを詰めていっぱいになったら外洋に出てぽいぽいする!!

151 21/03/16(火)19:37:20 No.784005810

アイテムは桟橋作ってさきっちょを作業台範囲外にしてそこから海に捨ててるな…

152 21/03/16(火)19:37:37 No.784005884

今頑張って整地しながら拠点作ってたけど重くなっちゃうのか…

153 21/03/16(火)19:37:49 No.784005940

>船にゴミを詰めていっぱいになったら外洋に出てぽいぽいする!! 貴様はドラウグルになれ

154 21/03/16(火)19:37:52 No.784005961

真のバイキングは海にゴミを捨てる

155 21/03/16(火)19:37:54 No.784005967

スポーン消し用に周囲に作業台置いてると寝れない時のお掃除のゴミが残るのが…

156 21/03/16(火)19:37:57 No.784005981

地形操作もだけど光源数が多いとそれだけ重くなるからな…儲かった金で凄腕最適化マン入ってくれないだろうか

157 21/03/16(火)19:38:04 No.784006018

トロフィー集めて全部飾りたい!ってやり始めたけど これ毒骸骨無理ゲーじゃない...?

158 21/03/16(火)19:38:08 No.784006032

トロフィーとかはアイテムスタンド作って 全部飾ってるお陰で壁一面顔だらけだよ

159 21/03/16(火)19:38:11 No.784006042

ソロくらいならそんな重くならないが「」ワールドみたいな不特定多数が整地しまくるとやばいきがする

160 21/03/16(火)19:38:17 No.784006072

リスポン地点はみんなで建物作りまくってるからな 200メートルも離れるかポータルで遠くに行けば快適だよ

161 21/03/16(火)19:38:28 No.784006122

>今頑張って整地しながら拠点作ってたけど重くなっちゃうのか… ほどほどのサイズの大型拠点1つくらいじゃ全く重くならないから大丈夫 村作るとマジで重い

162 21/03/16(火)19:38:38 No.784006179

>これ毒骸骨無理ゲーじゃない...? あいつは墓の骨スポーンから出るから新しいとこ探しな いきなり骸骨でも出るよ

163 21/03/16(火)19:38:43 No.784006196

鉄は消費も荒すぎない?

164 21/03/16(火)19:38:47 No.784006218

ゴーレムは回避パリィ使い分けとパリィ後つるはしチェンジ特効でなんちゃってダクソ気分になれて好きよ

165 21/03/16(火)19:38:56 No.784006264

すみません私はつい先日草原に降り立ったばかりの新人ですが鍬を使った地形操作って思ったより自由に出来ないもんですね 地ならしと地面の盛り上げとか合わせて平らにしないとダメなのかそもそも平らにしようってのが高難度なのか

166 21/03/16(火)19:38:59 No.784006286

でも遠いところに拠点作っても「」見に来てくれないじゃん!!

167 21/03/16(火)19:39:18 No.784006378

航海中に海に捨てるかコンソールコマンドに抵抗無ければ地面に落ちてるアイテム消すコマンドあるよ

168 21/03/16(火)19:39:40 No.784006470

鋤の地ならしは自分の立ってる地点の高さにする感じって覚えると楽 走りながらしゃっしゃっしゃってやると駄目

169 21/03/16(火)19:39:41 No.784006477

鉄は何がひどいって最強の建築素材なのがひどい 黒鉄じゃだめだっていうんですか!!

170 21/03/16(火)19:39:44 No.784006493

鍬の地形操作は現在の自分が経ってる地面基準だ だから連打しながら走ってると高さが乱高下して凸凹になるぞ そして内部的な高度とはまた別に鍬で鳴らすことで半ブロック分は高度が変化するのでどうしても変わらない場合はつるはしで削るか盛るんだ

171 21/03/16(火)19:39:48 No.784006517

>そもそも平らにしようってのが高難度なのか 説明するのめんどうだからwikiにやりかた書いてくれてるからググってみるといい

172 21/03/16(火)19:39:50 No.784006527

>あいつは墓の骨スポーンから出るから新しいとこ探しな >いきなり骸骨でも出るよ あいつスポーンで出るのかよ! いつも弓で速攻壊してたから気づかなかったよありがとう!

173 21/03/16(火)19:39:57 No.784006562

やっと見つけた沼地ダンジョンが破壊不能の大木で入り口塞がれとる!!!!!

174 21/03/16(火)19:40:09 No.784006616

このゲーム初期値保存してていちいち変更を呼び出してるから重くなるのだ

175 21/03/16(火)19:40:20 No.784006653

ドラウグルエリートと毒骨はトロフィー集めの最大の課題だからな…

176 21/03/16(火)19:40:24 No.784006667

ロングシップより大きい船欲しい!

177 21/03/16(火)19:40:29 No.784006679

>鋤の地ならしは自分の立ってる地点の高さにする感じって覚えると楽 SHIFTを押しながらだと指定ポイントの高さで均せるのも覚えると整地が楽になるぞ

178 21/03/16(火)19:40:54 No.784006813

スカイリムの宿屋の炉みたいに火床に調理器具置くと めっちゃ影がグワングワンして邪魔すぎておくのやめたよ…

179 21/03/16(火)19:41:25 No.784006957

ロングシップは動き鈍いから岬みたいなとこの方が停泊地としていいね 港湾整備するの楽しい

180 21/03/16(火)19:41:42 No.784007040

ツルハシで物理的に掘って調整はまだ試してなかったわ サンキュー「」ァイキング!

181 21/03/16(火)19:41:53 No.784007082

>ロングシップより大きい船欲しい! 大型船のデータはあるけど未実装っぽい

182 21/03/16(火)19:42:29 No.784007226

大型船あれロングシップに装飾増やした貨物船って感じだし完全上位じゃなくない?

183 21/03/16(火)19:42:52 No.784007318

ちょっと出遅れちゃったんでアレだけど 「」ァイキングたちでロングシップで沼まで出かけて墓攻略とかしてたの? 羨ましい

184 21/03/16(火)19:43:01 No.784007359

ベッドとか樽とかにもアイテムスタンドくっつくのなこれ

185 21/03/16(火)19:43:08 No.784007391

なんなら小さくてもいいから速い船が欲しい

186 21/03/16(火)19:43:37 No.784007536

長距離移動はロングシップに限るけど岩礁に詰まったりするとこのクソ船ー!ってなる

187 21/03/16(火)19:43:51 No.784007614

世界の鉄の五分の三をつぎ込んだ甲鉄艦を

188 21/03/16(火)19:44:17 No.784007723

上位作業台で歯車文明開化してんだから石炭ぶち込んで動く蒸気船くれよ!!!

189 21/03/16(火)19:44:38 No.784007811

魔法エンチャみたいなの欲しい…

190 21/03/16(火)19:44:49 No.784007865

浅瀬に乗り上げてしまった時は降りて押すんだぞ 乗ったまま前後しようとしてもごりごり壊れていくぞ

191 21/03/16(火)19:44:51 No.784007875

>上位作業台で歯車文明開化してんだから石炭ぶち込んで動く蒸気船くれよ!!! 文明開化しすぎだろ…

192 21/03/16(火)19:44:51 No.784007876

モデルのバフ手に入れると船旅が一気に楽しくなる 4~5人でローテすればほとんど切らさずいけるし

193 21/03/16(火)19:44:58 No.784007916

>上位作業台で歯車文明開化してんだから石炭ぶち込んで動く蒸気船くれよ!!! 了解! 鉄2スタック要求!

194 21/03/16(火)19:45:07 No.784007951

あんまり調子に乗って文明レベル進めるとドラウグルと同じ末路を辿りそう

195 21/03/16(火)19:45:08 No.784007952

混沌の大火球みたいな魔法欲しいよね

196 21/03/16(火)19:45:10 No.784007963

最初の大鴉召喚して空飛びたいんですけお

197 21/03/16(火)19:45:10 No.784007964

「」村は「」たちの思い思いのへんてこ建築とかちんぽとかを見に行くところだ 誰だよラビリンス作ろうとしてるの楽しそうじゃねぇか

198 21/03/16(火)19:45:17 No.784007992

鉄あるんだから自力で鎖くらい作ってくれ

199 21/03/16(火)19:45:21 No.784008013

座礁したらもう木10本調達してきて作り直した方が早い場合が多すぎる…

200 21/03/16(火)19:45:24 No.784008027

現状一番欲しいのは黒金属の各種ツールだ… 鉄つるはしから卒業させてくれ!

201 21/03/16(火)19:45:44 No.784008123

イカダがあまりにもゴミなのはどうかと思う 押した方が早い

202 21/03/16(火)19:45:49 No.784008143

船解体できるようにしてよ!何なの!!

203 21/03/16(火)19:46:05 No.784008218

蛮族に鎖なんて難しい物は加工できないからな…

204 21/03/16(火)19:46:13 No.784008248

いかがで大海原へ!は現実でも自殺と同じだからまぁ…

205 21/03/16(火)19:46:18 No.784008272

黒金属の次がどうなるのかは気になる ダマスカス鋼とか?

206 21/03/16(火)19:46:25 No.784008306

台車も船も叩いて砕く

207 21/03/16(火)19:46:26 No.784008311

黒金属槌ください!!!!

208 21/03/16(火)19:46:43 No.784008397

ミスラル?

209 21/03/16(火)19:47:00 No.784008471

黒金属鎧ください!

210 21/03/16(火)19:47:25 No.784008590

黒鉄で暗黒騎士になると思っていた 鉄…!?

211 21/03/16(火)19:47:34 No.784008639

筏はちょっとゴミすぎるな

212 21/03/16(火)19:47:44 No.784008688

鉄以降急に作業用ツールの進化が止まるのは何なの… そして斧だけ黒金属で出て来るのは余計になんなの…

213 21/03/16(火)19:47:50 No.784008725

アプデが楽しみだけどバイオーム弄るような規模だったら やっぱり最初からやることになるんかなぁ

214 21/03/16(火)19:47:59 No.784008776

詰め物アーマーは技術的には超絶進化してるのはわかるんだけどね 鉄よりいいもの使いたいよね

215 21/03/16(火)19:48:08 No.784008815

鎧に黒鉄使わないのは意味不明すぎて笑ったわ

216 21/03/16(火)19:48:11 No.784008838

今後全部のボストロフィー捧げたらそこにラスボス出るようになるのかな ちょっとした村になってるから村滅ぼされそう

217 21/03/16(火)19:48:28 No.784008919

黒金属装備が揃ってないのは単にアーリーだからじゃない? そのうち追加されると思う

218 21/03/16(火)19:49:02 No.784009076

>やっぱり最初からやることになるんかなぁ 資源持ち込めるから許すが…

219 21/03/16(火)19:49:05 No.784009096

>そして斧だけ黒金属で出て来るのは余計になんなの… やっぱ武器としての側面が強いからかなと思った とりあえず斧二刀流させてくれ!

220 21/03/16(火)19:49:11 No.784009128

盾や武器の頑張って何とかそれっぽい形にした具合を見ると黒金属は鎧に使うような加工できなかったんだろう じゃあせめて銀使おうぜってなるけど

221 21/03/16(火)19:49:17 No.784009161

やっぱり亜麻糸防具が要求するのは黒金属の間違いなんじゃないのか…?

222 21/03/16(火)19:49:24 No.784009203

筏を蛭に沈められる「」は後をたたない

223 21/03/16(火)19:49:32 No.784009239

黒金属鎧はパッド付の入手タイミングからして普通に次のレベルなんじゃないかなぁ…

224 21/03/16(火)19:50:03 No.784009391

>じゃあせめて銀使おうぜってなるけど そもそも銀が鉄より強いわけないんだ!

225 21/03/16(火)19:50:24 No.784009487

鉄は船と箱と柱になったので俺は狼の装備を着ているよ…

226 21/03/16(火)19:50:26 No.784009497

筏は性能としてはダメダメだけどこのゲームにおける体験の一つとして最高なものにもなるのでこれでいいんだ

227 21/03/16(火)19:50:48 No.784009594

詰め物は鉄防具+亜麻糸にしてほしかったな このお古はどうしようか…

228 21/03/16(火)19:50:48 No.784009597

>ちょっとした村になってるから村滅ぼされそう なぁにこのだけん軍団が頑張ってくれるさ…

229 21/03/16(火)19:50:54 No.784009639

山探し回っても一向に鎖骨が反応しなくて銀が見つからないんだけど何か間違ってるんだろうか

230 21/03/16(火)19:50:59 No.784009660

今の亜麻糸は鉄使用だしアップデートで亜麻糸銀と亜麻糸黒金属が来たりするんかね?

231 21/03/16(火)19:51:08 No.784009716

ミストランドにめっちゃ蜘蛛の巣はってたから たぶんあれが亜麻糸の上位素材になって黒金属と組み合わせるんだろな

232 21/03/16(火)19:51:23 No.784009779

筏を大きい河に並べて陸路に

233 21/03/16(火)19:51:32 No.784009819

>このお古はどうしようか… お古の道具類は壁に飾るしか…

234 21/03/16(火)19:51:41 No.784009857

最初に海に乗り出そうとつくった筏はあまりにも使えなかったので未だに初期拠点の対岸にモニュメントととして鎮座してるわ…

235 21/03/16(火)19:51:52 No.784009913

>山探し回っても一向に鎖骨が反応しなくて銀が見つからないんだけど何か間違ってるんだろうか 出ないときは出ないから違う山を探すしかないんだ

236 21/03/16(火)19:52:10 No.784009995

内装の建築凝りだすと鉄の消費やばい 鉄の釘でよくない?!

237 21/03/16(火)19:52:12 No.784010003

お古装備はある程度残しておかないと遠地で死んだ場合に裸で走ることになって絶望する

238 21/03/16(火)19:52:12 No.784010008

魚の数を3倍にしていただきたい!

239 21/03/16(火)19:52:18 No.784010050

船が海蛇に壊されて海に投げ出された瞬間の絶望感は一度は味わうべきだよ

240 21/03/16(火)19:52:21 No.784010061

北欧神話がよくわからん… ミスリルとかってあるのか?なんかエルフとセットのイメージあるし別文化なのかな

241 21/03/16(火)19:52:53 No.784010207

>山探し回っても一向に鎖骨が反応しなくて銀が見つからないんだけど何か間違ってるんだろうか ある程度の規模の山じゃないと銀は生成されないとかだったはず

242 21/03/16(火)19:52:57 No.784010237

上質な木が足りん…

243 21/03/16(火)19:53:17 No.784010325

>山探し回っても一向に鎖骨が反応しなくて銀が見つからないんだけど何か間違ってるんだろうか 近所の裏山レベルの狭い山からは銀が出ない 諦めて別の山を探そう

244 21/03/16(火)19:53:39 No.784010430

>上質な木が足りん… 植林しようね した 「」が伐採していった 手持ちの種がなくなった…

245 21/03/16(火)19:53:41 No.784010442

>お古装備はある程度残しておかないと遠地で死んだ場合に裸で走ることになって絶望する むしろメシだけ食って全裸ダッシュ回収じゃないのか

246 21/03/16(火)19:53:49 No.784010479

樺って植林できないよね…たくさんほしいのにどうして…

247 21/03/16(火)19:53:50 No.784010481

死んだ時はアイテム1個持って焚き火でもう1回死んで墓回収して死体の走りバフを付ける 死んだ場所メモするの忘れた!!!

248 21/03/16(火)19:53:51 No.784010489

>上質な木が足りん… 草原走り回るか 平野を走り回るか

249 21/03/16(火)19:53:53 No.784010494

>上質な木が足りん… 平原へ

250 21/03/16(火)19:53:55 No.784010504

>出ないときは出ないから違う山を探すしかないんだ あぁ全部の山に銀があるわけじゃないのか…

251 21/03/16(火)19:54:17 No.784010604

>植林しようね 上質な木の種はなくない?

252 21/03/16(火)19:54:34 No.784010689

su4690482.jpg 今夜は飲もうぜ

253 21/03/16(火)19:54:52 No.784010769

平地なら全部樺だから快適だぞ ケツは蚊にさされて大変な事になるぞ

254 21/03/16(火)19:54:52 No.784010773

>植林しようね 上質って植林できなくない?

255 21/03/16(火)19:55:16 No.784010878

雪山で鎖骨が反応するのは基本的に標高の高い山じゃないとダメだぞ 「ここめっちゃ断崖絶壁のある山だな!」ってなったら期待大だ

256 21/03/16(火)19:55:24 No.784010906

内装やりだすととんでもない勢いで貴重な資材が消し飛んで怖くなる

257 21/03/16(火)19:55:49 No.784011027

>su4690482.jpg >今夜は飲もうぜ 星のクリスマスパーティかな

258 21/03/16(火)19:56:02 No.784011072

小さい雪山じゃあんまり期待できない そんなにってくらい巨大な山だとめっちゃ期待大だ

259 21/03/16(火)19:58:14 No.784011721

銀は一回見つけるとめっちゃデカくて掘りきって手持ちで運ぶと3往復でも足りないくらい出る印象がある

260 21/03/16(火)19:58:50 No.784011901

先日初めていきなり骸骨!が来たけど大人数のパリピみたいで駄目だった 飽きて帰って耐えられなかった

261 21/03/16(火)20:00:02 No.784012265

みんなD4Cのズル使ってないのね ソロでやってたからもう鉱物移動がめんどくて移動しまくりだったよ自分

262 21/03/16(火)20:01:32 No.784012754

大骸骨が面倒すぎてツリーハウス作って弓で殺した俺はゴミだよ 1時間弱かかった

263 21/03/16(火)20:01:35 No.784012765

チートとかコンソールの類使うと一気にダレるし…

264 21/03/16(火)20:02:10 No.784012968

>1時間弱かかった 自分は全部埋め立てて倒したよ・・・

265 21/03/16(火)20:02:16 No.784013006

ズルするとモチベ下がるからなぁ

266 21/03/16(火)20:03:09 No.784013250

このゲーム向いてないとまではいわないけど半分ぐらい損してると思う

267 21/03/16(火)20:03:13 No.784013267

船での大規模輸送も手間だけどちゃんと楽しさもあるからな 手っ取り早く進めたいなら仕方ないけど輸送方法を考えて拠点作ったりのんびりやるのも楽しい

268 21/03/16(火)20:03:16 No.784013285

2階建て3階建ての建物を作る時にデバッグモードで飛翔するのだけは許して… 建築用の足場パーツ実装してくだち

269 21/03/16(火)20:03:20 No.784013313

一つの世界で完結するようなズルなら使うけど そういうのはやりすぎちゃうタイプだから自重してる

270 21/03/16(火)20:03:38 No.784013446

ボス戦はまず最適なバトルフィールドを建設するところから始まる

271 21/03/16(火)20:04:06 No.784013618

金属関係はどうするか迷って考えて一番楽しい部分なのにズルしたらおいしい味がしないだろ

272 21/03/16(火)20:04:36 No.784013780

大骨にツリーハウス処女を捧げるヴァイキングは多いと聞く

273 21/03/16(火)20:05:03 No.784013934

友人とマルチでやってるとそっちでポータルのタグ変えてーとかやれるけどソロだと大変だな…

274 21/03/16(火)20:05:03 No.784013935

長老から大骨で急にギア上げすぎだろ! はじめての大骨はレイス2匹乱入してきて大運動会だった

275 21/03/16(火)20:05:08 No.784013953

ツリーハウス壊されないん?って思ったけど 古代樹は破壊不能属性だから壊れないのか 頭いいなぁ

276 21/03/16(火)20:05:38 No.784014108

高層建築してるとき飲まず食わずで落下死とかよくあります 安全帯着用を義務付けるべきです!

277 21/03/16(火)20:05:47 No.784014165

最初は怖がっていたレイスも今や出てこいとハンマーを振り回して練り歩いている蛮族

278 21/03/16(火)20:06:09 No.784014385

ゲヘヘ…

279 21/03/16(火)20:06:42 No.784014635

レイスと間違われて射られる片目の浮浪者ジジイ

280 21/03/16(火)20:07:11 No.784014862

沼地の木と木をつなぐ吊り橋は欲しいかもしれん

281 21/03/16(火)20:07:14 No.784014881

平地の岩に高層建築したけど大黒柱がロックスにじわりじわりと侵食されている

282 21/03/16(火)20:08:00 No.784015211

大骨はもう慣れたから次やるとしたらトロル防具青銅盾メイス鹿砕きくらいの装備でも飯と耐毒酒ちゃんと用意すればなんとかなりそう

283 21/03/16(火)20:08:01 No.784015223

破壊可能な土台に建築は地面が揺れる恐怖に怯えないといけない…

284 21/03/16(火)20:09:19 No.784015817

斜めの坂道用の木の床欲しい 26°の屋根でもいいけど外見統一したい…

285 21/03/16(火)20:09:52 No.784016055

大骨って名前からメイス持って行って良かった …なんかイメージと違うんですけお!

286 21/03/16(火)20:10:16 No.784016199

屋外の階段はもう屋根付けるの面倒で全部屋根になってしまった…

287 21/03/16(火)20:10:50 No.784016409

その土台の周囲を段差で作ってやれば何とかならんでもない

288 21/03/16(火)20:12:15 No.784016974

試したことないけどこのゲーム水に着地したら落下ダメージ無効とかあるのかな

289 21/03/16(火)20:12:31 No.784017086

浮浪者ジジイは見たことあるけど雷雨の時に空飛んでると聞くトールはまだ見たことない

290 21/03/16(火)20:13:10 No.784017370

>2階建て3階建ての建物を作る時にデバッグモードで飛翔するのだけは許して… >建築用の足場パーツ実装してくだち 建築動画だと壁面に階段生やして登ってるのをよく見る

291 21/03/16(火)20:13:13 No.784017391

未だに突然あられて近づくと消える黒いおじさんの事をよくわかっていない

292 21/03/16(火)20:13:31 No.784017478

>未だに突然あられて近づくと消える黒いおじさんの事をよくわかっていない 主神オーディンです…

293 21/03/16(火)20:13:47 No.784017557

航海中だと海岸で水面から顔だけ出してるおっさんになってたりして耐えられない

294 21/03/16(火)20:14:02 No.784017670

>未だに突然あられて近づくと消える黒いおじさんの事をよくわかっていない 片目だし放り込んだヴァイキングの経過観察に来てるオーディンだと思う

295 21/03/16(火)20:14:08 No.784017707

片目潰れたただのオジンだよ

296 21/03/16(火)20:14:11 No.784017733

>主神オーディンです… なんでヴァイキングに退治任せてんのジジイ

297 21/03/16(火)20:14:19 No.784017800

進捗どうですか…

298 21/03/16(火)20:14:37 No.784017916

オーディンすげえ暇だな

299 21/03/16(火)20:14:44 No.784017965

ジジイの行動は大体その場のノリだし…

300 21/03/16(火)20:14:44 No.784017966

オーディンが見守ってくれてるんだぞ文句を言うな

↑Top