21/03/16(火)11:09:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)11:09:50 No.783893560
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/16(火)11:11:38 No.783893819
この子ら絶滅しちゃったの…?
2 21/03/16(火)11:12:59 No.783894018
進化したんだよ
3 21/03/16(火)11:15:26 No.783894422
本物のモルモットが出てくるとは思わなかった デロリアンモルカーのことぷいぷいしてたし
4 21/03/16(火)11:17:07 No.783894718
着せた服も毛皮と一体化したのか?
5 21/03/16(火)11:18:12 No.783894911
あれはそういう文化として残った描写だと思った
6 21/03/16(火)11:21:59 No.783895554
本物でけえなあ…
7 21/03/16(火)11:30:21 No.783897021
アビーが100gのバーベル持ってて人類も小さいんだなって思ってたけど まさか伏線だったとはね
8 21/03/16(火)11:31:36 No.783897224
モルモット飼う人増えそう
9 21/03/16(火)11:36:18 No.783898021
>アビーが100gのバーベル持ってて人類も小さいんだなって思ってたけど >まさか伏線だったとはね このモルモットがデカイだけです
10 21/03/16(火)11:37:03 No.783898135
あの時代に絶滅してたら現代にモルカーいなかったのでは…ってこともないか
11 21/03/16(火)11:38:07 No.783898326
モルモットの中に乗ろうってなった転換点はどこなんだろうな…
12 21/03/16(火)11:38:39 No.783898417
本来なら原始人の焚火で寒さを凌いでたのかもしれない
13 21/03/16(火)11:40:02 No.783898642
なんか野性あじがすごい
14 21/03/16(火)11:40:35 No.783898722
一瞬だけ映る図鑑の解説の下の方にマンモスぐらいでかいモルモットが生息していたとか書かれてるな
15 21/03/16(火)11:41:58 No.783898973
改変イベント起こした時点でデロリアンは何で着てないの?ってなる
16 21/03/16(火)11:44:03 No.783899375
アビーのダンベル的に人類が小さいはずだが 今回はマンモスほど巨大なモルカーの祖先としてのモルモットの存在が描かれていて 小さい人類基準で巨大なマンモスともとれるが モルモット以外のあらゆる環境・生物が縮小されている地球なんなのって
17 21/03/16(火)11:45:27 No.783899623
この頃からにんげんさん大好きなんだな
18 21/03/16(火)11:47:35 No.783900018
原始モルモットに危機が訪れてデロリアンの存在が揺らぐシーンが欲しかった
19 21/03/16(火)11:47:55 No.783900082
モルカーの繁殖シーンがほしい
20 21/03/16(火)11:48:44 No.783900210
>モルカーの繁殖シーンがほしい 工業品同等に流通してるから工場化されてる繁殖房みたいになるぞ曇るぞ
21 21/03/16(火)11:50:42 No.783900557
>改変イベント起こした時点でデロリアンは何で着てないの?ってなる 元ネタのBTTFだと影響はだんだん現れるからあの後目を離したらいつの間にか着てるデロリアンモルカーになってるかも
22 21/03/16(火)11:51:26 No.783900720
生産効率求めたら自然繁殖でなくクローニングに踏み込んでいくからな… 名機と呼ばれる個体の遺伝子が高額で取引される…
23 21/03/16(火)11:51:46 No.783900793
ツムギちゃんかわいい
24 21/03/16(火)11:51:58 No.783900821
ハイレグレオタードを着ているデロリアンモルカー
25 21/03/16(火)11:52:06 No.783900840
>元ネタのBTTFだと影響はだんだん現れるからあの後目を離したらいつの間にか着てるデロリアンモルカーになってるかも 来週着てるのかな
26 21/03/16(火)11:53:25 No.783901105
同型機種が流通してたりするとクローン パトカーとか多分
27 21/03/16(火)11:53:42 No.783901161
このモルは監督のモルだったりするのかな
28 21/03/16(火)11:53:53 No.783901195
モルモットから即モルカーへ進化すげェ
29 21/03/16(火)11:54:10 No.783901258
>ハイレグレオタードを着ているデロリアンモルカー 尊厳破壊は先週やったでしょ!
30 21/03/16(火)11:54:11 No.783901263
普通のギャグ漫画ならセーター文化リセットされるけど ゾンビシロモ続投する作品だから
31 21/03/16(火)11:54:24 No.783901303
>このモルは監督のモルだったりするのかな だったりするのかなも何もその通りですが
32 21/03/16(火)11:54:57 No.783901391
モルモットかなりデカいよね
33 21/03/16(火)11:55:10 No.783901442
そっか服を着る改変が行われる事で シロモが噛みつかれても服が守ってゾンビにならずに ノーマルのシロモのままになるってことか
34 21/03/16(火)11:57:11 No.783901869
ツムギちゃんすげぇ大人しいな
35 21/03/16(火)11:57:12 No.783901873
本物のモルモット自体は1話の迷惑ドライバーのスマホで確認されてたんだよな
36 21/03/16(火)11:57:56 No.783902026
>モルモットかなりデカいよね 子猫ぐらいの大きさはある
37 21/03/16(火)11:58:37 No.783902163
もしかしてこの世界の人間って住宅模型の人形サイズ…?
38 21/03/16(火)11:58:51 No.783902219
本物の生物を混ぜてストップモーションアニメ作るのかなり狂ってると思う
39 21/03/16(火)12:00:43 No.783902582
>そっか服を着る改変が行われる事で >シロモが噛みつかれても服が守ってゾンビにならずに >ノーマルのシロモのままになるってことか !?
40 21/03/16(火)12:01:55 No.783902807
>そっか服を着る改変が行われる事で >シロモが噛みつかれても服が守ってゾンビにならずに >ノーマルのシロモのままになるってことか 噛み付かれた部位(耳)ははみ出してるけどね
41 21/03/16(火)12:05:20 No.783903478
https://youtu.be/-oMPvUbAwqg 予告
42 21/03/16(火)12:06:23 No.783903711
>>このモルは監督のモルだったりするのかな >だったりするのかなも何もその通りですが 監督の姉の飼いモルモットじゃなかったっけ…
43 21/03/16(火)12:08:01 No.783904066
最終回!?
44 21/03/16(火)12:08:41 No.783904204
第12話 Let’s!モルカーパーティー! ドライバーが寝てしまったら、夜はモルカーたちのもの。パトモルカーもDJモルカーもやってきて、みんな集合!レッツモルカーパーティー!
45 21/03/16(火)12:10:51 No.783904759
2期決定のお知らせまだかな…
46 21/03/16(火)12:11:20 No.783904871
su4689201.png 優しい…
47 21/03/16(火)12:11:44 No.783904948
あいつらスマホ使えるのかよ…
48 21/03/16(火)12:13:34 No.783905384
家めちゃくちゃ広いな!
49 21/03/16(火)12:14:08 No.783905524
モルカー急に縮んだな!?
50 21/03/16(火)12:18:17 No.783906662
スタンプの有効活用
51 21/03/16(火)12:20:06 No.783907164
lets party!
52 21/03/16(火)12:21:20 No.783907501
先祖がタイムモル嗅いでるところわむ
53 21/03/16(火)12:21:22 No.783907510
>モルカー急に縮んだな!? 生物は寒いと身体が大きくなるから 気候の温暖化とともに小型化していったんだと思う
54 21/03/16(火)12:22:52 No.783907930
>生物は寒いと身体が大きくなるから >気候の温暖化とともに小型化していったんだと思う そしていつの間にか中に人間を格納するギミックが備わっていた… どんな進化してるんだこいつら…ってなる
55 21/03/16(火)12:23:35 No.783908160
>2期決定のお知らせまだかな… 何年後位になるかな…
56 21/03/16(火)12:25:06 No.783908587
>モルカー急に縮んだな!? 車種にもよるだろうしホイールバケットエクスカベーターみたいなのもいるかも
57 21/03/16(火)12:25:07 No.783908590
Blu-ray出して…
58 21/03/16(火)12:25:29 No.783908688
もう最終回なのか…
59 21/03/16(火)12:25:29 No.783908690
>2期決定のお知らせまだかな… 来週来たら確実にCGアニメ化
60 21/03/16(火)12:26:06 No.783908865
これはLINEスタンプ第2弾来るか su4689284.jpg
61 21/03/16(火)12:26:37 No.783909000
凄い頑張れば1年半から2年 普通の1クールアニメの制作期間とだいたい同じだな!
62 21/03/16(火)12:26:45 No.783909034
CGは早いよな…
63 21/03/16(火)12:27:05 No.783909148
原始モルモット(マンモスサイズ) ↓ ↓ 現代のモルモット モルカー (愛玩動物サイズ)(車サイズ) に分岐進化しているはず…
64 21/03/16(火)12:27:50 No.783909355
>ドライバーが寝てしまったら、夜はモルカーたちのもの 既にモルカーだけで話回しまくってない…?
65 21/03/16(火)12:29:38 No.783909856
>に分岐進化しているはず… 原種モルモット→古代巨大モルモット→モルカー ↓ 古代モルモット ↓ 現代モルモット だと思う
66 21/03/16(火)12:30:35 No.783910116
>>ドライバーが寝てしまったら、夜はモルカーたちのもの >既にモルカーだけで話回しまくってない…? 1話からモルカーの自主性は出てるからいつもどおりだな
67 21/03/16(火)12:31:10 No.783910260
モルカー用ダンベルの重量とかを見るに超巨大モルカー(本来のモルモットのサイズ)以外の全ての生物が縮んだ世界に見える
68 21/03/16(火)12:31:24 No.783910331
全体的に見ると出番少なかったポテトはキチンとモルカーとして働いてたんだろう
69 21/03/16(火)12:31:43 No.783910422
あの世界手乗りサイズの小さいモルモットはまた別でいるのか…
70 21/03/16(火)12:31:52 No.783910469
夜遊びするから知らないうちにミニモルカーができちゃうんだ…
71 21/03/16(火)12:32:48 No.783910730
モルカー新作は見たいけど見里監督にはいろんな作品やって欲しい感じもあって困ったな…
72 21/03/16(火)12:33:35 No.783910935
モルカーロスが今から怖い
73 21/03/16(火)12:34:05 No.783911092
パロディうますぎる過去改変された現代のカットが凄いそれっぽい
74 21/03/16(火)12:34:29 No.783911216
>モルカーロスが今から怖い 俺は辛い 耐えられない
75 21/03/16(火)12:34:53 No.783911330
ポテトの飼い主のOL割とブラック環境説あるな…
76 21/03/16(火)12:36:02 No.783911631
羊毛フェルトキットでマイモルカー作って耐えるんだよ
77 21/03/16(火)12:36:26 No.783911738
シロモどうやって治るんだと思ったら時間改変の影響なのか…
78 21/03/16(火)12:36:33 No.783911777
総合力めちゃ高いね監督構成も上手い
79 21/03/16(火)12:38:28 No.783912315
モルモット→モルカー のワープ進化に耐えられなかった