ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)07:03:29 No.783864594
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/16(火)07:08:56 No.783864912
バカなの?
2 21/03/16(火)07:11:21 No.783865074
ご飯に対し具が少なすぎる
3 21/03/16(火)07:11:30 No.783865085
削除依頼によって隔離されました この脳みそ空っぽな1レス目 いいねえ
4 21/03/16(火)07:12:36 No.783865141
ギリギリいけるかな…
5 21/03/16(火)07:14:29 No.783865250
準備を数時間させてくれ 具体的に言うと程々の空腹だ
6 21/03/16(火)07:14:58 No.783865277
制限時間無いならなんとか…
7 21/03/16(火)07:16:19 No.783865368
行き着くところまで行った馬鹿漫画すぎる
8 21/03/16(火)07:17:46 No.783865482
三角形のやつなんだろ
9 21/03/16(火)07:18:44 No.783865544
でも結婚相手から五合の寿司食え!って言われたら俺も内心バカなの?って思っちゃうよ…
10 21/03/16(火)07:20:00 No.783865630
グルマンくんで見た
11 21/03/16(火)07:21:07 No.783865711
合計5合の握り寿司なら相当コンディション良ければなんとか行けると思うけど…
12 21/03/16(火)07:21:42 No.783865744
炊いた米5合で1.6kgぐらいかな
13 21/03/16(火)07:21:54 No.783865758
これを作ってお出しする方もどうかしてるがエスパー寿司なら仕方ないね
14 21/03/16(火)07:23:12 No.783865840
もうちょっと全体を平べったくしてタネをいっぱい乗せてくれんか…
15 21/03/16(火)07:23:14 No.783865844
食べ物で遊ぶな
16 21/03/16(火)07:23:54 No.783865884
これに関してはネタが少ないのは慈悲だと思う
17 21/03/16(火)07:24:14 No.783865906
後半寿司飯だけ食うことになりそうで辛い
18 21/03/16(火)07:25:23 No.783865999
そして婿は糖尿になった
19 21/03/16(火)07:25:57 No.783866038
>炊いた米5合で1.6kgぐらいかな 酒があればいけるかな
20 21/03/16(火)07:26:23 No.783866066
急性中毒起こしそうだよね
21 21/03/16(火)07:26:54 No.783866107
無理!
22 21/03/16(火)07:26:54 No.783866108
>三角形のやつなんだろ 香川の押し寿司ぽいので検索してみたら玉子みたい
23 21/03/16(火)07:26:59 No.783866119
>ご飯に対し具が少なすぎる 寿司屋だから醤油はいくらでもあるぞ
24 21/03/16(火)07:27:05 No.783866129
内臓の頑強さは才能だからな ふるいとしてはアリじゃないか
25 21/03/16(火)07:28:02 No.783866212
寿司飯は単体でもうまいからな
26 21/03/16(火)07:28:10 No.783866221
無茶だよ? 意味もないよ? でもだからといってあきらめるような覚悟で結婚するんだね?
27 21/03/16(火)07:29:12 No.783866283
制限時間はどのくらいなの
28 21/03/16(火)07:29:14 No.783866285
野球部の入部テストじゃないんだから…
29 21/03/16(火)07:29:23 No.783866295
こんな要求してくる嫁は今のうちに破局しておいた方がいいのではないか
30 21/03/16(火)07:29:27 No.783866304
やっぱそういう寿司屋なんだな
31 21/03/16(火)07:30:05 No.783866338
>制限時間はどのくらいなの 諦めるまで
32 21/03/16(火)07:30:17 No.783866360
無茶をすれば一人前って風潮は何だったんだろうね
33 21/03/16(火)07:31:00 No.783866415
>こんな要求してくる嫁は今のうちに破局しておいた方がいいのではないか 確かどっちかがバツイチ連れ子で男の方がそのこと楽観的に考えてるから そんな甘っちょろい考えで私とやっていけると思ってんのかコラー!みたいな流れでこれお出ししたような気がする
34 21/03/16(火)07:31:05 No.783866420
こういうのって嫁がこっそり手伝って2人の覚悟を試すとかじゃないの…?
35 21/03/16(火)07:31:38 No.783866470
ごんごずしググっても出てこねえ…
36 21/03/16(火)07:32:50 No.783866593
せめて嫁と2人で食べ切るとかにしない? ギリギリのところで連れ子が食べてくれてめでたしめでたしみたいな
37 21/03/16(火)07:32:55 No.783866604
このエッジのきいた直方体よ さすが旬ちゃん!
38 21/03/16(火)07:33:05 No.783866632
いわゆる一般的な鱒寿司が1合らしいのであれを5個食えばOKって事だ
39 21/03/16(火)07:33:16 No.783866653
>そんな甘っちょろい考えで私とやっていけると思ってんのかコラー!みたいな流れでこれお出ししたような気がする 相撲取りとでも結婚してろよ
40 21/03/16(火)07:33:55 No.783866711
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20061117000107 五合寿司出てきたけど結婚の話は出てなかった
41 21/03/16(火)07:34:14 No.783866737
その父はごんごずしを食べ切ったので?
42 21/03/16(火)07:34:16 No.783866741
俺も苦労したんだからお前も苦労しろの精神
43 21/03/16(火)07:34:20 No.783866747
>こんな要求してくる嫁は今のうちに破局しておいた方がいいのではないか 一回いやそんなアホなこと出来るかって断って恋人も辞めようとするけど 旬さんに説教されて無事嫁のためなら何でもする家畜になりましたってオチだったはず
44 21/03/16(火)07:34:32 No.783866760
挑戦する事に意義があるタイプの試練
45 21/03/16(火)07:34:56 No.783866802
これ食っても親に認められるかは別の話なのがつらいな...
46 21/03/16(火)07:35:03 No.783866813
山仕事をする男は一食で五合飯を食うみたいな話を聞いた事がある
47 21/03/16(火)07:35:05 No.783866816
>ごんごずしググっても出てこねえ… 讃岐の「ハレ」の料理(行事食)の代表に寿司料理があげられます。「カンカン寿司(さぬき市)」「石切(いしきり)寿司(小豆島)」「五合(ごんご)寿司(香南町)」「八朔(はっさく)寿司(綾川町)」等、讃岐にはいろいろなバラ寿司、押し寿司の文化が現存します。それぞれの寿司には、季節や行事にまつわるエピソードがあり、今でも家庭や料理店で大切に食べられています。
48 21/03/16(火)07:35:12 No.783866828
俺のうろ覚えの江戸時代の知識だと1日に食える米は5合までってあるが そういうチキンレース用の寿司なのか?
49 21/03/16(火)07:35:26 No.783866844
これだから田舎は滅んだ方がいいんだ
50 21/03/16(火)07:35:53 No.783866876
>俺も苦労したんだからお前も苦労しろの精神 親がしたことを旦那にさせるてるだけで嫁は苦労してねえ!
51 21/03/16(火)07:35:59 No.783866889
>俺のうろ覚えの江戸時代の知識だと1日に食える米は5合までってあるが >そういうチキンレース用の寿司なのか? 仕事内容にもよるんじゃなかろうか
52 21/03/16(火)07:36:03 No.783866897
ググって画像みたいなののリアル写真が見たいんだよ
53 21/03/16(火)07:37:03 No.783866983
こう見ると昔は男の方だってこうあるべきみたいな押し付け酷かったんだなって
54 21/03/16(火)07:37:12 No.783867003
香川県民だけど聞いたことねえ 県内でも本当にごく一部の地域の風習だわこれ
55 21/03/16(火)07:37:14 No.783867006
まぁコレ見てやる訳ねーだろみたいに言ってしまう奴に嫁に出さないのは正解
56 21/03/16(火)07:37:31 No.783867020
こんな奇習がある田舎に住んでいてそれを馬鹿正直に伝承し続ける嫁さんとかやめた方が良くない?
57 21/03/16(火)07:38:04 No.783867071
写真が見たい
58 21/03/16(火)07:39:21 No.783867168
ギュッと圧縮するから実はそんなにも使ってるとかじゃなくてガチでこのサイズ感なの…?
59 21/03/16(火)07:40:50 No.783867272
一日で食べきればセーフ?
60 21/03/16(火)07:40:51 No.783867273
これ男がクズ野郎でもう縁切る!ってなったところを泣きついてそんなに別れたくなきゃ覚悟みせろって流れじゃなかった?
61 21/03/16(火)07:41:13 No.783867305
諦めずに食べてると中から結婚指輪が出てきてプロポーズするやつ
62 21/03/16(火)07:42:20 No.783867392
本質はこの命令従うのかどうかってのを見たいだけだからな
63 21/03/16(火)07:43:09 No.783867461
それで嫁は何をしてくれるの
64 21/03/16(火)07:43:10 No.783867465
>これ男がクズ野郎でもう縁切る!ってなったところを泣きついてそんなに別れたくなきゃ覚悟みせろって流れじゃなかった? 本当は覚えてない?
65 21/03/16(火)07:44:15 No.783867542
いつになってもこういうマッチョイズムはついていけんわ…
66 21/03/16(火)07:45:43 No.783867670
マッチョイズムというかクズに対して誠意を見せろ せめて逃げずに立ち向かう姿勢の一つも見せてみろって話なので…
67 21/03/16(火)07:45:57 No.783867688
>諦めずに食べてると中から結婚指輪が出てきてプロポーズするやつ きたねぇ!
68 21/03/16(火)07:47:04 No.783867767
TVの大食いで寿司100個分をデカい1つのにしてたの見たけど無理だわ 大食いの人塩分多いのは大変て言ってたから醤油で味付けるのも罠だぞ
69 21/03/16(火)07:47:07 No.783867773
飯で遊ぶな
70 21/03/16(火)07:47:34 No.783867817
食ってる最中になにもかも嫌になると思う
71 21/03/16(火)07:47:37 No.783867822
普通ならクズみてえな風習だなーって思うけどこの寿司漫画って 登場人物全員クズ寄りだからなんか事情あるんだろ
72 21/03/16(火)07:50:00 No.783868049
娘をやるんだから そんぐらいの覚悟が見たいというのはわからんでもない 篩として実際どの程度機能するかはともかく
73 21/03/16(火)07:50:41 No.783868119
>大食いの人塩分多いのは大変て言ってたから醤油で味付けるのも罠だぞ ワサビとガリちょうだい旬ちゃん!
74 21/03/16(火)07:51:04 No.783868152
そうか 一生独り身でお家断絶しろ
75 21/03/16(火)07:53:00 No.783868330
この試練さえ乗り越えたら大丈夫!ってわけでもなくて これから嫁の実家と親戚付き合いをする上でちょくちょくいろんな風習が出てくるんだろうな…
76 21/03/16(火)07:55:49 No.783868584
むしろ結婚するならなおさら楽観的にやったほうがいいんだがな… 今後の生活がこの女と同じくらい重い寿司のようだと楽しくないだろう
77 21/03/16(火)07:56:31 No.783868648
こんな奇祭やる地域の人が親戚になるのか 親戚付き合いが嫌いな誰かの気持ち分ったわ
78 21/03/16(火)07:58:34 No.783868853
>この試練さえ乗り越えたら大丈夫!ってわけでもなくて >これから嫁の実家と親戚付き合いをする上でちょくちょくいろんな風習が出てくるんだろうな… 私の父は母と結婚を決めた時叔父から「一升一気飲み」をできないようでは一人前の男とは言えない 大事な姪を嫁にやるわけにはいかない…… そう言われ死ぬ気で飲んだそうよ……
79 21/03/16(火)07:58:41 No.783868863
別に嫌ならやめりゃいいよ向こうからラストチャンス欲しがってるんだし
80 21/03/16(火)07:59:42 No.783868965
ごはん2杯食っただけで動悸が止まらなくなる俺はこれ食ったらマジで死ぬかもしれん
81 21/03/16(火)07:59:52 No.783868981
>私の父は母と結婚を決めた時叔父から「一升一気飲み」をできないようでは一人前の男とは言えない 大事な姪を嫁にやるわけにはいかない…… >そう言われ飲んで死んだそうよ……
82 21/03/16(火)08:00:56 No.783869102
お味の方はどうなの
83 21/03/16(火)08:01:42 No.783869187
書き込みをした人によって削除されました
84 21/03/16(火)08:02:22 No.783869244
>ごはん2杯食っただけで動悸が止まらなくなる俺はこれ食ったらマジで死ぬかもしれん それはそれで病気なんじゃ…?
85 21/03/16(火)08:02:38 No.783869268
これ本番じゃないのかあ めんどいなあ
86 21/03/16(火)08:04:01 No.783869418
まあ五号って言われても正直絶対無理とは言えない量だから頑張ればいけそう
87 21/03/16(火)08:05:50 No.783869604
三合炊きのご飯に同量のオカズだったらペロっといけちゃいそうなんだけどな
88 21/03/16(火)08:06:21 No.783869663
ふつうの人は2合くらいが限界じゃねえかな…
89 21/03/16(火)08:06:54 No.783869731
酢飯ってまぁ酢と砂糖と塩少々いれて作るんだけど 五合分となると砂糖も多分大匙6,7くらい入れるよ
90 21/03/16(火)08:07:09 No.783869760
地域っていうかこの家だけなんじゃねえの台詞見てる感じじゃ
91 21/03/16(火)08:07:48 No.783869832
読んでないから話の中で否定されてたら申し訳ないけど 旬ちゃんの嫁と子供ならイケそうだなと思いました
92 21/03/16(火)08:08:59 No.783869967
この手の無茶で死人が出たらどうするつもりなんだろうな
93 21/03/16(火)08:10:02 No.783870071
無茶な酒の風習とか何人ぐらい死んだんだろな
94 21/03/16(火)08:10:36 No.783870125
こんなもん食うの強要してくる女と結婚しなくて済む
95 21/03/16(火)08:11:56 No.783870264
これ酢飯だから糖分もなかなか
96 21/03/16(火)08:12:31 No.783870324
>読んでないから話の中で否定されてたら申し訳ないけど >旬ちゃんの嫁と子供ならイケそうだなと思いました 金魚姫なら出来るとは思う
97 21/03/16(火)08:13:28 No.783870417
これは無理難題を押し付けるんじゃなくてそれに対する誠意を見たいだけだよって説明されても 違うんだよ その無理難題を押し付けて誠意を見ようとする行為が嫌なんだよとしか言えない
98 21/03/16(火)08:14:30 No.783870524
物理的に胃に収まりきらないのでは…?
99 21/03/16(火)08:16:19 No.783870739
>その無理難題を押し付けて誠意を見ようとする行為が嫌なんだよとしか言えない あんた何様ってなるからな
100 21/03/16(火)08:16:35 No.783870771
>これは無理難題を押し付けるんじゃなくてそれに対する誠意を見たいだけだよって説明されても >違うんだよ >その無理難題を押し付けて誠意を見ようとする行為が嫌なんだよとしか言えない じゃあ誠意を見せなきゃいけない状態になんなきゃいい話だから普通こんなことにはならないんだ
101 21/03/16(火)08:16:41 No.783870780
そもそも一人で食べるものじゃないんじゃ
102 21/03/16(火)08:17:53 No.783870906
>そもそも一人で食べるものじゃないんじゃ 米だけここまで盛られてなきゃそう思うんだけどな
103 21/03/16(火)08:18:38 No.783871004
なんかめっちゃキレてる人いて怖い
104 21/03/16(火)08:18:44 No.783871019
(ミキサーにかけて飲めば行けるか…?)
105 21/03/16(火)08:19:37 No.783871118
米そのものの糖分もなかなか大したもんだ
106 21/03/16(火)08:21:39 No.783871361
ごん…お前だったのか…
107 21/03/16(火)08:23:23 No.783871568
こんな風習あるとこのやつなんて糖尿だろうし 地雷だな
108 21/03/16(火)08:25:56 No.783871885
減塩醤油ないと食べ続けられないんだよ
109 21/03/16(火)08:26:52 No.783871995
香川の寿司だから寿司関係なく糖尿だよ
110 21/03/16(火)08:28:37 No.783872181
この男は散々やめろ言われてたのにまた返済の宛のない借金の連帯保証人になって嫁さんに愛想つかされかけているところです
111 21/03/16(火)08:29:36 No.783872272
>あんた何様ってなるからな 結婚を望む相手の親御様・・・
112 21/03/16(火)08:30:47 No.783872398
やべえとは思うけどそういった価値観含めての結婚なんだからキレるのはよく分からん
113 21/03/16(火)08:31:48 No.783872514
連帯保証人よりはごんご寿司の方がマシかな…
114 21/03/16(火)08:33:15 No.783872695
あんまよくない男を相手にしてるならどっちかっていうと大食いした程度で覚悟あるな!ヨシ!って認めていいのだろうか…?って思っちゃう
115 21/03/16(火)08:34:18 No.783872812
>これは無理難題を押し付けるんじゃなくてそれに対する誠意を見たいだけだよって説明されても >違うんだよ >その無理難題を押し付けて誠意を見ようとする行為が嫌なんだよとしか言えない であるなら「」みたいな人間に対しての篩としては正しく機能してるんじゃない? どうあっても合わないって事だから結婚止めた方がお互いのため
116 21/03/16(火)08:34:37 No.783872852
蛮習であれど別に自分がそれをやらされてる訳でも無いのに人格とかまで否定しだすのはどうなの
117 21/03/16(火)08:35:05 No.783872899
>あんまよくない男を相手にしてるならどっちかっていうと大食いした程度で覚悟あるな!ヨシ!って認めていいのだろうか…?って思っちゃう 子供がいて別れたがらないのもあるからね 29巻の8話だから是非読んでみて!
118 21/03/16(火)08:35:17 No.783872922
白米の価値が今より全然高い時期からやってる風習だとしたら出す方も遊びじゃなくそれなりの気持ちで出してるよね
119 21/03/16(火)08:35:27 No.783872950
一食で食えとは明言されてないから2日くらいかけて小分けにして食うよ
120 21/03/16(火)08:40:24 No.783873485
拷問スレ
121 21/03/16(火)08:42:12 No.783873696
むしろこれが嫌ならどういう試練ならいいんだ
122 21/03/16(火)08:43:03 No.783873788
私も家族もこういう古めかしい風習を大切にする人ですが大丈夫ですか!?って包み隠さず最終確認してくれてるんだからありがたいよね 結婚してから米5合食え!とか仕事辞めて農作業しろ!とかこの宗教入れ!とかされたら罵りたくなる気持ちも分かるが
123 21/03/16(火)08:43:29 No.783873839
一合分くらい寿司を食ったら あと4合くらい酢飯を食わないとダメか…
124 21/03/16(火)08:44:13 No.783873911
期限が無いなら翌日分有給取って寿司屋に居座って食えばいけるかな
125 21/03/16(火)08:44:21 No.783873925
>むしろこれが嫌ならどういう試練ならいいんだ 言語カレーライスとかどうです?
126 21/03/16(火)08:44:29 No.783873939
>むしろこれが嫌ならどういう試練ならいいんだ そもそも対等であるはずの結婚相手を値踏みするような試練を課すな
127 21/03/16(火)08:50:27 No.783874602
互いの家で試練を課すなら問題はないだろう
128 21/03/16(火)08:51:48 No.783874777
>そもそも対等であるはずの結婚相手を値踏みするような試練を課すな 女の人が結婚は対等な行為だと思ってれば対等だから男の方に文句言う権利はあるし親がとやかく言う権利も無いけど 女の人もその家族も嫁に出すって意識なら対等じゃなくて頭下げる側だよ
129 21/03/16(火)08:52:45 No.783874892
これ田舎の寄り合いとかに集まった時に持ち帰り前提で出される寿司なんじゃないの?
130 21/03/16(火)08:52:51 No.783874913
愛し合った仲なら嫁が中を空洞にしておいてくれる そうじゃないならマジで五合
131 21/03/16(火)08:53:21 No.783874961
普通の押し寿司の写真は出てくるがこんなにでかいやつはないな…
132 21/03/16(火)08:54:10 No.783875041
ご飯減らして具の割合をせめて倍…三倍あってもいいな
133 21/03/16(火)08:54:24 No.783875073
けおって関係を終わらせるも良し 諦めずに食べ切って覚悟を示すも良し
134 21/03/16(火)08:54:45 No.783875112
>愛し合った仲なら嫁が中を空洞にしておいてくれる >そうじゃないならマジで五合 寿司屋にお任せになってるからマジで五合だなこの場合
135 21/03/16(火)08:55:08 No.783875154
上に乗ってる具があんまご飯進まなそうというか不味そうなのが辛い
136 21/03/16(火)08:55:20 No.783875172
すみません味噌汁ください
137 21/03/16(火)08:56:42 No.783875308
1日でも最大1合半までしか食わないから驚異的な量に見える
138 21/03/16(火)08:58:14 No.783875489
海老とか椎茸とかメシ進まねえんだよ!!!!
139 21/03/16(火)08:59:08 No.783875575
一応作った人の腕は確かだし食ってみれば味は悪くないと思うよ…
140 21/03/16(火)09:01:22 No.783875801
ブラック企業が新入社員いびって相手が投げだしたら 逃げやがったあいつは根性ナシこっちは試しただけって言うのとまったく同じ精神だから すっごい嫌われるよ
141 21/03/16(火)09:01:27 No.783875809
日本史の授業で江戸時代の囚人の食事量は1日4合だったって言ってたから 当時の人にとっては少々きつめの根性試し兼婿候補へのごちそうだったんだろう
142 21/03/16(火)09:03:59 No.783876063
>ブラック企業が新入社員いびって相手が投げだしたら >逃げやがったあいつは根性ナシこっちは試しただけって言うのとまったく同じ精神だから >すっごい嫌われるよ 例えんならまだ会社入ってないだろこれ なんなら激務だけど良いですか?って聞いてくれてるんじゃん
143 21/03/16(火)09:04:52 No.783876169
>例えんならまだ会社入ってないだろこれ >なんなら激務だけど良いですか?って聞いてくれてるんじゃん 付き合ってる期間が試用期間みたいなもんだろ
144 21/03/16(火)09:06:18 No.783876340
別に毎日スレ画食わされるわけでもないし 投げ出して別れてもペナルティあるわけでもない フリーパスで結婚させろとでもいうのか
145 21/03/16(火)09:07:49 No.783876509
スレ画への反応で甘やかされて育ってきたのかどうかがよくわかる
146 21/03/16(火)09:09:41 No.783876727
毎日これが食べられるんデブぅ?
147 21/03/16(火)09:10:07 No.783876771
結納までして初めて雇用みたいなもんじゃねえかな それまでは破談にしても何もないし
148 21/03/16(火)09:10:31 No.783876818
江戸時代の成人男性は一日5合食べてたってさ それ踏まえるとそこまで非常識じゃないな
149 21/03/16(火)09:10:47 No.783876844
面倒くさい話し合いとか取っ払って5合食うだけで全部認めて貰えるなら俺はそっちの方が楽
150 21/03/16(火)09:11:14 No.783876893
>付き合ってる期間が試用期間みたいなもんだろ いや試用期間でも履歴書には載るじゃん 結婚しなきゃ離婚歴も何も無いし 公的な履歴が残るかどうかは全然違う
151 21/03/16(火)09:13:19 No.783877102
>毎日これが食べられるんデブぅ? なにかしらのイベントの時だけです
152 21/03/16(火)09:17:51 No.783877671
途中で正解出されてるのに試すなんてこの女はクズって人が黙らないのはなんなの?
153 21/03/16(火)09:19:50 No.783877903
>途中で正解出されてるのに試すなんてこの女はクズって人が黙らないのはなんなの? その程度で黙るような人間はこんなところに流れ着いてこない
154 21/03/16(火)09:20:39 No.783877977
>途中で正解出されてるのに試すなんてこの女はクズって人が黙らないのはなんなの? 試されたらふるい落とされるって前提の人生しか送ってない「」もいるだけだろう
155 21/03/16(火)09:20:43 No.783877984
>途中で正解出されてるのに試すなんてこの女はクズって人が黙らないのはなんなの? 自分の価値観にそぐはない事は全否定されて然るべきだと考えているんじゃないの
156 21/03/16(火)09:22:42 No.783878210
おいおい五合なんて食えねえよ気の毒な兄ちゃんだぜ まあその点俺は試してくれるような女もいねえから気楽だ!ガハハ!
157 21/03/16(火)09:24:17 No.783878403
奇習だけど米が貴重な時代の名残だろうな
158 21/03/16(火)09:24:54 No.783878469
女の制止振り切って連帯保証人になろうとする男とそんな男に自分の故郷に伝わる根性試しを強要する女 どっちが酷いかといわれたらね…
159 21/03/16(火)09:25:38 No.783878560
COCO壱で1,300g食べたら無料でギリギリ完食して無料になったけどトイレで吐いた思い出がある俺には無理だわ
160 21/03/16(火)09:25:56 No.783878590
俺も覚悟見せるからお前も見せろ ってやったらどうなるかな
161 21/03/16(火)09:27:36 No.783878801
せめて3合に…
162 21/03/16(火)09:28:37 No.783878913
これは十代の若者が婚姻を求めるときにやるから許されるタイプの風習 二十代三十代のおっさんがやるもんじゃない
163 21/03/16(火)09:28:52 No.783878939
3合だといけるんじゃね感出ちゃうからだめ
164 21/03/16(火)09:29:23 No.783879016
>俺も覚悟見せるからお前も見せろ >ってやったらどうなるかな 知り合いの連帯保証人になるような男の求婚に応じるってこれ食いきる以上の覚悟必要だと思う
165 21/03/16(火)09:30:52 No.783879181
圧縮してるから普通に食うよりいけるのかな… どうなんです?プロ「」
166 21/03/16(火)09:32:44 No.783879388
>知り合いの連帯保証人になるような男の求婚に応じるってこれ食いきる以上の覚悟必要だと思う 俺が連帯保証する相手の返済能力を信じられないというのか!
167 21/03/16(火)09:34:42 No.783879622
一日準備期間あればギリギリ行けると思う
168 21/03/16(火)09:38:36 No.783880113
この回だけ土山しげるの大食い漫画になってない?
169 21/03/16(火)09:40:42 No.783880372
>この回だけ土山しげるの大食い漫画になってない? 恵方巻きの時もこれくらいの量で作って大食い勝負してたよ その時は棟梁が食いきってたな
170 21/03/16(火)09:40:42 No.783880375
普通の白米なら付け合わせ次第でいけるかな…って感じもしなくはないけど寿司飯って割と甘めだから余計しんどいな…
171 21/03/16(火)09:41:55 No.783880557
ちなみにスレ画の男は娘の手伝いがあっても半分くらいしか食べれませんでした
172 21/03/16(火)09:43:11 No.783880728
寿司ってことはもしかしてこれ全部酢飯なの…?
173 21/03/16(火)09:44:09 No.783880852
ギャル曽根とか呼んで大食いチャレンジもののバラエティで出すメニューだろこんなの…
174 21/03/16(火)09:45:49 No.783881082
めっちゃ腹減ってたとしても2合目で飽きがきそう
175 21/03/16(火)09:46:30 No.783881183
3ポンドステーキとご飯400g食えたらから理論上は食えそう…
176 21/03/16(火)09:46:33 No.783881191
>ギャル曽根とか呼んで大食いチャレンジもののバラエティで出すメニューだろこんなの… 現代を基準にしたらそうだけど江戸時代辺りを基準にしたら1日分の量を1食でお出しされる程度
177 21/03/16(火)09:47:36 No.783881335
無理死ぬ
178 21/03/16(火)09:48:55 No.783881507
具が少なめに見えるけど一番手前のしめ鯖?とか一本丸々のっけててるし具だけでも大概じゃないかこの量
179 21/03/16(火)09:49:46 No.783881619
>3ポンドステーキとご飯400g食えたらから理論上は食えそう… ごはん5号で約1.7キロだからいけるね
180 21/03/16(火)09:50:03 No.783881652
バキューム藤原さんでも難しいですよこれ
181 21/03/16(火)10:00:45 No.783883107
いやこれはきついというか無理じゃねぇかな… 3合くらいじゃないか試練としてちょうどいいのは
182 21/03/16(火)10:03:13 No.783883424
>いやこれはきついというか無理じゃねぇかな… >3合くらいじゃないか試練としてちょうどいいのは 江戸時代は1日5合食ってたから3合じゃ試練になんないだろう
183 21/03/16(火)10:04:08 No.783883546
3合は柔道部とか相撲部とかラグビー部とかそのへんの人らは余裕でいけちゃうと思う 一世一代の荒行っつーならまぁこのくらいなんじゃない……?
184 21/03/16(火)10:07:07 No.783883990
>3合は柔道部とか相撲部とかラグビー部とかそのへんの人らは余裕でいけちゃうと思う 日体大の学食メニュー見るとそんな感じだった
185 21/03/16(火)10:08:46 No.783884249
たらこと納豆と塩辛あれば結構瞬殺
186 21/03/16(火)10:09:26 No.783884350
別れよう