虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/16(火)14:39:41 XXまで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/16(火)14:39:41 No.783937137

XXまで結構やってたからあれプラス蟲でしょ余裕余裕と思ってたのになんかこれ難しくない? いやマガイ倒したいとかじゃなくてそれ以前の操作とかモーションとか訳わかんなくなるんだけど

1 21/03/16(火)14:41:14 No.783937442

老化

2 21/03/16(火)14:41:21 No.783937456

ハンターさんの動きはどっちかというとワールド準拠だからやむなし

3 21/03/16(火)14:41:25 No.783937469

間にワールド2作挟んでるからな…

4 21/03/16(火)14:42:01 No.783937597

>老化 否定しにくい事をハッキリ言いやがって

5 21/03/16(火)14:42:47 No.783937750

ワールドで結構劇的にかわってるし今回はスタイルもないしな

6 21/03/16(火)14:43:18 No.783937855

ワールドからヌル…モサ…って感じになったから馴染みきれない所は分かる

7 21/03/16(火)14:44:06 No.783938026

微妙に回避のタイミングがずれてる感ある

8 21/03/16(火)14:44:08 No.783938036

練習しろ

9 21/03/16(火)14:45:39 No.783938354

元々ボタン足りないと言われてたのに更に操作増やしてるから単純に忙しいのもあるな

10 21/03/16(火)14:46:48 No.783938585

人間がそのゲームの凡その行動を無意識で行えるようにするには20時間もやれば十分らしいな

11 21/03/16(火)14:47:09 No.783938660

老化を受け入れろ そうすればお前は強くなれる

12 21/03/16(火)14:47:43 No.783938788

>老化を受け入れろ >そうすればお前は強くなれる なれねえよ!

13 21/03/16(火)14:47:44 No.783938793

また隠れてる…

14 21/03/16(火)14:48:13 No.783938893

>人間がそのゲームの凡その行動を無意識で行えるようにするには20時間もやれば十分らしいな 10代の場合とかでしょそれ…?

15 21/03/16(火)14:48:29 No.783938947

大剣すら複雑化してるんだぞ

16 21/03/16(火)14:49:20 No.783939100

歴戦個体になろう

17 21/03/16(火)14:49:36 No.783939147

>大剣すら複雑化してるんだぞ 今回は強化納刀からの抜刀が基本で良いよ たまに真溜めすれば良いよ

18 21/03/16(火)14:50:28 No.783939308

>10代の場合とかでしょそれ…? 2時間じゃないぞ20時間だぞ…

19 21/03/16(火)14:50:53 No.783939385

P2Gで遊んでた中学生がもう30手前だからな… ハンター社会も高齢化問題を考える時が来た

20 21/03/16(火)14:51:16 No.783939463

老化はまじ感じるから困る

21 21/03/16(火)14:51:35 No.783939507

老ハンターとかかっこいいだろナメンナヨ

22 21/03/16(火)14:51:42 No.783939533

難しいというか直感的な操作に向いてないよね今作 壁走りとかガルク操作とか抜刀時に疾翔け使えなかったりとか

23 21/03/16(火)14:52:04 No.783939613

衰えたハンターにも扱える武器ってありますか…

24 21/03/16(火)14:52:55 No.783939808

ミツネは意外と適当に転がってたら回避できてた

25 21/03/16(火)14:53:03 No.783939842

老いとか言い訳してないで自分が好きなゲームくらい練習して習得しろ

26 21/03/16(火)14:53:09 No.783939866

>難しいというか直感的な操作に向いてないよね今作 >壁走りとかガルク操作とか抜刀時に疾翔け使えなかったりとか その辺は別に問題無いかな…

27 21/03/16(火)14:53:52 No.783940006

>P2Gで遊んでた中学生がもう30手前だからな… >ハンター社会も高齢化問題を考える時が来た 我等狩友永久超絶不滅が冗談にならなくなってきた

28 21/03/16(火)14:53:54 No.783940014

試行回数が正義だよ 70回もやればだいたい誰でもマガイさんやれるよ

29 21/03/16(火)14:53:58 No.783940026

>P2Gで遊んでた中学生がもう30手前だからな… 嘘でしょ!?

30 21/03/16(火)14:54:24 No.783940120

マガイも割と横方向への回避でなんとかなる 下手に飛んだりしたらしぬ

31 21/03/16(火)14:54:32 No.783940136

今作にも冰気あるいは互換になるスキルが有れば古の抜刀大剣で戦えるんだが…

32 21/03/16(火)14:54:37 No.783940157

ファミコンとスーパーファミコンが資料館で昔の遊びとして展示される時代だぞ

33 21/03/16(火)14:55:01 No.783940236

前のライズ体験版やってからワールド触ってまた体験版ってやったけど ワールドの方が操作感に関しては絶対やりやすかった ライズはなんかわかんないけど変な感じする

34 21/03/16(火)14:55:06 No.783940254

マジで虫周り全然手に馴染まなくて辛い

35 21/03/16(火)14:55:51 No.783940420

>今作にも冰気あるいは互換になるスキルが有れば古の抜刀大剣で戦えるんだが… 今回はモーション値も切れ味補正もXXの頃の仕様に戻ってるから冰気無しでも従来通りだよ

36 21/03/16(火)14:56:14 No.783940515

>今作にも冰気あるいは互換になるスキルが有れば古の抜刀大剣で戦えるんだが… 抜刀溜め斬りの切れ味補正戻ったし強化納刀もあるじゃろ

37 21/03/16(火)14:56:20 No.783940534

老いぼれハンターはストーリーとか里の危機とか放置して狩りやすい敵に延々粘着しながら少しずつ装備整えてくんだ ちょう楽しみなんだ

38 21/03/16(火)14:57:36 No.783940799

操作に関してはワールドと比べるとまだXXまでの硬さが残ってる感じ

39 21/03/16(火)14:58:13 No.783940933

>今作にも冰気あるいは互換になるスキルが有れば古の抜刀大剣で戦えるんだが… 実は今回の大剣はデフォで冰気込みと同レベルのモーション値してる

40 21/03/16(火)14:58:24 No.783940962

老化はまあ若干はあるだろうが攻撃派生は明らかに増えてる 常用するのそんなに多くないからやってりゃ慣れる範囲だけど

41 21/03/16(火)14:58:39 No.783941018

>ライズはなんかわかんないけど変な感じする ワールドは海外受け狙いまくってたからキャンセルタイミングが早かったり全体的なスピードが高かったり爽快感ある作りなんだ ライズはどっちかというとXXベースにしてるからもっさり感が凄い

42 21/03/16(火)14:58:46 No.783941043

su4689774.jpg やっと熟練者になれた… 最後に超高出力撃ってなかったら間に合わなかった…

43 21/03/16(火)14:59:07 No.783941126

いつも割と下手くそ丸出しの辻Pおじさんが普通に遊んでるんだからもう少しがんばりましょう

44 21/03/16(火)14:59:25 No.783941190

>su4689774.jpg >やっと熟練者になれた… >最後に超高出力撃ってなかったら間に合わなかった… すごい!

45 21/03/16(火)15:00:02 No.783941311

W系も触ってたはずなのにおれはゴミだよ 弓ってどう動くんだっけ……

46 21/03/16(火)15:01:02 No.783941526

>su4689774.jpg あと2秒…

47 21/03/16(火)15:01:53 No.783941716

>W系も触ってたはずなのにおれはゴミだよ >弓ってどう動くんだっけ…… QS無くなった以外変わらんと思うぞ チャージステップ絡めてダメージ稼ぐ

48 21/03/16(火)15:02:14 No.783941795

もっさりというか変な方向にシビアになってるのは良くないと思う 緊急回避(というか全力ダッシュ)がモンスターを完全に背にしてないと出なくなってるのとか

49 21/03/16(火)15:02:40 No.783941891

>すごい! P2村クエラストを下位装備で倒したときを思い出したよ これでゆっくりと製品版を待てる…

50 21/03/16(火)15:03:01 No.783941969

新作が出ると短期間でガッと遊び尽くすせいか新作が出る度に初心者になっている

51 21/03/16(火)15:03:45 No.783942132

WはやったけどIBやってないから若干ブランクがある

52 21/03/16(火)15:04:53 No.783942359

>緊急回避(というか全力ダッシュ)がモンスターを完全に背にしてないと出なくなってるのとか マガドの必殺技この位置じゃ避けられん! ダイブ!(コロリン) 力尽きました

53 21/03/16(火)15:05:12 No.783942420

ライトボウガンなんか軽快すぎない?

54 21/03/16(火)15:06:02 No.783942593

ライトボウガンは毎度いいポジにいるけど今回も強いのかな へびーがよくわからん雑魚狩りは楽しいけど

55 21/03/16(火)15:06:48 No.783942763

いつも通り地面に地雷セットしてたらぬに一瞬で間合い縮められたよ

56 21/03/16(火)15:07:02 No.783942808

ハリウッドダイブ出ないこと多すぎてわけわからなかったけどそういう仕様になってたのか…

57 21/03/16(火)15:07:06 No.783942824

マガマガくん楽しいけど時間稼ぎのガン逃げは本当に嫌い

58 21/03/16(火)15:07:10 No.783942837

先行入力とかヒットストップの修正って今のバージョンでもう入ってるんだっけ?

59 21/03/16(火)15:07:30 No.783942913

ライトの機動性と貫通が楽しすぎる xxのナルガライト世話になったから似たようなの欲しいと

60 21/03/16(火)15:07:43 No.783942951

ワールドでRとR2入れ替えてたからライズめっちゃ誤爆する 流石に製品版でキーコン入れてくれるとは思うが

61 21/03/16(火)15:07:51 No.783942978

>先行入力とかヒットストップの修正って今のバージョンでもう入ってるんだっけ? 兜割りが直ったくらいじゃない?

62 21/03/16(火)15:08:12 No.783943055

ワールドでつまらなくなった

63 21/03/16(火)15:08:19 No.783943078

>ワールドでRとR2入れ替えてたからライズめっちゃ誤爆する >流石に製品版でキーコン入れてくれるとは思うが R入れ替えってオプションに無かったっけ?

64 21/03/16(火)15:08:58 No.783943255

>先行入力とかヒットストップの修正って今のバージョンでもう入ってるんだっけ? 一部のバグ修正だけって話だったと思うからどうだろう…

65 21/03/16(火)15:09:21 No.783943329

ライトは属性弾関係がさらに強化されるらしいから多分今回も暴れる

66 21/03/16(火)15:09:47 No.783943433

弓をWの手癖で動かすと一瞬でスタミナ切れるぞ あとダメージしょっぱすぎる

67 21/03/16(火)15:09:58 No.783943469

もし製品版で更に微調整されてるなら違和感は少なくなるかもね

68 21/03/16(火)15:10:12 No.783943536

装備整ってない弓なんてそんなもんだ

69 21/03/16(火)15:10:59 No.783943698

>ワールドからヌル…モサ…って感じになったから馴染みきれない所は分かる 武器種によってはワールドよりもモーション遅くなってたりするので我慢しなさる その分追加で技来るし

70 21/03/16(火)15:11:35 No.783943804

>R入れ替えってオプションに無かったっけ? 微妙な入れ替えはあるけどボタン自体は変えられないかな ダッシュで逃げようとして鬼人化して死んでしまう

71 21/03/16(火)15:11:46 No.783943848

移動系のコマンドは左手で済ませたいからLとR逆にしたい

72 21/03/16(火)15:12:19 No.783943959

ナズチ発表のPV最後の鳴き声はなんのモンスターか? って考察にこれは倍速かけたラギアクルスの鳴き声説が出ててだめだった ラギアクルスみんな好きなんだなぁ

73 21/03/16(火)15:12:20 No.783943966

属性なしで手数武器とか弓は実質縛りプレイみたいなもんだし ガ性盛れないガード武器とか初期虫の棒とか全力を発揮できてない武器は多い それはそれとして太刀笛なんかおかしくね?

74 21/03/16(火)15:12:31 No.783944006

>ダッシュで逃げようとして鬼人化して死んでしまう そんなんになってるのか こりゃ使いづらいな…

75 21/03/16(火)15:12:39 No.783944034

今までは太刀と笛の熟練者だったけど 操竜5回の方法知って他武器でも熟練者になれた

76 21/03/16(火)15:12:47 No.783944058

弓は自信なくしたわ…こんなだったっけ

77 21/03/16(火)15:13:06 No.783944107

>それはそれとして太刀笛なんかおかしくね? だから製品版で弱体化する

78 21/03/16(火)15:13:13 No.783944122

>微妙な入れ替えはあるけどボタン自体は変えられないかな RとZRの入れ替えはちゃんとあるよ

79 21/03/16(火)15:13:17 No.783944128

>弓をWの手癖で動かすと一瞬でスタミナ切れるぞ >あとダメージしょっぱすぎる 体験版でおれがゴミになってたのはそれか… そういえば体験版の弓っていつも何とも言えん感じだったわ

80 21/03/16(火)15:13:21 No.783944142

弓はなんか照準もズレてる気がする

81 21/03/16(火)15:13:24 No.783944155

一括調合の無いボウガンなんて…!!

82 21/03/16(火)15:13:24 No.783944156

弓はスキル整ってないとウンチだから仕方ない

83 21/03/16(火)15:13:29 No.783944172

>弓は自信なくしたわ…こんなだったっけ 弓は難易度ナイトメアだぞ

84 21/03/16(火)15:14:19 No.783944347

笛このままでいいじゃんみんな使おうよ!

85 21/03/16(火)15:14:21 No.783944352

スキルもそうだけどしょっぱい無属性武器というのが今の仕様上どうしようもなさすぎる

86 21/03/16(火)15:14:22 No.783944354

ワールドの操虫棍みたいな感覚で翔虫使おうとするとモサ…ってなるから慣れないと大変だなとはなってる

87 21/03/16(火)15:15:00 No.783944495

>今までは太刀と笛の熟練者だったけど >操竜5回の方法知って他武器でも熟練者になれた 3回位が限界かと思ったけど5回もいけるのか… あとで調べてみよう

88 21/03/16(火)15:15:03 No.783944503

俺は製品版でじっくりやるよ…

89 21/03/16(火)15:15:20 No.783944569

笛はまぁ多少火力下がるくらいは良いと思うよ 実機プレイだと無敵変わってなさそうだし

90 21/03/16(火)15:15:29 No.783944606

虫関係の操作で俺は無理だ…ってなった 長年狩友だった友人に正直に話したら実は俺も…って

91 21/03/16(火)15:15:52 No.783944682

早くガード性能と砲術をくれ…!

92 21/03/16(火)15:16:40 No.783944842

やってれば慣れるでしょ

93 21/03/16(火)15:16:41 No.783944847

上級者の方は安定してクリアできるようになってきたけど熟練者は無理だ…

94 21/03/16(火)15:17:05 No.783944916

ショトカ調合無いのキツくない? ライトとヘベェはどうやってるの?

95 21/03/16(火)15:17:20 No.783944966

笛で適当にやってればクリアできそう

96 21/03/16(火)15:17:34 No.783945018

火力よりも旋律が不安かな笛は

97 21/03/16(火)15:17:40 No.783945033

昨日ついにマガトクリアできた マルチだけど

98 21/03/16(火)15:17:43 No.783945050

贅沢言わないので翔虫常に3匹下さい チャアクでカウンターと変形移動使いまくると2匹だと追い付かねえ

99 21/03/16(火)15:17:59 No.783945101

ショトカ一括調合は本編だとちゃんとあるらしい

100 21/03/16(火)15:18:00 No.783945108

体験版の弓でマガイマガド倒せるのかな

101 21/03/16(火)15:18:15 No.783945160

まぁ翔虫自体は実際必須じゃないと言うか 納刀中のジャンプとかは別に使う必要はないと言うのは狩ってて分かる

102 21/03/16(火)15:18:34 No.783945215

一応熟練者にはなれたけどライズの笛本当によく分からんな… 3音振りまくりたいけど隙だらけだし移動速度も遅くなったのか相手が速いのか知らんが追いかけて殴るが凄くしにくいからスライドビート振る機会になりかけるし通常攻撃が大分空気な印象ある

103 21/03/16(火)15:18:44 No.783945256

タマミツネを19分かかる平均的凡ハンターでいいんだ俺は

104 21/03/16(火)15:18:58 No.783945306

>3回位が限界かと思ったけど5回もいけるのか… >あとで調べてみよう クール10分らしいから開幕2分で2匹乗り捨てれば単純にいけるんじゃね クグツと子鳴きは 2回目に温存かな?

105 21/03/16(火)15:19:01 No.783945323

>ショトカ一括調合は本編だとちゃんとあるらしい あるのかぁ ほんとデモはデモでしかないんだな

106 21/03/16(火)15:19:24 No.783945391

野生翔虫の持続時間三倍のスキルは多分ずっとつけてることになると思う

107 21/03/16(火)15:19:25 No.783945392

>ショトカ一括調合は本編だとちゃんとあるらしい あら安心

108 21/03/16(火)15:19:32 No.783945426

自分の学習能力を信じろ でもそもそも体験版にそこまですんのかって話は最もなのでのんびり待ってもいいんだ

109 21/03/16(火)15:20:01 No.783945537

>昨日ついにマガトクリアできた >マルチだけど 逆にすごくないか 平均が高いとか

110 21/03/16(火)15:20:04 No.783945540

ワールドが一番ハンターさんの基本性能高いんじゃないかな 特に細かな入力やら向き調整やりやすいし回避性能がデフォで付いてるの大きい 火力やらスタイルとか翔虫みたいな特殊な能力は他に負けるけども

111 21/03/16(火)15:20:14 No.783945572

>3音振りまくりたいけど隙だらけだし移動速度も遅くなったのか相手が速いのか知らんが追いかけて殴るが凄くしにくいからスライドビート振る機会になりかけるし通常攻撃が大分空気な印象ある 基本回避殴りじゃない?

112 21/03/16(火)15:20:28 No.783945621

>クール10分らしいから開幕2分で2匹乗り捨てれば単純にいけるんじゃね >クグツと子鳴きは 2回目に温存かな? フィニッシュを突撃離脱にすると5分くらいでいけるっぽい 9分切りのTAでつかってた

113 21/03/16(火)15:20:52 No.783945710

>体験版の弓でマガイマガド倒せるのかな タイムアタックやるような層で13分以上かかるんだ

114 21/03/16(火)15:20:59 No.783945736

笛の通常はコンボ派生あるから色々細かく使い分ければいいんじゃないかな 三音はIBでの回転みたいな感覚

115 21/03/16(火)15:21:02 No.783945744

笛は抜刀で旋律固定されなくなったんだから素直に納刀すればいいんじゃねぇかな

116 21/03/16(火)15:21:08 No.783945763

右ブンはまあ使わんモーションになった

117 21/03/16(火)15:21:10 No.783945769

ショトカ一括調合とかボウガン最強じゃん

118 21/03/16(火)15:21:18 No.783945793

今だに操竜関係が詳しくわからん…クモ使うのと虫技使って発動はわかるんだけど…

119 21/03/16(火)15:21:23 No.783945811

>クール10分らしいから開幕2分で2匹乗り捨てれば単純にいけるんじゃね クールタイムそこまで長くないよ 実際は7分くらいで2回目使える まあ狩ってる途中にそこまで時間気にするのが大変なんだけども

120 21/03/16(火)15:21:29 No.783945836

色んなストレス要素とっぱらったのがワールドだしな それでも僕の考えた最強のモンスターが強いけど

121 21/03/16(火)15:21:52 No.783945902

ヒリ集めは製品版でも必須だとキツい気はする

122 21/03/16(火)15:22:20 No.783945999

>ショトカ一括調合とかボウガン最強じゃん ワールドからあるもんだけどまぁ本当に楽でありがたい

123 21/03/16(火)15:22:24 No.783946015

ヒリは料理食えば体力スタミナは伸びるらしいからおまけ程度だと思う

124 21/03/16(火)15:22:28 No.783946021

>>体験版の弓でマガイマガド倒せるのかな >タイムアタックやるような層で13分以上かかるんだ 一応13分は切ったぞ

125 21/03/16(火)15:22:32 No.783946037

ライズで意味わからないのが一つだけあるんだけど 自動納刀ってなんで…?

126 21/03/16(火)15:22:33 No.783946041

ヒリってあれ鬼神グレートとかと重複するの?

127 21/03/16(火)15:22:50 No.783946093

大体どのモンハンもボウガンが最強だと思う

128 21/03/16(火)15:22:55 No.783946119

>ヒリ集めは製品版でも必須だとキツい気はする キツいというか面倒だな…

129 21/03/16(火)15:23:18 No.783946196

>ライズで意味わからないのが一つだけあるんだけど >自動納刀ってなんで…? それはワールドからなので…

130 21/03/16(火)15:23:18 No.783946198

>ライズで意味わからないのが一つだけあるんだけど >自動納刀ってなんで…? デフォでオンなのは俺もわからんがオプションでオフにしなさる

131 21/03/16(火)15:23:18 No.783946199

>自動納刀ってなんで…? ワールドから最初にオプション開いてオフにしとけって言われてる機能なんで…

132 21/03/16(火)15:23:38 No.783946263

ライトボウガン対策して弱いってことは要するに遠距離全部弱くなるし致し方ない

133 21/03/16(火)15:23:42 No.783946284

>>ヒリ集めは製品版でも必須だとキツい気はする >キツいというか面倒だな… もう何度も必須じゃないって言われてるだろ!?

134 21/03/16(火)15:23:50 No.783946306

>ライズで意味わからないのが一つだけあるんだけど >自動納刀ってなんで…? 世の中には武器のしまい方もわからないような奴がいるんだ たぶん

135 21/03/16(火)15:23:57 No.783946334

マガマガとやってるとタマミツネの動きが手に取るように分かって 一切の脅威もなく後隙に突っ込めるようになったでも特に討伐タイムには反映されない謎

136 21/03/16(火)15:24:01 No.783946348

自動納刀はワールドからあるけど本当にガチ初心者向けのsetteiだと思うよ

137 21/03/16(火)15:24:05 No.783946364

自動納刀はPSOあじがあった

138 21/03/16(火)15:24:12 No.783946394

>ヒリ集めは製品版でも必須だとキツい気はする 流石に製品版でこんなにきついのはエンドコンテンツ位だと思いたい… 単純に自信がない人が集める位の塩梅になれば良いけど

139 21/03/16(火)15:24:34 No.783946474

>大体どのモンハンもボウガンが最強だと思う 安全な位置から一方的にドカドカ撃つのが弱いわけないからな…

140 21/03/16(火)15:24:37 No.783946484

>ライトボウガン対策して弱いってことは要するに遠距離全部弱くなるし致し方ない 肉質でガンナー殺すかモンスターのモーションで近接ごと殺すかの二択になるからな

141 21/03/16(火)15:24:38 No.783946488

弓はチャンスタイムに矢切りとかいうおもしろモーションが最適解になってるから まあ今の環境はすごいよ

142 21/03/16(火)15:24:50 No.783946522

>もっさりというか変な方向にシビアになってるのは良くないと思う >緊急回避(というか全力ダッシュ)がモンスターを完全に背にしてないと出なくなってるのとか 前回の体験で違和感あったのそういう仕様になってたのか…

143 21/03/16(火)15:25:01 No.783946569

今までやってると自動納刀は迷惑でしかないからな…

144 21/03/16(火)15:25:08 No.783946596

>ワールドからあるもんだけどまぁ本当に楽でありがたい 剣士でも秘薬とか樽爆調合につかえるからありがたいよね

145 21/03/16(火)15:25:08 No.783946599

>流石に製品版でこんなにきついのはエンドコンテンツ位だと思いたい… 正直モンハンのシステムだとエンドコンテンツでも基本周回しないといけないからあんまり歓迎したくない

146 21/03/16(火)15:25:35 No.783946699

XXから触ってないけど集中と抜刀会心さえあれば俺はまだ戦えるはず…

147 21/03/16(火)15:25:41 No.783946719

マガにゃんこも製品版だと水か氷で切ってたら転けまくるとか有情があるはず

148 21/03/16(火)15:25:46 No.783946734

>弓はチャンスタイムに矢切りとかいうおもしろモーションが最適解になってるから >まあ今の環境はすごいよ まぁ体験版を環境と言って良いのかはかなり疑問だけどな!

149 21/03/16(火)15:25:47 No.783946737

貫通1と属性弾くらいしか撃たない体験版のへびぃでもマガツ11分とか出てるから逆に安心できる

150 21/03/16(火)15:25:47 No.783946738

>弓はチャンスタイムに矢切りとかいうおもしろモーションが最適解になってるから ダウン時に最大3セット入れられて240ダメ出るからな…

151 21/03/16(火)15:25:48 No.783946745

>弓はチャンスタイムに矢切りとかいうおもしろモーションが最適解になってるから >まあ今の環境はすごいよ 昇龍弓が強かった頃のFみたいな事になってんな…

152 21/03/16(火)15:25:48 No.783946749

自動納刀はオプションに誘導するための処置だと思う 勝手に納刀する!なんで!からオプションでいろいろ設定できるじゃん!ってしたいんだと思う

153 21/03/16(火)15:26:05 No.783946802

現地バフは調節大変そうだけど頑張ってほしいかな…楽しいし

154 21/03/16(火)15:26:21 No.783946855

>XXから触ってないけど集中と抜刀会心さえあれば俺はまだ戦えるはず… 今回抜刀大剣悪くなさそうだしいいんじゃないかま

155 21/03/16(火)15:26:24 No.783946861

弓と双剣と棒は製品版でだいぶ変わる筆頭だろう

156 21/03/16(火)15:26:40 No.783946904

IB馬鹿みたいにやってたのにライズが微妙にもっさりした動きに慣れなくて体験版あまりやってない ドラゴン装備の呪いか否か…

157 21/03/16(火)15:26:41 No.783946908

>>流石に製品版でこんなにきついのはエンドコンテンツ位だと思いたい… >正直モンハンのシステムだとエンドコンテンツでも基本周回しないといけないからあんまり歓迎したくない エンドコンテンツじゃなくて闘技場とかの1回やればいい系ぐらいでいいかな

158 21/03/16(火)15:26:43 No.783946917

>マガにゃんこも製品版だと水か氷で切ってたら転けまくるとか有情があるはず 炎纏ってるとこの特殊ダウンに必要なダメージが全部位共有なのでかなり有情

159 21/03/16(火)15:27:09 No.783947008

百竜で全能力マックスのヒリいるらしいからクリア後のフリーとかはある程度ヒリ前提だと思う

160 21/03/16(火)15:27:21 No.783947044

蟲ジャンプから溜め斬りできるし大剣は安定しそう

161 21/03/16(火)15:27:27 No.783947065

>IB馬鹿みたいにやってたのにライズが微妙にもっさりした動きに慣れなくて体験版あまりやってない 体験版一つでそんなに億劫になってて製品版できるのか

162 21/03/16(火)15:27:42 No.783947118

ヒリはキャンプからモンスターへ向かう途中に山道に逸れるだけでそこそこは集まるからそんなに気にするほどでもないと思うわ 迂回して集めるほどでもない

163 21/03/16(火)15:27:54 No.783947164

抜刀ダメそうだけど冰気あるかな今回…

164 21/03/16(火)15:27:57 No.783947185

笛ソロで7分台!?

165 21/03/16(火)15:28:14 No.783947230

>百竜で全能力マックスのヒリいるらしいからクリア後のフリーとかはある程度ヒリ前提だと思う カムラの里はこのヒリを養殖しろ

166 21/03/16(火)15:28:26 No.783947276

クラッチみたいにそれ使うの前提みたいなバランスになってないことを願いたい

167 21/03/16(火)15:28:30 No.783947294

>炎纏ってるとこの特殊ダウンに必要なダメージが全部位共有 知らなかったそんなの… 尻尾最初に燃えてたからって燃えてる部位増えてからも尻尾狙ってた俺が馬鹿みたいじゃん…

168 21/03/16(火)15:28:35 No.783947310

>ヒリはキャンプからモンスターへ向かう途中に山道に逸れるだけでそこそこは集まるからそんなに気にするほどでもないと思うわ 一回クリアするだけならいいけど周回してると逸れるのがまず面倒だよ…

169 21/03/16(火)15:28:38 No.783947323

ヒリは御守りみたいなとこにつけてる装備の性能低いから数集める必要出るだけでその辺更新されりゃ道すがら1匹触るくらいでいいんじゃないのとおもってる

170 21/03/16(火)15:28:46 No.783947354

ヒリ取るのたるいなぁって思ってたけど意外と道中にいるしへんな環境生物とかいるし楽しいわ 慣れてくるとやっぱりだりーわってなるかもだけど…

171 21/03/16(火)15:28:49 No.783947365

調合いろいろ試してみようと思ったけど大社跡ってケムリの実ないのね

172 21/03/16(火)15:28:57 No.783947399

書き込みをした人によって削除されました

173 21/03/16(火)15:29:08 No.783947432

>IB馬鹿みたいにやってたのにライズが微妙にもっさりした動きに慣れなくて体験版あまりやってない >ドラゴン装備の呪いか否か… ハンターのモーション自体がかなり弱体化してるから仕方無いよ 翔虫使えと言わんばかりに前転回避の距離短くなってるし

174 21/03/16(火)15:29:09 No.783947436

ヒリというかヒリについてる花粉をキメてるらしいから生産始めたら里が何か危ない感じになってしまう

175 21/03/16(火)15:29:33 No.783947507

カムラのハンターは貧弱だな 昔のハンターは飯食ってフルマックスだぞ

176 21/03/16(火)15:29:38 No.783947520

長押しとアナログ押し込みにはいまだ慣れないし LRとZLRはアクセルとブレーキみたいに踏み間違えるからひとつでいい 老人にやさしいUIのままでいてくれ…

177 21/03/16(火)15:29:39 No.783947524

>クラッチみたいにそれ使うの前提みたいなバランスになってないことを願いたい 流石に虫は使う前提だろう

178 21/03/16(火)15:29:57 No.783947578

体験版性能だとバグを修正された太刀がぶっちぎりで強い気がする

179 21/03/16(火)15:30:15 No.783947643

カムラはぬるい環境でぬくぬくやってきたハンターだから仕方ない

180 21/03/16(火)15:30:36 No.783947717

>カムラのハンターは貧弱だな >昔のハンターは飯食ってフルマックスだぞ お団子しか食わせてもらえないし栄養が偏っているのかもしれない

181 21/03/16(火)15:30:45 No.783947747

IBはクラッチ前提って言われてもうん?ってなる操虫棍使いです ぶっ飛ばしはまぁうん

182 21/03/16(火)15:30:45 No.783947748

>老人にやさしいUIのままでいてくれ… 初代のボウガンとかアナログ押し込みで弾発射してたんだぞ?

183 21/03/16(火)15:30:53 No.783947781

この秘薬パチもんじゃない?

184 21/03/16(火)15:30:55 No.783947790

>体験版性能だとバグを修正された太刀がぶっちぎりで強い気がする 火力下がったのにまだ強いからな

185 21/03/16(火)15:31:04 No.783947828

野菜食え野菜

186 21/03/16(火)15:31:18 No.783947882

せっかく虫移動糸技つくったのにそれ前提にすんなはさすがに厳しない?

187 21/03/16(火)15:31:29 No.783947925

>カムラのハンターは貧弱だな >昔のハンターは飯食ってフルマックスだぞ 団子でマックスになってヒリはそこに+αじゃないの

188 21/03/16(火)15:31:32 No.783947933

太刀は火力下がってなおIB時代よりも上の火力だからそりゃおかしいことになる

189 21/03/16(火)15:31:35 No.783947945

俺も面倒だったけどマガマガでヒリ集めるの結構好きになったわなんかお得感ある

190 21/03/16(火)15:31:36 No.783947950

太刀はただでさえ強かったのに居合が更に盛られてるから…

191 21/03/16(火)15:31:58 No.783948017

なんかモンスターに近づいたら突然操るコマンドが出てきた理出て来なかったりするんだけど これって条件あるのかな…分からない…完全に雰囲気でやってる

192 21/03/16(火)15:32:07 No.783948053

>せっかく虫移動糸技つくったのにそれ前提にすんなはさすがに厳しない? 良く分からんが特に移動しない技もあるので

193 21/03/16(火)15:32:16 No.783948076

>この秘薬パチもんじゃない? 馬鹿カムラ民が丸薬にして保存してるから劣化したんだと思う…

194 21/03/16(火)15:32:18 No.783948080

>>老人にやさしいUIのままでいてくれ… >初代のボウガンとかアナログ押し込みで弾発射してたんだぞ? Switchでそれやったら秒で壊れるなアナログスティック脆いから

195 21/03/16(火)15:32:27 No.783948121

>俺も面倒だったけどマガマガでヒリ集めるの結構好きになったわなんかお得感ある まぁ移動ルートで勝手に集まるからな

196 21/03/16(火)15:32:32 No.783948133

>せっかく虫移動糸技つくったのにそれ前提にすんなはさすがに厳しない? クラッチもそうじゃないか?

197 21/03/16(火)15:32:52 No.783948199

書き込みをした人によって削除されました

198 21/03/16(火)15:32:58 No.783948228

>なんかモンスターに近づいたら突然操るコマンドが出てきた理出て来なかったりするんだけど >これって条件あるのかな…分からない…完全に雰囲気でやってる やられてると出る

199 21/03/16(火)15:33:02 No.783948243

居合はコレどの武器に持たせてもおかしくない?って性能だから なんか製品版で結局弱くされそうでなあ…

200 21/03/16(火)15:33:10 No.783948265

>Switchでそれやったら秒で壊れるなアナログスティック脆いから ジョイコンでやるんじゃねぇ

201 21/03/16(火)15:33:11 No.783948274

>太刀はただでさえ強かったのに居合が更に盛られてるから… 狙った場所に当てるのは難しいけど単発で兜割と同じぐらいダメージでるよね ヒット回数は半分ぐらいだけど実質0.5兜割りみたいな

202 21/03/16(火)15:34:01 No.783948434

見切り斬りだけでも食っていける性能してたのにそれ以上の居合が来てしまった

203 21/03/16(火)15:34:28 No.783948535

飛翔はシュッ!ピョーンっていう微妙な間がむぅってなるからもっとスイとシュポーンして欲しいけどそれだと強すぎるか

204 21/03/16(火)15:34:58 No.783948642

>やられてると出る やられてる…?

205 21/03/16(火)15:35:00 No.783948655

環境生物や操竜必須みたいなバランスだときついなあ めんどくせ…ってなるなってる

206 21/03/16(火)15:35:17 No.783948712

貧乏性で今まで回復系以外の消耗品あんま使わなかったけど 現地調達の環境生物なら気兼ねなく使えるな

207 21/03/16(火)15:35:23 No.783948737

武器調整は上と下のどっちに合わせるのか見えないな… みんな太刀並ならそれはそれで絶対楽しいが

208 21/03/16(火)15:35:26 No.783948747

体験版の特殊過ぎる環境で憂いても無駄だ何も分からん

209 21/03/16(火)15:35:29 No.783948764

>なんかモンスターに近づいたら突然操るコマンドが出てきた理出て来なかったりするんだけど >これって条件あるのかな…分からない…完全に雰囲気でやってる チュートリアルあるでしょ

210 21/03/16(火)15:35:42 No.783948807

本当にあと数秒だけど熟練者になれたの太刀だけなので今回は太刀で行くかな…

211 21/03/16(火)15:35:55 No.783948860

操竜の条件については一度くらい教官の話聞きに行ってやれよな!

212 21/03/16(火)15:35:56 No.783948868

マガマガの弾肉質はコレきっと体験版だから極端にしてるとかですよね?

213 21/03/16(火)15:36:12 No.783948933

操竜は必須もクソも勝手に発動するから問題無い

214 21/03/16(火)15:36:28 No.783948997

>環境生物や操竜必須みたいなバランスだときついなあ >めんどくせ…ってなるなってる インタビューでも放送でも散々そうはならないって言ってんのに未だにずっと言われるよなこれ

215 21/03/16(火)15:36:43 No.783949051

纏わんと前脚固いんで早く纏えやとは思う

216 21/03/16(火)15:36:44 No.783949054

>マガマガの弾肉質はコレきっと体験版だから極端にしてるとかですよね? …

217 21/03/16(火)15:36:48 No.783949070

すまない!とりあえず蟲技とかを当てまくればよさそうね

218 21/03/16(火)15:37:11 No.783949175

>狙った場所に当てるのは難しいけど単発で兜割と同じぐらいダメージでるよね >ヒット回数は半分ぐらいだけど実質0.5兜割りみたいな それに加えてカウンター成立するとゲージの色上がるのが割とインチキじみてると思う 兜とループするのめっちゃ楽しいから使うけどさ!

219 21/03/16(火)15:37:11 No.783949176

>インタビューでも放送でも散々そうはならないって言ってんのに未だにずっと言われるよなこれ クラッチだって必須じゃないでしょ…

220 21/03/16(火)15:37:13 No.783949180

>操竜は必須もクソも勝手に発動するから問題無い チャンスが来たらラッキーぐらいでも十分機能するよね損することはないし

221 21/03/16(火)15:37:18 No.783949197

ユクモといいカムラといい食事はちゃんと飯食って欲しい あんなんじゃ力出ると思えん

222 21/03/16(火)15:37:25 No.783949224

>居合はコレどの武器に持たせてもおかしくない?って性能だから >なんか製品版で結局弱くされそうでなあ… 実際居合は製品版で火力下がるの確定してるよ

223 21/03/16(火)15:37:32 No.783949250

クラッチは使うと楽になる程度だったと思う 虫は使わないと回避しにくいのが辛い 通常の回避は手を加えないで欲しかった

224 21/03/16(火)15:37:36 No.783949265

操竜は昔の乗りの条件に+虫技とか他のモンスターの攻撃でも発生するよって程度

225 21/03/16(火)15:37:42 No.783949294

>環境生物や操竜必須みたいなバランスだときついなあ >めんどくせ…ってなるなってる 体験版はRTAみたいなもんだってば 別に蟲すら使わなくたっていいんだ 効率部屋は色々面倒になるだろうけどそれは昔からだし

226 21/03/16(火)15:37:45 No.783949305

双剣の蟲技ってなんか変なポーズとってクナイ投げる技があったけど あれ強いのかな…なんか普通に切ってるほうがDPS高そうだけど

227 21/03/16(火)15:38:18 No.783949438

>マガマガの弾肉質はコレきっと体験版だから極端にしてるとかですよね? 燃えてるところとか足や尻尾狙えば割と通らない?

228 21/03/16(火)15:38:20 No.783949444

クラッチないとやってらんねーな!ってレベルのクソはむへとくらいじゃないか

229 21/03/16(火)15:38:36 No.783949496

必須じゃないって言うけど普通に使わなかったら地雷扱いされる要素だと思うよ つまり必須です

230 21/03/16(火)15:38:45 No.783949523

ゆるくやってる「」へあならなんら問題ないな!

231 21/03/16(火)15:39:02 No.783949570

>実際居合は製品版で火力下がるの確定してるよ 火力下げてもまだ便利だからなぁ カウンターにゲージ上げってだけでお釣り来る

232 21/03/16(火)15:39:04 No.783949574

>ゆるくやってる「」へあならなんら問題ないな! まあ実際そんな感じじゃないかな

233 21/03/16(火)15:39:09 No.783949588

>クラッチないとやってらんねーな!ってレベルのクソはむへとくらいじゃないか むへとはむしろクラッチしないで属性弾垂れ流してた印象がある…

234 21/03/16(火)15:39:17 No.783949619

レイアとミツネつれてきて やくめでしょ

235 21/03/16(火)15:39:24 No.783949639

>それに加えてカウンター成立するとゲージの色上がるのが割とインチキじみてると思う >兜とループするのめっちゃ楽しいから使うけどさ! マガイさんの尻尾突きにカウンター決めてから隙だらけの顔面に兜割りかますのちょう気持ちいいよね……

236 21/03/16(火)15:39:41 No.783949698

>双剣の蟲技ってなんか変なポーズとってクナイ投げる技があったけど >あれ強いのかな…なんか普通に切ってるほうがDPS高そうだけど アレ当てた状態で通常攻撃当てると追加ダメージが入って効果中に入れたダメージによって最後に更にダメージが入る

237 21/03/16(火)15:39:47 No.783949720

ハンティングエッジの使い所がわかりません…

238 21/03/16(火)15:40:03 No.783949781

>クラッチないとやってらんねーな!ってレベルのクソはむへとくらいじゃないか あいつはほぼ完全に傷付け必須だからな

239 21/03/16(火)15:40:05 No.783949789

は?レイアは?が現実になるのか

240 21/03/16(火)15:40:16 No.783949828

>ハンティングエッジの使い所がわかりません… 使わない

241 21/03/16(火)15:40:20 No.783949850

19日に決済するから予約組は残高チェックしとけよ!ってメール来てたな

242 21/03/16(火)15:40:21 No.783949851

操竜そこまで面倒か…? 乗ったら壁に数回ぶつけて即終わるから乗りより遥かに短くて楽になってるぞ

243 21/03/16(火)15:40:29 No.783949883

操龍って狙った技出せるの? リオレイアでブレスした後にサマソしたい

244 21/03/16(火)15:40:34 No.783949902

>むへとはむしろクラッチしないで属性弾垂れ流してた印象がある… ガンナーはそうでしょう

245 21/03/16(火)15:40:40 No.783949919

家庭用はtri以降で最後にさわったのFな俺も久しぶりに触れるんだけど片手になんか勝手に動く攻撃が色々追加されてて気持ち悪い…

246 21/03/16(火)15:40:49 No.783949955

体験版だけで語るのもあれだが 基準はマガトよりミツネな気がする

247 21/03/16(火)15:41:14 No.783950048

ハンティングエッジは封印安定 強化納刀だけで強いから安心してくれ

248 21/03/16(火)15:41:18 No.783950062

>操龍って狙った技出せるの? >リオレイアでブレスした後にサマソしたい ブレスは下+A サマソはA

249 21/03/16(火)15:41:32 No.783950107

>操龍って狙った技出せるの? >リオレイアでブレスした後にサマソしたい レバー入れで変わる

250 21/03/16(火)15:41:36 No.783950120

居合気刃を雑に出してもいいと言う状況に慣れない!

251 21/03/16(火)15:41:37 No.783950126

>操龍って狙った技出せるの? >リオレイアでブレスした後にサマソしたい ボタンと方向の組み合わせで技が変わるやつもいる ただ説明はないのでどれで何が出るのかは自分の目で確かみてくれ

252 21/03/16(火)15:41:39 No.783950137

>必須じゃないって言うけど普通に使わなかったら地雷扱いされる要素だと思うよ >つまり必須です プレイヤーが可能な行動の最高効率を勝手に求めてやってるのなんかもはや開発にはどうしようもなくない

253 21/03/16(火)15:41:46 No.783950166

>双剣の蟲技ってなんか変なポーズとってクナイ投げる技があったけど >あれ強いのかな…なんか普通に切ってるほうがDPS高そうだけど 双剣のマガイさんクリア動画見てたら隙とゲージあれば絶えずアレ使ってた 壁登りミスるわ切れ味オレンジのまま戦うわ糸技外すわで結構ガバってても残り1分以上残してクリア出来てたから多分超重要技な気がする

254 21/03/16(火)15:41:51 No.783950186

クラッチは傷付けで明確にダメージに差が出るけど虫技使わなくても当人にしか影響ないんだし使いたくなきゃ使わなきゃいいだけじゃ

255 21/03/16(火)15:41:53 No.783950194

虫が…虫が上手く使えない

256 21/03/16(火)15:42:04 No.783950233

>基準はマガトよりミツネな気がする 気がするもクソも体験版のマガトは倒せない前提だからな!

257 21/03/16(火)15:42:19 No.783950285

盾コンとかもそうだけどプレイヤーのせいにすんのどうかと思う

258 21/03/16(火)15:42:28 No.783950318

確かに倒すだけならクラッチ必須じゃないけど削撃来てからは自分を誤魔化せなくなった

259 21/03/16(火)15:42:31 No.783950335

>ブレスは下+A >サマソはA >レバー入れで変わる そし んら ありがとうこれで火やられに出来るよ・・・

260 21/03/16(火)15:42:57 No.783950419

平たく言うと難易度:プロハンだからな…

261 21/03/16(火)15:42:59 No.783950424

>ありがとうこれで火やられに出来るよ・・・ フンコロガシも使ってくれよな!

262 21/03/16(火)15:43:08 No.783950454

>確かに倒すだけならクラッチ必須じゃないけど削撃来てからは自分を誤魔化せなくなった というかそんな最後の最後になる前にも散々言われてただろ目をそらすな!

263 21/03/16(火)15:43:08 No.783950458

>ハンティングエッジの使い所がわかりません… 震怒竜怨斬に入れ替える

264 21/03/16(火)15:43:33 No.783950547

突進はともかくブレス吐かせられるのとか怖い

265 21/03/16(火)15:43:41 No.783950577

ハンティングエッジは発生が早くないのが一番意味がわからない

266 21/03/16(火)15:43:44 No.783950595

こゃーんのクエスト時点で上級者表記だからね

267 21/03/16(火)15:43:50 No.783950617

>双剣の蟲技ってなんか変なポーズとってクナイ投げる技があったけど 刺した部分を切るとダメージと同時に糸が蓄積されていって最後にその分のダメージが入る もう一つの方も実質無敵回避カウンターみたいなもんだし優秀な方だと思う

268 21/03/16(火)15:43:59 No.783950648

PV見てて虫移動?スパイダーマンみたい!しゅごい!立体移動しゅごい! やってみて思ってたんと違う!

269 21/03/16(火)15:43:59 No.783950649

マガトのお陰でカウンターフルチャージと変形移動は相当手に馴染んだよ たまに虫のリチャージ中に気づかずにカウンター狙って死ぬけど

270 21/03/16(火)15:44:05 No.783950666

太刀はクラッチ怯みから傷つけぶっ飛ばしまで繋げられるのが楽しかったな…

271 21/03/16(火)15:44:45 No.783950799

>操竜そこまで面倒か…? >乗ったら壁に数回ぶつけて即終わるから乗りより遥かに短くて楽になってるぞ 旅行のためなら何万km離れた場所にも赴くのにトイレに行くための数mを面倒くさがるのが人間だ みたいな話思い出した要はやりたくない人にとっては存在があるだけで鬱陶しいのかもしれない

272 21/03/16(火)15:45:11 No.783950894

夜行は凄いめんどくさそう

273 21/03/16(火)15:45:13 No.783950897

とりあえずマガいさん瀕死にするとこまでは行ったからもうちょっとで熟練者になれる

274 21/03/16(火)15:45:17 No.783950914

コツを掴めば翔虫で無限登攀できるの楽しい

275 21/03/16(火)15:45:20 No.783950920

マガトは装備の貧弱さ的にもはや縛りプレイのような気がする

276 21/03/16(火)15:45:25 No.783950931

つまりタマミツネにボコボコにされてギリギリ勝った俺は…

277 21/03/16(火)15:45:38 No.783950984

虫糸技が入れ替え性っぽいのがつらい 2つ好きなの選ぶんじゃダメなんか

278 21/03/16(火)15:45:40 No.783950992

やられって2回出来たっけ? ミツネのブレスで水やられにした暫く後に水コロガシ投げてもならなかった記憶あるんだが

279 21/03/16(火)15:45:44 No.783951008

>マガトは装備の貧弱さ的にもはや縛りプレイのような気がする 完全に縛りプレイだよ 倒せる奴がおかしいだけだよ

280 21/03/16(火)15:45:45 No.783951010

>つまりタマミツネにボコボコにされてギリギリ勝った俺は… 上級者

281 21/03/16(火)15:46:00 No.783951074

>つまりタマミツネにボコボコにされてギリギリ勝った俺は… それでいいんだ

282 21/03/16(火)15:46:05 No.783951091

>やられって2回出来たっけ? >ミツネのブレスで水やられにした暫く後に水コロガシ投げてもならなかった記憶あるんだが 耐性はあると思う

283 21/03/16(火)15:46:08 No.783951102

X振りにやったらタマミツネ45分かかった…

284 21/03/16(火)15:46:30 No.783951182

ミツネ15分くらいで倒せるようになったから満足だよ俺は

285 21/03/16(火)15:46:32 No.783951190

体感IBミラボレアスより強いわマガト

286 21/03/16(火)15:46:52 No.783951250

>とりあえずマガいさん瀕死にするとこまでは行ったからもうちょっとで熟練者になれる こちらも昨日やっと熟練者になれたのでがんばれ!

287 21/03/16(火)15:46:58 No.783951271

虫使った受身ができない 反射神経の衰えを感じますね

288 21/03/16(火)15:46:58 No.783951272

笛も製品だと弱くなる予定なんだっけ

289 21/03/16(火)15:47:09 No.783951311

>体感IBミラボレアスより強いわマガト 倒せる前提のやつと倒せない前提のやつだからな

290 21/03/16(火)15:47:09 No.783951312

マガド操竜めっちゃ楽しい…ハンターやめてライダーになりたい

291 21/03/16(火)15:47:29 No.783951385

マガマガくんは即死級の攻撃気軽に振ってくるのやめてくんねぇかな

292 21/03/16(火)15:47:35 No.783951405

>マガド操竜めっちゃ楽しい…ハンターやめてライダーになりたい そこでストーリーズ2

293 21/03/16(火)15:48:12 No.783951544

多分体験版のイメージのまま製品版で戦ったら弱…ってなるやつ

294 21/03/16(火)15:48:30 No.783951626

防御ステアップを集めるのです…

295 21/03/16(火)15:48:34 No.783951635

>マガマガくんは即死級の攻撃気軽に振ってくるのやめてくんねぇかな 防具が弱いから即死級なんだよ!

296 21/03/16(火)15:48:45 No.783951666

マガマガくんにへべぇで勝てる人がいるってのがすげえと思う

297 21/03/16(火)15:48:49 No.783951681

>笛も製品だと弱くなる予定なんだっけ そもそも新武器すぎて基準が分からねぇってなる

298 21/03/16(火)15:48:59 No.783951719

早くやりてえなあ 今作も女の子でやるよ可愛いね

299 21/03/16(火)15:49:02 No.783951735

>コツを掴めば翔虫で無限登攀できるの楽しい 蟲で連続ジャンプするのも楽しいぞ! 3匹いればエリア5の山頂スタートでキャンプ上空まで行けてそこから更にエリア3まで行ける

300 21/03/16(火)15:49:07 No.783951756

操竜でミツネを意気揚々とマガトに連れてったら普通に負けて目が点になった

301 21/03/16(火)15:49:23 No.783951805

ゲーム内の初回討伐はさすがに体験版より強く感じるかなあ

302 21/03/16(火)15:49:28 No.783951819

双剣思った以上に扱いやすいな…

303 21/03/16(火)15:49:29 No.783951826

なるが復活してる時点で俺は女ハンターしか選択肢がないぜ

304 21/03/16(火)15:49:44 No.783951875

あと10日が長い

305 21/03/16(火)15:49:54 No.783951910

操竜は時間いっぱいまで殴って大技...でいいんだよな?

306 21/03/16(火)15:50:03 No.783951944

10日寝て待つのが辛い

307 21/03/16(火)15:50:36 No.783952041

ぶら下がりから空中回避で蟲消費せず距離稼げるとか教官ちゃんと教えてくださいよ!

308 21/03/16(火)15:50:45 No.783952080

>なるが復活してる時点で俺は女ハンターしか選択肢がないぜ ナルガ装備の見た目が良いのはG級だけだった気もするよ!

309 21/03/16(火)15:50:57 No.783952113

へべぇのハンターさんがCV大塚明夫っぽくて男ハンターさんも迷う所 気軽にTSさせてくれねぇかな

310 21/03/16(火)15:51:56 No.783952318

大塚さんくっっそかっこいいけどちょっと浮いてたかなって

311 21/03/16(火)15:51:57 No.783952326

俺はテンタクル装備を持ってきたいマン!

312 21/03/16(火)15:52:06 No.783952354

早く属性双剣でバチバチ言わしたい

313 21/03/16(火)15:52:10 No.783952373

>へべぇのハンターさんがCV大塚明夫っぽくて男ハンターさんも迷う所 >気軽にTSさせてくれねぇかな 女神ロザリアに舌捧げたらキャラメイクできたりしねえかなあ

314 21/03/16(火)15:52:14 No.783952390

ミツネに勝つあたりで経験者クラスの上手なプレイヤーだよ

315 21/03/16(火)15:52:26 No.783952425

初日にDLCボイスとかあるけど0時から買えるのかな

316 21/03/16(火)15:52:36 No.783952459

キャラクリし直せるチケット出るでしょ 有料だけどワールドは無料で2枚くらい配ってたような

317 21/03/16(火)15:53:00 No.783952541

今までの癖でアイテム変えつつカメラ動かそうとしてムキーってなる

318 21/03/16(火)15:53:03 No.783952549

ミツネ初めて戦ったからこの泡何!ぶつかっていいの!?ってなって焦った

319 21/03/16(火)15:53:11 No.783952575

操竜珠とかあるのかな

320 21/03/16(火)15:53:21 No.783952611

>ミツネ初めて戦ったからこの泡何!ぶつかっていいの!?ってなって焦った かわいい

321 21/03/16(火)15:53:24 No.783952620

そういえばキャラメイクと名前速やかにできるように考えておかないとな

322 21/03/16(火)15:53:59 No.783952730

マガイさんはたぶんエンドコンテンツとしてこの難易度で出てたらまた別だったろうなー 体験版にそこまで入れ込めるかって人も少なからずいるだろう

323 21/03/16(火)15:54:04 No.783952747

>ミツネ初めて戦ったからこの泡何!ぶつかっていいの!?ってなって焦った ヌルヌルで気持ちいいからな…

324 21/03/16(火)15:54:27 No.783952824

マガイマガドと戦ってると火事場で剛種古龍と戦ってる気分になる

325 21/03/16(火)15:54:57 No.783952928

別にマガドに勝てなくても君は熟練者じゃないだけなので安心してほしい

326 21/03/16(火)15:55:19 No.783953002

体験版でTA始める狂人たちがいるからチクショウ!

327 21/03/16(火)15:55:26 No.783953027

>マガイマガドと戦ってると火事場で剛種古龍と戦ってる気分になる わかる それでもノーモーション突進とかない分マシだと思う

328 21/03/16(火)15:55:52 No.783953114

体験版ってふつう間口広くして俺でも出来そうだなぁ買おうかって思わせる物だと思うんだけどこの考えは古いの…?

329 21/03/16(火)15:56:33 No.783953273

>体験版ってふつう間口広くして俺でも出来そうだなぁ買おうかって思わせる物だと思うんだけどこの考えは古いの…? そう言うのは他のクエが担当しておりますので

330 21/03/16(火)15:56:43 No.783953303

体験版でかんたんにメインモンスター倒せるのもそれはそれでどうかと思うよ

331 21/03/16(火)15:56:45 No.783953308

そこそこ実力あって頑張れるなら1週間延々やれば討伐はできるんじゃない

332 21/03/16(火)15:56:53 No.783953339

>体験版ってふつう間口広くして俺でも出来そうだなぁ買おうかって思わせる物だと思うんだけどこの考えは古いの…? 新しいとか古いとかじゃなくモンハンは何故かずっとこのスタイル

333 21/03/16(火)15:56:56 No.783953345

>体験版ってふつう間口広くして俺でも出来そうだなぁ買おうかって思わせる物だと思うんだけどこの考えは古いの…? だからイタチとかミツネとか出来そうだなって連中置いてあるだろ

334 21/03/16(火)15:57:10 No.783953386

>体験版ってふつう間口広くして俺でも出来そうだなぁ買おうかって思わせる物だと思うんだけどこの考えは古いの…? 難易度選択があるのに何言ってるのかわからん 自分が倒せないと理不尽と言い出す人の匂いがする

335 21/03/16(火)15:57:13 No.783953397

>アレ当てた状態で通常攻撃当てると追加ダメージが入って効果中に入れたダメージによって最後に更にダメージが入る なるほど…あれ自体は起爆剤のスイッチみたいなもんか そこから連続で攻撃当て続けないといけないから常に張り付かないといけないのが腕の見せ所だなー

336 21/03/16(火)15:57:19 No.783953422

やりこんでる人向けの特別難易度なんだけど体験版をプレイするプレイヤーへのマーケティングとしては失策だと思う

337 21/03/16(火)15:57:26 No.783953447

せめて後10分クエスト時間が長ければ俺でも倒せそうなんだが…

338 21/03/16(火)15:57:35 No.783953473

間口はオサイズチがこれでもかってぐらい広げてるだろ

339 21/03/16(火)15:58:14 No.783953595

また熟練者気取りのヘタレが倒せなくて難癖つけだしたか

340 21/03/16(火)15:58:17 No.783953599

マガドに関しては道中で拾ったフンコロガシが意外と強力なのでは…?と思った 実際どうなんだろ

341 21/03/16(火)15:58:21 No.783953612

ちゃんと難易度が3つあるしね 最高難易度をクリアしたい気持ちはとても分かるが

342 21/03/16(火)15:58:24 No.783953627

これだけ息の長い作品だと難度下げるだけで取り込める層はいい加減シリーズプレイしてるだろうからな…

343 21/03/16(火)15:58:38 No.783953678

散策するだけならチュートリアルクエあるしなぁ ウツシ教官ちょっとサイン連打やめてください…

344 21/03/16(火)15:58:47 No.783953712

>やりこんでる人向けの特別難易度なんだけど体験版をプレイするプレイヤーへのマーケティングとしては失策だと思う 俺はむしろ製品版で絶対ボコる…と思えたな

345 21/03/16(火)15:58:58 No.783953752

今まで使ったことがないタイプの武器を使ってみようかなって笛を触ってみたら動きが速すぎてびっくりする

346 21/03/16(火)15:59:09 No.783953787

転身と不動と回復カスタムが欲しい

347 21/03/16(火)15:59:22 No.783953840

モンハンはポータブル時代からですらもう10年選手のコアユーザー多く抱えてるシリーズだからな

348 21/03/16(火)15:59:24 No.783953851

まあイズチとミツネで差がありすぎだろとは思う

349 21/03/16(火)15:59:26 No.783953858

>マガドに関しては道中で拾ったフンコロガシが意外と強力なのでは…?と思った >実際どうなんだろ 貫通弾使う前に水やられにするとかなり効く 雷やられのスタンも効果時間長いぞ

350 21/03/16(火)15:59:46 No.783953919

>転身と不動と回復カスタムが欲しい クラッチはいらないけどクラッチ怯みが欲しい

351 21/03/16(火)16:00:26 No.783954052

普通に練習したいから練習場だけよこせ 虫技当てたら待たなきゃいけない死なないくまちゃんはめんどくさい

352 21/03/16(火)16:00:29 No.783954057

倒してみろじゃなくてただ見せるだけの調整と何度言われても勘違いする人はずっといるな

353 21/03/16(火)16:00:31 No.783954067

マガツ倒せないからやめるわ…って程度の人は Rise発売後に盛り上がってたら都合よく体験版のこと忘れて勝手に帰ってくると思う

354 21/03/16(火)16:00:33 No.783954076

ランスがほぼ完璧にXXと操作法同じなので練習がてら上位クエスト埋めてるんだけどランスってマジ短えな…

355 21/03/16(火)16:01:09 No.783954204

>やりこんでる人向けの特別難易度なんだけど体験版をプレイするプレイヤーへのマーケティングとしては失策だと思う 自分が下手くそな原因をゲームに責任転嫁するな

356 21/03/16(火)16:01:17 No.783954234

むしろなんで体験版なんかでがんばらなければならないのかって第一弾からミツネTAとかもやらんかったわ

357 21/03/16(火)16:01:18 No.783954239

勝てない体験版を用意することで「製品版なら…装備や時間があるなら勝てるのに…!」って思わせてまんまと製品版買わせるマーケティングの手法だよ

358 21/03/16(火)16:01:26 No.783954263

ランスはFみたいになんかやたら長いのが欲しくなるときがある

359 21/03/16(火)16:01:59 No.783954376

>自分が下手くそな原因をゲームに責任転嫁するな どこ読んでそれ言ってるの

360 21/03/16(火)16:02:13 No.783954423

いいんだよ本編ではめっちゃ強化してオーバーキルじゃね? ってくらいまで下準備してから戦えば

361 21/03/16(火)16:02:34 No.783954495

体験版なんて操作に早めに慣れておくくらいの利点でいいんだよ コンプできたところで製品版で専用アイテムとか貰えるわけでもなし

362 21/03/16(火)16:03:00 No.783954577

今はまだ本気を出すべき時ではないからあと少し待ってろマガド

363 21/03/16(火)16:03:12 No.783954622

下準備が大事なのはわかる!だがその壁が特定のキークエになっていてソイツを倒さないと強化が止まる場合が困る!

364 21/03/16(火)16:03:26 No.783954683

そもそも今作の売りである看板モンスターが体験版で余裕で狩られる方が体験版として失敗だろ 製品版でガッツリ装備整えて狩ればいいと思う

365 21/03/16(火)16:03:41 No.783954739

俺はマガマガに勝てないからじゃなくて見切り斬りによるカウンターを一度も決められなかったから引退を決意しました

366 21/03/16(火)16:03:42 No.783954744

>自分が下手くそな原因をゲームに責任転嫁するな なんか勝手にクリアできてないやつが言ってるみたいにされてる!? ちゃんとクリアしたけど普通のハンターさんの心折らないか心配いしただけなのに

367 21/03/16(火)16:03:48 No.783954767

>コンプできたところで製品版で専用アイテムとか貰えるわけでもなし 今回は討伐しても追加のご褒美無いしね WとIBにはあったけど消耗品ちょっとくれるたけだし勝てなくても何ら問題無い

368 21/03/16(火)16:03:59 No.783954808

モンハンというかこの手のゲーム知らん人からすると弱い敵から倒して徐々に装備整えて強敵に挑むって部分が体験できないからただ理不尽に強い敵に見えちゃうよね

369 21/03/16(火)16:04:13 No.783954849

>モンハンはポータブル時代からですらもう10年選手のコアユーザー多く抱えてるシリーズだからな 3rdはライズから数えるより初代から数えた方が早い位置にいるって聞いてぞっとした

370 21/03/16(火)16:04:30 No.783954912

バサルグラビ親子好きだから久々に会えると思うと嬉しい グラビィトンハンマーあるかな?

371 21/03/16(火)16:04:48 No.783954970

ワガママキッズ!は強化ほぼしないで挑んだりするし…

372 21/03/16(火)16:04:48 No.783954975

頑張っても全然歯が立たない苦い思い出が購買意欲を削ぐ場合もあるにはあるんだろうな 俺はゲーム修行僧みたいなタイプだからできるまでやるだけだけど皆が皆そうではないだろうし

373 21/03/16(火)16:04:48 No.783954976

ランスは見た目に反してすげえインファイト要求されるのに足遅えしカウンターは大体の攻撃に対してスカるという哀しみを抱えている せめて盾ダッシュをもっと扱いやすい技にしてくだち…

374 21/03/16(火)16:04:49 No.783954977

>なんか勝手にクリアできてないやつが言ってるみたいにされてる!? >ちゃんとクリアしたけど普通のハンターさんの心折らないか心配いしただけなのに お前何様だよ

375 21/03/16(火)16:05:41 No.783955135

心配するとしてもカプコンがするもので俺たちがするものじゃない

376 21/03/16(火)16:06:02 No.783955217

熟練者ってことばはNGにしないとだめだな

377 21/03/16(火)16:06:37 No.783955348

>熟練者ってことばはNGにしないとだめだな 極めし者

378 21/03/16(火)16:06:38 No.783955352

勝てねえわはいクソーってやるプレイヤーはそもそも対象に入ってないと思う

379 21/03/16(火)16:06:44 No.783955369

モンハンってもう新規ユーザーよりシリーズ復帰ユーザー狙ったほうが販売数稼げるコンテンツだし

380 21/03/16(火)16:06:44 No.783955371

>バサルグラビ親子好きだから久々に会えると思うと嬉しい >グラビィトンハンマーあるかな? 今作グラビいないみたい…

381 21/03/16(火)16:07:07 No.783955465

>>バサルグラビ親子好きだから久々に会えると思うと嬉しい >>グラビィトンハンマーあるかな? >今作グラビいないみたい… バサルいるのに!?嘘だろ!?

382 21/03/16(火)16:07:18 No.783955500

バサルだけなんてあるか?

383 21/03/16(火)16:07:57 No.783955630

幼体はここで餌食ってどっか渡るとか言う生態ならまあ…

384 21/03/16(火)16:08:01 No.783955647

そろそろ親離れってことだよ

385 21/03/16(火)16:08:41 No.783955785

バサルって親と食性違うんじゃなかったっけ 別な場所にいて移動してもおかしくはなさそう

386 21/03/16(火)16:08:42 No.783955795

PSPが既に何世代前のゲーム機だよって話なので…

387 21/03/16(火)16:09:22 No.783955950

グラビの代わりに「成長したバサルモス」を特殊個体として出そう

388 21/03/16(火)16:09:32 No.783955979

新規が入らないゲームは死ぬ運命じゃん…

389 21/03/16(火)16:09:36 No.783956002

今どきの中学生はMHPを知らないって事!?

390 21/03/16(火)16:09:53 No.783956054

Switchを携帯モードでプレイしてるとPSPを思い出す

391 21/03/16(火)16:10:08 No.783956096

バサルいてグラビいないのはさすがにおかしいでしょ

392 21/03/16(火)16:11:05 No.783956264

グラビとかめっちゃ操竜向けだと思うんだが

393 21/03/16(火)16:11:23 No.783956331

>新規が入らないゲームは死ぬ運命じゃん… 歯ごたえのあるPvEゲームやりたい奴は勝手に辿り着いてやるでしょ

394 21/03/16(火)16:11:30 No.783956354

だいたい話が飛躍してるんだよね マガドは元々熟練者向けって書いてあるんだから新規が勝てないのはむしろ当然でしょ 初心者向けのオサイズチに負けるって話してるのか?

395 21/03/16(火)16:11:50 No.783956420

グラビなんてしれっといていいんだよ

396 21/03/16(火)16:11:54 No.783956437

>バサルいてグラビいないのはさすがにおかしいでしょ G級相当の追加コンテンツに保留してる気もする

397 21/03/16(火)16:12:57 No.783956671

>初心者向けのオサイズチに負けるって話してるのか? 初心者がオサイズチだけやると思ってんのか

398 21/03/16(火)16:13:19 No.783956739

>バサルいてグラビいないのはさすがにおかしいでしょ アプデで追加じゃねえの ガセじゃなければだけど

399 21/03/16(火)16:13:22 No.783956751

自称熟練者だったつもりのプレーヤーがマガドに勝てなくて新規を心配する振り

400 21/03/16(火)16:13:59 No.783956893

>バサルいるのに!?嘘だろ!? https://github.com/Aradi147/Monster-Hunter-Rise-Demo-Text-Files/blob/main/Japanese/Tag_EM_Name_Alias.msg.17.txt

401 21/03/16(火)16:14:09 No.783956928

本当の初心者はミツネで振り落とされると思う

402 21/03/16(火)16:14:20 No.783956962

>心配するとしてもカプコンがするもので俺たちがするものじゃない 社員でもない俺らが新規ユーザーの事を憂ってもしゃーないし オンラインの野良に優しくしてやる位しかやれる事ないな

403 21/03/16(火)16:14:26 No.783956986

解析貼るな

↑Top