虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔なん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/16(火)12:52:48 No.783916053

    昔なんでこんな透明なの流行ってたんだろう

    1 21/03/16(火)12:53:21 No.783916198

    かっこいいだろう?

    2 21/03/16(火)12:53:23 No.783916209

    今でも流行って欲しいぞ

    3 21/03/16(火)12:53:50 No.783916315

    今見てもクールでかっこいい

    4 21/03/16(火)12:54:02 No.783916389

    むしろどうして消えた

    5 21/03/16(火)12:54:06 No.783916412

    基盤見えるのいいよね…

    6 21/03/16(火)12:55:10 No.783916679

    最初のうちはカッコいいんだけど埃と手垢がね…

    7 21/03/16(火)12:56:27 No.783917011

    そういえばDS以降ないねスケルトン

    8 21/03/16(火)12:56:34 No.783917034

    ジョブスに文句言え

    9 21/03/16(火)12:57:26 No.783917243

    今のG-SHOCKみたいなきれいな透明のやつで作り直してほしい

    10 21/03/16(火)12:58:08 No.783917442

    クリアパーツのスマホとかないのかな

    11 21/03/16(火)12:58:24 No.783917506

    機構丸見えの腕時計とかかっこいいからな…

    12 21/03/16(火)12:59:51 No.783917879

    今でもゲーム関連グッズでスケルトン見ると欲しくなっちゃう Switchのコントローラーは知らんメーカーのスケルトン仕様のやつ買ったわ

    13 21/03/16(火)12:59:54 No.783917891

    何でクリアパープルだったんだろうな…

    14 21/03/16(火)13:00:16 No.783917982

    どうしても時間が経つと黄ばんじゃうからなぁ… あと最近の電子機器はスケルトンにしてもバッテリーとかがデカ過ぎてあんまり基盤見えないからスケルトン映えしない

    15 21/03/16(火)13:01:14 No.783918192

    >何でクリアパープルだったんだろうな… かっこいいからだろう 実際かっこいいからバカ売れしたんだろうし

    16 21/03/16(火)13:01:17 No.783918201

    >何でクリアパープルだったんだろうな… 普通のクリアもあった

    17 21/03/16(火)13:01:44 No.783918290

    結果的に売れたのがクリアパープル

    18 21/03/16(火)13:02:00 No.783918355

    Switchのプロコンとか無駄にスケルトンだったりするけど嬉しいんだろうか

    19 21/03/16(火)13:02:03 No.783918361

    >何でクリアパープルだったんだろうな… カッコイイだろう!!!

    20 21/03/16(火)13:03:37 No.783918685

    GBAのスケルトンの色はあんまり透けてなくてイマイチだった 限定カラーとかでGBCみたいな感じのは結構出てたからそっち買ってた

    21 21/03/16(火)13:04:37 No.783918906

    su4689448.jpg

    22 21/03/16(火)13:05:30 No.783919093

    基盤が見えてると「脆そうだから大事に扱わなきゃ!」って子供心に思ったものだった 教育上役に立ってたのかもしれない

    23 21/03/16(火)13:06:19 No.783919286

    紫なのがいいんですよ

    24 21/03/16(火)13:06:31 No.783919335

    今でもSwitchをクリアにしたりPS4をクリアにしたり需要は尽きない

    25 21/03/16(火)13:06:42 No.783919374

    普通のクリアの方が好きだった もっと言うならクリアブルーが好きなのでボンダイブルーブームまた来て欲しい

    26 21/03/16(火)13:07:54 No.783919634

    >基盤が見えてると「脆そうだから大事に扱わなきゃ!」って子供心に思ったものだった >教育上役に立ってたのかもしれない あと単純に「なんか押したら動く魔法の玩具」じゃなくてちゃんと原理があるっぽいってのも子供心にはワクワクするものがある

    27 21/03/16(火)13:08:15 No.783919693

    スケルトンの車とか絶対カッコいいのに売ってないの悲しい エンジン外から見えたらイカすじゃん

    28 21/03/16(火)13:08:52 No.783919822

    su4689464.jpg このクリアとグレーのボタンの色味がいいんだ

    29 21/03/16(火)13:09:39 No.783919974

    >スケルトンの車とか絶対カッコいいのに売ってないの悲しい 耐久性が…

    30 21/03/16(火)13:09:51 No.783920028

    https://youtu.be/ZYQETRN3F6I こういうの見ると俺は完全にクリアじゃないのが好きなんだなあ…ってなる

    31 21/03/16(火)13:10:19 No.783920102

    iMacが震源地で良いのかな

    32 21/03/16(火)13:10:45 No.783920199

    >https://youtu.be/ZYQETRN3F6I >こういうの見ると俺は完全にクリアじゃないのが好きなんだなあ…ってなる これはタッパーか何かに入ってるみたいだな…

    33 21/03/16(火)13:11:18 No.783920317

    あまりに透明度高いとなんか違う…

    34 21/03/16(火)13:11:54 No.783920451

    >iMacが震源地で良いのかな たまごっちも新種発見くらいでクリア増えたし多分そう

    35 21/03/16(火)13:12:07 No.783920504

    >su4689448.jpg これはスケスケの助過ぎる

    36 21/03/16(火)13:12:14 No.783920533

    無色クリア発売日に買ったわ 今見たら黄色い…

    37 21/03/16(火)13:12:15 No.783920537

    >su4689448.jpg このくらいの透け具合が一番いい

    38 21/03/16(火)13:12:20 No.783920558

    カッコイイ su4689481.jpg

    39 21/03/16(火)13:12:36 No.783920619

    増えすぎてダサくなって減ったね iMacのパクリをソーテックが出したり百均でも透明だらけになって廃れた

    40 21/03/16(火)13:13:12 No.783920760

    円盤読み込む奴には使えないらしいな 読み取るときの光が危ないから

    41 21/03/16(火)13:14:20 No.783920989

    半透明もだけど単純にカラバリの数出なくなったよね

    42 21/03/16(火)13:14:40 No.783921061

    ゲームボーイカラー専用ソフトのカセットもスケルトンだったな

    43 21/03/16(火)13:15:02 No.783921133

    >何でクリアパープルだったんだろうな… https://www.nintendo.co.jp/nom/9902/a_box/index.html >ところで、第1位のボディ色をラインナップするよう提案したのは、任天堂の山内社長自身だとか! さっすがー!

    44 21/03/16(火)13:16:07 No.783921340

    俺は今でも好き

    45 21/03/16(火)13:16:12 No.783921362

    クリア素材や成型技術が良くなったあたりの時代だったのかな

    46 21/03/16(火)13:17:29 No.783921654

    >半透明もだけど単純にカラバリの数出なくなったよね Switch liteはカラバリ増えないな

    47 21/03/16(火)13:18:39 No.783921913

    手垢や埃がわかりやすくなるから廃れたんだろうか

    48 21/03/16(火)13:18:39 No.783921914

    >Switch liteはカラバリ増えないな タイミングばっちりでコーラル増やしたしポケモン版もあったぞ

    49 21/03/16(火)13:19:16 No.783922041

    コーラルも1年前じゃない

    50 21/03/16(火)13:19:38 No.783922116

    クリアプラって耐久度低いイメージがあるけどどうなんだろ GBCやGBA破損したって話聞かないけど

    51 21/03/16(火)13:19:40 No.783922120

    Switch本体もスケルトンにしてたのあったけどあんまりワクワクする中身じゃなかったな…

    52 21/03/16(火)13:19:55 No.783922172

    紫色好きだったのかな任天堂…

    53 21/03/16(火)13:20:11 No.783922223

    あーそうかクリアにパープルにすると黄ばみが分かりにくくなるんだな

    54 21/03/16(火)13:20:22 No.783922273

    >こういうの見ると俺は完全にクリアじゃないのが好きなんだなあ…ってなる たしかになんか違うな…

    55 21/03/16(火)13:20:29 No.783922302

    >紫色好きだったのかな任天堂… 雅な色どすえ

    56 21/03/16(火)13:20:30 No.783922304

    >紫色好きだったのかな任天堂… つまりゲイか黒人…

    57 21/03/16(火)13:20:53 No.783922385

    透けとるん?

    58 21/03/16(火)13:20:57 No.783922399

    ユニセックスな傾向のある色だし 日本でもシオンは紫尊い色だ

    59 21/03/16(火)13:21:32 No.783922495

    >増えすぎてダサくなって減ったね >iMacのパクリをソーテックが出したり百均でも透明だらけになって廃れた ソーテックの知識ってリテラシーが分かって面白い

    60 21/03/16(火)13:22:00 No.783922591

    >紫色好きだったのかな任天堂… ゲームキューブとか…

    61 21/03/16(火)13:22:27 No.783922671

    ゲームボーイブロスのスケルトンの方が好き 色無し無色透明が良い

    62 21/03/16(火)13:22:58 No.783922770

    無透明プラに比べて耐久度的にはどうだったんだろう 割れにくかった記憶もあるが

    63 21/03/16(火)13:25:02 No.783923192

    Joy-Conにパープルとオレンジが増えた時はGC・GBA時代を思い出してウキウキしたな

    64 21/03/16(火)13:25:16 No.783923239

    初代やポケットのより頑丈ではあった

    65 21/03/16(火)13:25:20 No.783923250

    プラモもそうだけど成型色のイメージあったので ガラケが色取れるとみすぼらしくなるイメージが…

    66 21/03/16(火)13:25:53 No.783923352

    >https://www.nintendo.co.jp/nom/9902/a_box/index.html >>ところで、第1位のボディ色をラインナップするよう提案したのは、任天堂の山内社長自身だとか! さっすがー! ファミコンのえんじ色指定とかもそうだけど 組長そっち方面の感覚が鋭かったのかな

    67 21/03/16(火)13:28:31 No.783923853

    考えた事なかったけどGB本体友達のとごっちゃになりそう

    68 21/03/16(火)13:29:09 No.783923953

    >考えた事なかったけどGB本体友達のとごっちゃになりそう なのでシール貼る

    69 21/03/16(火)13:30:01 No.783924106

    >>考えた事なかったけどGB本体友達のとごっちゃになりそう >なのでシール貼る ジャンクにシールいっぱい貼られてるの混ざってるとほっこりする

    70 21/03/16(火)13:30:23 No.783924162

    >なのでシール貼る 親にソフトは名前書かれまくったのに本体は無かったなあと

    71 21/03/16(火)13:31:11 No.783924306

    >>考えた事なかったけどGB本体友達のとごっちゃになりそう >なのでシール貼る 昔の漫画とかゲームにシールのオマケが多かったのって目印にするためなだったのかな スマホはストラップつけてる人さえ少ないけどどうやって見分けてるんだろう

    72 21/03/16(火)13:31:33 No.783924382

    >昔の漫画とかゲームにシールのオマケが多かったのって目印にするためなだったのかな >スマホはストラップつけてる人さえ少ないけどどうやって見分けてるんだろう ケースでは

    73 21/03/16(火)13:32:00 No.783924473

    スマホは画面割れパターンで特定余裕よ

    74 21/03/16(火)13:32:43 No.783924585

    ピッチやケータイ用にストラップも普及してきたからそれを付けてたな

    75 21/03/16(火)13:35:06 No.783925043

    スケルトン買う奴はオタク 俺はそう

    76 21/03/16(火)13:35:41 No.783925166

    スマホ自体がスケルトンなのあまり見ないな

    77 21/03/16(火)13:36:06 No.783925230

    トイザラス限定カラーとかいろんな店舗の限定カラーがあったよね

    78 21/03/16(火)13:36:13 No.783925247

    >スマホ自体がスケルトンなのあまり見ないな auが出したfirefoxのがそうだったなあ

    79 21/03/16(火)13:36:16 No.783925257

    >昔なんでこんな透明なの流行ってたんだろう ゲームボーイブロスのスケルトンもiMacも1993年のケイトモスのドレスの影響を受けている

    80 21/03/16(火)13:36:25 No.783925277

    >トイザラス限定カラーとかいろんな店舗の限定カラーがあったよね 西武球団モデルあったな

    81 21/03/16(火)13:36:36 No.783925308

    スマホ水没とかの時にわかりやすいので透明になってほしい

    82 21/03/16(火)13:36:55 No.783925363

    >auが出したfirefoxのがそうだったなあ あれ面白かったね

    83 21/03/16(火)13:38:07 No.783925574

    アップルが昔のiMacみたいにまた透明なiPhoneとか作ったらスケルトンブーム来ると思う

    84 21/03/16(火)13:38:42 No.783925677

    ダイエーの黒とオレンジのクリアのやつすごくかっこよかった

    85 21/03/16(火)13:39:22 No.783925773

    実際にミニ四駆のシャーシは通常よりクリア版のが落とした時にバンパー折れたりしてたから脆いんだろう

    86 21/03/16(火)13:45:13 No.783926816

    自分だけ濃い水色で周り皆スレ画だったな

    87 21/03/16(火)13:46:47 No.783927070

    最近だとクリアにしてもシールド兼ヒートシンクの鉄板で見た目が微妙だったりするのが

    88 21/03/16(火)13:48:25 No.783927368

    Switchでも欲しい

    89 21/03/16(火)13:50:28 No.783927746

    ポケステは透明の使ってたわ su4689577.jpg

    90 21/03/16(火)13:50:56 No.783927825

    スケルトンのコントローラーは今でも使うと若干テンション上がるよ

    91 21/03/16(火)13:51:37 No.783927959

    これでずっとテリーのワンダーランドやってたような記憶がある

    92 21/03/16(火)13:51:41 No.783927980

    GBASPのメタリック系も好きだけどクリアも欲しかったな…

    93 21/03/16(火)13:51:41 No.783927981

    >ファミコンのえんじ色指定とかもそうだけど >組長そっち方面の感覚が鋭かったのかな 働いてる方からするとそんな理由で!?ということもあったようだ https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/index_3.html >私が近くで見た山内さんの決断で一番印象に残っているのは,ポケットカメラという商品を作ったときのことですね。 >山内さんが最終的に選んだのが黄色で,そのときは「ピカチュウの黄色ならええ」と言って通してたんですよ(笑)。

    94 21/03/16(火)13:52:55 No.783928203

    ゲーミングスマホがクリアモデルを毎回出してくるな

    95 21/03/16(火)13:53:56 No.783928390

    >昔の漫画とかゲームにシールのオマケが多かったのって目印にするためなだったのかな それは単純に子供はシールが好きという理由

    96 21/03/16(火)13:54:38 No.783928522

    PlayStation5 cool editionが出たら欲しい

    97 21/03/16(火)13:55:22 No.783928668

    >>昔の漫画とかゲームにシールのオマケが多かったのって目印にするためなだったのかな >それは単純に子供はシールが好きという理由 あと安い

    98 21/03/16(火)13:56:26 No.783928847

    >アップルが昔のiMacみたいにまた透明なiPhoneとか作ったらスケルトンブーム来ると思う 仕方ないからケースでクリアー感を演出!

    99 21/03/16(火)13:57:31 No.783929076

    ポケモンパンのシール貼ってたな GBAの時はコロコロかゲームか攻略本かで手に入れたエグゼのシール貼ってた

    100 21/03/16(火)13:57:35 No.783929086

    >これでずっとテリーのワンダーランドやってたような記憶がある GBC本体発売前に対応してるのが上手いよね 実際カラーで遊んだら文字通り世界が鮮やかに見えたし弟も欲しがったもの

    101 21/03/16(火)13:57:58 No.783929160

    スレ画の実物こないだ久しぶりに見たら今のiPhoneより小さくてびっくりした

    102 21/03/16(火)13:58:36 No.783929296

    この頃はロボットデザインもスケスケの助が多かった気がする

    103 21/03/16(火)13:58:38 No.783929306

    >GBASPのメタリック系も好きだけどクリアも欲しかったな… そういえばSPとミクロにはクリアカラー無かったね…

    104 21/03/16(火)13:59:47 No.783929511

    >この頃はロボットデザインもスケスケの助が多かった気がする 電童のロボがクリアーバージョンあった

    105 21/03/16(火)14:00:33 No.783929662

    SPは大人向けでミクロは金属ハウジングが売りだからクリアは最初から考えてなさそうだ

    106 21/03/16(火)14:01:39 No.783929877

    今のマザボの見てくれよ!ってデザイン 別に見たくないので安くしろ

    107 21/03/16(火)14:03:48 No.783930236

    >この頃はロボットデザインもスケスケの助が多かった気がする 魂武者闘刃丸いいよね

    108 21/03/16(火)14:03:54 No.783930250

    su4689612.jpg

    109 21/03/16(火)14:06:32 No.783930760

    書き込みをした人によって削除されました

    110 21/03/16(火)14:10:08 No.783931443

    今でもスイッチクリアパープルにしたい衝動に抗ってるぞ俺

    111 21/03/16(火)14:18:04 No.783932903

    流石に今見ると古臭いなとは思うが 当時を知らない世代が見たらどう感じるんだろうか

    112 21/03/16(火)14:20:49 No.783933426

    >今でもスイッチクリアパープルにしたい衝動に抗ってるぞ俺 su4689667.jpg 調べたらこういう外部キット売ってるのね…

    113 21/03/16(火)14:21:07 No.783933485

    PS4のコントローラーのスケルトンのやつ欲しいけど全部数量限定品の上 生産終了されてるからぼったくり価格のしか無いの辛い

    114 21/03/16(火)14:21:31 No.783933567

    たまごっちとかでもスケルトンモデルあったよね