ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)07:47:23 No.783867797
知人が迷彩服を着て祖父所有の山で一人レンジャー訓練をしてたら 知らない爺さんから鳥撃ち用の散弾銃で撃たれて痛かったと言ってた 他人の敷地に勝手に入って猟をしてさらに誤射するなんてそんな事する人本当にいるんだろうか?ちょっと嘘臭いよな 人気がない場所で動くものがあったので反射的に撃ってしまったと言われたらしい
1 21/03/16(火)07:48:01 No.783867850
気軽に霊界と通信
2 21/03/16(火)07:50:35 No.783868109
鳥撃ち用の弾は数十メートル離れてれば痛いで済むぞ 威力高すぎるとバラバラになっていい肉にならんし
3 21/03/16(火)07:50:38 No.783868114
以下これかとかいってニュース記事はるやつ出てくる↓
4 21/03/16(火)07:50:44 No.783868124
痛かったで済むのか
5 21/03/16(火)07:53:25 No.783868365
前にも見たな
6 21/03/16(火)07:54:44 No.783868485
>以下これかとかいってニュース記事はるやつ出てくる↓ 君のノルマで
7 21/03/16(火)07:54:45 No.783868488
いや通報しろよ
8 21/03/16(火)07:56:19 No.783868631
これか https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012916491000.html
9 21/03/16(火)08:01:57 No.783869205
>これか >https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210315/k10012916491000.html マジか? 昆布の天ぷらなんて想定外だ
10 21/03/16(火)08:04:09 No.783869431
山は境界線ハッキリしてないから わざわざ柵で囲うとかしてなければ気がついたら他人の山に入り込んでるとかはある
11 21/03/16(火)08:04:21 No.783869455
昔になればなるほど地域の横の繋がりがあったと聞いた だから人の山でも後から断っておけば許されたりした
12 21/03/16(火)08:06:34 No.783869686
>だから人の山でも後から断っておけば許されたりした 一瞬後ろから撃っておけばに見えた
13 21/03/16(火)08:07:23 No.783869786
迷彩服着た不審者なら他人の敷地でも撃って良いと思うよ
14 21/03/16(火)08:09:30 No.783870014
猟期に目立たない格好で山に入るのは正気の沙汰じゃないと思うのですが
15 21/03/16(火)08:09:51 No.783870047
祖父は知ってるが孫は知らない 知らない奴が俺の(いつも入ってる)山にいたので威嚇に撃った みたいな話かと
16 21/03/16(火)08:10:20 No.783870099
獲物を確認しないで撃っちゃダメだよ!
17 21/03/16(火)08:10:36 No.783870126
>みたいな話かと え…こわ…
18 21/03/16(火)08:11:30 No.783870215
山に迷彩柄の服で入るとか頭おかしいの?何かあった時見つけてもらえないぞ
19 21/03/16(火)08:12:06 No.783870277
>知らない奴が俺の(いつも入ってる)山にいたので威嚇に撃った >みたいな話かと もしそうだとしたら猟銃免許取り上げないと…
20 21/03/16(火)08:13:55 No.783870461
>山に迷彩柄の服で入るとか頭おかしいの?何かあった時見つけてもらえないぞ 軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ
21 21/03/16(火)08:14:04 No.783870483
立ち入り禁止表示とか柵とか塀とかない敷地は無断立ち入りしても合法 そういう場合に持ち主に出ていきゃれ!って言われても出ていかないとそこで初めて違法になる って前「」に聞いたことある
22 21/03/16(火)08:14:53 No.783870581
>知らない奴が俺の(いつも入ってる)山にいたので威嚇に撃った あめりかじんかよ…
23 21/03/16(火)08:15:06 No.783870603
>軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ 軍人は私有地で訓練するの?
24 21/03/16(火)08:15:12 No.783870614
バーンドサッ
25 21/03/16(火)08:15:56 No.783870703
>>山に迷彩柄の服で入るとか頭おかしいの?何かあった時見つけてもらえないぞ >軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ プロの訓練と素人のごっこ遊びは違うだろ
26 21/03/16(火)08:15:59 No.783870709
これで揉め事起こすと集落のハンターをつぶしたって逆に村から恨まれるんやな
27 21/03/16(火)08:16:41 No.783870781
知人…おまいだったのか
28 21/03/16(火)08:17:00 No.783870810
>>山に迷彩柄の服で入るとか頭おかしいの?何かあった時見つけてもらえないぞ >軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ まあ軍人はいがいと餓死が多いらしいからそのへんも忠実になぞれていいよね
29 21/03/16(火)08:17:22 No.783870848
そもそも知人が迷彩服着て訓練してたってだけだから別に自衛隊員かどうかすらも怪しい
30 21/03/16(火)08:17:47 No.783870890
>これで揉め事起こすと集落のハンターをつぶしたって逆に村から恨まれるんやな つぶれてしまえ
31 21/03/16(火)08:18:27 No.783870985
>そもそも知人が迷彩服着て訓練してたってだけだから別に自衛隊員かどうかすらも怪しい そこは一人レンジャー訓練ってあたりでいろいろ察してあげようよ
32 21/03/16(火)08:18:40 No.783871009
なんなら入会地で爺さんだけの土地というわけでもなかったりするやつじゃない?
33 21/03/16(火)08:19:36 No.783871115
人を殺す前に免許取り上げられて良かったんじゃない?
34 21/03/16(火)08:20:41 No.783871250
祖父がクマだったら辻褄は合う
35 21/03/16(火)08:23:27 No.783871580
ハンターやってた友人いわく 獲物見つけてから弾を装填しないと違反らしい 弾を込めたまま猟銃モチアルクのは駄目だとか しかも狙いを定めて撃つのが当たり前だから(でないと当たらない) 獲物発見してついとっさに撃つなんて実際はありえないって
36 21/03/16(火)08:24:14 No.783871671
反射的に撃つ訓練って相当特殊らしいしな
37 21/03/16(火)08:24:53 No.783871767
誤射は耄碌した爺の特権だもの
38 21/03/16(火)08:26:22 No.783871931
しかし誤射は発生するんやな https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210316/1000061709.html 上の人たぶんコレ張りたかったんだと思うけど ライフル持ちならけっこうなベテランだろうになあ
39 21/03/16(火)08:26:30 No.783871946
>猟銃モチアルク 聖剣ガンダルフ
40 21/03/16(火)08:29:16 No.783872238
ジジイの誤射はよくある話だよ ガサドンとか言う ガサっと音した瞬間に確認もせずにぶっ放して一緒に猟してる仲間や山菜ババアを撃ち殺す
41 21/03/16(火)08:30:41 No.783872387
>しかし誤射は発生するんやな >https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210316/1000061709.html >上の人たぶんコレ張りたかったんだと思うけど >ライフル持ちならけっこうなベテランだろうになあ シカ発見→猟銃構える→狙い定める→ファイア この4行程で途中で気づかないとかあるかな 友人が言ってたが不仲な知人親族を誤射とかよくある話らしい
42 21/03/16(火)08:31:58 No.783872527
>獲物発見してついとっさに撃つなんて実際はありえないって そりゃちゃんと守ってればあり得ないだろうけど実際人撃つ事故あるしな
43 21/03/16(火)08:32:29 No.783872594
>猟銃モチアルク コピルアクみたいなんやなw
44 21/03/16(火)08:33:11 No.783872691
>ジジイの誤射はよくある話だよ >ガサドンとか言う 検索したら辛い話が色々出てきた
45 21/03/16(火)08:33:55 No.783872770
>不仲な知人親族を誤射 誤射とは…
46 21/03/16(火)08:35:26 No.783872949
山奥の道路のガードレールに散弾で抜かれた穴が開いてるのはそういう事なんです?
47 21/03/16(火)08:35:28 No.783872952
それ以上は猟友会へのヘイトスピーチになりそうなのでよせ
48 21/03/16(火)08:36:31 No.783873076
シカでした
49 21/03/16(火)08:37:04 No.783873144
(運転免許部屋に忘れたけどもう乗り込んじゃったし走っちゃうか…) 位の感覚で (装填しとくか…先手取られたら死ぬの俺だし…) ってやっちゃうんだろう
50 21/03/16(火)08:38:36 No.783873301
津山30人ガサドン事件
51 21/03/16(火)08:39:19 No.783873379
https://www.j-cast.com/2018/12/20346569.html?p=all
52 21/03/16(火)08:39:34 No.783873407
知人は外れたもののガサドンされた経験から猟友会抜けてソロになった
53 21/03/16(火)08:42:49 No.783873757
>知人は外れたもののガサドンされた経験から猟友会抜けてソロになった お辛い…
54 21/03/16(火)08:43:02 No.783873781
どうでもいいけど親が猟銃持ってたら俺は殺されてると思う
55 21/03/16(火)08:44:14 No.783873913
>知人は外れたもののガサドンされた経験から猟友会抜けてソロになった 外れただけだと「撃たれたと吹聴する嘘つき」にされたりしそう…
56 21/03/16(火)08:45:26 No.783874037
>どうでもいいけど親が猟銃持ってたら俺は殺されてると思う てか本気で殺意持ったら猟銃なんか不要だからなー まともな関係築いときなさい
57 21/03/16(火)08:48:12 No.783874330
山松
58 21/03/16(火)08:49:19 No.783874468
たった一人でレンジャー訓練になるかよ
59 21/03/16(火)08:49:27 No.783874484
撃たれたんなら傷跡見せてもらえ
60 21/03/16(火)08:51:45 No.783874771
>たった一人でレンジャー訓練になるかよ 5人は欲しい
61 21/03/16(火)08:55:32 No.783875191
イモゲレンジャー
62 21/03/16(火)08:55:50 No.783875223
ガサドンってなんだ
63 21/03/16(火)08:56:46 No.783875319
ドンシャリ
64 21/03/16(火)08:57:30 No.783875402
過激派の軍事訓練を目撃してもそれを猟銃で撃ったらダメ?
65 21/03/16(火)09:00:36 No.783875729
>過激派の軍事訓練を目撃してもそれを猟銃で撃ったらダメ? いいとかだめ以前に蛮勇過ぎない?
66 21/03/16(火)09:03:05 No.783875975
レジャー訓練って何やってたのか気になる
67 21/03/16(火)09:03:46 No.783876040
>ガサドンってなんだ 茂みからガサッと音がするからとりあえず仕留めて確かめよう
68 21/03/16(火)09:04:37 No.783876128
悪を成敗するためなら法を破ってもノーカンとかそいつも過激派だよぉ!
69 21/03/16(火)09:05:47 No.783876285
鳥だ 飛行機だ いや一人レンジャーだ
70 21/03/16(火)09:06:04 No.783876318
通報一発取り上げなのでやりな
71 21/03/16(火)09:06:40 No.783876381
>誤射とは… 一発だけなら
72 21/03/16(火)09:07:19 No.783876448
バーン!ドサッ
73 21/03/16(火)09:07:30 No.783876475
時期的に鳥猟できないしダブルアウト
74 21/03/16(火)09:07:55 No.783876520
よし一発で仕留めよう
75 21/03/16(火)09:09:31 No.783876701
たまにニュースで見るよね 動物かと思ったら人だったってやつ
76 21/03/16(火)09:09:33 No.783876706
>通報一発取り上げなのでやりな >よし目撃者も全員仕留めよう
77 21/03/16(火)09:10:30 No.783876815
ナイフ買ったら誰でもいいからバラバラにしたいぞっていう気持ちあるだろ? このじいさんも猟銃買ったから誰でもいいから試し打ちしたいぞってなったのかもしれん
78 21/03/16(火)09:10:58 No.783876865
こいつなら撃っても良さそう!
79 21/03/16(火)09:11:43 No.783876940
>レジャー訓練って何やってたのか気になる おやつは300円でいかに満足度を上げるかとか
80 21/03/16(火)09:12:39 No.783877036
>たまにニュースで見るよね >動物かと思ったら人だったってやつ 婆さんと思って声をかけたらクマだったとか
81 21/03/16(火)09:12:49 No.783877057
今日日300円は辛いだろ…
82 21/03/16(火)09:13:49 No.783877161
仮にオレンジベスト着てたとして反射レベルまで刷り込まれた動作を止められるものだろうか
83 21/03/16(火)09:14:30 No.783877244
>軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ でも軍人が路上で車両メンテするときは蛍光ベスト着用が義務付けられているぞ
84 21/03/16(火)09:15:47 No.783877396
>>軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ >でも軍人が路上で車両メンテするときは蛍光ベスト着用が義務付けられているぞ 関係あるようで関係ない話!
85 21/03/16(火)09:16:27 No.783877485
誤射で人撃ったら免許みたいなの取り上げられないのかい
86 21/03/16(火)09:18:55 No.783877797
>誤射で人撃ったら免許みたいなの取り上げられないのかい 取り上げられるよ! あともう同管内では二度と銃を握れない
87 21/03/16(火)09:22:22 No.783878172
人と車の交通事故なんかもそうだけどルール上は人間の方が強いのは確かにそうなんだけど死んだら元も子もないっていう話が多いよね…
88 21/03/16(火)09:22:25 No.783878180
>仮にオレンジベスト着てたとして反射レベルまで刷り込まれた動作を止められるものだろうか そもそも反応射撃しちゃだめって決まりでは
89 21/03/16(火)09:24:08 No.783878378
イノシシなんかはめちゃくちゃ危険だけど間違ったとしても他人の敷地内で更に人撃ったら免停なんかじゃ済まないよ…
90 21/03/16(火)09:25:47 No.783878577
>仮にオレンジベスト着てたとして反射レベルまで刷り込まれた動作を止められるものだろうか 止められてない人いっぱい報道されてる!
91 21/03/16(火)09:26:13 No.783878623
狩猟はちゃんと生き物の全体を確認して識別してから撃つのが決まりだから猟師側が一番悪い
92 21/03/16(火)09:26:14 No.783878625
一発だけなら誤射かもしれない
93 21/03/16(火)09:26:33 No.783878665
まあそういう規則守ってれば起こらないはずのことが何故か世の中いっぱいおこるんだよね…不思議…
94 21/03/16(火)09:28:37 No.783878912
被害者も銃を持っていれば悲劇は防げたヘストン みんなもライフルを持つヘストン
95 21/03/16(火)09:29:02 No.783878964
>過激派の軍事訓練を目撃してもそれを猟銃で撃ったらダメ? 身の安全が確保できて携帯の通じるところまで移動してから110番!
96 21/03/16(火)09:30:12 No.783879108
人に対する暴力行為はお上の独占販売だから駄目
97 21/03/16(火)09:30:14 No.783879112
>迷彩服着た不審者なら他人の敷地でも撃って良いと思うよ よくねえよ!
98 21/03/16(火)09:30:34 No.783879138
身を守る為にも冬に山に入る時はちゃんとその山が狩猟可能な場所なのか確認してから入るべきだよ
99 21/03/16(火)09:31:59 No.783879309
相手確認できないのに撃つとかボケた爺さんはこえーなと思ったら49才でビビる
100 21/03/16(火)09:32:11 No.783879328
猟期ハズレのヤマドリ狙いかな 猟期過ぎると安心して出てくるんだアイツら
101 21/03/16(火)09:32:52 No.783879409
>軍人が軍事演習するのに反射ベスト着てやれっていうのかよ 軍人が訓練するなら専用の敷地があるやろがい
102 21/03/16(火)09:33:29 No.783879480
目視確認したらばれるから適当に撃ってるんじゃないの
103 21/03/16(火)09:34:17 No.783879564
うちの叔父貴も猟やるわけではないけど所有の山に入る猟師との付き合いがあるからってことで猟友会はいってるわ たまにシシ肉とかおすそ分けされる
104 21/03/16(火)09:34:28 No.783879586
誤射(誤射じゃない)
105 21/03/16(火)09:35:56 No.783879767
レンジャー訓練はよくわからないけど猟区が近いなら反射ベストとかつけるべきじゃねえかな… 1人でやってるなら迷彩効果も必要ないだろ
106 21/03/16(火)09:36:27 No.783879817
誤射(ごめんやっしゃあの略)
107 21/03/16(火)09:42:13 No.783880589
モラルなんかあるわけないじゃん
108 21/03/16(火)09:42:45 No.783880664
猟銃で撃たれると痛いで済まなかったから多分違うな
109 21/03/16(火)09:43:11 No.783880725
>人に対する暴力行為はお上の独占販売だから駄目 専売特許じゃなくて売ってんのかよ
110 21/03/16(火)09:43:37 No.783880790
いくら猟師が悪いとか言っても 撃たれた本人は死んでるんだから一銭の得にもならんわな
111 21/03/16(火)09:44:55 No.783880950
鳥撃ち用のバードショットは大量の粒を放つから絞りが甘いとかなり広域にばら撒くから誤射も起きやすいぞ
112 21/03/16(火)09:46:29 No.783881176
>うちの叔父貴も猟やるわけではないけど所有の山に入る猟師との付き合いがあるからってことで猟友会はいってるわ >たまにシシ肉とかおすそ分けされる 罠はもってんじゃない? 猟友会費高いよ
113 21/03/16(火)09:46:41 No.783881209
>>過激派の軍事訓練を目撃してもそれを猟銃で撃ったらダメ? >いいとかだめ以前に蛮勇過ぎない? 敬人尊野蛮って言うし…
114 21/03/16(火)09:49:14 No.783881551
弊社の敷地も夜はシカ牧場みたいになって翌日うんこいっぱい堕ちてる 罠免許でも取って捕まえて 朝に会に電話してとどめと肉持ってってもらいたいくらいだ
115 21/03/16(火)09:55:03 No.783882328
>朝に会に電話してとどめと肉持ってってもらいたいくらいだ それがメンドクサいから日本で流行らないんだよ狩猟
116 21/03/16(火)10:03:19 No.783883441
殺す人はすごいと思うし別に賤業だのなんだのみたいな批判もしないけど 自分が動物殺すは単純にやだし… 肉あげるから捕まえた動物は殺して持ってってほしい
117 21/03/16(火)10:06:14 No.783883870
モリゾーの過失もあると思うけど普通に訴えていいと思う 人間誤射は免許取り上げ?
118 21/03/16(火)10:06:15 No.783883874
鹿肉は猟師も余らせ気味だからプレゼントされるかもしれないぞ
119 21/03/16(火)10:06:54 No.783883961
そもそもたった1人で迷彩服着てレンジャー訓練してるやつの方がキチガイだと思う
120 21/03/16(火)10:07:13 No.783884017
俺も昔撃たれてすげえ痛かった
121 21/03/16(火)10:07:24 No.783884048
ベストの色オレンジより青とかの方が目立ちそうだけどダメなんだろうか
122 21/03/16(火)10:07:50 No.783884108
霊界の門開きっぱなしじゃん
123 21/03/16(火)10:08:05 No.783884139
(どうしてこんな所に人が…?) (どうしてこんな所に人?が…)
124 21/03/16(火)10:08:39 No.783884231
>殺す人はすごいと思うし別に賤業だのなんだのみたいな批判もしないけど 賤業も何も猟友会って別にそれ専門の人ほぼいねえだろ!?
125 21/03/16(火)10:09:01 No.783884286
>友人が言ってたが不仲な知人親族を誤射とかよくある話らしい 刑務所の中で花輪さんが出会った刑務者の一人がその手の人だった気がする 借金関係で揉めたっぽかった
126 21/03/16(火)10:10:01 No.783884444
猟師は仕事に出来るほど儲からないからますますやりたいと思う人が出ないという
127 21/03/16(火)10:10:38 No.783884531
>ベストの色オレンジより青とかの方が目立ちそうだけどダメなんだろうか 山の中じゃ寒色は消えるよ 夜戦サバゲーしてたが夜明けや日の落ちたあとの薄暗がりだと青迷彩が見えなくて苦労した
128 21/03/16(火)10:10:41 No.783884533
>肉あげるから捕まえた動物は殺して持ってってほしい 罠猟のこと?
129 21/03/16(火)10:22:39 No.783886281
シカ肉は猟師もわざわざ欲しがらないよ
130 21/03/16(火)10:24:09 No.783886525
言うほど美味いかと言われると別に…
131 21/03/16(火)10:31:51 No.783887689
>一発だけなら誤射かもしれない まぁ誤射でもアウトなんだが…