虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 歴史の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/16(火)14:55:40 No.783940379

    歴史の授業覚えてない…

    1 21/03/16(火)14:57:21 No.783940738

    斯波氏の家臣の守護代やっていた者のそのまた被官の猿みたいなのが関白になるんだって! 俺は詳しいんだ!

    2 21/03/16(火)14:57:45 No.783940830

    赤点が信長の最期を覚えてただけ褒めてあげていい

    3 21/03/16(火)14:57:46 No.783940832

    PSの高2将軍がこんな感じだったな 高校パートの成績がタイムスリップ先の戦国時代の選択肢、成否に反映される

    4 21/03/16(火)14:58:34 No.783941003

    でも燃えて死ぬんじゃない…

    5 21/03/16(火)14:59:03 No.783941108

    あんたの後に豊臣ってやつが天下取るのはおぼえてる!

    6 21/03/16(火)15:00:04 No.783941318

    >あんたの後に豊臣ってやつが天下取るのはおぼえてる! 誰だそれは!

    7 21/03/16(火)15:00:55 No.783941499

    >あんたの後に豊臣ってやつが天下取るのはおぼえてる! そこ忘れてて徳川幕府だけ覚えてて家康粛正されて混乱する歴史

    8 21/03/16(火)15:01:30 No.783941625

    スレ画の理由から林がクビにされてそう

    9 21/03/16(火)15:01:37 No.783941652

    >でも燃えて死ぬんじゃない… 燃えてる中で歌って踊って死ぬのテレビで見たし!

    10 21/03/16(火)15:02:05 No.783941758

    ゲームで名前だけはそこそこ覚えてたりして余計に混乱が広がる

    11 21/03/16(火)15:02:54 No.783941943

    明智光秀は確かに頭良さそうな名前だと思う

    12 21/03/16(火)15:04:18 No.783942255

    それで武田って奴が何とか島で戦うんだって!!

    13 21/03/16(火)15:05:24 No.783942451

    あれだよ…敵は本願寺!みたいなこと言う人

    14 21/03/16(火)15:05:25 No.783942459

    >明智光秀は確かに頭良さそうな名前だと思う 強そうだったりエロそうだったりって感じじゃないよね

    15 21/03/16(火)15:05:29 No.783942479

    信長の後は秀吉だし秀吉に暗殺されると思っても仕方ない

    16 21/03/16(火)15:05:29 No.783942483

    だからあ!あんたの孫がフィギュアスケートしてんだって!

    17 21/03/16(火)15:05:37 No.783942502

    自分が近いうちに死んでそのあと秀吉が天下を取るよって言われたら信長どうするんだろうな

    18 21/03/16(火)15:06:01 No.783942586

    >だからあ!あんたの孫がフィギュアスケートしてんだって! 孫じゃねえよ!?

    19 21/03/16(火)15:06:15 No.783942639

    >自分が近いうちに死んでそのあと秀吉が天下を取るよって言われたら信長どうするんだろうな 秀吉って誰!?

    20 21/03/16(火)15:06:24 No.783942681

    あっちゃんの持ってるゲームだとめちゃくちゃ強かったじゃんあんた!大丈夫っしょ!

    21 21/03/16(火)15:06:47 No.783942760

    >それで武田って奴が何とか島で戦うんだって!! 確かわざと遅刻して敵をイラつかせて勝つんだって!!

    22 21/03/16(火)15:07:20 No.783942876

    イケメンの真田幸村は!?

    23 21/03/16(火)15:07:21 No.783942883

    確かあんた寺で死ぬんだよ! ほん…本…本願寺?

    24 21/03/16(火)15:07:48 No.783942973

    そう!寺!寺で燃やされるのあんた!

    25 21/03/16(火)15:08:12 No.783943052

    >確かあんた寺で死ぬんだよ! >ほん…本…本願寺? やはりあいつらのせいかぁ! 徹底的に殺す!

    26 21/03/16(火)15:08:57 No.783943252

    いや…神社だった気もする…

    27 21/03/16(火)15:09:25 No.783943346

    あれだよ…ホトトギスを泣くまで殴る人…

    28 21/03/16(火)15:09:30 No.783943370

    なんかミカド?がヤバい黒幕だから気を付けて! この前大河で見たから詳しいんだ!

    29 21/03/16(火)15:09:34 No.783943382

    >>それで武田って奴が何とか島で戦うんだって!! >確かわざと遅刻して敵をイラつかせて勝つんだって!! 結構知ってるなこの赤点ギャル…

    30 21/03/16(火)15:10:09 No.783943519

    あれだって!セッショーだかカンパクだかが天下取るんだって!

    31 21/03/16(火)15:10:17 ID:YdPmEa0w YdPmEa0w No.783943553

    このギャル微妙に教養あるな…?

    32 21/03/16(火)15:11:10 No.783943730

    >このギャル微妙に教養あるな…? 小学校の社会レベルの教養だよ!

    33 21/03/16(火)15:11:12 No.783943739

    教養があると言うのなら、近衛前久や最上義光を読んでみなさい!

    34 21/03/16(火)15:11:32 No.783943798

    だからぁ!未来であんたは女体化されてシコられるの!

    35 21/03/16(火)15:12:12 No.783943929

    あー明智かぁ、賢そうな名前っていわれてみればそんな風にも ってわかるかぁー

    36 21/03/16(火)15:12:24 No.783943979

    >>このギャル微妙に教養あるな…? >小学校の社会レベルの教養だよ! いやむしろ小学校社会の知識をギャルは覚えてないと思う

    37 21/03/16(火)15:12:53 No.783944069

    マジであってっし!テス前勉強で昨日の夜詰め込んだし!いい国つくろう鎌倉幕府っしょ!

    38 21/03/16(火)15:12:59 No.783944084

    いや智で秀だぞ むしろ頭良さそうってだけでもよく覚えてたと言いたい

    39 21/03/16(火)15:13:34 No.783944199

    信長交響曲がほぼこれよね

    40 21/03/16(火)15:13:35 No.783944200

    あんたの妹の娘があんたの重臣と結婚するんだって!マジマジ!

    41 21/03/16(火)15:13:47 No.783944252

    光禿…とか?こんな字だった気がする!

    42 21/03/16(火)15:14:16 No.783944337

    >秀だぞ 禿と読んでしまってすまない

    43 21/03/16(火)15:14:41 No.783944434

    なんとか秀!なんとか秀とか言うやつが裏切るの!

    44 21/03/16(火)15:15:24 No.783944583

    アレやってよ…あの「人間ふふふふふーん」ってやつ

    45 21/03/16(火)15:15:26 No.783944589

    >なんとか秀!なんとか秀とか言うやつが裏切るの! 秀吉か!?

    46 21/03/16(火)15:15:32 No.783944623

    >なんとか秀!なんとか秀とか言うやつが裏切るの! 久秀かぁ…

    47 21/03/16(火)15:16:10 No.783944736

    えっ光秀が?なんで? と言われたらどんな学者でも「なんで…?」としか究極的には返せないからな… 仮説は色々立てられるが…

    48 21/03/16(火)15:16:43 No.783944857

    >なんとか秀!なんとか秀とか言うやつが裏切るの! 松永はもう何度も裏切ったあとだし…

    49 21/03/16(火)15:17:09 No.783944929

    みんな似たような名前なのヤバくない?ウケるんですけど

    50 21/03/16(火)15:17:32 No.783945009

    そもそも飛んできた時期的によっては「光秀…?誰…?」ってなるのでは?

    51 21/03/16(火)15:17:42 No.783945041

    豊臣秀吉…?

    52 21/03/16(火)15:17:47 No.783945061

    らくいち?らくざ?なんかそんな名前の部下いるっしょ

    53 21/03/16(火)15:17:53 No.783945081

    光秀はいちごパンツ履いてるんだって!

    54 21/03/16(火)15:18:13 No.783945148

    秀ナントカってやつ!

    55 21/03/16(火)15:18:14 No.783945152

    えーっと詳しい時期は忘れましたが秀吉さんが戦ってて あなたが本能寺に泊まったタイミングで明智光秀さんが裏切ります! 明智光秀さんは9日後にあっさり戦死して秀吉さんがその後を引き継いで天下統一します!

    56 21/03/16(火)15:18:28 No.783945193

    >あんたの妹の娘があんたの重臣と結婚するんだって!マジマジ! それだけ浅井との結びつきが強いということだな!

    57 21/03/16(火)15:18:32 No.783945208

    >えーっと詳しい時期は忘れましたが秀吉さんが戦ってて >あなたが本能寺に泊まったタイミングで明智光秀さんが裏切ります! >明智光秀さんは9日後にあっさり戦死して秀吉さんがその後を引き継いで天下統一します! イカれとんのか?

    58 21/03/16(火)15:18:32 No.783945210

    藤吉郎っていつまでだっけ?

    59 21/03/16(火)15:18:49 No.783945273

    この時代だと忌み名なので俗に言う下の名前を知ってるだけでこやつ何者…ってなると思う

    60 21/03/16(火)15:18:53 No.783945294

    確か鉄砲が上手くて秀って字が入ってたはずだから…そう!鈴木重秀!

    61 21/03/16(火)15:19:26 No.783945399

    毛利を牽制してた羽柴が3日で本能寺に走って帰ってくるんだって!

    62 21/03/16(火)15:19:35 No.783945434

    ちょっと前に流行ってたあのダンス!YouTubeの!あれ見たらわかるからちょっとスマホ充電させて!

    63 21/03/16(火)15:19:43 No.783945469

    うつけ時代ってまだ木下藤吉郎じゃなかったっけサル

    64 21/03/16(火)15:20:18 No.783945593

    だからと言って猿さん呼ばわりしたら即殺してきそうだよね信長

    65 21/03/16(火)15:20:29 No.783945626

    言いづらいけど俺もこのギャルに毛が生えたことしか言えないと思う… 流石に明智光秀と名前は出るけどこの当時なんと呼ばれてたかとかは知らないし 本能寺でいつなにがどうなって焼かれるかも実はよく知らない…

    66 21/03/16(火)15:20:33 No.783945638

    >藤吉郎っていつまでだっけ? 長浜ぐらいまでじゃなかった?

    67 21/03/16(火)15:21:10 No.783945771

    >ちょっと前に流行ってたあのダンス!YouTubeの!あれ見たらわかるからちょっとスマホ充電させて! その香水のせいだよー♪

    68 21/03/16(火)15:21:18 No.783945795

    >だからと言って猿さん呼ばわりしたら即殺してきそうだよね信長 信長はハゲネズミと呼んでたから猿と言われても誰のことかわからんと思う

    69 21/03/16(火)15:21:34 No.783945845

    >言いづらいけど俺もこのギャルに毛が生えたことしか言えないと思う… >流石に明智光秀と名前は出るけどこの当時なんと呼ばれてたかとかは知らないし >本能寺でいつなにがどうなって焼かれるかも実はよく知らない… なんだったら歴史のプロでさえ「誰が」とかは明確になるが「どうして」の部分になると 画像と大差ないことしか言えないと思う

    70 21/03/16(火)15:21:35 No.783945850

    >言いづらいけど俺もこのギャルに毛が生えたことしか言えないと思う… >流石に明智光秀と名前は出るけどこの当時なんと呼ばれてたかとかは知らないし >本能寺でいつなにがどうなって焼かれるかも実はよく知らない… 年号とかどこそこの戦いがすっごいあやふやだ…

    71 21/03/16(火)15:21:39 No.783945865

    「敵は本能寺にあり!」っていうくらいだし本能寺にいる人が敵っしょ

    72 21/03/16(火)15:22:34 No.783946042

    書き込みをした人によって削除されました

    73 21/03/16(火)15:22:44 No.783946066

    >言いづらいけど俺もこのギャルに毛が生えたことしか言えないと思う… いつの時代のノブに出会ったかで情勢変わるし、年号は恥ずかしながらさっぱりだ…

    74 21/03/16(火)15:22:46 No.783946075

    > ちょっと前に流行ってたあのダンス!YouTubeの!あれ見たらわかるからちょっとスマホ充電させて! 6年前は子供的にはちょっとじゃないわ…

    75 21/03/16(火)15:22:54 No.783946111

    ケンもこれだよな 料理の知識がないと今が西暦何年なのか本能寺まであと何年かもわからなかった

    76 21/03/16(火)15:22:56 No.783946120

    >流石に明智光秀と名前は出るけどこの当時なんと呼ばれてたかとかは知らないし >本能寺でいつなにがどうなって焼かれるかも実はよく知らない… せめて何で光秀が謀反起こしたかくらいは知ってるんだろう?

    77 21/03/16(火)15:23:05 No.783946155

    えーと猿さんがこの後天下をとります! 金柑頭が裏切ります!

    78 21/03/16(火)15:23:16 No.783946187

    でもあんたのこと殺した奴は三日で死んじゃうの!

    79 21/03/16(火)15:23:19 No.783946201

    歴史の先生がハゲいじりのせいで謀反?起こしたとか言ってたよ!だからハゲにハゲ言うの禁止ね!

    80 21/03/16(火)15:23:22 No.783946215

    うろ覚え勢は何故か光秀と三成が混ざっているケースをわりかし見かけるような

    81 21/03/16(火)15:23:37 No.783946261

    えーっとあの…そう!暴れん坊将軍! 暴れん坊将軍が天下取るの!

    82 21/03/16(火)15:23:54 No.783946318

    >料理の知識がないと今が西暦何年なのか本能寺まであと何年かもわからなかった ジャガイモが入ってきた年代から逆算するのおかしすぎる…

    83 21/03/16(火)15:23:58 No.783946339

    みつひでとみつなりだからまあ混ざるのは分かる

    84 21/03/16(火)15:24:02 No.783946352

    信長協奏曲おもしろいよね

    85 21/03/16(火)15:24:26 No.783946455

    ハゲだって! ハゲが寺に殺しに来るんだって!

    86 21/03/16(火)15:24:31 No.783946463

    うつけってバカって意味っしょ?あーしもバカだから!バカ仲間!

    87 21/03/16(火)15:24:46 No.783946506

    >ジャガイモが入ってきた年代から逆算するのおかしすぎる… しかも伝来時期に二つの説があってこの場合はこっちの説パターンか!だから怖い

    88 21/03/16(火)15:25:12 No.783946613

    >うつけってバカって意味っしょ?あーしもバカだから!バカ仲間! こういうのは信長気に入りそう いや本人に会ったことないからわかんないけど

    89 21/03/16(火)15:25:27 No.783946667

    ノッブ周りは1570年と73年と75年にエピソード集中してて1582年で本能寺とわかりやすい

    90 21/03/16(火)15:25:33 No.783946691

    ケンは少しでも料理絡むとチートだから…

    91 21/03/16(火)15:25:39 No.783946712

    徳川家康が国家安康で15代将軍になるまで幕府続くんだよ!

    92 21/03/16(火)15:26:04 No.783946795

    いくら俺がアホでも1600年が桶狭間の合戦なくらい覚えてるし!

    93 21/03/16(火)15:27:03 No.783946982

    >なんだったら歴史のプロでさえ「誰が」とかは明確になるが「どうして」の部分になると >画像と大差ないことしか言えないと思う でもそのどうして…がないと歴史のイベントって発生しないよな

    94 21/03/16(火)15:27:20 No.783947042

    徳光が天下取るんだって!徳光が大阪で大暴れして天下取るんだって!

    95 21/03/16(火)15:27:21 No.783947045

    1603に家康が征夷大将軍になったような気がするけどそれぐらいしか思い出せないし自信がない

    96 21/03/16(火)15:27:49 No.783947148

    仮に関連資料完璧に覚えてても光秀があのタイミングで謀反するって納得させるのは不可能じゃねえかな…

    97 21/03/16(火)15:28:08 No.783947214

    そもそも征夷大将軍って何?

    98 21/03/16(火)15:28:37 No.783947319

    >でもそのどうして…がないと歴史のイベントって発生しないよな いやだから本当の理由はあったんだろうけど今から見てそれを確認証明できてないってことだろ

    99 21/03/16(火)15:28:54 No.783947380

    >こういうのは信長気に入りそう >いや本人に会ったことないからわかんないけど この物珍しい格好と言葉遣いのおなごを信長は大層気に入り傍に置いたという 後の森蘭丸である

    100 21/03/16(火)15:28:56 No.783947393

    >そもそも征夷大将軍って何? 朝廷の軍の大将

    101 21/03/16(火)15:28:58 No.783947404

    >信長はハゲネズミと呼んでたから猿と言われても誰のことかわからんと思う もしかして結構信長口悪くない…?

    102 21/03/16(火)15:29:16 No.783947457

    >そもそも征夷大将軍って何? 朝廷がお前がいま日本で一番偉い人って決めるやつ

    103 21/03/16(火)15:29:20 No.783947470

    坂上田村麻呂がアテルイ連れてきてなったやつ

    104 21/03/16(火)15:30:23 No.783947661

    >坂上田村麻呂がアテルイ連れてきてなったやつ 指名されて阿弖流為連れてきた

    105 21/03/16(火)15:30:26 No.783947682

    なんだっけ…確か「み」が付いてた…多分「あ」から始まんない…

    106 21/03/16(火)15:30:28 No.783947687

    豊臣秀吉くらいは分かってもこの時点だと絶対通じないって酷い罠だ

    107 21/03/16(火)15:30:46 No.783947750

    >そもそも征夷大将軍って何? 蝦夷征伐の役目を請け負った偉い人

    108 21/03/16(火)15:30:53 No.783947782

    >そもそも征夷大将軍って何? 蛮族である夷を征伐するため朝廷から任じられる臨時の大将軍 だったのだが、頼朝が結果的に東国武家政権のトップになったため 室町と江戸の後付けで国家統治者の意味になった

    109 21/03/16(火)15:31:07 No.783947838

    ソシャゲとエロゲハマってる「」が戦国時代転移しても「おっさんばかりで美少女がいない!」って言って自害しそう

    110 21/03/16(火)15:31:12 No.783947859

    秀!秀って名前のやつが犯人だ!

    111 21/03/16(火)15:31:39 No.783947965

    なんか武士のトップにつけるのでいい役職ない?と歴史漁ってこれでいいや!となったのが征夷大将軍

    112 21/03/16(火)15:31:43 No.783947977

    >豊臣秀吉くらいは分かってもこの時点だと絶対通じないって酷い罠だ 全く心当たりすらない名前だから誰がそう呼ばれるようになるかを逆算していくゲームになるな

    113 21/03/16(火)15:32:03 No.783948038

    中国攻めようとしたら裏切られて死ぬんだよ!

    114 21/03/16(火)15:32:05 No.783948044

    >秀!秀って名前のやつが犯人だ! 父上!?

    115 21/03/16(火)15:32:11 No.783948063

    たしかコレトーって名前だった!

    116 21/03/16(火)15:32:23 No.783948092

    無双とかやってるとみんな同じ年代だと錯覚する

    117 21/03/16(火)15:32:23 No.783948096

    >>だからあ!あんたの孫がフィギュアスケートしてんだって! >孫じゃねえよ!? めっちゃ長生きしてるじゃん信長

    118 21/03/16(火)15:33:09 No.783948264

    日本史赤点だけど他分野で活躍するかもしれん…

    119 21/03/16(火)15:33:31 No.783948346

    >無双とかやってるとみんな同じ年代だと錯覚する 北にいる伊達政宗ってやつがなんか味噌とか生み出すしやばいらしいよ!

    120 21/03/16(火)15:33:35 No.783948359

    >たしかコレトーって名前だった! 年末年始に少年画報社のドリフターズ無料公開読んでたなこのギャル!

    121 21/03/16(火)15:34:12 No.783948473

    なんか男の愛人と添い遂げて死ぬんだよ!

    122 21/03/16(火)15:34:25 No.783948515

    >日本史赤点だけど他分野で活躍するかもしれん… 世界史と外国語に突出!

    123 21/03/16(火)15:34:44 No.783948596

    下手に詳しいと間者と疑われて討たれるんだよね

    124 21/03/16(火)15:35:11 No.783948688

    石田三成ってやつがCMでメッチャ推されてたから多分強いんだと思うよ

    125 21/03/16(火)15:35:52 No.783948848

    俺が戦国時代に転移しても信長のシェフの過信誇示おじさん以下にしかなれない気がする

    126 21/03/16(火)15:36:31 No.783949006

    まずトップに会いに行くまでが無理ゲーだからな

    127 21/03/16(火)15:36:42 No.783949047

    あーしの友達に歴女のともちんいるんだけどさ ともちんの持ってる漫画だとあんたと豊臣がヤってたんだけどマジウケる

    128 21/03/16(火)15:37:20 No.783949202

    >俺が戦国時代に転移しても信長のシェフの過信誇示おじさん以下にしかなれない気がする お前ヤニ吸わねえからライターも持ち歩かないじゃん

    129 21/03/16(火)15:38:08 No.783949400

    戦国時代の日本語って今の言葉どのくらい通じるかな…

    130 21/03/16(火)15:38:21 No.783949454

    良くも悪くも信長みたいな実力主義者なら分かってくれるって前提がある 実際はもっと複雑

    131 21/03/16(火)15:38:28 No.783949473

    てかさー アンタ女じゃないの?ウケる

    132 21/03/16(火)15:38:30 No.783949478

    >あーしの友達に歴女のともちんいるんだけどさ >ともちんの持ってる漫画だとあんたと豊臣がヤってたんだけどマジウケる とりあえず藤吉郎とはヤってないから豊臣はそれ以外の誰かか…

    133 21/03/16(火)15:38:46 No.783949528

    >世界史と外国語に突出! ホントにいたんだこのクソ宣教師とか言っちゃうんだ…

    134 21/03/16(火)15:38:54 No.783949546

    >とりあえず藤吉郎とはヤってないから豊臣はそれ以外の誰かか… とっしーが誤解される可能性が出てきたな

    135 21/03/16(火)15:39:01 No.783949564

    喋りは案外通じるけど読み書きは厳しいとかだっけ

    136 21/03/16(火)15:39:57 No.783949756

    何その喋り方マジウケるんですけど! え!字きったな!あーしより下手じゃん!

    137 21/03/16(火)15:40:06 No.783949790

    >戦国時代の日本語って今の言葉どのくらい通じるかな… どぎつい名古屋弁なのかな イメージめちゃくちゃ変わるよねnov

    138 21/03/16(火)15:40:06 No.783949791

    マジは当時あったんだっけ…

    139 21/03/16(火)15:40:18 No.783949839

    まあ高校に入れるくらいの算数・数学が出来ればそれなりに働けるポジはあるのでは…多分

    140 21/03/16(火)15:40:27 No.783949879

    史実の三浦按針とか見ると家康の方が拾ってくれる可能性高そう

    141 21/03/16(火)15:41:18 No.783950064

    読み書きも計算もスマホあれば余裕なんですけど!

    142 21/03/16(火)15:42:00 No.783950225

    どえりゃーナゴヤ弁だにゃも!

    143 21/03/16(火)15:42:18 No.783950277

    >まあ高校に入れるくらいの算数・数学が出来ればそれなりに働けるポジはあるのでは…多分 漢数字による算木計算とかだから、西洋式で筆算したらお前何してんの?と君悪がられそうだ…

    144 21/03/16(火)15:42:38 No.783950358

    今でさえ地方の爺ちゃん婆ちゃんの言葉でちんぷんかんぷんになるんだからまぁ言葉の端々理解できれば良い方だろうなとは思う…

    145 21/03/16(火)15:42:51 No.783950401

    >俺が戦国時代に転移しても信長のシェフの過信誇示おじさん以下にしかなれない気がする 歴史知識豊富で会話のプロとかやり方間違えなければ最強クラスのおじさんだぞ

    146 21/03/16(火)15:43:15 No.783950472

    伊達とか知名度だけで割とどうでもいい…

    147 21/03/16(火)15:43:52 No.783950623

    字がちゃんと読めない自信がある

    148 21/03/16(火)15:44:09 No.783950676

    >伊達とか知名度だけで割とどうでもいい… なんか外国に行く船があったはず…

    149 21/03/16(火)15:44:15 No.783950691

    >足利とか知名度だけで割とどうでもいい…

    150 21/03/16(火)15:44:49 No.783950813

    >漢数字による算木計算とかだから、西洋式で筆算したらお前何してんの?と君悪がられそうだ… むしろそこで西洋式の筆算広めようぜ!

    151 21/03/16(火)15:44:59 No.783950844

    なぜ武田やら北条やら毛利には来ないの

    152 21/03/16(火)15:45:11 No.783950892

    なんやかんやあったけどさ!アタシ伊達の船でメキシコに行く!

    153 21/03/16(火)15:45:37 No.783950978

    言っても四則演算がちょっと早くなったとしてこの時代にどれほど役に立つのかな…

    154 21/03/16(火)15:45:45 No.783951009

    >>漢数字による算木計算とかだから、西洋式で筆算したらお前何してんの?と君悪がられそうだ… >むしろそこで西洋式の筆算広めようぜ! 伴天連の間者か!

    155 21/03/16(火)15:45:45 No.783951011

    西暦では覚えてるけど年号での年おぼえてない

    156 21/03/16(火)15:45:46 No.783951012

    >武田やら北条やら毛利とか知名度だけで割とどうでもいい…

    157 21/03/16(火)15:45:53 No.783951044

    伊達の馬にはハンドルがついてる

    158 21/03/16(火)15:46:29 No.783951181

    >西暦では覚えてるけど年号での年おぼえてない この辺の年号覚えてないよな…

    159 21/03/16(火)15:46:35 No.783951202

    海外!?行く行く!明…?どこ?

    160 21/03/16(火)15:46:43 No.783951226

    というか安定した立場欲しいなら徳川に来いよ

    161 21/03/16(火)15:46:48 No.783951241

    伊達はパーリィばっかしてるからギャル浸透すんの早そう

    162 21/03/16(火)15:46:51 No.783951249

    昔江戸時代くらいまでが現代日本語通じる限界って読んだことあるんだけど江戸時代長いな…

    163 21/03/16(火)15:47:04 No.783951296

    武田みたいな罰ゲームのとこに誰も参加したくないし…

    164 21/03/16(火)15:47:21 No.783951359

    >言っても四則演算がちょっと早くなったとしてこの時代にどれほど役に立つのかな… リアルに時代を考えたら義務教育レベルの計算できるだけで重宝されるはず

    165 21/03/16(火)15:47:46 No.783951440

    歴史好きだったけど正直もうほとんど覚えてない

    166 21/03/16(火)15:47:52 No.783951469

    英語ならちょっと分かるけど当時に必要なのはオランダ語だよな…

    167 21/03/16(火)15:48:14 No.783951559

    >リアルに時代を考えたら義務教育レベルの計算できるだけで重宝されるはず まあそうか計算できること自体がもう価値あるのか…

    168 21/03/16(火)15:48:24 No.783951597

    ハーバーボッシュ法くらい持ってかないと

    169 21/03/16(火)15:48:25 No.783951602

    読み書き算盤で帳簿係の下っ端くらいにはなれるのかな

    170 21/03/16(火)15:48:31 No.783951628

    >英語ならちょっと分かるけど当時に必要なのはオランダ語だよな… ってかnovの頃の英語って今の英語とちょいちょい違う可能性が…

    171 21/03/16(火)15:49:10 No.783951763

    ノブノブ裏切られ過ぎてて誰それが裏切るって聞いたところでよくあることだな!で済みそうな気もするぜ!

    172 21/03/16(火)15:49:38 No.783951852

    >ハーバーボッシュ法くらい持ってかないと 必要なの電力やらその他諸々の設備はどう用意するつもりで?

    173 21/03/16(火)15:49:58 No.783951922

    >読み書き算盤で帳簿係の下っ端くらいにはなれるのかな 小学生でもグラフの書き方教わるからきちんと活かせるならちょっとした進歩の役には立てるのかもしれない

    174 21/03/16(火)15:50:26 No.783952009

    マジやばいんですけど こうなったらメイク技術で天下とるんですけど

    175 21/03/16(火)15:51:10 No.783952154

    >こうなったらメイク技術で天下とるんですけど おしろいお歯黒全盛期だから割と重宝されそうだな…

    176 21/03/16(火)15:51:25 No.783952223

    蒸気機関くらいなら知ってるしゴールが見えてればちょっと知恵絞れば当時の人でもなんとかなるだろう

    177 21/03/16(火)15:51:38 No.783952256

    赤点ギャルでもこの年代の水準以上の知識はありそう

    178 21/03/16(火)15:52:07 No.783952362

    >マジやばいんですけど >こうなったらメイク技術で天下とるんですけど まず化粧品を作らないとな…

    179 21/03/16(火)15:52:20 No.783952406

    >>こうなったらメイク技術で天下とるんですけど >おしろいお歯黒全盛期だから割と重宝されそうだな… 歴史の影に存在していたコスメ天下統一の事実…

    180 21/03/16(火)15:52:24 No.783952420

    文とかでググったが見せられても読めねえ! 読み書きすら怪しい

    181 21/03/16(火)15:52:27 No.783952426

    読み書きと気軽に言うけど本当に当時のレベルの草書や行書を読み書きできる? ひらがな一つにつき5、6種類の変体仮名あるし漢字も崩し字前提で今の楷書とは全然違うよ?

    182 21/03/16(火)15:52:33 No.783952447

    無駄におしろい等の毒性は知っているギャル…

    183 21/03/16(火)15:52:35 No.783952456

    ノッブの性分的にめっちゃ気に入られるか即殺されるかの二択しかない…

    184 21/03/16(火)15:52:58 No.783952531

    >まず化粧品を作らないとな… 今の化粧品殆ど有機溶剤必要だ…

    185 21/03/16(火)15:53:05 No.783952557

    英語が今の形に整ったのは1750年くらいだな サミュエル・ジョンソンって男が英語辞典を作った

    186 21/03/16(火)15:53:08 No.783952571

    キリン!キリンが来て殺されるの!

    187 21/03/16(火)15:53:11 No.783952576

    >>でもそのどうして…がないと歴史のイベントって発生しないよな >いやだから本当の理由はあったんだろうけど今から見てそれを確認証明できてないってことだろ しかもほぼ確定に近い定説が無くてバラバラの推測しかできない

    188 21/03/16(火)15:53:22 No.783952614

    >無駄におしろい等の毒性は知っているギャル… 薬屋のひとりごとじゃねーか!

    189 21/03/16(火)15:53:42 No.783952681

    >まず化粧品を作らないとな… いまどきそんなの100均で揃うんですけどぉ

    190 21/03/16(火)15:53:52 No.783952710

    実はスタイリスト志望でコスメ知識がケン並かもしれない…

    191 21/03/16(火)15:54:01 No.783952735

    蒸気機関とまでいかなくてもそれこそ熱気球でもあれば結構戦争の形態が変わりそうだ

    192 21/03/16(火)15:54:13 No.783952779

    でも明智が裏切ります!っつったらテメエ殺すぞってなってもおかしくないと思う

    193 21/03/16(火)15:54:13 No.783952780

    >実はスタイリスト志望でコスメ知識がケン並かもしれない… メイキャッパー

    194 21/03/16(火)15:54:40 No.783952878

    なんか変なあだ名だった!虫刺されのクスリみたいな…! そうだ!ムヒ!ムヒ頭!

    195 21/03/16(火)15:54:43 No.783952892

    コレのせいで疑心暗鬼になって一部の家臣以外遠ざけるようになって側近だけで本能寺に入るんだよね…

    196 21/03/16(火)15:55:13 No.783952981

    寺!寺に行かなきゃいいんだよ!

    197 21/03/16(火)15:55:25 No.783953021

    >コレのせいで疑心暗鬼になって一部の家臣以外遠ざけるようになって側近だけで本能寺に入るんだよね… フラグ回収できた!

    198 21/03/16(火)15:55:38 No.783953072

    明智も勝家も裏切ります!とか言ったらその場で名刀で斬られると思う

    199 21/03/16(火)15:55:49 No.783953103

    楷書自体はもうあるよね?と思ったけど仮名にはないのかなどうなんだろう

    200 21/03/16(火)15:55:59 No.783953150

    書き込みをした人によって削除されました

    201 21/03/16(火)15:56:48 No.783953318

    爆弾のジョーが爆発するのは知ってるよ!!

    202 21/03/16(火)15:57:11 No.783953389

    >コレのせいで疑心暗鬼になって一部の家臣以外遠ざけるようになって側近だけで本能寺に入るんだよね… 寺の焼き討ちとかもギャルのうろ覚えのせいなんだよね…

    203 21/03/16(火)15:57:41 No.783953493

    下手するとシンプルにまとまってるJKの使えるひらがなカタカナをベースに文字体系が固まってくるかもしれん…

    204 21/03/16(火)15:58:27 No.783953636

    >楷書自体はもうあるよね?と思ったけど仮名にはないのかなどうなんだろう あるけど使われていない 当時の消息なり書簡なりは基本的に全部草書なので…

    205 21/03/16(火)15:58:37 No.783953669

    なんだかんだギャルの影響で今の歴史に落ち着いたんだよね…

    206 21/03/16(火)15:59:20 No.783953833

    草書の使える人って現代の日本語ネイティブの何割いるんだよ…

    207 21/03/16(火)15:59:52 No.783953939

    虹裏で培ったアニメ知識で無双!

    208 21/03/16(火)15:59:57 No.783953959

    500年は同じ国でも言語や文化がだいぶ変わるよ 100年前の大正でもそれなりに違いがある

    209 21/03/16(火)16:00:25 No.783954049

    >草書の使える人って現代の日本語ネイティブの何割いるんだよ… 高校の頃におばあちゃんの書道の先生すら癖強いのは読めない…みたいなこと言ってたわ

    210 21/03/16(火)16:01:15 No.783954226

    生信長イモいんですけど…ブサメンじゃん下がるわ~…

    211 21/03/16(火)16:02:36 No.783954505

    >明智も勝家も裏切ります!とか言ったらその場で名刀で斬られると思う 心当たりはあると思う

    212 21/03/16(火)16:02:51 No.783954547

    >草書の使える人って現代の日本語ネイティブの何割いるんだよ… 美術館や歴史系の出版社にいた人なら書くのは難しくても通読程度ならできるぞ! でも前提知識無くても使ってるうちにだんだん読めてくるから1年もすれば慣れると思う

    213 21/03/16(火)16:04:26 No.783954903

    話し言葉は平安時代ぐらいからあんまり変化してないらしい 書き言葉は徐々に変化したわけじゃなく明治政府がバッと変えたからそこで断絶がある

    214 21/03/16(火)16:04:41 No.783954947

    秀なんとかって人が天下取るよ!! …林秀貞きさまか!!!

    215 21/03/16(火)16:05:00 No.783955006

    木下藤吉郎が織田氏を簒奪し息子殺すよと言ったら根拠示さないとヤバい

    216 21/03/16(火)16:06:12 No.783955259

    マジほととぎすだし

    217 21/03/16(火)16:06:24 No.783955307

    >木下藤吉郎が織田氏を簒奪し息子殺すよと言ったら根拠示さないとヤバい そこに至る説明の中で恐らく何故光秀が本能寺の変を起こしたのかの話が出てくるんですが

    218 21/03/16(火)16:07:38 No.783955555

    餅ついてる人じゃんヤバ~

    219 21/03/16(火)16:08:25 No.783955731

    >生信長イモいんですけど…ブサメンじゃん下がるわ~… は?我インスタ大名ぞ?

    220 21/03/16(火)16:08:29 No.783955743

    思い出した! 家康ってやつが400年ぐらい生きてトップ取ってるのよ!

    221 21/03/16(火)16:08:52 No.783955833

    本当に歴史で赤点なら信長の名前も出ず徳川の苗字しか出ないと思う

    222 21/03/16(火)16:08:54 No.783955839

    >秀なんとかって人が天下取るよ!! >…林秀貞きさまか!!! 突然の追放理由が解き明かされたな…

    223 21/03/16(火)16:09:06 No.783955894

    >うぐいす殺す人じゃんヤバ~

    224 21/03/16(火)16:10:20 No.783956142

    なんか寺で死ぬ?殺される?あー寺に殺されるよノブちゃん! 寺…おのれ本願寺!!!

    225 21/03/16(火)16:11:06 No.783956267

    実際明智光秀に謀反起こされるよってことは知ってるが それが何年だかは知らんな…

    226 21/03/16(火)16:12:22 No.783956536

    >それが何年だかは知らんな… そもそも当時の人たちに西暦言っても意味ないしノブが50の頃合ってだけ知ってればいいだろ

    227 21/03/16(火)16:12:48 No.783956632

    本能寺は知ってても何で?て聞き返されたら答えられないのひどい

    228 21/03/16(火)16:12:51 No.783956647

    本能寺の変の場所も日時も原因も何も覚えていない…あまりギャルを笑えん…

    229 21/03/16(火)16:13:05 [ホトトギス] No.783956700

    >>うぐいす殺す人じゃんヤバ~ ゆ、許された…

    230 21/03/16(火)16:14:20 No.783956960

    明治政府とGHQのせいで書き言葉が変わりすぎる

    231 21/03/16(火)16:14:25 No.783956980

    >本能寺の変の場所も日時も原因も何も覚えていない…あまりギャルを笑えん… 場所はわかるだろ!? あと原因は現代人は誰も知らない

    232 21/03/16(火)16:15:25 No.783957178

    おのれGHQ…言語を断絶させて日本人の弱体化を図るとは…!

    233 21/03/16(火)16:15:25 No.783957179

    年号がいちごぱんつで昇竜拳の日なのは覚えてるけどどうやってあの時代で日にちを知ればいいのかはわからん

    234 21/03/16(火)16:15:37 No.783957224

    >ケンもこれだよな >料理の知識がないと今が西暦何年なのか本能寺まであと何年かもわからなかった そりゃなあ年号で言われてもわかんねえよ

    235 21/03/16(火)16:16:01 No.783957306

    本能寺が京にあるって知ったの大人になってからだったなぁ…

    236 21/03/16(火)16:16:25 No.783957381

    この当時に現代の感覚で文章書いたら通じることは通じるけどキモいなのかそもそも通じないのか

    237 21/03/16(火)16:16:29 No.783957392

    >場所はわかるだろ!? 具体的に今の何県何市即ち当時のどこそこかって覚えてねえんだすまねえ!

    238 21/03/16(火)16:16:36 No.783957418

    >字がちゃんと読めない自信がある そもそも会話成り立つのか?

    239 21/03/16(火)16:16:52 No.783957475

    >本能寺が京にあるって知ったの大人になってからだったなぁ… なんなら今この瞬間に知ったよ

    240 21/03/16(火)16:16:56 No.783957488

    まぁ安土桃山の時代なら庶民が文字書けるわけもないし

    241 21/03/16(火)16:17:36 No.783957629

    明智を賢そうな名前って評する時点で結構学があるバカギャルだぞこれ…

    242 21/03/16(火)16:17:45 No.783957657

    戦国時代の年号なんだったら関ケ原くらいしか覚えてない

    243 21/03/16(火)16:17:50 No.783957672

    なんなら偉い人に会うまで結構大変

    244 21/03/16(火)16:18:07 No.783957735

    >明治政府とGHQのせいで書き言葉が変わりすぎる 怒らないでくださいね ひらがなが統一されてない明治前がおかしいだけじゃないですか

    245 21/03/16(火)16:18:44 No.783957867

    じゃぁ未来どうなってるのか言ってみてよ 未来じゃ人は自分の足で走ったりしないよ!レクレーションで走るの!

    246 21/03/16(火)16:19:01 No.783957937

    秀吉が天下取るから! 明智が裏切るから!だけ教えても特定のタイミング以外余計悪化するぞ 秀吉が裏切ったみたいに聞こえるし

    247 21/03/16(火)16:19:33 No.783958076

    >なんなら偉い人に会うまで結構大変 ギャルがギャルの格好のまま城下うろついてたらノブに目を付けられる可能性はあるな

    248 21/03/16(火)16:20:02 No.783958185

    本能寺で討たれることだけ伝えられれば比較的穏当に行くかな

    249 21/03/16(火)16:20:04 No.783958192

    未来で信長はロボットになったりビーム撃ったり女体化したりラスボスになってるよ

    250 21/03/16(火)16:20:22 No.783958261

    >秀吉が天下取るから! >明智が裏切るから!だけ教えても特定のタイミング以外余計悪化するぞ >秀吉が裏切ったみたいに聞こえるし あいつ裏切ってないか? 信長の子孫を殿様にしろよ

    251 21/03/16(火)16:20:23 No.783958269

    >明智が裏切るから!だけ教えても特定のタイミング以外余計悪化するぞ 「秀吉…?誰…?」

    252 21/03/16(火)16:20:42 No.783958342

    >>ほん…本…本願寺? >やはりあいつらのせいかぁ! >徹底的に殺す! なるほど信長がこうなったのは転移者のせいか

    253 21/03/16(火)16:21:01 No.783958422

    そう!金柑頭!金柑頭に殺されるの!

    254 21/03/16(火)16:21:02 No.783958429

    そもそもこの時代まだ豊臣でも秀吉でも無い…

    255 21/03/16(火)16:21:31 No.783958518

    >そう!金柑頭!金柑頭に殺されるの! 賢いな…

    256 21/03/16(火)16:21:31 No.783958522

    >>本能寺が京にあるって知ったの大人になってからだったなぁ… >なんなら今この瞬間に知ったよ 逆にどのへんにあるイメージだったんだ

    257 21/03/16(火)16:21:38 No.783958556

    >ギャルがギャルの格好のまま城下うろついてたらノブに目を付けられる可能性はあるな なんだあの黒い者は!

    258 21/03/16(火)16:21:42 No.783958576

    かなはあるもの削って整理する方向だったからいいけど漢字結構弄っちゃってるな

    259 21/03/16(火)16:21:51 No.783958621

    >そもそもこの時代まだ豊臣でも秀吉でも無い… こういうのを予期して名前変えたのか…やるなあ

    260 21/03/16(火)16:22:11 No.783958695

    名古屋と中国地方の間のどこかくらいしかわからんよね本能寺

    261 21/03/16(火)16:22:19 No.783958729

    >小学校の社会レベルの教養だよ! バカなやつと言うのはそのレベル以下の知識しかない スレ画もそもそも殺されるのなんて知らないし 名前だってなんか…漢字のやつ!とか本気で言う

    262 21/03/16(火)16:23:48 No.783959050

    永禄8年には秀吉の名前出るけどな

    263 21/03/16(火)16:24:16 No.783959149

    >>>本能寺が京にあるって知ったの大人になってからだったなぁ… >>なんなら今この瞬間に知ったよ >逆にどのへんにあるイメージだったんだ 和歌山とか兵庫の山の中だと勝手に思ってた

    264 21/03/16(火)16:24:51 No.783959277

    藤吉郎が関白になるって言ったらどんな顔するのかは凄く見てみたい

    265 21/03/16(火)16:25:01 No.783959309

    >永禄8年には秀吉の名前出るけどな 年号で言われてもさっぱりわからん

    266 21/03/16(火)16:25:07 No.783959333

    日本史満点でも明智裏切ることを織田に信じさせるの多分無理だぜー!

    267 21/03/16(火)16:25:25 No.783959392

    猿が天下を取る!とか言い出して脳の具合を心配される

    268 21/03/16(火)16:25:29 No.783959410

    未来人であることの証明も難しそうだ

    269 21/03/16(火)16:25:36 No.783959436

    >藤吉郎が関白になるって言ったらどんな顔するのかは凄く見てみたい 自分がそこより上にいる前提で考えると……

    270 21/03/16(火)16:25:59 No.783959519

    信長協奏曲が大体こんな感じで進んでいってる 自分が信長に摩り替わっているのに危機感一切なし!

    271 21/03/16(火)16:26:36 No.783959640

    桶狭間から本能寺まで20年ある問題は 大抵の創作でスルーされる

    272 21/03/16(火)16:27:06 No.783959745

    >桶狭間から本能寺まで20年 なそ

    273 21/03/16(火)16:27:20 No.783959805

    >未来人であることの証明も難しそうだ この時代のキリスト教って西暦使ってるの? 使ってるなら西暦浸透してることで未来を示しやすそうだが

    274 21/03/16(火)16:27:29 No.783959840

    未来から来たって概念も割と理解させるの大変な気がする

    275 21/03/16(火)16:28:18 No.783960014

    >信長協奏曲が大体こんな感じで進んでいってる >自分が信長に摩り替わっているのに危機感一切なし! あのマンガまだ終わってないのかよ

    276 21/03/16(火)16:28:21 No.783960021

    10年前後の転移なら具体的な技術とかで説明がつくけど…

    277 21/03/16(火)16:28:27 No.783960050

    >>永禄8年には秀吉の名前出るけどな >年号で言われてもさっぱりわからん ころころ変わるからね… 元亀と天正と文禄と慶長と元和はわかるけどそれ以前になるとどこだっけ…?ってなる

    278 21/03/16(火)16:29:08 No.783960192

    大阪も大分埋め立てたんだったか

    279 21/03/16(火)16:29:36 No.783960299

    マジで裏切る理由なさすぎてアルツハイマー説が割と有力視されるレベル

    280 21/03/16(火)16:29:38 No.783960303

    >あのマンガまだ終わってないのかよ クライマックスだよ

    281 21/03/16(火)16:29:46 No.783960332

    戦国時代自体応仁の乱から大坂の陣まで150年と長すぎる 戊辰戦争の頃から現代までの期間とほぼ同じ にも関わらず話題になるのは後半の信長登場以降ばかりという