虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)17:48:46 尼でレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)17:48:46 No.783977060

尼でレンタルして見終わった 頭の切れる炭鉱送りにされてた人達がチェルノブイリ送りと告げられて即従ったのがよくわからなくて…シベリア送りみたいなものなの? 昔ヒロシマのついでに勉強させられた時は軍人だって聞いてたよ

1 21/03/16(火)17:54:14 No.783978357

単純に俺たちのようなベテランじゃないと無理な仕事だなって悟ったから大人しく従ったんだろう

2 21/03/16(火)17:57:04 No.783979059

「」が事故調査BBAはいなかったって…

3 21/03/16(火)18:01:42 No.783980156

女史はフィクションの存在だけどレガソフを支えた他の研究家の代弁者のような存在だってエピローグで言ってたろ!

4 21/03/16(火)18:03:53 No.783980703

>女史はフィクションの存在だけどレガソフを支えた他の研究家の代弁者のような存在だってエピローグで言ってたろ! ドラマだから仕方ないけどどうしてフィクションを入れてしまうんですか… 映画のフクシマも見たけどさぁ

5 21/03/16(火)18:04:37 No.783980881

チェルノブイリ定型が定着しなくてよかった…

6 21/03/16(火)18:06:27 No.783981328

>尼でレンタルして見終わった >頭の切れる炭鉱送りにされてた人達がチェルノブイリ送りと告げられて即従ったのがよくわからなくて…シベリア送りみたいなものなの? >昔ヒロシマのついでに勉強させられた時は軍人だって聞いてたよ 炭鉱の人たちは元々職業炭鉱夫だからな あとソ連ではああいう要請があったらだいたい強制的にやらされるんだよ ただあの人たちは俺たちしかやれねえ仕事だって向かっていったんだよドラマ上の演出かもしれないけど

7 21/03/16(火)18:06:55 No.783981459

>昔ヒロシマのついでに勉強させられた時は軍人だって聞いてたよ 軍を大勢動員したとだけ覚えてるわ >チェルノブイリ定型が定着しなくてよかった… マジでヤバい

8 21/03/16(火)18:07:55 No.783981743

明日には君の方から殺してくれと頼む事になるぞ!はいつか使ってみたい

9 21/03/16(火)18:08:46 No.783981965

虚実織り交ぜてますって言ってくれるだけありがたいんだ そもそもチェルノブイリの件は大混乱の中だったから事実もだいぶ散逸してるって話だし

10 21/03/16(火)18:08:57 No.783982009

更迭された現地の博士の変わりに来た博士とコンクリート博士が日に日に赤ら顔の皺だらけになっていく演出がしんどい

11 21/03/16(火)18:09:18 No.783982092

登場人物がやたら多くなるから女史にしたのではと思ってる

12 21/03/16(火)18:10:25 No.783982378

>映画のフクシマも見たけどさぁ 登場人物500倍ぐらいになるけどいちいち顔覚えられんのかよアホか

13 21/03/16(火)18:10:34 No.783982416

近づき過ぎたヘリが堕ちるシーンと高い放射能のせいでライトが使い物にならなくなって話のラストで完全に真っ暗になるシーンはホラー映画よりホラーだよ

14 21/03/16(火)18:11:52 No.783982718

>>映画のフクシマも見たけどさぁ >登場人物500倍ぐらいになるけどいちいち顔覚えられんのかよアホか なそ にん

15 21/03/16(火)18:16:14 No.783983746

ボリスとレガソフが反発しあってるのがだんだん仲良くなってくるのいいよね

16 21/03/16(火)18:16:25 No.783983792

AZ-5ボタンを押さざるを得ない

17 21/03/16(火)18:17:13 No.783983997

ヘリでヨウ素投下する映像って授業で何度か見た記憶があるけど実際に墜落してるんだろうか

18 21/03/16(火)18:17:44 No.783984115

>AZ-5ボタンを押さざるを得ない 確かに押したんです

19 21/03/16(火)18:18:22 No.783984258

>ヘリでヨウ素投下する映像って授業で何度か見た記憶があるけど実際に墜落してるんだろうか 落ちてる映像あったと思う

20 21/03/16(火)18:19:11 No.783984475

ヒューマンエラーによるやらかしのシーンはゾクゾクする K19もいい…

21 21/03/16(火)18:26:08 No.783986248

チェルノブ定型なら君は終わりだが一番好き

22 21/03/16(火)18:27:32 No.783986594

炭鉱夫の人たちへの司令自体機密事項だったろうから 従わなかったらどのみち…ってことでもあるのかもね

23 21/03/16(火)18:28:21 No.783986806

その炭坑夫は生き残ったんで?

24 21/03/16(火)18:30:24 No.783987316

>ボリスとレガソフが反発しあってるのがだんだん仲良くなってくるのいいよね ボリスは最初はツンツンしてるけどそれでもちゃんと話を聞いてくれる上に内容を理解してるし信頼してくれてるのが良いよね…

25 21/03/16(火)18:30:31 No.783987343

>K19もいい… ワインとレインコート装備で炉心の冷却水溶接に行くのいいよね…

26 21/03/16(火)18:30:33 No.783987354

>そもそもチェルノブイリの件は大混乱の中だったから事実もだいぶ散逸してるって話だし ヤロー保身の為に嘘八百吐きやがった! って元現場の人達から訴えられて裁判になった元偉い人とかもいなかったっけ?

27 21/03/16(火)18:30:40 No.783987382

>その炭坑夫は生き残ったんで? 橋の上で光を眺めてた人全員死んだとか言って生きてたから多分生きてるよ 多分

28 21/03/16(火)18:31:15 No.783987528

>チェルノブ定型なら君は終わりだが一番好き あれ字幕だときっちり死んだぞお前って言われるのつらい

29 21/03/16(火)18:31:36 No.783987607

映画のフクシマはまぁそういうベクトルで作るよなって以外の感想湧かなかったな

30 21/03/16(火)18:32:34 No.783987843

>>ボリスとレガソフが反発しあってるのがだんだん仲良くなってくるのいいよね >ボリスは最初はツンツンしてるけどそれでもちゃんと話を聞いてくれる上に内容を理解してるし信頼してくれてるのが良いよね… ヘリで近づけって言った時にレガソフが決死の表情でこれ以上近づいたら死ぬぞ!!って言ってただならぬ雰囲気を察するシーンは最高だよ…

31 21/03/16(火)18:32:34 No.783987844

スレッドを立てた人によって削除されました >映画のフクシマはまぁそういうベクトルで作るよなって以外の感想湧かなかったな 純粋に民主党がクソすぎた

32 21/03/16(火)18:32:43 No.783987873

ボリス役の人RONINの子供でも平気でころころする敵テロリスト役の人なんだよね 風貌違いすぎて気づかなかったよ

33 21/03/16(火)18:32:54 No.783987934

現場に来たばかりの時ボリスが助け船出すシーンいいよね

34 21/03/16(火)18:33:29 No.783988088

>映画のフクシマはまぁそういうベクトルで作るよなって以外の感想湧かなかったな これ見た後だと予告見た時点であぁ見なくていいや…ってなっちゃった

35 21/03/16(火)18:34:05 No.783988244

書き込みをした人によって削除されました

36 21/03/16(火)18:34:14 No.783988280

>>K19もいい… >ワインとレインコート装備で炉心の冷却水溶接に行くのいいよね… 最後まで渋ってた新入り士官がボドボドの下士官見て最終的にバケツリレーに参加するとこ好き…死…

37 21/03/16(火)18:34:23 No.783988323

消したけどいいよね?

38 21/03/16(火)18:34:54 No.783988444

>消したけどいいよね? ありがとうおちかれさま

39 21/03/16(火)18:34:56 No.783988454

>消したけどいいよね? 支持する

40 21/03/16(火)18:35:46 No.783988689

それでいいぞ同志「」チョフ

41 21/03/16(火)18:36:54 No.783988967

原子炉建屋内にまだ一人残されてるらしいね 誰も入れないからいるかもわからないみたいけど

42 21/03/16(火)18:40:21 No.783989888

前見たっきりよく覚えてないから全話レンタルしようかなから

43 21/03/16(火)18:40:48 No.783990017

このスレ見てる人でまだ見てないって「」はいないと思うけどもしいたら見て欲しいね 自分も2回目見たいけど見たら放射能で吐きそう

44 21/03/16(火)18:42:10 No.783990407

2周見られる人は内容忘れた人か倫理の怪しい人だと思う

45 21/03/16(火)18:42:14 No.783990424

隠蔽しまくりなのがとことんロシアは腐ってんな感がある

46 21/03/16(火)18:42:15 No.783990431

KGBの長官と最後話すシーンすごい好き

47 21/03/16(火)18:43:54 No.783990878

>2周見られる人は内容忘れた人か倫理の怪しい人だと思う でも見返さないと序盤のミスを検証できないし…

48 21/03/16(火)18:45:24 No.783991285

冒頭とラストで言ってるけど何が原因か?と考えた時に人は全体像を捉えられるかというのは難しいよね… ダメトリオはダメな奴らだけどそれ以外の事故に至るまでの設計と予算と国家方針まで目を向けられるのかと

49 21/03/16(火)18:45:58 No.783991451

RBMK炉がどうして爆発するんですか? そのようなデマを喚き散らすなど恥を知りなさい!

50 21/03/16(火)18:46:20 No.783991572

RBMK炉は安全なんですけお!

51 21/03/16(火)18:47:21 No.783991843

最後のレガソフのよくわかるRBMK炉の説明聞いたらもう一回1話を見なきゃね

52 21/03/16(火)18:47:42 No.783991935

観返したいけど 博士が自殺するシーンもう一回観たくない…

53 21/03/16(火)18:47:52 No.783991991

不安定な運転繰り返して安全装置外してスクラムボタン押したらそりゃ事故るわって

54 21/03/16(火)18:47:54 No.783992003

>RBMK炉がどうして爆発するんですか? >そのようなデマを喚き散らすなど恥を知りなさい! いやあれは黒鉛だ 私は建築のプロだコンクリートなら分かるって断言するの好き

55 21/03/16(火)18:48:01 No.783992037

Q.どうして屋根に黒鉛が乗っているのですか?

56 21/03/16(火)18:48:10 No.783992075

レーニンの名を冠する発電所だから耐えられたが…

57 21/03/16(火)18:49:32 No.783992421

生体ロボットが作業終わりに転倒して長靴に穴開けるのいいよね (作業は)終わりだ と (君の命は)終わりだ の二つの意味がいい…

58 21/03/16(火)18:49:45 No.783992475

俺このドラマで黒鉛をグラファイトっていうのわかった!

59 21/03/16(火)18:50:33 No.783992693

こいつが月に行ったロボットか^^

60 21/03/16(火)18:51:20 No.783992898

炭鉱夫がちんちん丸出しで作業してるシーンとボリスがゴルバチョフをボロクソ言うシーンは唯一のほっこりポイント

61 21/03/16(火)18:51:34 No.783992964

>こいつが月に行ったロボットか^^ ジョーカー発進!

62 21/03/16(火)18:51:56 No.783993049

>観返したいけど >博士が自殺するシーンもう一回観たくない… にゃーん

63 21/03/16(火)18:52:10 No.783993108

一回目のロボット作戦が成功した時のボリスとレガソフも癒し

64 21/03/16(火)18:53:45 No.783993509

>>こいつが月に行ったロボットか^^ >ジョーカー発進! 壊れました

65 21/03/16(火)18:53:57 No.783993559

>近づき過ぎたヘリが堕ちるシーンと高い放射能のせいでライトが使い物にならなくなって話のラストで完全に真っ暗になるシーンはホラー映画よりホラーだよ 冒頭の階段下りながら血はいてる人とかほとんどゾンビ映画

66 21/03/16(火)18:54:49 No.783993792

ついでにいうとヘリが墜落した原因はプロペラがものにぶつかったからによってであって 放射線のせいではないよ

67 21/03/16(火)18:56:40 No.783994308

でもあそこでヘリ落ちたら終わりですよね?

68 21/03/16(火)18:56:57 No.783994393

ヘリ墜落はクレーンのヒモか何かに引っかかったんだよね? 視界も悪いからしょうがないけど酷い死にかただ…

69 21/03/16(火)18:57:36 No.783994545

>一回目のロボット作戦が成功した時のボリスとレガソフも癒し コピー品もう一つ作っていれば…

70 21/03/16(火)18:58:01 No.783994663

新入りか ウォッカをガンガン飲めよ あとこれは鉛の金玉ガードだ

71 21/03/16(火)18:58:27 No.783994805

放射線強すぎて機械がオシャカになるってもう意味がわからん...

72 21/03/16(火)18:59:43 No.783995184

同志「」 君には今からヴァレリー・コデムチュクの遺体を回収しに行ってもらう

73 21/03/16(火)19:00:16 No.783995320

ドラマが流行って聖地巡礼も流行ったのは狂気だと思う

74 21/03/16(火)19:01:03 No.783995546

スクラムってなんなの

75 21/03/16(火)19:01:08 No.783995577

>このスレ見てる人でまだ見てないって「」はいないと思うけどもしいたら見て欲しいね 評判がいいので気になっちゃいる 見るのが辛いタイプの奴なので元気な時に...

76 21/03/16(火)19:01:33 No.783995714

>ドラマが流行って聖地巡礼も流行ったのは狂気だと思う 現地の人もお土産作って売ってるから商魂逞しい

77 21/03/16(火)19:01:35 No.783995730

CoD4の時にチェルノブイリ調べて広島の資料館も行ったのに色々と忘れてる上にその後日本で…なんて思わなかった 炉心は何処にあるのかチェルノブイリもフクシマもわからんなんて

78 21/03/16(火)19:02:04 No.783995844

>スクラムってなんなの 緊急停止くらいに考えとけばいいよ

79 21/03/16(火)19:02:26 No.783995936

>評判がいいので気になっちゃいる >見るのが辛いタイプの奴なので元気な時に... 長いけど一気観するんだぞ

80 21/03/16(火)19:05:09 No.783996675

殺してくれってせがんでも知らないぞ

81 21/03/16(火)19:05:49 No.783996846

>このスレ見てる人でまだ見てないって「」はいないと思うけどもしいたら見て欲しいね 観てたらマジで体調崩して脱落した 面白かったから続き見たいけど多分また具合悪くなる…

↑Top