ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)07:02:00 No.783864504
理解のある彼君ってニュースになるレベルで話題になってるんだね
1 21/03/16(火)07:02:52 No.783864558
信号機を落札した小学生君好き
2 21/03/16(火)07:03:22 No.783864584
お尻えっち
3 21/03/16(火)07:05:50 No.783864723
>信号機を落札した小学生君好き 家族にバレちゃう...って心配してたの好き
4 21/03/16(火)07:08:37 No.783864899
>信号機を落札した小学生君好き まさかのガチ勢オチとはびっくりさせられることばかりだね
5 21/03/16(火)07:08:57 No.783864913
小学生が電装いじれるもんなの…?
6 21/03/16(火)07:09:55 No.783864980
自室に置いたってデカいわ眩しいわ大変だろうに…
7 21/03/16(火)07:10:20 No.783865013
理解のある彼くんってここ数ヶ月くらいで急速にネット界隈で認知された気がする ガビの漫画で指摘されてからなのかな
8 21/03/16(火)07:11:32 No.783865088
佐賀市はイタズラだと思わなかったのかな入札者見て
9 21/03/16(火)07:14:01 No.783865228
小学生すげえな
10 21/03/16(火)07:18:13 No.783865513
落札して点灯遊びまでしてるなんてすげえな…
11 21/03/16(火)07:18:51 No.783865550
理解のある彼くん自体はずっと認知されてたよ 揶揄の対象として的確な名前が付けられたことで爆発的に話題の種として扱われるようになった だいたいこれ「女には男に頼るという選択肢がある」ってだけの話だからな
12 21/03/16(火)07:20:02 No.783865634
皇族でも信号機大好きな子いたよね?
13 21/03/16(火)07:20:39 No.783865678
白ハゲ漫画とかポカホンタス女とかと同じで 以前から存在していたんだけど 名前を与えられることで明確化されたってことだろうな
14 21/03/16(火)07:21:00 No.783865700
LEDより昭和の点灯式が好きとか 国鉄のにおいがモンモンする
15 21/03/16(火)07:21:47 No.783865749
だから確かおじいちゃんの家に置かせてもらう事になった おじいちゃん良いのかそれで!?
16 21/03/16(火)07:22:51 No.783865812
あの小学生はたしか兄弟で信号機オタクでレアもの信号機の写真をとるために全国回って家にも信号機コレクションある子だから
17 21/03/16(火)07:23:04 No.783865830
前からああアレねってなんとなく知られてたものが名前を付けられた途端さらに爆発的に広まるのは なんか妖怪や都市伝説なんかの怪異みたいね 信号買う子の方がよほど怖いけど
18 21/03/16(火)07:23:25 No.783865855
>LEDより昭和の点灯式が好きとか 続報がくるとは
19 21/03/16(火)07:24:11 No.783865901
信号に理解のある小学生君……
20 21/03/16(火)07:24:17 No.783865913
>白ハゲ漫画とかポカホンタス女とかと同じで >以前から存在していたんだけど >名前を与えられることで明確化されたってことだろうな 名前がつけられたら弱体化するとか妖怪みたいだな
21 21/03/16(火)07:24:43 No.783865952
LEDは雪国だと凍結して見えなくなるもんな...
22 21/03/16(火)07:24:50 No.783865956
記事読んできたら落札したのが昭和64年製で喜んでた
23 21/03/16(火)07:26:33 No.783866080
>LEDは雪国だと凍結して見えなくなるもんな... 電灯式だと熱で信号に着いた雪がとけるらしいな
24 21/03/16(火)07:26:39 No.783866087
デザイン的にはLEDより昔のヤツのほうが良いよな
25 21/03/16(火)07:26:46 No.783866095
落札した信号機マニア小学生の話は以前にも見たけどまさか自分で点灯させられるとは…
26 21/03/16(火)07:28:12 No.783866225
>デザイン的にはLEDより昔のヤツのほうが良いよな デザインというか えっ、この信号機薄すぎ!? ってならない?
27 21/03/16(火)07:28:18 No.783866229
LED見やすくていいんだけどな 小ネタも仕込みやすいし もっと仕込んで
28 21/03/16(火)07:28:32 No.783866240
下の記事の方が面白そうなのと同時に理解のある彼君の専門家ってなんだよって思った
29 21/03/16(火)07:31:50 No.783866499
そんな僕にも理解のある信号がいます
30 21/03/16(火)07:33:01 No.783866620
信号機熱くなりそうだけど大丈夫なのか
31 21/03/16(火)07:36:34 No.783866931
おじいちゃん眩しくて寝れないな
32 21/03/16(火)07:37:23 No.783867011
リカイアル=カレクン
33 21/03/16(火)07:37:45 No.783867039
どこに住んでるのか知らんが今の小学生の大半はLEDのほうが馴染みあるんじゃないかな…
34 21/03/16(火)07:42:26 No.783867398
>下の記事の方が面白そうなのと同時に理解のある彼君の専門家ってなんだよって思った 多数の理解のある彼君を渡り歩いたベテランメンヘラ彼女
35 21/03/16(火)07:43:02 No.783867450
国鉄の匂いがムンムンの例もあるし
36 21/03/16(火)07:43:06 No.783867456
>どこに住んでるのか知らんが今の小学生の大半はLEDのほうが馴染みあるんじゃないかな… 確か佐賀のニュースじゃなかったかな 競売が佐賀なだけかもしれないが
37 21/03/16(火)07:43:56 No.783867522
>多数の理解のある彼君を渡り歩いたベテランメンヘラ彼女 渡り歩いてたらダメじゃん
38 21/03/16(火)07:44:09 No.783867533
なんでもいいから話題になりたいという意志を感じる
39 21/03/16(火)07:44:33 No.783867569
小学生の行為に理解ある「」くん多いな…
40 21/03/16(火)07:45:17 No.783867625
「」は多少邪な部分はあれど基本子供に優しいからな…
41 21/03/16(火)07:45:19 No.783867629
消費電力どんなもんなんだろう電灯式信号機 というか家庭用100vでいけるのか
42 21/03/16(火)07:46:41 No.783867746
卓越した趣味や技能には年齢関係なく敬意を表する
43 21/03/16(火)07:48:12 No.783867871
型落ちして安く売られていた私 そんな私にも理解のある小学生君がいます
44 21/03/16(火)07:48:26 No.783867895
>落札した信号機マニア小学生の話は以前にも見たけどまさか自分で点灯させられるとは… 1年前の時点で自分で信号うごかしてー!勉強してー!って言ってたからな…
45 21/03/16(火)07:48:53 No.783867940
>小学生の行為に理解ある「」くん多いな… 自分だけの力でプログラミングして信号機機能させるのは並大抵じゃ出来ないからな…
46 21/03/16(火)07:49:22 No.783867989
こういう純真な小学生捕まえて 信号機の何が好きか3時間くらい説明して欲しい どれだけの熱なんだろうもう無くなってしまったから想像もできん
47 21/03/16(火)07:49:27 No.783868000
信号機って単純な外観だけど中身は複雑怪奇なんだろうなぁ…
48 21/03/16(火)07:49:36 No.783868021
>1年前の時点で自分で信号うごかしてー!勉強してー!って言ってたからな… 有望過ぎる…
49 21/03/16(火)07:49:44 No.783868028
白だと透けないかなあって見ちゃうよね
50 21/03/16(火)07:50:10 No.783868064
ある日突然理解のある彼女現れないかな
51 21/03/16(火)07:55:17 No.783868546
しばらくしたら複数の信号機を連動点灯しててもおかしくないな
52 21/03/16(火)07:57:06 No.783868709
>しばらくしたら複数の信号機を連動点灯しててもおかしくないな 交差点再現かな
53 21/03/16(火)07:59:32 No.783868944
理解のある彼がいるから病気が治るのではなく病気が治ったから彼が出来たと考えるのが自然はなるほどねって思ったよ
54 21/03/16(火)08:01:42 No.783869186
歩道橋とか渡ると信号機でっか…ってなるよね
55 21/03/16(火)08:01:51 No.783869199
たまに青信号ばっかり出てブレーキ全然踏まなかった日があるだろ? あれ俺が信号制御をハッキングしてたからだよ
56 21/03/16(火)08:02:32 No.783869260
>理解のある彼がいるから病気が治るのではなく病気が治ったから彼が出来たと考えるのが自然はなるほどねって思ったよ というか女性は彼氏作るハードルめっちゃ低いからな
57 21/03/16(火)08:03:09 No.783869324
信号機がほしい…! もうその気持ちが我慢できず思い切って家族に相談をすることにしました 「そんなに大きいの?」 「床が抜けるよ」 「1台ならいいけど2台の購入はダメ」 勇気を振り絞ってうちあけた家族からかえってきたのはこんな冷たい言葉でした こんなにほしいのに…! どうしてわかってくれないの…! わたしはただ部屋の中に交差点を作りたいだけなのに! でもそんな私にも信号機に理解のある彼君がいます
58 21/03/16(火)08:03:57 [親] No.783869410
>わたしはただ部屋の中に交差点を作りたいだけなのに! >でもそんな私にも信号機に理解のある彼君がいます 2個はダメ
59 21/03/16(火)08:05:42 ID:7u3av0.M 7u3av0.M [なー] No.783869587
なー
60 21/03/16(火)08:06:50 No.783869720
Q.急に来た?
61 21/03/16(火)08:07:18 No.783869777
>「1台ならいいけど2台の購入はダメ」 めっちゃ理解ある
62 21/03/16(火)08:07:33 No.783869804
信号機の子確かテレビにも出てたよね
63 21/03/16(火)08:07:53 ID:7u3av0.M 7u3av0.M [なー] No.783869842
なー
64 21/03/16(火)08:08:05 No.783869867
>2個はダメ おじいちゃんの家に隠したい
65 21/03/16(火)08:08:06 No.783869869
信号機に理解のある彼くんと付き合いたい
66 21/03/16(火)08:08:10 No.783869876
>「1台ならいいけど2台の購入はダメ」 2台いるかな?と思ったら >わたしはただ部屋の中に交差点を作りたいだけなのに! こういう事か
67 21/03/16(火)08:08:14 ID:7u3av0.M 7u3av0.M [なー] No.783869885
なー
68 21/03/16(火)08:08:22 No.783869898
>>2個はダメ >おじいちゃんの家に隠したい そんな僕にも理解のあるおじいちゃんがいます!
69 21/03/16(火)08:08:50 ID:7u3av0.M 7u3av0.M [なー] No.783869949
なー
70 21/03/16(火)08:09:42 No.783870042
来たよ…
71 21/03/16(火)08:10:06 ID:7u3av0.M 7u3av0.M [なー] No.783870076
なー
72 21/03/16(火)08:10:12 No.783870084
理解のある彼くんって男視点なら別にイラつかないよね
73 21/03/16(火)08:10:25 No.783870104
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/trend/oricon-2187142.html 【たろうくん】うれしすぎて、当日のテレビの取材とかでは言わなかったんですけど…、本当は泣きそうでした。 理解ある彼君
74 21/03/16(火)08:11:08 No.783870176
男も理解のある彼女ちゃんほしくない?
75 21/03/16(火)08:11:33 No.783870220
>特に、歩行者用信号機の青のおじさんが動くところが好きです たろうとはいい酒が飲めそうだ
76 21/03/16(火)08:11:39 No.783870225
>信号機熱くなりそうだけど大丈夫なのか 母「眩しいから消して」
77 21/03/16(火)08:11:50 No.783870246
>>わたしはただ部屋の中に交差点を作りたいだけなのに! >こういう事か 2台で足りるのかな もっと欲しいよね
78 21/03/16(火)08:11:56 No.783870260
お父さんが理解ありすぎる…
79 21/03/16(火)08:11:58 No.783870267
あっという間にウンコ付けられてて笑った
80 21/03/16(火)08:12:07 No.783870280
>>特に、歩行者用信号機の青のおじさんが動くところが好きです >たろうとはいい酒が飲めそうだ 子供にお酒飲ませちゃダメだよ!
81 21/03/16(火)08:12:37 No.783870334
ですが僕にも情緒のある信号機が居ます
82 21/03/16(火)08:12:49 No.783870354
親が点けたんだろ
83 21/03/16(火)08:12:53 [なー] No.783870359
なー
84 21/03/16(火)08:13:05 No.783870377
小学生が信号機をお年玉全部使って落札するってなんかほっこりするな
85 21/03/16(火)08:14:27 No.783870520
>理解のある彼くんって男視点なら別にイラつかないよね 理解ある彼くんをすぐ作れる女への反感があるんだぞ こういうレスとかもそう >女の障害者は楽でいいな
86 21/03/16(火)08:14:55 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783870588
なー
87 21/03/16(火)08:15:39 No.783870667
撤去された信号機にも理解のあるたろうくんがいます
88 21/03/16(火)08:15:51 No.783870690
理解のあるおじいちゃんが信号機を置いておいてくれる
89 21/03/16(火)08:16:09 No.783870724
理解のある彼君ならボタン式歩行者用信号機も部屋に置かせてくれるよね…
90 21/03/16(火)08:16:25 No.783870753
おじいちゃんにしてみりゃ孫が頼ってくれる上にコレクションのために通い詰めとか嬉し過ぎだろう
91 21/03/16(火)08:16:48 No.783870792
ここ信号機のスレだから女叩きはよそでやってくれる?
92 21/03/16(火)08:17:33 No.783870870
信号機って床抜けるほど重いんだ...
93 21/03/16(火)08:17:54 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783870909
なー
94 21/03/16(火)08:18:03 No.783870921
女性蔑視してる人見ると20年前のネットからやって来たのかってなるよね アレはひどい男尊女卑だった
95 21/03/16(火)08:18:15 No.783870950
歩行者信号は男性の表示しかしてないから女性差別って今思いついたけど流石にそんな事言ってる人はいないか
96 21/03/16(火)08:18:22 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783870971
なー
97 21/03/16(火)08:18:24 No.783870975
ルーパチ下手くそかよ
98 21/03/16(火)08:18:27 No.783870983
>信号機って床抜けるほど重いんだ... そもそもアホデカイからな…
99 21/03/16(火)08:18:32 No.783870993
まず使われなくなった信号機のオークションがあるなんて知らなかった...
100 21/03/16(火)08:18:43 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871016
なー
101 21/03/16(火)08:18:47 No.783871025
訛りが凄いじゃん?
102 21/03/16(火)08:18:53 No.783871033
こうして信号機は買い叩かれた訳だ
103 21/03/16(火)08:18:57 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871045
なー
104 21/03/16(火)08:19:01 No.783871052
やっぱり眩しいんだ…
105 21/03/16(火)08:19:14 No.783871070
>>信号機って床抜けるほど重いんだ... >そもそもアホデカイからな… 普段高いところにあるから体感しにくいけどたろうくんとの写真見て信号機デカいな!?ってなるなった
106 21/03/16(火)08:19:16 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871079
なー
107 21/03/16(火)08:19:23 No.783871089
LEDじゃない信号ってちょっとした雪なら溶けてたし部屋に置いたら熱くない?
108 21/03/16(火)08:19:28 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871103
なー
109 21/03/16(火)08:19:41 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871125
なー
110 21/03/16(火)08:19:54 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871149
なー
111 21/03/16(火)08:19:55 No.783871154
LEDの信号って面じゃなくて点の集合って感じがしない?
112 21/03/16(火)08:19:56 No.783871155
>LEDじゃない信号ってちょっとした雪なら溶けてたし部屋に置いたら熱くない? ゲームは1日1時間みたいに信号点灯は1日○○分まで!とか決めてるのかもしれない
113 21/03/16(火)08:20:11 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871188
なー
114 21/03/16(火)08:20:27 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871217
なー
115 21/03/16(火)08:20:29 No.783871220
>まず使われなくなった信号機のオークションがあるなんて知らなかった... けっこー国や街からそういう出品があったりする そして買われたりする よくわからんものが売れるのはメルカリだけじゃないぜ!
116 21/03/16(火)08:20:35 No.783871232
写真見たら想像以上にデカかった 大人でも運ぶの難儀しそうだなこれ!
117 21/03/16(火)08:20:36 No.783871235
信号機買ったら設置用のポールとか交差点も欲しくなるしきっと落札した以上にお金かかるんだろうな…
118 21/03/16(火)08:20:46 No.783871266
男だけの世界にしよう
119 21/03/16(火)08:20:51 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871281
なー
120 21/03/16(火)08:21:05 No.783871295
信号機に理解のある彼君
121 21/03/16(火)08:21:09 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871304
なー
122 21/03/16(火)08:21:11 No.783871311
>信号機買ったら設置用のポールとか交差点も欲しくなるしきっと落札した以上にお金かかるんだろうな… 買うか…土地!
123 21/03/16(火)08:21:27 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871343
なー
124 21/03/16(火)08:21:43 No.783871370
>信号機に理解のある彼君(祖父)
125 21/03/16(火)08:21:48 No.783871381
>LEDの信号って面じゃなくて点の集合って感じがしない? 実際そうじゃなかったか?LED電球がズラーっと並んでる感じで
126 21/03/16(火)08:21:51 No.783871385
公共物で普通は民間には出回らず手に入らないものとなるとマニア垂涎ものと言えなくはない
127 21/03/16(火)08:21:53 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871391
なー
128 21/03/16(火)08:21:58 No.783871400
小学生のお年玉で買えるって結構安価なのでは?それともオークションの人達はたろうくんに譲ってくれたのかな...
129 21/03/16(火)08:22:03 [母] No.783871411
>買うか…土地! お父さん自重して!
130 21/03/16(火)08:22:05 No.783871413
でもLEDの逆光とかでも見易いんだよな
131 21/03/16(火)08:22:14 No.783871443
コピペかなんかか
132 21/03/16(火)08:22:23 No.783871455
素人じゃ分からないけど信号機の連動とかってどこまでネットワーク繋がってるものなの?
133 21/03/16(火)08:22:27 No.783871460
僕にも趣味に理解のある親族と友人がいます
134 21/03/16(火)08:22:36 No.783871469
>LEDじゃない信号ってちょっとした雪なら溶けてたし部屋に置いたら熱くない? 常時つけとかないだろう
135 21/03/16(火)08:22:36 No.783871471
>コピペかなんかか はい
136 21/03/16(火)08:22:38 No.783871474
信号機に理解ある彼君の将来は国土交通省に理解ある彼君になるのか電子回路系に理解ある彼君になるのかどちらにしても有望だな
137 21/03/16(火)08:22:43 No.783871486
>僕にも趣味に理解のある親族と友人がいます たろうくん羨ましいな…
138 21/03/16(火)08:22:44 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871491
なー
139 21/03/16(火)08:22:53 No.783871516
信号機が手元にあったら好き放題三色弄り放題なんだろ…わくわくするよな…
140 21/03/16(火)08:22:59 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871527
なー
141 21/03/16(火)08:23:02 No.783871530
将来どういう方向に行くんだろうな 電気系に行くか情報系に行くのか
142 21/03/16(火)08:23:17 No.783871553
>>LEDじゃない信号ってちょっとした雪なら溶けてたし部屋に置いたら熱くない? >常時つけとかないだろう せっかく買ったなら使いたいじゃん…
143 21/03/16(火)08:23:23 ID:epA7kyww epA7kyww No.783871572
削除依頼によって隔離されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって
144 21/03/16(火)08:23:29 No.783871582
>だから確かおじいちゃんの家に置かせてもらう事になった >おじいちゃん良いのかそれで!? 一部屋潰すだけで孫が来てくれるんだ安いもんだ
145 21/03/16(火)08:23:46 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871617
なー
146 21/03/16(火)08:23:58 No.783871643
理解のある碇君かと思った
147 21/03/16(火)08:24:01 No.783871646
コピペってワードに反応するスクリプト?
148 21/03/16(火)08:24:12 No.783871669
一部屋で済まなくなっちゃうんだわ…
149 21/03/16(火)08:24:15 No.783871674
>>信号機買ったら設置用のポールとか交差点も欲しくなるしきっと落札した以上にお金かかるんだろうな… >買うか…土地! 私有地とはいえ野外で信号機光らせていいのかな…自動車教習所みたいな正当性ないけど
150 21/03/16(火)08:24:16 No.783871678
ちょっと信号機欲しくなってきた
151 21/03/16(火)08:24:21 ID:epA7kyww epA7kyww [なー] No.783871693
なー
152 21/03/16(火)08:24:32 No.783871718
買った信号機を家の前に設置して運転車を混乱させてみたい
153 21/03/16(火)08:24:44 No.783871750
要廃済みで払い下げられた私にも理解のある彼君がいます
154 21/03/16(火)08:24:49 No.783871758
この女嫌いさんをTSさせておまんこしてえな
155 21/03/16(火)08:25:00 No.783871781
>買った信号機を家の前に設置して運転車を混乱させてみたい さすがにそれは法的に怒られるような
156 21/03/16(火)08:25:07 No.783871793
>要廃済みで払い下げられた私にも理解のある彼君がいます 彼君の親族公認のお付き合いなんだ…
157 21/03/16(火)08:25:09 No.783871799
お母さんにiPhoneのお金出してもらってるエゴくんじゃん 久しぶり
158 21/03/16(火)08:25:36 ID:epA7kyww epA7kyww No.783871845
削除依頼によって隔離されました >お母さんにiPhoneのお金出してもらってるエゴくんじゃん >久しぶり 流石にバイトくらいしてるわ 侮るな
159 21/03/16(火)08:26:03 No.783871900
10年前にはほとんどLEDに変わってた気がするけど懐かしさを覚えるってこの子さては転生者だな
160 21/03/16(火)08:26:24 No.783871935
>さすがにそれは法的に怒られるような 入札に応募するとき事前に説明受けるやつだよ
161 21/03/16(火)08:26:27 [なー] No.783871942
なー
162 21/03/16(火)08:26:32 No.783871952
たろう君がちっちゃいのか信号機がデッカいのか
163 21/03/16(火)08:27:16 No.783872040
ニュース記事になるような将来有望な小学生だっているのに コピペ荒らしときたら…
164 21/03/16(火)08:27:24 No.783872055
>10年前にはほとんどLEDに変わってた気がするけど懐かしさを覚えるってこの子さては転生者だな 酷い偏見だけど佐賀だからどうだろう…
165 21/03/16(火)08:27:38 No.783872074
>たろう君がちっちゃいのか信号機がデッカいのか 「」聞いてくれ 信号機は思ってたよりデカい
166 21/03/16(火)08:27:40 No.783872076
>たろう君がちっちゃいのか信号機がデッカいのか 信号機割と大きいよ あとサイズ違いもいくつかあるはず
167 21/03/16(火)08:28:18 No.783872150
歩行者信号は可愛いと思う
168 21/03/16(火)08:28:25 No.783872160
つまりたろう君は背格好が凄まじく大きい小学生だ
169 21/03/16(火)08:28:32 No.783872174
工事現場にある簡易信号機にはそそられなかったのかなあれならもう少し小さいから数も買えるだろうに
170 21/03/16(火)08:29:00 No.783872219
そのうちシーケンサーの勉強も始めそうだな小学生
171 21/03/16(火)08:29:14 No.783872235
田舎だとまだLEDじゃないよ...
172 21/03/16(火)08:29:47 No.783872284
>田舎だとまだLEDじゃないよ... だが佐賀だったら?
173 21/03/16(火)08:30:23 No.783872350
>工事現場にある簡易信号機にはそそられなかったのかなあれならもう少し小さいから数も買えるだろうに あれ1セット80万以上するんですよ… 中古のたたき売りでも20万はくだらない
174 21/03/16(火)08:30:53 No.783872407
>>田舎だとまだLEDじゃないよ... >だが佐賀だったら? >田舎だからまだLEDじゃないよ...
175 21/03/16(火)08:31:03 No.783872429
ロマンシングすぎるよたろう君
176 21/03/16(火)08:31:39 No.783872493
信号機って買えるんだ…
177 21/03/16(火)08:31:43 No.783872500
まあ佐賀生まれなら最初から異世界みたいなもんか…
178 21/03/16(火)08:31:54 No.783872521
最近のやや斜め下向きに取り付ける薄型のLED信号は好き 従来の形状で単純にLEDにしただけのは嫌い
179 21/03/16(火)08:32:14 No.783872559
あと工事用信号機は悪用防止のためかレンタルでも道路使用許可か申請書見せないと貸さないってところが割と多い
180 21/03/16(火)08:32:32 No.783872606
まず信号機を個人が買えるってのが驚きだよ
181 21/03/16(火)08:33:08 No.783872688
>信号機って買えるんだ… 一応新品も買えるぞ! 私有地や構内交通用としてメーカーに頼めば買える
182 21/03/16(火)08:33:57 No.783872773
>あれ1セット80万以上するんですよ… >中古のたたき売りでも20万はくだらない 工事現場で雨晒しになってたりするのにそんなに値段するのか…
183 21/03/16(火)08:35:03 No.783872896
>私有地や構内交通用としてメーカーに頼めば買える あー…工場の設備とかでカタログから選んで注文する感じなのね
184 21/03/16(火)08:35:34 No.783872966
>>信号機って買えるんだ… >一応新品も買えるぞ! >私有地や構内交通用としてメーカーに頼めば買える たろうくんバイト出来る様になったら中古じゃ我慢出来ないで新品買っちゃうやつだ!
185 21/03/16(火)08:35:36 No.783872968
>工事現場で雨晒しになってたりするのにそんなに値段するのか… 逆 雨ざらしや過酷な環境でも間違いなく信号制御するために作りが良いからどうしてもお高い
186 21/03/16(火)08:36:13 No.783873048
>たろうくんバイト出来る様になったら中古じゃ我慢出来ないで新品買っちゃうやつだ! ママ!450mmレンズ仕様買っちゃった!
187 21/03/16(火)08:36:20 No.783873059
実在するのか?って言われたら実在はするだろって話だよなこれ まさか実在しなくて全部女側の幻視…?
188 21/03/16(火)08:36:54 No.783873127
たろう君は実在するだろ
189 21/03/16(火)08:37:41 No.783873215
疲れてると信号を幻視しちゃうことよくあるよね
190 21/03/16(火)08:38:00 No.783873244
>疲れてると信号を幻視しちゃうことよくあるよね 病院へ!
191 21/03/16(火)08:38:11 No.783873260
>疲れてると信号を幻視しちゃうことよくあるよね 事故る直前だわこれ
192 21/03/16(火)08:38:35 No.783873299
信号を見落として事故るより青になったのを見落として2回止まる男でありたい
193 21/03/16(火)08:38:48 No.783873325
アレがしたいって目標があると勉強しやすいよね
194 21/03/16(火)08:39:34 No.783873408
(電気回路に)理解のある彼君
195 21/03/16(火)08:40:37 No.783873509
>疲れてると信号を見落としちゃうことよくあるよね
196 21/03/16(火)08:40:44 No.783873527
>こういう純真な小学生捕まえて >信号機の何が好きか3時間くらい説明して欲しい >どれだけの熱なんだろうもう無くなってしまったから想像もできん 芦田愛菜さんとサンドイッチマンの博士ちゃんに出てくれないかな あれマニアじゃないとダメだっけ?
197 21/03/16(火)08:42:11 No.783873693
信号機は値段もそうだけど電気代も馬鹿にならないからなあ
198 21/03/16(火)08:42:39 No.783873740
>この女嫌いさんをTSさせておまんこしてえな TS快楽堕ちの落差に歪みきった女嫌い要素の高さも加えたらどんな感じになるのか気になってくる
199 21/03/16(火)08:42:58 No.783873770
LEDに代わった冬は雪付まくってあぶねぇなってなったけど斜めに角度変えて着かなくなっててすごいなってなった
200 21/03/16(火)08:43:13 No.783873807
信号機大好きボーイの話と並行してゲスいエロ話始めようとするのやめろや!
201 21/03/16(火)08:43:55 No.783873879
信号機ボーイTSですって!?
202 21/03/16(火)08:43:58 No.783873888
目の不自由な歩行者信号の「麦畑」すき
203 21/03/16(火)08:44:21 No.783873929
>信号機ボーイTSですって!? おばあちゃんに信号機預かってもらうんだ…
204 21/03/16(火)08:44:37 ID:2xHQROdU 2xHQROdU No.783873953
>理解のある彼君 キチガイの鳴き声
205 21/03/16(火)08:45:46 No.783874082
こういうスレ蟲が悔しそうな流れ好き
206 21/03/16(火)08:45:47 No.783874084
>>この女嫌いさんをTSさせておまんこしてえな >TS快楽堕ちの落差に歪みきった女嫌い要素の高さも加えたらどんな感じになるのか気になってくる ブサイクな中年のホモで相手にされないから女が憎いんだと思ってたからTSおまんこは本望じゃないかなあ
207 21/03/16(火)08:46:53 No.783874193
雪国育ちじゃないから縦の信号機見たことないんだよなあ 見てみたい
208 21/03/16(火)08:47:10 No.783874220
工事用信号機は離れていても正確に切り替え出来ないといけないので電波時計やGPSで同調運転してる上に良いソーラーパネル使って充電してるのでクソ高くなる
209 21/03/16(火)08:48:20 No.783874346
小学生以外の大人もなんで片落ちの信号機買うんだろ…やっぱりマニアなのか…?
210 21/03/16(火)08:48:34 No.783874382
>こういうスレ蟲が悔しそうな流れ好き 狙ってたんじゃねわざわざ画像で一緒に出すくらいだし
211 21/03/16(火)08:49:18 ID:2xHQROdU 2xHQROdU No.783874464
なんか小学生が信号機制御できた!すごい!って今の時代だとそんなすごい事とは思えなく感じる
212 21/03/16(火)08:50:08 No.783874565
>なんか小学生が信号機制御できた!すごい!って今の時代だとそんなすごい事とは思えなく感じる ネットの発達ですごい子供達がそれだけ目につくようになった思うと良い事だ
213 21/03/16(火)08:50:28 No.783874605
>なんか小学生が信号機制御できた!すごい!って今の時代だとそんなすごい事とは思えなく感じる 信号機を落札したのがすげえや
214 21/03/16(火)08:51:33 No.783874737
信号機を金貯めて買う小学生とかその時点で大半の「」よりすげえよ
215 21/03/16(火)08:51:36 No.783874749
>雪国育ちじゃないから縦の信号機見たことないんだよなあ >見てみたい 路面電車なんか走ってるとこにも縦型は設置されてる
216 21/03/16(火)08:51:37 No.783874751
元の記事の信号機小学生読んで思ったんだけど信号機ってそんなデカかったの…!?
217 21/03/16(火)08:51:49 No.783874779
>小学生以外の大人もなんで片落ちの信号機買うんだろ…やっぱりマニアなのか…? 他の落札者も信号機の写真6000枚以上収集した信号機マニアとかだから…
218 21/03/16(火)08:51:57 No.783874801
信号機たまに路上に落ちてるのなんなんだろう
219 21/03/16(火)08:52:46 No.783874897
信号機デカいのに驚いてる「」がどんどん出てきてダメだった
220 21/03/16(火)08:53:51 No.783875007
そもそもこのスレってスレ画のケツに釣られた人と信号機を家に持ってる人しかいないんじゃねえかな
221 21/03/16(火)08:54:16 No.783875053
>信号機デカいのに驚いてる「」がどんどん出てきてダメだった 信号機に詳しい「」もどんどんでてきてダメだった
222 21/03/16(火)08:54:49 No.783875121
>>信号機デカいのに驚いてる「」がどんどん出てきてダメだった >信号機に詳しい「」もどんどんでてきてダメだった 工事用信号機にめちゃくちゃ詳しい「」の話は普通に面白い…
223 21/03/16(火)08:55:39 No.783875204
>元の記事の信号機小学生読んで思ったんだけど信号機ってそんなデカかったの…!? 買った小学生もそれで後悔したって…
224 21/03/16(火)08:58:25 No.783875515
>信号機デカいのに驚いてる「」がどんどん出てきてダメだった まあ普段は高い所にあるのしか見ないからな…
225 21/03/16(火)08:59:06 No.783875569
俺にも理解力のある信号機が欲しい 他の信号機はいつも赤ばかり
226 21/03/16(火)09:01:16 No.783875787
>俺にも理解力のある信号機が欲しい >他の信号機はいつも赤ばかり まずは自分から信号に理解を深めていくところから始めろ
227 21/03/16(火)09:01:25 No.783875804
落札しろ
228 21/03/16(火)09:04:11 No.783876087
>工事用信号機にめちゃくちゃ詳しい「」の話は普通に面白い… アレは法定速度で区間通過+-20秒ぐらい余裕が設定されているので残り20秒ぐらいで侵入しても大丈夫 相手も20秒ぐらい余裕があるからと赤になっても突っ込む車が居たら地獄が発生する なので残り時間ゲージを隠されているケースが多い
229 21/03/16(火)09:06:24 No.783876352
>信号機たまに路上に落ちてるのなんなんだろう 制限高さオーバーのトラックが叩き落としていったりする
230 21/03/16(火)09:07:57 No.783876528
他に高校生もひとり入札参加してたのか…
231 21/03/16(火)09:13:33 No.783877122
理解ある彼氏は告白者がまともであるって証拠として存在しないといけないもんだぞ 最終的に告白者が選択する行動の正当性を担保する為のものでしかない だからこそ胡散臭くなるわけだが、たまにその彼氏持ちってところにものすごい嫉妬と憎悪を燃やす人がいて怖い
232 21/03/16(火)09:17:25 No.783877616
書き込みをした人によって削除されました