ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)17:18:37 No.783970679
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/16(火)17:19:22 No.783970841
ミッシングリンク…
2 21/03/16(火)17:21:19 No.783971232
間に色々あるだろ!
3 21/03/16(火)17:22:36 No.783971513
pig……pig!?
4 21/03/16(火)17:23:23 No.783971686
>pig……pig!? 食卓に並ぶので…
5 21/03/16(火)17:23:37 No.783971741
そうはならんやろ
6 21/03/16(火)17:24:04 No.783971827
なっとるやろが!
7 21/03/16(火)17:24:08 No.783971848
モルカーって最初からモルカーじゃなかったの…
8 21/03/16(火)17:25:30 No.783972135
でかいモルを人が家畜化した結果なんだろ
9 21/03/16(火)17:26:04 No.783972267
姿が変わるのは分かる どうして腹の中に入って操縦しようと思った?
10 21/03/16(火)17:26:12 No.783972291
>でかいモルを人が家畜化した結果なんだろ ゾイドみたいなんやな
11 21/03/16(火)17:26:21 No.783972316
モルモットって英語で言わないんだ…
12 21/03/16(火)17:27:02 No.783972454
進化に人の手が入ってるのか?
13 21/03/16(火)17:27:32 No.783972556
>モルモットって英語で言わないんだ… 日本語で変なのはだいたいおらんだじんのせい
14 21/03/16(火)17:27:50 No.783972617
ご本人登場は耐えられなかった
15 21/03/16(火)17:29:18 No.783972891
Wikipedia見てたらモルモット料理出てきて変な感情に
16 21/03/16(火)17:30:44 No.783973191
>>モルモットって英語で言わないんだ… >日本語で変なのはだいたいおらんだじんのせい 持ち込んだ人の国での呼び方が定着するから 英語と違うって事は起きるよね
17 21/03/16(火)17:32:36 No.783973568
モルモットって英語じゃないんだ…
18 21/03/16(火)17:33:55 No.783973838
マーモットのおっちゃんと間違えるオランダじんはばかだな
19 21/03/16(火)17:34:42 No.783973980
PuiPuiギニカー
20 21/03/16(火)17:34:45 No.783973994
パン!エネルギー!マッハ!
21 21/03/16(火)17:34:59 No.783974045
ネズミだと思ってたけどブタなのか…
22 21/03/16(火)17:35:10 No.783974079
進化の過程で車になったの? しかも原始時代から現代みたいなタイムスパンで?
23 21/03/16(火)17:35:19 No.783974114
天竺鼠もモルモットが含まれてるだけで他にも種類いるってさっき知った…
24 21/03/16(火)17:35:31 No.783974166
徐々に進化とかじゃなくて急にモルカーになるのか…
25 21/03/16(火)17:36:02 No.783974275
天竺鼠!
26 21/03/16(火)17:36:22 No.783974350
>天竺鼠もモルモットが含まれてるだけで他にも種類いるってさっき知った… 鬼天竺鼠!
27 21/03/16(火)17:37:10 No.783974514
マンモス並みにデカいモルモットなかなか怖いな
28 21/03/16(火)17:39:16 No.783974971
俺たちはモルモットなんかじゃない!!みたいなの英語だと違うの…?
29 21/03/16(火)17:39:28 No.783975019
自然に進化してこうはならんだろう…
30 21/03/16(火)17:39:47 No.783975084
>鬼天竺鼠! カピバラがこれだっけ
31 21/03/16(火)17:40:26 No.783975235
そうはならんやろ!ドク!どうなってんだドク!!
32 21/03/16(火)17:40:39 No.783975292
モルカーが小さい事にビックリだよ
33 21/03/16(火)17:42:48 No.783975749
>Wikipedia見てたらモルモット料理出てきて変な感情に 散々医学の発展に利用しといて…
34 21/03/16(火)17:43:11 No.783975847
まず原初のギニアピッグさんが超でかい…?
35 21/03/16(火)17:45:05 No.783976278
>天竺鼠もモルモットが含まれてるだけで他にも種類いるってさっき知った… 豚鼠という呼び方が主流だと聞いた
36 21/03/16(火)17:45:59 No.783976479
英名モルカーで良いのか?
37 21/03/16(火)17:47:30 No.783976793
>英名モルカーで良いのか? 他にある?
38 21/03/16(火)17:49:31 No.783977241
Guinea pig carとかでなくモルカーを貫く姿勢
39 21/03/16(火)17:51:08 No.783977606
>モルカーが小さい事にビックリだよ いや少なくとも人よりでかいよ?
40 21/03/16(火)17:52:26 No.783977914
1mol(モル)とは、6.02×1023個の集団のことを表します。