ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)07:21:00 No.783865701
名コンビ
1 21/03/16(火)07:24:17 No.783865912
新劇だとゲンドウと律子博士デキてないの?
2 21/03/16(火)07:26:28 No.783866073
リツコとゲンドウの関係は男女の関係になかったの今回
3 21/03/16(火)07:27:16 No.783866147
あれだけ容赦なく撃てるから まぁ無かったんじゃね
4 21/03/16(火)07:28:59 No.783866267
すっかりゲンドウと冬月みたいな間柄になっちゃって
5 21/03/16(火)07:31:51 No.783866501
ん?梶とミサトさんも何も無いんだっけ?新劇
6 21/03/16(火)07:33:18 No.783866656
>ん?梶とミサトさんも何も無いんだっけ?新劇 見てこいや!
7 21/03/16(火)07:33:19 No.783866657
>ん?梶とミサトさんも何も無いんだっけ?新劇 早く映画見ろや!
8 21/03/16(火)07:37:51 No.783867048
最後の方ではまた上みたいな雰囲気有ったし…
9 21/03/16(火)07:38:58 No.783867138
新劇のりっちゃんはなんかガチレズ方面に行っちゃった感ある
10 21/03/16(火)07:41:03 No.783867287
終始強キャラだよねリツコ めっちゃ頼りになる
11 21/03/16(火)07:41:10 No.783867299
クリアに邪魔だからドロドロの愛憎関係はなるべく消してく方向でってカヲルくんが言ってた
12 21/03/16(火)07:41:40 No.783867344
ヴィレ側の冬月先生だな
13 21/03/16(火)07:43:01 No.783867447
クールにミサトさん気遣ってるのがすごくカッコいい
14 21/03/16(火)07:44:23 No.783867553
ミサトさん変な服…
15 21/03/16(火)07:45:30 No.783867643
>ミサトさん変な服… ミサトさんマグナムエースみたいだ…
16 21/03/16(火)07:48:48 No.783867932
>新劇だとゲンドウと律子博士デキてないの? あなたに教わった事ですとか序の頃の空気とか セックスはしてないかもしれないがゲンドウのこと好きだった気はする
17 21/03/16(火)07:50:28 No.783868093
副長先輩はいまの状況かつその長さでまだ髪染め続けてるの凄いな
18 21/03/16(火)07:51:07 No.783868158
>あなたに教わった事です これがほのめかしだよね露骨な
19 21/03/16(火)07:56:09 No.783868612
副長先輩呼ばわりを受け入れてる時点である程度人情味有るよねリツコ
20 21/03/16(火)08:01:13 No.783869132
母さんがいないのかなー
21 21/03/16(火)08:01:43 No.783869188
>ヴィレ側の冬月先生だな 確か4番艦まであったはず…
22 21/03/16(火)08:04:40 No.783869490
>すっかりゲンドウと冬月みたいな間柄になっちゃって ゲンドウ:京大生 冬月先生:京大教授 リツコ:東大生 ミサト:東大生 リョウちゃん:東大生
23 21/03/16(火)08:04:45 No.783869497
>>ヴィレ側の冬月先生だな >確か4番艦まであったはず… 参謀役としては格が違いすぎたな
24 21/03/16(火)08:06:01 No.783869624
手札が揃った後の冬月先生が強すぎる
25 21/03/16(火)08:06:13 No.783869648
>これがほのめかしだよね露骨な 憧れは有ったかもしれない でもドロドロした関係では無かったとは思う
26 21/03/16(火)08:08:57 No.783869963
>ミサト:東大生 HAHAHAナイスジョーク …マジ?
27 21/03/16(火)08:12:59 No.783870365
>>>ヴィレ側の冬月先生だな >>確か4番艦まであったはず… >参謀役としては格が違いすぎたな 突入する前に同型艦は四番艦まであるから襲撃に気を付けるのよとかあれば… いやあってもあの空間での奇襲はどのみち防げないか…
28 21/03/16(火)08:14:42 No.783870554
>…マジ? あの三人は大学時代からの親友だからな
29 21/03/16(火)08:23:25 No.783871574
葛城は色気狂いの豚婆ァだし糞溜めみたいな部屋に住んでたけど30手前で国連直属組織の中堅幹部やれるくらいにはしっかりした経歴だから…
30 21/03/16(火)08:29:54 No.783872299
リツコは髪切ってるのはそういうことかなと
31 21/03/16(火)08:32:19 No.783872574
人類半分になってまもなくだし入試緩かったのかな
32 21/03/16(火)08:34:15 No.783872808
>…マジ? しかも旧版だと親父さんが死んでから暫く自閉症やってたりしたぞ
33 21/03/16(火)08:37:23 No.783873180
ミサトさん大卒だったのか…
34 21/03/16(火)08:37:43 No.783873220
こんなこともあろうかと用意して おいてはいなかったけど なんとか出来たわをやってのけるリッちゃん
35 21/03/16(火)08:39:22 No.783873387
ミサトさんをなんだと思ってるんだよ!
36 21/03/16(火)08:40:35 No.783873504
TVシリーズでこの人の来歴丸一話くらい使ってなかったか
37 21/03/16(火)08:42:30 No.783873721
ネルフ職員は全員インテリだろう…
38 21/03/16(火)08:47:00 No.783874202
こやすくんは周りより学歴低いという話は有ったけど マコトもマヤも超エリートだろうしどの程度かは分からぬ 得難い耳の性能の良さだったのだろうかミュージシャン志望ではあった
39 21/03/16(火)08:52:17 No.783874838
>こやすくんは周りより学歴低いという話は有ったけど 明治とかそんなんだった記憶ある
40 21/03/16(火)08:53:37 No.783874984
>副長先輩はいまの状況かつその長さでまだ髪染め続けてるの凄いな 地毛で金髪なんじゃ
41 21/03/16(火)08:55:46 No.783875215
>ミサトさん大卒だったのか… ミサトさんが超エリートなのは昔から変わらないだろ!
42 21/03/16(火)08:58:00 No.783875460
ミサトさんよくよく考えたら29歳で国連直属の特務機関の指揮官やってるんだから エリートじゃないわけがない
43 21/03/16(火)08:58:54 No.783875553
シン観たからTV版見返してみたら リッちゃん声若…小娘やん…ってなった
44 21/03/16(火)08:59:20 No.783875590
2人でセックスすればいいのに 減るもんじゃなし
45 21/03/16(火)08:59:36 No.783875620
ミサトさんが悲しい過去…からメンタルで失語やったの乗り越えて今の姿になったのは第二東大の学友たちのお陰だからな
46 21/03/16(火)08:59:47 No.783875640
>2人でセックスすればいいのに >減るもんじゃなし 気持ち悪い…
47 21/03/16(火)09:03:50 No.783876050
>最後の方ではまた上みたいな雰囲気有ったし… 姿変わってもずっと上みたいな感じじゃなかったか?
48 21/03/16(火)09:10:28 No.783876808
TV版でガッツリ説明されているレベルの話が分からないのにこのスレ来て面白いのか?
49 21/03/16(火)09:12:44 No.783877042
>リツコ:東大生 >ミサト:東大生 >リョウちゃん:東大生 東大残ってたの?
50 21/03/16(火)09:14:22 No.783877225
りっちゃん地毛が金なのか ローティーンの頃の方が染めてたの?
51 21/03/16(火)09:19:25 No.783877850
>>リツコ:東大生 >>ミサト:東大生 >>リョウちゃん:東大生 >東大残ってたの? 正確には第二東大
52 21/03/16(火)09:30:39 No.783879150
リツコえもーん!冬月先生に槍自慢されたよー!同じの作ってー
53 21/03/16(火)09:30:54 No.783879187
りっちゃんも加地さんと寝てるよね?
54 21/03/16(火)09:31:25 No.783879242
>ミサトさんが悲しい過去…からメンタルで失語やったの乗り越えて今の姿になったのは第二東大の学友たちのお陰だからな 何だよ…ミサトさんだけズルいじゃないか…
55 21/03/16(火)09:31:40 No.783879269
リっちゃんの全部金髪に染めるのめっちゃ痛い…けどやるって話なんだか懐かしいな
56 21/03/16(火)09:33:53 No.783879526
>ミサトさんが悲しい過去…からメンタルで失語やったの乗り越えて今の姿になったのは第二東大の学友たちのお陰だからな そこからビールとカレーラーメンまで堕落するのはちょっと…
57 21/03/16(火)09:34:43 No.783879624
>リツコえもーん!冬月先生に槍自慢されたよー!同じの作ってー プラモとかラジコン感覚かよ…
58 21/03/16(火)09:35:23 No.783879701
>リツコえもーん!冬月先生に槍自慢されたよー!同じの作ってー できたわ
59 21/03/16(火)09:36:14 No.783879794
TVシリーズというか破までは現場でありえないわ!って言って慄いてるだけのイメージが強かったのに Q以降のリッちゃん覚悟決まり過ぎてるし神を越えるしで強すぎる…
60 21/03/16(火)09:37:43 No.783879990
どこもかしこも赤門だなっていう東大ブラックジョークがあったりしたんだろうか
61 21/03/16(火)09:41:02 No.783880415
りっちゎんがネルフとヴィレどっちにつくかで勝敗ついた感もある
62 21/03/16(火)09:44:50 No.783880937
まあ新劇ゲンドウがちんこで女を従わせるなんて出来そうも無いしな
63 21/03/16(火)09:50:21 No.783881680
ミサトさんは割と私生活駄目なエリート女って感じが漂ってるから学歴しっかりしててもわかる むしろ加地さんが意外
64 21/03/16(火)09:51:40 No.783881858
親戚の集まりすら嫌なのに 目的のためだけに女こますなんて無理だよな
65 21/03/16(火)09:53:04 No.783882051
>りっちゎんがネルフとヴィレどっちにつくかで勝敗ついた感もある 普通はだれもネルフなんかにつかねえんだ
66 21/03/16(火)09:54:10 No.783882200
リツコの有能さMAGIシステム越えてない?
67 21/03/16(火)09:56:22 No.783882500
個人的には男女の仲はあったかなって感じたけど 別にその設定を削るより乗り越えたような強さを感じて魅力的だったのであってもいいんじゃないかなと
68 21/03/16(火)09:58:00 No.783882718
ネルフ入ってくるような人なんて概ね正義感にあふれているだろうしヴィレにつくよね
69 21/03/16(火)09:59:58 No.783882987
リツコさん有能なんだろうけど冒頭のプラグスーツはキツい
70 21/03/16(火)10:02:05 No.783883280
リツコが一晩でやってくれました
71 21/03/16(火)10:02:58 No.783883393
俺の個人的かつ勝手な解釈なんだけど クライマックス辺りのミサトさんもリッちゃんもゲンドウ君も勿論シンちゃんも TV版やら旧劇やらの記憶が入り混じった状態のような気がするんだ だからこそ当時出来なかったルートを進めるというか…伝わる?
72 21/03/16(火)10:03:24 No.783883455
>ミサトさんが悲しい過去…からメンタルで失語やったの乗り越えて今の姿になったのは第二東大の学友たちのお陰だからな 旧ミサトさんは女で釣ろうせずにシンジとこういう事を腹を割って離しとけよ!!!って思うよ…
73 21/03/16(火)10:04:30 No.783883599
>俺の個人的かつ勝手な解釈なんだけど >クライマックス辺りのミサトさんもリッちゃんもゲンドウ君も勿論シンちゃんも >TV版やら旧劇やらの記憶が入り混じった状態のような気がするんだ >だからこそ当時出来なかったルートを進めるというか…伝わる? 最近のひぐらしを思い出した
74 21/03/16(火)10:05:54 No.783883816
いつからああいうベリーショートになったのかそしてそれを見たクルーの面々はどういうリアクションしたのかすごく気になる
75 21/03/16(火)10:08:52 No.783884267
>いつからああいうベリーショートになったのか 個人的解釈だし異論は認めるが ミサトが母親の立場を捨てた時にリっちゃんは女の感情を捨ててると思いました まる
76 21/03/16(火)10:10:08 No.783884457
>クライマックス辺りのミサトさんもリッちゃんもゲンドウ君も勿論シンちゃんも >TV版やら旧劇やらの記憶が入り混じった状態のような気がするんだ わかる気がする 対話のとこでテレビシリーズのテロップを写したり地続きなんだな…って感じだし
77 21/03/16(火)10:11:20 No.783884625
冬月先生だけでパワーバランスとれるのずるすぎる
78 21/03/16(火)10:17:57 No.783885628
リツコさんは彼岸島の「あったよ!」に通じるものを感じた