21/03/16(火)17:32:45 電子マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)17:32:45 No.783973596
電子マネーをチャージするためだけにクレカを作るのってアリだろうか
1 21/03/16(火)17:34:04 No.783973857
オートチャージめっちゃ楽だよ
2 21/03/16(火)17:34:57 No.783974037
ポイント分あるからお得では…って気づき始めた
3 21/03/16(火)17:38:39 No.783974841
そもそも決済に関しては現金以外の方が得する仕組みになってる
4 <a href="mailto:す">21/03/16(火)17:40:19</a> [す] No.783975206
後だしになって申し訳ないけど今iDをメインに、iD使えない所でEdyを使うって感じなんだけど セブンではやっぱりnanaco使う方がポイント多く付いたりするし、イオンやマックスバリューも同様の事が言えるしやっぱり使い分けた方がいいのかなって思った けどこれをやるとクレカが2枚増えちゃって、今持ってる分と合わせて4枚にもなっちゃってうーnってなってる 現金チャージはめんどくさいのでボツです
5 21/03/16(火)17:40:54 No.783975326
amazonでも使えるプリペイドカード教えて下さい
6 21/03/16(火)17:44:12 No.783976078
オートチャージかポストペイ型にする 頻度と付くポイントのメリットを考えてなるべく少ないカードにまとめる おわり ポイント最優先なら色々持ち歩くのもいいと思う
7 21/03/16(火)17:46:20 No.783976558
4枚くらいがなんだ
8 21/03/16(火)17:54:27 No.783978414
電子マネー増えると管理がなぁ 使うときに必要なだけチャージしないと困ることになるし
9 21/03/16(火)17:57:00 No.783979048
カードもサービスも使い分けた方が得できるとは思うんだけど管理が面倒くて無理だ 特にプリペイド式
10 <a href="mailto:す">21/03/16(火)18:03:40</a> [す] No.783980650
貰えるもんは出来れば貰いたいからポイント優先だ ただ管理がめんどいよね…オートチャージ便利なのは分かるけど何かしっくり来ないからその都度チャージだな そこはもうスマホで通知出してリマインドする形になると思う カードはまあ…持ち歩かずにカンカンか何かに入れて大事にないないしとけばいいし…
11 21/03/16(火)18:08:09 No.783981812
ポイント運用するつもりで考えてるんならクレカの枚数考えるの縛りになると思う
12 21/03/16(火)18:08:34 No.783981911
ポイントは全部捨てて身軽さを取る
13 21/03/16(火)18:09:27 No.783982123
チャージ式はいらないポスペイだけでいい
14 21/03/16(火)18:10:44 No.783982453
交通系をクレカ一体形オートチャージにしたら快適すぎてやばい PayPayとかはアプリからチャージするのでオートは避けた
15 21/03/16(火)18:16:55 No.783983919
月数千円のために管理増やすのめんどくさくない?
16 21/03/16(火)18:17:59 No.783984180
その店だけしか使えないポイントはいらないよね
17 21/03/16(火)18:21:36 No.783985085
そろそろ使える決済方法の中で今一番最適なのを勝手に選んでくれるサービスがきてもいい
18 <a href="mailto:す">21/03/16(火)18:40:14</a> [す] No.783989854
>ポイント運用するつもりで考えてるんならクレカの枚数考えるの縛りになると思う >ポイントは全部捨てて身軽さを取る いろいろ調べて考えてとりあえずこの二つがトレードオフだなという結論 まあまずは試しに一年だけやってみようかな それでいけそうなら続ければいいし、めんどくせ!ってなったらやーめぴすればいいし
19 21/03/16(火)18:41:16 No.783990154
年会費のもと取れる気がしねぇ
20 21/03/16(火)18:43:21 No.783990727
dカードとか楽天経済圏とかYahoo経済圏とか みんな色々考えてやってるなー
21 21/03/16(火)18:45:11 No.783991215
楽天カード登録のクイックペイと楽天カードからチャージされるモバイルスイカで主に生きてる どっちにしろ楽天ポイントが貯まる
22 <a href="mailto:す">21/03/16(火)18:45:21</a> [す] No.783991271
>年会費のもと取れる気がしねぇ 一応今持ってるdカード楽天カードと取ろうかなと検討してるイオンカードとセブンカードは全部年会費フリーよ さすがに年会費ありのカードは持つとしても一つだけにする
23 21/03/16(火)18:47:04 No.783991781
オートチャージって一回どのくらい設定にしてる?