虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サキオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/16(火)18:21:56 No.783985168

    サキオサキテル

    1 21/03/16(火)18:22:28 No.783985328

    貴重な中3キャラがまた増えた

    2 21/03/16(火)18:24:47 No.783985900

    機動力って合わせる必要そこまであるかな 兵種の違いでバラける事もあれば拠点の防衛とかなら機動力に差があっても困らない気がする

    3 21/03/16(火)18:24:54 No.783985941

    修のログ追ってるうちに惹かれていっちゃうんだ…

    4 21/03/16(火)18:29:05 No.783986990

    マキリッサと違って絶望的な圧は感じない

    5 21/03/16(火)18:31:51 No.783987664

    >機動力って合わせる必要そこまであるかな >兵種の違いでバラける事もあれば拠点の防衛とかなら機動力に差があっても困らない気がする 頭でわかってても実際やってみると自分の脚を基準に味方の動きを考えちゃって位置取りを外すとかあるんかね

    6 21/03/16(火)18:32:52 No.783987927

    機動力が違いすぎると咄嗟の転進で孤立するやつ出て狩られそう

    7 21/03/16(火)18:34:55 No.783988446

    まずは逃げるでござるよ 正確には逃げるふりでござるが自然と足の速さにばらすきがでて一人ずつ倒せるようになるでござる なので足の速さは大事

    8 21/03/16(火)18:34:57 No.783988457

    >機動力って合わせる必要そこまであるかな >兵種の違いでバラける事もあれば拠点の防衛とかなら機動力に差があっても困らない気がする SRPGやると移動力の差がもろに響くのがわかる 鈍重で硬さ自慢のキャラが前線にたどり着けねえ

    9 21/03/16(火)18:37:09 No.783989027

    ランク戦や防衛任務と違って遠征では遠征で必要とされる能力とかも有るってことかな それが隊員の機動力の平均値とか

    10 21/03/16(火)18:37:54 No.783989212

    基本二人がかりで殴りかかれば多少のトリオン差は余裕でひっくり返せる仕様だし 砂以外はまとまって行動するメリットはそれなりにあるとは思う

    11 21/03/16(火)18:38:00 No.783989249

    オッキー以外のスナイパーみんな足遅いんだから スナイパー入れるだけでアウトってことになっちゃうじゃんってのは言っちゃダメなんだろうか

    12 21/03/16(火)18:38:36 No.783989417

    >オッキー以外のスナイパーみんな足遅いんだから >スナイパー入れるだけでアウトってことになっちゃうじゃんってのは言っちゃダメなんだろうか この前にスナイパーは除いてって言ってる

    13 21/03/16(火)18:39:52 No.783989770

    トリオン体の性能事態に大差無い筈なのになんでそこまで差が出るんだろう

    14 21/03/16(火)18:40:21 No.783989892

    機動力揃えとくと咄嗟の遠隔シールドが間に合ったりとかもありそう

    15 21/03/16(火)18:40:25 No.783989910

    チーム戦なわけだから基本的に1:3とかの状況を作ったら1の側は死ぬわけよ で機動力が高い人は基本的に何かしら他の部分が弱いわけで 機動力を生かすと突出してしまって危険ってことになって遅い方に合わせると強みのないユニットになってしまう

    16 21/03/16(火)18:41:21 No.783990181

    機動力って戦闘時の機敏さの話で移動速度は多少の差はあれど基本均一な気がするが

    17 21/03/16(火)18:41:25 No.783990190

    草壁さんが特に攻め攻めなのが好きっぽそうではある

    18 21/03/16(火)18:41:30 No.783990217

    >トリオン体の性能事態に大差無い筈なのになんでそこまで差が出るんだろう イメージの問題かなぁ 自分が思ってる以上の動きは出来ない そしてそのイメージは本来の肉体から中々切り離せない

    19 21/03/16(火)18:41:56 No.783990341

    自動車の性能が同じでも運転手の技量でいろいろ変わるだろ?

    20 21/03/16(火)18:42:29 No.783990489

    >機動力って戦闘時の機敏さの話で移動速度は多少の差はあれど基本均一な気がするが だとしたら草壁隊長はこんな話しないんじゃないかな 根本的におかしな話してることになっちゃう

    21 21/03/16(火)18:44:12 No.783990965

    >トリオン体の性能事態に大差無い筈なのになんでそこまで差が出るんだろう グラホみたいな使用トリガーの違いもあるだろうけど まず単純に動かしてる個々人でその同じ性能のトリオン体の動かし方が変わって当然だし もっともっと単純に言ってしまえば性能は同じでも足の長さが違う

    22 21/03/16(火)18:44:21 No.783991002

    本来の肉体が動けなさすぎる那須さんは逆にそれが良いんだろうな

    23 21/03/16(火)18:44:27 No.783991024

    グラスホッパーとか韋駄天みたいなの使わない限り均一な気がするけど 那須さんとかステータス見るとそういうの無しで異常に機動性能高いんだよな

    24 21/03/16(火)18:44:29 No.783991030

    草壁隊も走れる隊なのかな

    25 21/03/16(火)18:44:56 No.783991150

    トリオン体の足を動かす速さが同じということは 足が長い方が当然一歩は大きいということになる

    26 21/03/16(火)18:45:02 No.783991166

    クーガーがC級訓練で地形踏破みたいなことやらされてる 那須さんみたいに壁ダッシュするやつが機動力高めに設定されてるから移動速度にも個人差かなりあるよ

    27 21/03/16(火)18:45:19 No.783991251

    15歳女子はそこそこ出てくるけど男子が増えないな

    28 21/03/16(火)18:45:19 No.783991254

    機動力重視VSスローペースに引き込むスパイダーは面白そう

    29 21/03/16(火)18:45:50 No.783991410

    >機動力って戦闘時の機敏さの話で移動速度は多少の差はあれど基本均一な気がするが 障害物を越えたりや高いとこに登る速さとかも含むと思う 壁キックしたり塀の上を走れたりグラスホッパーしたり

    30 21/03/16(火)18:45:57 No.783991448

    >本来の肉体が動けなさすぎる那須さんは逆にそれが良いんだろうな 空間的な機動は生身では無理だからかえってイメージ的な阻害が無いのだろうかね

    31 21/03/16(火)18:45:59 No.783991455

    >トリオン体の足を動かす速さが同じということは >足が長い方が当然一歩は大きいということになる それは逆で体が小さい方がパワーに対して重量が軽いのでジャンプ力が高いことが明言されてる

    32 21/03/16(火)18:46:16 No.783991553

    >兵種の違いでバラける事もあれば拠点の防衛とかなら機動力に差があっても困らない気がする 古寺隊は古寺だけスナイパーで機動力も古寺だけ低いから前者の点はしっかり勘定に入ってると思う

    33 21/03/16(火)18:46:35 No.783991640

    スレ画見る限りキテルどころかオッサムの評価低いんじゃないの?

    34 21/03/16(火)18:46:39 No.783991654

    ワートリ乙女ゲー主人公候補その③くらい

    35 21/03/16(火)18:46:48 No.783991707

    雪上戦の時に犬飼が壁走って逃げるチカに距離詰めてたりしてたし 運動能力に差がない分地形や状況に応じた最も早い走りを選択できるセンスが機動力の差に繋がって来そう

    36 21/03/16(火)18:47:01 No.783991769

    訓練で何やるかわからないからなんとも言えないんだよね 雑な試され方でむかつく

    37 21/03/16(火)18:47:39 No.783991912

    >>トリオン体の足を動かす速さが同じということは >>足が長い方が当然一歩は大きいということになる >それは逆で体が小さい方がパワーに対して重量が軽いのでジャンプ力が高いことが明言されてる そう言えばこれまで触れられたことないと思うけどトリオン体の重量って個人差あるのかな

    38 21/03/16(火)18:47:41 No.783991925

    >15歳女子はそこそこ出てくるけど男子が増えないな カッシオとか

    39 21/03/16(火)18:47:57 No.783992011

    >スレ画見る限りキテルどころかオッサムの評価低いんじゃないの? 木虎もこなせんもカトリンもオサムと初対面はマイナス評価だ

    40 21/03/16(火)18:47:57 No.783992017

    >草壁隊も走れる隊なのかな それは言われてた気がする 王子戦かなんかで

    41 21/03/16(火)18:48:21 No.783992110

    >ワートリ乙女ゲー主人公候補その③くらい 初代鳩原の出来が良すぎていろいろ比べられるやつ

    42 21/03/16(火)18:48:25 No.783992128

    オッサム クーガー カシオの3人だけ?

    43 21/03/16(火)18:48:45 No.783992199

    >そう言えばこれまで触れられたことないと思うけどトリオン体の重量って個人差あるのかな ワイヤー機動とかグラスホッパーは小柄な方が向いてるって話はあったし 多分重量も違うんじゃない?

    44 21/03/16(火)18:48:57 No.783992259

    >スレ画見る限りキテルどころかオッサムの評価低いんじゃないの? キテルって言葉はかなり曖昧なので 評価が低いとそれはそれであえてキツく当たってるみたいに捉える人もいるのだ

    45 21/03/16(火)18:49:09 No.783992312

    オサムと同世代でA級オペ隊長で男子4人侍らせてるってちょっと盛り過ぎだからな…

    46 21/03/16(火)18:49:29 No.783992411

    >木虎もこなせんもカトリンもオサムと初対面はマイナス評価だ つまりオサムは木虎と小南先輩とキテルってこと?

    47 21/03/16(火)18:49:33 No.783992426

    生身からズラすと感覚が違って上手く動けなくなるとはいうけどそれは訓練でなんとかなるだろうし異形揃いのネイバーそのうち出てこないかな

    48 21/03/16(火)18:49:51 No.783992500

    >機動力重視VSスローペースに引き込むスパイダーは面白そう 数字的には香取隊も走れるはずだけどいまいち足揃わない ミューラーは数字的に結構行けるはずなんだけど

    49 21/03/16(火)18:50:14 No.783992607

    >つまりオサムは木虎と小南先輩とキテルってこと? 小夜

    50 21/03/16(火)18:50:14 No.783992612

    マキリッサはちょっと尖りすぎてるからちょうど草壁隊長くらいのが姉度が一番高い

    51 21/03/16(火)18:50:15 No.783992616

    「」コさんなんでもキテルキテル言うからな~

    52 21/03/16(火)18:50:29 No.783992671

    >スレ画見る限りキテルどころかオッサムの評価低いんじゃないの? 「」はちょっとでも接点あるとすぐ○○オサキテルキテル言うから 否定的な言及された時点でそうなる

    53 21/03/16(火)18:50:30 No.783992678

    ワイヤー機動は狭い中をくぐり抜けたり小回りが効いたほうが良いだろうから小柄な方が向いてるのは何となく分かる グラスホッパーはやっぱり大きいと全身のバランスを取りにくいからだろうか

    54 21/03/16(火)18:50:38 No.783992714

    なんですか 愉快なムードメーカー里見 気安い口調の佐伯 寡黙な宇野 無邪気な年下緑川 こいつらが乙女ゲー攻略キャラみたいだっていうんですか

    55 21/03/16(火)18:50:50 No.783992763

    >ミューラーは数字的に結構行けるはずなんだけど 孤月持ちのミューラーがカトリーヌと一緒に戦うには ユーマと空中で戦えるカトリーヌの戦闘機動と同じレベルのことをしながら連携しなきゃいけないから…

    56 21/03/16(火)18:50:53 No.783992776

    マキリッサもすごいけど15の貫禄とは思えん…

    57 21/03/16(火)18:51:08 No.783992844

    泥の王の操縦感覚とかどうなんだろうな……

    58 21/03/16(火)18:51:20 No.783992896

    >グラスホッパーはやっぱり大きいと全身のバランスを取りにくいからだろうか 太刀川がいるぞ

    59 21/03/16(火)18:51:30 No.783992937

    本来修は評価するまでも無いので言及するだけキテるのだ

    60 21/03/16(火)18:51:33 No.783992959

    >>木虎もこなせんもカトリンもオサムと初対面はマイナス評価だ >つまりオサムは木虎と小南先輩とキテルってこと? そのふたりに関しては当然キテるけど 草壁隊長は未知数

    61 21/03/16(火)18:51:50 No.783993026

    緑川が完全にそっち系の需要満たす年下キャラじゃん!

    62 21/03/16(火)18:52:35 No.783993222

    >泥の王の操縦感覚とかどうなんだろうな…… 粘液とかならまだ物質的な形があるからいいけど あれガスになったりするしな…

    63 21/03/16(火)18:53:10 No.783993374

    >緑川が完全にそっち系の需要満たす年下キャラじゃん! 最初が最初だっただけに緑川がオサムのこと気にかけるだけでテンション上がる人間になってしまった

    64 21/03/16(火)18:53:20 No.783993407

    >スレ画見る限りキテルどころかオッサムの評価低いんじゃないの? 「」のキテるを真に受けるんじゃない

    65 21/03/16(火)18:53:24 No.783993423

    >緑川が完全にそっち系の需要満たす年下キャラじゃん! 初登場時にビックリするくらいクソジャリな言動してるのもいかにもそれっぽい

    66 21/03/16(火)18:53:29 No.783993442

    いやまとまって戦えるなら機動力合わせたほうがやりやすい 散兵なんて個々で狩られたら終わり ましてや想定は遠征だし

    67 21/03/16(火)18:53:35 No.783993468

    カトリーヌは依然としてオサムにはキツイと思うのでここからどれだけ距離を詰められるか

    68 21/03/16(火)18:53:37 No.783993478

    >>グラスホッパーはやっぱり大きいと全身のバランスを取りにくいからだろうか >太刀川がいるぞ あの人もイルガー撃墜の時とか足場がないとこでもアタッカーとして立ち回るための補助的運用って感じで 迅と戦ったときもガトリンと戦ったときもあんまピョンピョン跳ねない気がする

    69 21/03/16(火)18:53:59 No.783993567

    ボルボロスのラービットは持ち味死んでる気がしてならない

    70 21/03/16(火)18:53:59 No.783993570

    修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの 普通に戦った方が強いぜ!なの?

    71 21/03/16(火)18:54:13 No.783993620

    芋砂勢以外は個別で対応する隊って実際少なくて だいたい合流して走ってるから足並み揃えるのは重要だわな

    72 21/03/16(火)18:54:37 No.783993735

    佐伯がなんか正統派イケメンすぎる

    73 21/03/16(火)18:54:58 No.783993821

    そういやマキリサ地味に一歳年取ってたな

    74 21/03/16(火)18:55:34 No.783993997

    su4690318.jpg A級4位 草壁隊

    75 21/03/16(火)18:55:37 No.783994013

    普通に戦ったほうが強い 遊真ほどワイヤーを活かせるやつが少ない 修も頭悪いほうじゃないから使い所がわかってる

    76 21/03/16(火)18:55:41 No.783994040

    >最初が最初だっただけに緑川がオサムのこと気にかけるだけでテンション上がる人間になってしまった 頭の中でもちゃんと先輩呼びしてる…ってなるね…

    77 21/03/16(火)18:55:46 No.783994061

    里見がガンナーの先輩好きすぎて笑ってしまった ガンナー界隈は仲良さそう

    78 21/03/16(火)18:55:46 No.783994062

    >修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの >普通に戦った方が強いぜ!なの? 修スタイルが成立してるのはユーマとチカのおかげだから チーム内にユーマとチカの役割ができる奴がいなきゃ意味ない

    79 21/03/16(火)18:55:49 No.783994075

    >修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの トリオン2戦闘員の類例がいないからハッキリとは言えないが 普通に戦えるなら普通に戦ったほうが良いし もしくはワイヤーにハメた相手にトドメを刺せるアタッカーがいないと意味ないとか

    80 21/03/16(火)18:56:09 No.783994165

    オッサムみたいにパーティ3人がA級上位並みなら罠師やって援護に専念するのはアリだと思う 具体的には唯我はオッサム流で戦うのアリだと思う

    81 21/03/16(火)18:56:21 No.783994227

    >修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの >普通に戦った方が強いぜ!なの? もちろん置き弾やらを仕掛けて相手の虚を付く戦法は確立してるけど 本格的な罠に関しては何しろトラッパーっていう本職が存在するので…

    82 21/03/16(火)18:56:25 No.783994246

    >修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの >普通に戦った方が強いぜ!なの? はい… あとB中位以上は個々の戦い方を確立してるとも言える 閃きだけでやってきてたカトリーヌが変化するのは必然だったんですね

    83 21/03/16(火)18:56:53 No.783994365

    >芋砂勢以外は個別で対応する隊って実際少なくて カゲとかイコさんのとこはそりゃ合流すれば強いけど バラバラでも距離補ってサポート出来るから強いな

    84 21/03/16(火)18:57:02 No.783994415

    唯我はどう考えてもせこせこ隠れながら罠貼る仕事に専念できるタイプじゃない もしくはそれにこだわりすぎて戦術が破綻するか

    85 21/03/16(火)18:57:30 No.783994531

    こうして見ると里見って完全に乙女ゲーによく出る変人枠のニッチなイケメンキャラだな…

    86 21/03/16(火)18:57:38 No.783994559

    オッサムのヒョロヒョロ弾でも急所に当てれば倒せるので カトリーヌみたいなワイヤーの使い方が出来ればオッサムひとりでも罠+トドメに持ってけるとは思う

    87 21/03/16(火)18:57:43 No.783994585

    唯我はなんだったらアイツの存在が餌でもあるしな 穴でもあるが

    88 21/03/16(火)18:57:45 No.783994594

    足並み揃わないと連携に縛り出来るし各個撃破の危険あるからな

    89 21/03/16(火)18:57:51 No.783994617

    >修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの >普通に戦った方が強いぜ!なの? 普通に戦っても弱い 急いでA級になりたいがすぐには強くなれない そこでエースをより活かす方向で生み出されたのが修のスパイダー戦術なので他の人がやる必要がない

    90 21/03/16(火)18:58:07 No.783994690

    スパイダー戦法は地形破壊トリオンモンスターとゲリラネイバーあっての戦略だから スパイダー使いとして順当に成長するなら最終的にはレイジや香取や木虎みたいな感じになりそう

    91 21/03/16(火)18:58:25 No.783994800

    草壁隊長は攻殻とかお嬢とかそういうのですよね

    92 21/03/16(火)18:58:39 No.783994875

    というかワイヤー陣の事教えてやれよ緑川

    93 21/03/16(火)18:59:02 No.783994978

    >唯我はなんだったらアイツの存在が餌でもあるしな >穴でもあるが 修と違って戦局に影響ないから囮になってない…

    94 21/03/16(火)18:59:10 No.783995010

    >というかワイヤー陣の事教えてやれよ緑川 この会話も試験なの考えると微妙にひどいよね緑川

    95 21/03/16(火)18:59:11 No.783995020

    >草壁隊長は攻殻とかお嬢とかそういうのですよね 攻殻感は真木に感じたな みんなも聞いたはずだ田中敦子声を

    96 21/03/16(火)18:59:13 No.783995031

    >こうして見ると里見って完全に乙女ゲーによく出る変人枠のニッチなイケメンキャラだな… 普段三枚目半くらいのちょけた兄ちゃんなのに ふとした時にマジメな顔をしたり頼れる姿が見れたり 個別ルートだと共通ルートのときは何やってん…ってくらい激重ストーリー展開したりするタイプ

    97 21/03/16(火)18:59:13 No.783995033

    そもそも玉狛第二のワイヤー戦術はユーマとチカちゃん揃ってないと効果薄いしな 他チームが同じことやっても同じ戦果は得られない

    98 21/03/16(火)18:59:26 No.783995105

    緑川いつのまにか三雲の後方後輩ヅラしてない?

    99 21/03/16(火)18:59:27 No.783995111

    >本格的な罠に関しては何しろトラッパーっていう本職が存在するので… オッサムもうそれで良くない?って思ったけど >スパイダー使いとして順当に成長するなら最終的にはレイジや香取や木虎みたいな感じになりそう そうか成長過渡期で目指すスタイルがあるのね...持ち味を活かせッしたのか

    100 21/03/16(火)18:59:44 No.783995191

    >攻殻感は真木に感じたな >みんなも聞いたはずだ田中敦子声を 16yo

    101 21/03/16(火)19:00:10 No.783995303

    >>本格的な罠に関しては何しろトラッパーっていう本職が存在するので… >オッサムもうそれで良くない?って思ったけど 本職トラッパーはトリオン強者向けらしいので修にはキツイ

    102 21/03/16(火)19:00:27 No.783995363

    >修だけ完全に罠師みたいになってるけどなんでみんなやらないの >普通に戦った方が強いぜ!なの? ひと目で罠貼ってるとわかるエリアに突っ込む訳ないじゃん

    103 21/03/16(火)19:00:29 No.783995377

    >>本格的な罠に関しては何しろトラッパーっていう本職が存在するので… >オッサムもうそれで良くない?って思ったけど 明言されてないけどトラッパーはみんなトリオン量多いって共通点あるからおそらく修は…

    104 21/03/16(火)19:00:32 No.783995389

    >>本格的な罠に関しては何しろトラッパーっていう本職が存在するので… >オッサムもうそれで良くない?って思ったけど 本職トラッパーはトリオン強者の特権だから…

    105 21/03/16(火)19:00:45 No.783995461

    実際の試合見てても「まずコイツから潰すかー」って隊員はいるから そういうやつにとりあえずワイヤー習得させてれば無駄にはならんよな

    106 21/03/16(火)19:00:49 No.783995475

    トラッパーはつねにバッグワームタグしてトリオン消費してるようなもんだからトリオン貧者にはちょっと… 罠一個でどんだけ消費するかわからんけどワープとか消費でかいと思うし

    107 21/03/16(火)19:00:54 No.783995506

    >>本格的な罠に関しては何しろトラッパーっていう本職が存在するので… >オッサムもうそれで良くない?って思ったけど >>スパイダー使いとして順当に成長するなら最終的にはレイジや香取や木虎みたいな感じになりそう >そうか成長過渡期で目指すスタイルがあるのね...持ち味を活かせッしたのか 半分は合ってるけど オッサムがトラッパーを目指せない最大の理由が存在する トラッパーはトリオン強者じゃないとなれない

    108 21/03/16(火)19:01:17 No.783995623

    トラッパーはシールド片方捨ててバックワームタグ使ってるのでトリオン消費がかなり大きそう

    109 21/03/16(火)19:01:27 No.783995682

    ワイヤー陣なんてメテオラや旋空すればいいだけじゃないの? いやまあ貼り直しはされるだろうけども

    110 21/03/16(火)19:01:32 No.783995706

    >>というかワイヤー陣の事教えてやれよ緑川 >この会話も試験なの考えると微妙にひどいよね緑川 年下で発言権がないって考えると微妙に可哀想

    111 21/03/16(火)19:01:35 No.783995732

    しかし音楽が原因でパトレイバー見てる気分になる…

    112 21/03/16(火)19:01:45 No.783995766

    >明言されてないけどトラッパーはみんなトリオン量多いって共通点あるからおそらく修は… トリオン量わかってるの冬島さんだけでは? スイッチボックスがトリオン消費キツイのは言われてたけど

    113 21/03/16(火)19:01:58 No.783995818

    カトオサが閉鎖空間であれこれが見たいと思うけどそれよりも閉鎖空間が終わった後特にそれまでそんな描写なかったのに修と香取の距離がやたら近いとかそういうのも見たい…

    114 21/03/16(火)19:01:58 No.783995820

    >トラッパーはトリオン強者じゃないとなれない そういやトリオン才能ほぼなかったな...かわうそ...

    115 21/03/16(火)19:02:27 No.783995942

    トラッパーならA級にいるけど

    116 21/03/16(火)19:02:36 No.783995978

    総合的に考えると今の役割が一番修にフィットしてる やっぱり木虎はすごい

    117 21/03/16(火)19:02:41 No.783995999

    いまいちトリオン体での機動力が分からんのよね もちろんグラスホッパーの有無とかあるし 走り方による足の速さの違いはあるにしても 単純にランニングしてトリオン量でスタミナ変わるとかはないんだよね?

    118 21/03/16(火)19:02:49 No.783996038

    >カトオサが閉鎖空間であれこれが見たいと思うけどそれよりも閉鎖空間が終わった後特にそれまでそんな描写なかったのに修と香取の距離がやたら近いとかそういうのも見たい… こ、こいつ急になにを…

    119 21/03/16(火)19:03:01 No.783996087

    >>明言されてないけどトラッパーはみんなトリオン量多いって共通点あるからおそらく修は… >トリオン量わかってるの冬島さんだけでは? >スイッチボックスがトリオン消費キツイのは言われてたけど あれ…トラッパーがトリオン量多いじゃなくてスイッチボックスがトリオン消費多いだったっけ…完全に勘違いして覚えてた

    120 21/03/16(火)19:03:10 No.783996127

    >ワイヤー陣なんてメテオラや旋空すればいいだけじゃないの? >いやまあ貼り直しはされるだろうけども 遮蔽物無くすと今度は千佳ちゃんの狙撃が来るって二段構え

    121 21/03/16(火)19:03:14 No.783996144

    >年下で発言権がないって考えると微妙に可哀想 緑川だと何も知らないで見てびっくりしてほしいなーくらいかもしれない

    122 21/03/16(火)19:03:29 No.783996229

    そもそも修にスパイダー伝授したの修と同じトリオン貧弱の木虎だしな

    123 21/03/16(火)19:03:48 No.783996316

    >というかワイヤー陣の事教えてやれよ緑川 面白がって黙ってると思う

    124 21/03/16(火)19:04:30 No.783996498

    隊長の早紀ちゃんが年下なのにバンバンはっきり物言ってたり 初期緑川のなめた態度見るに 緑川は年下だから遠慮するとかそんなのあるとは到底

    125 21/03/16(火)19:04:45 No.783996559

    >トラッパーならA級にいるけど B級下位松代隊の箱田くんの名前を覚えておいてください

    126 21/03/16(火)19:04:49 No.783996573

    「」もうネイバーとか遠征とか二の次で修と気の強い女のカプに熱入ってない?

    127 21/03/16(火)19:05:07 No.783996663

    トラッパーの保持トリガーは メイン スイッチボックス シールド カメレオン サブ バッグワームタグ で3人とも共通で バッグワームタグはバッグワームと違って引っ込めることが出来ないので常時トリオンを食い続けるし そもそもスイッチボックス自体かそれによって生み出されるトラップがトリオンを結構食うっぽい

    128 21/03/16(火)19:05:09 No.783996680

    ワイヤーを嫌って開けた地形にすると千佳大砲が来るし大砲を防ぐために入り組んだ地形にするとワイヤーを貼りやすくなる二段構えの戦術が肝だからな

    129 21/03/16(火)19:05:19 No.783996725

    一応将来的にはメテオラスパイダーやれるかもしれないしオッサムの場合単独攻撃力を持ってることが有効に働くからトラッパーとはまた毛色が違うんだよな

    130 21/03/16(火)19:05:33 No.783996780

    ネイバー遠征はほっといてもそのうち来るだろ? カプ談議はほっといても来ないんだよ!

    131 21/03/16(火)19:05:47 No.783996840

    >「」もうネイバーとか遠征とか二の次で修と気の強い女のカプに熱入ってない? バカにする遠征先にも気の強い女がいるかもしれないだろ

    132 21/03/16(火)19:05:51 No.783996861

    ゾエが欠点でわざわざ足遅いと言われるからには個人で足の遅さは目立つんだろう

    133 21/03/16(火)19:06:08 No.783996942

    >「」もうネイバーとか遠征とか二の次で修と気の強い女のカプに熱入ってない? バカいえマキリッサはゴメンだ

    134 21/03/16(火)19:06:16 No.783996981

    転送位置が悪くてそんな展開にならなかったけど 千佳ちゃんが普通に撃てるようになってヒュースいる今だと ワイヤー陣破壊するリスクさらに上がってんだよね

    135 21/03/16(火)19:06:27 No.783997017

    >>年下で発言権がないって考えると微妙に可哀想 >緑川だと何も知らないで見てびっくりしてほしいなーくらいかもしれない サキちゃんの驚く顔が見れると思ったらそれ以外はあまり…

    136 21/03/16(火)19:06:38 No.783997070

    >B級下位松代隊の箱田くんの名前を覚えておいてください B級下位に出番はあるのかな… 遠征中のミデン防衛ぐらいでしかもう出られる機会なさそう

    137 21/03/16(火)19:06:39 No.783997079

    来月はほっといてもカトオサの流れだよ!

    138 21/03/16(火)19:06:43 No.783997100

    母並みに強い女性ならやはりマキリサがヒロインだと思う

    139 21/03/16(火)19:07:02 No.783997180

    修は修にでも出来ることを取りこぼさずやってるだけだからな

    140 21/03/16(火)19:07:09 No.783997203

    >来月はほっといてもカトオサの流れだよ! 「」さん同じコマにいてもキテルキテル言うからなー

    141 21/03/16(火)19:07:16 No.783997235

    開幕メガネ処理に行けてもメガネ相手してる間に千佳ちゃんとヒュースが肝合体して最強ユニットになるからな今の玉狛第2

    142 21/03/16(火)19:07:23 No.783997273

    ねえよカトオサなんて

    143 21/03/16(火)19:07:26 No.783997288

    >転送位置が悪くてそんな展開にならなかったけど >千佳ちゃんが普通に撃てるようになってヒュースいる今だと >ワイヤー陣破壊するリスクさらに上がってんだよね アタッカーでもバグワ使わないとチカハウンドで落ちかねないから開幕の立ち回りから変わる

    144 21/03/16(火)19:07:26 No.783997290

    B級下位も割と面白いトリガー構成してたりで見たいけど判明分のパラメータ的に今出てきても付いてこられないだろうしなぁ

    145 21/03/16(火)19:07:27 No.783997292

    >単純にランニングしてトリオン量でスタミナ変わるとかはないんだよね? それはないけど生身でランニングすることでトリオン体でも速くなるってゴリラが

    146 21/03/16(火)19:07:44 No.783997374

    諏訪草壁の可能性もあるぞ

    147 21/03/16(火)19:08:12 No.783997515

    声がついた今俄然気になるのは隠岐修ですよ

    148 21/03/16(火)19:08:24 No.783997570

    開幕適当チカオラを味方の転送位置避けて撃つだけでほとんどの敵は死ぬの酷いよね

    149 21/03/16(火)19:08:26 No.783997583

    >転送位置が悪くてそんな展開にならなかったけど >千佳ちゃんが普通に撃てるようになってヒュースいる今だと >ワイヤー陣破壊するリスクさらに上がってんだよね 撃てるチカちゃんがいる時点で戦術の大前提変わってくるからな

    150 21/03/16(火)19:08:41 No.783997649

    >ゾエが欠点でわざわざ足遅いと言われるからには個人で足の遅さは目立つんだろう 元が病弱の那須さんがめっちゃ軽やかに元気に動き回ってるの考えると 自己のイメージで速力の差が出来るのかなやっぱ

    151 21/03/16(火)19:08:46 No.783997675

    キューブ×壁か…

    152 21/03/16(火)19:08:48 No.783997685

    オサアカいいよね

    153 21/03/16(火)19:09:23 No.783997870

    まあトリオン体の挙動は生身が運動ダメとかでも厳密に言えば問題ないけど体の動かし方である以上生身でも動ける奴は動けるだろうからな

    154 21/03/16(火)19:09:39 No.783997922

    緑川は初見で馬鹿にした分ずっとユーマとオッサムに注目してたんだろうな… こいつかわいいな…

    155 21/03/16(火)19:10:28 No.783998158

    トリオン体操縦する感覚は生身動かす感覚が元になってるらしいから…

    156 21/03/16(火)19:10:29 No.783998165

    修とチカばっか言及されるけどよお 白髪のガキのカプはなんで盛り上がってねえんだよ

    157 21/03/16(火)19:10:35 No.783998200

    >撃てるチカちゃんがいる時点で戦術の大前提変わってくるからな 直接攻撃かレッドバレット どちらを採用してくるか意識割かないとだしめっちゃダルいっすね

    158 21/03/16(火)19:10:52 No.783998271

    >修とチカばっか言及されるけどよお >白髪のガキのカプはなんで盛り上がってねえんだよ 帯島ちゃんがいるからな

    159 21/03/16(火)19:10:54 No.783998279

    オサユーはブラックトリガーだから…

    160 21/03/16(火)19:11:03 No.783998324

    隊長でオペレーターでA級であげく中学生ってマジで経歴が気になりすぎる

    161 21/03/16(火)19:11:34 No.783998468

    >緑川は初見で馬鹿にした分ずっとユーマとオッサムに注目してたんだろうな… >こいつかわいいな… ユーマとはソロ戦友達でピンボール伝授したりしてるしな 修のことも見てるうちに評価変わっていったんだろう

    162 21/03/16(火)19:11:46 No.783998520

    競技場でよーいドンするならそんな変わんなくても 実際は建物のぼったり瓦礫超えたり屋根飛んだりするんだからそこで大きく差が出るんじゃない 似た身体能力の人でも慣れと技術の差でウォールクライミングのスピードが百倍違っても違和感ないでしょ

    163 21/03/16(火)19:11:46 No.783998522

    >>明言されてないけどトラッパーはみんなトリオン量多いって共通点あるからおそらく修は… >>トリオン量わかってるの冬島さんだけでは? >>スイッチボックスがトリオン消費キツイのは言われてたけど >あれ…トラッパーがトリオン量多いじゃなくてスイッチボックスがトリオン消費多いだったっけ…完全に勘違いして覚えてた まあでもトラッパーがスイッチボックスのトリオン消費多すぎるせいで他のトリガー入れられないって話でもあったから どっちみちオッサムのトリオン量では……

    164 21/03/16(火)19:12:01 No.783998597

    >修とチカばっか言及されるけどよお >白髪のガキのカプはなんで盛り上がってねえんだよ あいつオビニャンが来るまでオサム以外とのCP自体が無いに等しかったじゃねーか

    165 21/03/16(火)19:12:19 No.783998689

    >修とチカばっか言及されるけどよお >白髪のガキのカプはなんで盛り上がってねえんだよ バカいえ修とユーマは鉄板カプだぜ

    166 21/03/16(火)19:12:44 No.783998810

    ゲーム的に考えればグラスホッパーなんて入れ得だけど 実際自分の身体で使う事考えれば相当難しい部類なんだろうな…

    167 21/03/16(火)19:12:54 No.783998853

    ユーマは千佳ちゃんとのCPもあったし…

    168 21/03/16(火)19:13:10 No.783998934

    チカちゃんのことずるい怖いって思う人いないよって栞ちゃんは言ってたけど開幕チカオラ連打始めたら明らかに言われるよね…

    169 21/03/16(火)19:13:17 No.783998962

    >あいつオビニャンが来るまでオサム以外とのCP自体が無いに等しかったじゃねーか 男とは絡んでるけど女とはマジで絡まんからなクーガー…… 玉狛のメンバーとキトラとオビニャン除くと加古さんくらいか

    170 21/03/16(火)19:13:26 No.783999000

    なんで髪下ろした弓場さんが?って思ったら別人だった

    171 21/03/16(火)19:13:33 No.783999033

    緑川からしたらあっそうなの?の時点で既にオッサムの評価反転してると思う 弱くても強い人なんてのは天才肌の子供には理解し難い存在だったろうし

    172 21/03/16(火)19:13:40 No.783999060

    修C級時代はレイガスト持ちのアタッカーだし Bに上がった当初もガンナーやりたがってたしな

    173 21/03/16(火)19:14:01 No.783999162

    ユーマにはネバ友がいるぞ

    174 21/03/16(火)19:14:20 No.783999273

    >チカちゃんのことずるい怖いって思う人いないよって栞ちゃんは言ってたけど開幕チカオラ連打始めたら明らかに言われるよね… でもニノさんずるいとはあんま言われないし… 遠慮ってものがないよねとは言われるけど

    175 21/03/16(火)19:14:30 No.783999315

    しおユー来てる!!

    176 21/03/16(火)19:14:47 No.783999408

    雨取さんにはめちゃ強な戦術があってね 右で集中シールド割れるハウンド連発しながら左で集中シールド割れるハウンド連発するの このシンプルな揺さぶりが効果抜群なんだよね

    177 21/03/16(火)19:14:59 No.783999461

    木崎さんやカゲと違って加古隊にスカウトされたからなクーガー…

    178 21/03/16(火)19:15:35 No.783999669

    >ゲーム的に考えればグラスホッパーなんて入れ得だけど >実際自分の身体で使う事考えれば相当難しい部類なんだろうな… しかも片手が埋まるから使いこなせなかったら隙晒すだけだからな

    179 21/03/16(火)19:15:59 No.783999776

    >木崎さんやカゲと違って加古隊にスカウトされたからなクーガー… 女縛りはないとはいえあの女所帯にスカウトされる…やはりユーマは女の子か…

    180 21/03/16(火)19:16:07 No.783999817

    ニノはそれこそ昔はトリオン量に物言わせてゴリゴリポイント稼いでたらしいから…

    181 21/03/16(火)19:16:11 No.783999839

    >木崎さんやカゲと違って加古隊にスカウトされたからなクーガー… …やはり実は女の子なのでは…?

    182 21/03/16(火)19:16:17 No.783999862

    空閑は女関係よりお好み焼きメンバーとかの男同士の関係の方が濃厚なのが悪い

    183 21/03/16(火)19:16:47 No.783999991

    >チカちゃんのことずるい怖いって思う人いないよって栞ちゃんは言ってたけど開幕チカオラ連打始めたら明らかに言われるよね… 開幕40メートル圏内にいたら問答無用で斬り殺されかねないイコさんみたいなのも既にいるわけで 別にチートだからってだけでそこまで悪く言う人はB級中位以上にはそんなにいないはずだよ かつてガンダムが仏に言われたようにいざって時にはチカたゃんが怖くてズルくて良かったって思ってもらえるよ

    184 21/03/16(火)19:16:50 No.784000013

    >香取さんにはめちゃ強な戦術があってね >右手で修にキレながらもぎゃってる一方左手はオッサムの意外と筋肉質な体を求めて抱き寄せようとしているの >このシンプルな揺さぶりが効果抜群なんだよね

    185 21/03/16(火)19:17:03 No.784000070

    やはりユーカゲか…

    186 21/03/16(火)19:17:39 No.784000241

    FEのあだnの話が分かりやすいと思う

    187 21/03/16(火)19:17:50 No.784000288

    防衛戦では味方なわけだからな…

    188 21/03/16(火)19:17:53 No.784000301

    メテオラもフルアタックできるよね? チカちゃん作中では片手でしか使ってない?

    189 21/03/16(火)19:17:59 No.784000322

    そんな加古さんがどんなに隠しててもメスガキの臭いを嗅ぎ逃さない面白おねーさんみたいな言い方

    190 21/03/16(火)19:18:02 No.784000334

    オッサムの場合弾飛ばせるしシールド削りを最初から度外視すればシューターは案外悪くないんだよな

    191 21/03/16(火)19:18:28 No.784000450

    >しかも片手が埋まるから使いこなせなかったら隙晒すだけだからな 踏んだら飛んでる間無防備かつ枠一つ消費するから最終戦の香取みたいに不意付かれると即死する

    192 21/03/16(火)19:18:34 No.784000481

    物質化したものを飛ばす 弾じゃないと消せない 出たら使うだろうという先入観からフェイントを決められる グラスホッパーは割と出し得だけど2つ目の仕様はボーダーwikiに書いて…

    193 21/03/16(火)19:18:49 No.784000558

    >でもニノさんずるいとはあんま言われないし… みんな大人だからまあ…もうちょっと声に出してもいいけど 割と内心才能の差に絶望感ありそうだよねトリオン低い組 上言ってるのはそういうの乗り越えてるだろうけどそれでも

    194 21/03/16(火)19:18:50 No.784000563

    メテオラとハウンドでトマホークだっけ チカホークとか見てみたい

    195 21/03/16(火)19:19:10 No.784000649

    >メテオラもフルアタックできるよね? >チカちゃん作中では片手でしか使ってない? というか片手にしか入れてないはず 枠が足りない

    196 21/03/16(火)19:19:24 No.784000704

    旋空なんて作中でも命中させたの辻ちゃんくらいしかいないのに イコさんは普通より当てる難易度高いやつバシバシ当ててくるからな…

    197 21/03/16(火)19:19:48 No.784000796

    悪く言われないのはもう純粋にそういう作品だからとしか… 実際中学~大学生でプロ選抜合同トーナメントみたいなこと毎日のようにやってたら対抗心ややっかみでドロッドロだよね… 組織内恋愛的にもひどいことになるだろうし

    198 21/03/16(火)19:19:59 No.784000851

    >防衛戦では味方なわけだからな… みんな鋼がズルでよかったって感謝するよ

    199 21/03/16(火)19:20:17 No.784000929

    >物質化したものを飛ばす >弾じゃないと消せない >出たら使うだろうという先入観からフェイントを決められる >グラスホッパーは割と出し得だけど2つ目の仕様はボーダーwikiに書いて… 多分だけど使ってる人のほとんどもトリオンは反射しないこと気付いてないと思う だってスコーピオン反射してるじゃん!?ってなりそう

    200 21/03/16(火)19:21:02 No.784001139

    >>メテオラもフルアタックできるよね? >>チカちゃん作中では片手でしか使ってない? >というか片手にしか入れてないはず >枠が足りない あーそうか枠の問題か つまりそこをあえて両方にセットすれば最終戦で見せた「爆撃」の規模があの二倍になるのか…

    201 21/03/16(火)19:21:13 No.784001194

    >旋空なんて作中でも命中させたの辻ちゃんくらいしかいないのに >イコさんは普通より当てる難易度高いやつバシバシ当ててくるからな… あのニノを開幕直後に家越しに斬り殺した実績まである

    202 21/03/16(火)19:21:40 No.784001334

    木虎や槍バカとか見たらやりようはあるし 大事なのは才能に固執するのではなくチームにどう貢献するかって分かり易い世界だから それはそれとしてトリオンでかい方が色々やれるのはまあうn…

    203 21/03/16(火)19:22:02 No.784001419

    >>物質化したものを飛ばす >>弾じゃないと消せない >>出たら使うだろうという先入観からフェイントを決められる >>グラスホッパーは割と出し得だけど2つ目の仕様はボーダーwikiに書いて… >多分だけど使ってる人のほとんどもトリオンは反射しないこと気付いてないと思う >だってスコーピオン反射してるじゃん!?ってなりそう スコーピオンは物質化してるってことなんだろうな…

    204 21/03/16(火)19:22:25 No.784001548

    >悪く言われないのはもう純粋にそういう作品だからとしか… というより作中でもC級やらが悪く言ってる描写あるし 上澄み連中が人間出来てるのも確かだとは思うよ

    205 21/03/16(火)19:22:37 No.784001603

    チカテロイドで乱射乱撃しても誘導無いのが逆にタチ悪そう

    206 21/03/16(火)19:23:08 No.784001748

    スコピは体内に出し入れ出来るのに物質化判定だからちょっと怖い

    207 21/03/16(火)19:23:39 No.784001906

    漆間は性格悪い

    208 21/03/16(火)19:24:08 No.784002029

    あんな例外見たら嫉妬通り越して崇拝の念に行き着くかもしれねぇ

    209 21/03/16(火)19:24:32 No.784002159

    スコピは出し入れ自由度だけどいちいち物質化してるってことは やっぱ消費激しいんだな

    210 21/03/16(火)19:24:38 No.784002187

    スコーピオンはガシャンガシャンでトリオン漏れ防げるのも物質化ならではだろ

    211 21/03/16(火)19:25:04 No.784002314

    >>だってスコーピオン反射してるじゃん!?ってなりそう >スコーピオンは物質化してるってことなんだろうな… 孤月やガンナーやスナイパーの銃やエスクードとかは物質化してるの分かるんだけど スコーピオンとかレイガストとか弾としてのガンナートリガーが物質化してるって言われるのピンと来ないすぎる あんなグネグネ変形してるのに…

    212 21/03/16(火)19:25:20 No.784002384

    壁突っ走ってくる忍田さんでも機動力7なのか

    213 21/03/16(火)19:25:35 No.784002467

    トリオン低かったり戦闘向かなかったらオペやエンジニアの道もあるから…

    214 21/03/16(火)19:25:37 No.784002477

    >スコピは体内に出し入れ出来るのに物質化判定だからちょっと怖い 自分の身体の中で枝分かれさせて見かけ上三本以上の刃出す技あったよね

    215 21/03/16(火)19:25:54 No.784002554

    >漆間は性格悪い 漆間は協調性が無い

    216 21/03/16(火)19:26:29 No.784002718

    レイガストはブレード部分が物質化扱いでないならあの取っ手部分だけで孤月よりも重いってなるからな

    217 21/03/16(火)19:26:47 No.784002805

    ガンナートリガーの弾は物質化してないんじゃない? してたっけ

    218 21/03/16(火)19:27:07 No.784002913

    >スコーピオンとかレイガストとか弾としてのガンナートリガーが物質化してるって言われるのピンと来ないすぎる いやガンナートリガーは物質化してないんじゃねえかな知らんけど

    219 21/03/16(火)19:27:31 No.784003034

    臨時諏訪隊は隊長を囮に他の隊員で全力に釣る

    220 21/03/16(火)19:27:34 No.784003048

    物質って言い方してるから曖昧だけど 要するにエネルギーとしてのトリオンそのものじゃなく何らかの形態を付与されてる状態ってことなのかな

    221 21/03/16(火)19:27:45 No.784003099

    早紀ちゃんはふたばちゃんに一方的に嫌われてそう

    222 21/03/16(火)19:28:21 No.784003270

    東さんのバッグワームがイーグレット消滅で落ちたから銃器は物質で弾はトリオン?

    223 21/03/16(火)19:28:28 No.784003308

    孤月で言うところの硬質化が物質としての性質を持つかどうかに影響するんだろうな

    224 21/03/16(火)19:29:09 No.784003494

    >>スコーピオンとかレイガストとか弾としてのガンナートリガーが物質化してるって言われるのピンと来ないすぎる >いやガンナートリガーは物質化してないんじゃねえかな知らんけど 本当だごめん 今読み返してきたら弾で相殺できるって蔵っち先輩が説明してた

    225 21/03/16(火)19:30:05 No.784003760

    シューターもガンナーも同じ弾の作り方だろう なんか物体のトリオンを燃料のトリオンで無理やりぶっ飛ばすイメージだったからちょっと意外だなとは思った

    226 21/03/16(火)19:30:33 No.784003904

    >シューターもガンナーも同じ弾の作り方だろう >なんか物体のトリオンを燃料のトリオンで無理やりぶっ飛ばすイメージだったからちょっと意外だなとは思った 嵐山さんがオッサムに説明してたときのイメージ?

    227 21/03/16(火)19:30:47 No.784003971

    ところで早紀ちゃん どうして柿崎さんだけ先輩呼びではなくさん付けなの?

    228 21/03/16(火)19:30:52 No.784004003

    >>漆間は性格悪い >漆間は協調性が無い そうだね漆間はDV男だね「」さん

    229 21/03/16(火)19:30:58 No.784004025

    でも確かガンナートリガーって弾体と火薬部分に分けてるとか説明してなかったっけ…

    230 21/03/16(火)19:31:02 No.784004043

    何となくだけど物質化してると物理法則の影響受けるんだと思ってる ハウンドハイパーみたいにグネグネ曲がって弾が飛ぶようなのはトリオン状態で マンティスとか持ち出されたら知らない

    231 21/03/16(火)19:31:49 No.784004259

    トリガー弾の仕組みは狙撃トリガーの各種がなんかえらいややこしかった記憶

    232 21/03/16(火)19:32:03 No.784004329

    >ところで早紀ちゃん >どうして柿崎さんだけ先輩呼びではなくさん付けなの? ワートリ世界は高校生は先輩 19以上はさん付けが多い そうですよね風間先輩

    233 21/03/16(火)19:32:04 No.784004334

    >でも確かガンナートリガーって弾体と火薬部分に分けてるとか説明してなかったっけ… 弾体が大気と反応して消えないようにカバーする構造があるから弾体は恐らくトリオンまんま

    234 21/03/16(火)19:32:06 No.784004345

    狙撃銃3種+シールド2+鉛弾ハウンドメテオラで埋まるからフルチカオラするには何か削らなきゃいけないんだな そういやまだイーグレット入れてるのかな千佳

    235 21/03/16(火)19:32:08 No.784004355

    スコーピオンは迅さん考案だから 何か変な仕様が混ざってても不思議はない

    236 21/03/16(火)19:32:25 No.784004434

    >マンティスとか持ち出されたら知らない スコピは自在に変形できるから見かけ上おかしな動きをしても物理的に問題はないし…

    237 21/03/16(火)19:33:00 No.784004593

    「」はどうせ雨の日に捨て犬の傍に傘置く漆間で掌大回転させるよ

    238 21/03/16(火)19:33:02 No.784004611

    >狙撃銃3種+シールド2+鉛弾ハウンドメテオラで埋まるからフルチカオラするには何か削らなきゃいけないんだな >そういやまだイーグレット入れてるのかな千佳 イーグレットは入れてないけどバグワが入らないよ

    239 21/03/16(火)19:33:30 No.784004739

    >狙撃銃3種+シールド2+鉛弾ハウンドメテオラで埋まるからフルチカオラするには何か削らなきゃいけないんだな >そういやまだイーグレット入れてるのかな千佳 イーグレットの代わりに云々ってとっきーが解説してたよ

    240 21/03/16(火)19:33:56 No.784004849

    >「」はどうせ雨の日に捨て犬の傍に傘置く漆間で掌大回転させるよ その場凌ぎ以下だよ!せめて連れ帰れよ!

    241 21/03/16(火)19:33:56 No.784004852

    >そうですよねファントムババア

    242 21/03/16(火)19:34:15 No.784004931

    戦闘員が一人で金にがめついとか 絶対あざとい裏があるに決まってるし…

    243 21/03/16(火)19:34:54 No.784005109

    >>「」はどうせ雨の日に捨て犬の傍に傘置く漆間で掌大回転させるよ >その場凌ぎ以下だよ!せめて連れ帰れよ! その展開自体はベタだろ!?家には連れ帰れない理由があるパターンとか