21/03/16(火)06:17:54 情けな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)06:17:54 No.783862254
情けない(当時基準)主人公貼る
1 21/03/16(火)06:24:43 No.783862541
アムロ ふりむかないで 宇宙のかなたに輝く星は アムロ お前の生まれた故郷だ おぼえているかい 少年の日のことを あたたかいぬくもりの中でめざめた朝を アムロ ふりむくな アムロ 男は涙を見せぬもの 見せぬもの ただ あしたへと あしたへと 永遠に・・・
2 21/03/16(火)07:10:50 No.783865044
過去を振り返るなと言った側から念入りに温かい思い出を思い出させようとする鬼畜
3 21/03/16(火)08:16:32 No.783870762
今の15歳って全員ファーストの世界にはいないレベルのヨワヨワ
4 21/03/16(火)08:17:33 No.783870867
親父にもぶたれたことないのに! って台詞は情けないと思う
5 21/03/16(火)08:18:42 No.783871014
OPだと勇ましい感じなのに…
6 21/03/16(火)08:20:44 No.783871261
そもそも成り行きで殺し合い出来る時点で何かおかしい
7 21/03/16(火)08:23:35 No.783871592
怖い!戦いたくない!とはなったことないんだよな…
8 21/03/16(火)08:25:42 No.783871859
兵器に乗れるのが自分しかいない状況だったらためらわずに乗れる男だしな
9 21/03/16(火)08:27:03 No.783872015
白目剥いて消しゴム食うのも新米の兵隊が一度は通る試練だからな…
10 21/03/16(火)08:27:10 No.783872031
>今の15歳って全員ファーストの世界にはいないレベルのヨワヨワ そもそもあの世界の年齢設定って+10歳くらいで考えると丁度いいって感じだし…
11 21/03/16(火)08:27:59 No.783872114
人類史上最大規模の戦争の最前線にいたやつ
12 21/03/16(火)08:28:15 No.783872146
>怖い!戦いたくない!とはなったことないんだよな… 戦いしんどい…連戦つらい…とはなってるけど 戦闘時はマジでバーサーカーみたいな戦いぶりだよね
13 21/03/16(火)08:28:36 No.783872179
シミュレータ訓練無しでマニュアル読んだだけで乗りこなせる怪物だから…
14 21/03/16(火)08:28:46 No.783872201
まずアムロ以前のロボットアニメの主人公達がかなり超人ばっかだけな気もする
15 21/03/16(火)08:30:40 No.783872384
でも終盤に入ってからもセイラさんと話すときとか若干幼児退行してない?って感じの喋り方してる時あったよね
16 21/03/16(火)08:33:06 No.783872679
一歩間違えてたらカミーユみたいになってたかもしれない
17 21/03/16(火)08:39:04 No.783873350
キラとかもだけど戦争に介入するつもりなんか微塵もなかったけど大切な人を守るために戦ってその上でお前動かせるんならお前がやれって押し付けられて 仲間たちからすら理解されなかったり不気味に思われたりして精神病んだりしながらも折り合いつけたり乗り越えたりしてるんだからすげえよ
18 21/03/16(火)08:39:50 No.783873432
>過去を振り返るなと言った側から念入りに温かい思い出を思い出させようとする鬼畜 ザンボットも似たような感じだった気がする
19 21/03/16(火)08:41:29 No.783873607
ブライトさんも一年戦争の時じゃ大概若造で新米軍人だからな 正規の軍人がほぼいなくて艦長も死んだから仕方ないけどみんなその割を食って背負わされるものがでかすぎる
20 21/03/16(火)08:43:23 No.783873827
相手はザクだから人間じゃないみたいな割り切りをガンダムになった瞬間できる15歳なんかどこ探してもいねえだろ…
21 21/03/16(火)08:43:51 No.783873874
>でも終盤に入ってからもセイラさんと話すときとか若干幼児退行してない?って感じの喋り方してる時あったよね みんなの前だとニュータイプとして超人ぶらなくちゃいけないというか大人ぶらないといけないとこはあるから セイラさんだけの前だと年相応の顔を見せるとかそういうのなのかな
22 21/03/16(火)08:44:31 No.783873941
相手がザクなら人間じゃないんだ!
23 21/03/16(火)08:44:39 No.783873957
リュウさん死んだ時のブライトさんが勘弁してくれよな辺りに皆限界ギリギリすぎる…
24 21/03/16(火)08:44:52 No.783873973
>そもそも成り行きで殺し合い出来る時点で何かおかしい アムロの母ちゃんのレス
25 21/03/16(火)08:45:22 No.783874030
>正規の軍人がほぼいなくて艦長も死んだから仕方ないけどみんなその割を食って背負わされるものがでかすぎる 二十歳前で息子さんをお預かりしますとか普通できねえよな
26 21/03/16(火)08:45:51 No.783874085
>相手はザクだから人間じゃないみたいな割り切りをガンダムになった瞬間できる15歳なんかどこ探してもいねえだろ… でもアレの中にも人間が入ってるって理解しちゃうと戦争をしらない子供が絶対引鉄を引くことなんてできないしな…
27 21/03/16(火)08:51:45 No.783874769
>リュウさん死んだ時のブライトさんが勘弁してくれよな辺りに皆限界ギリギリすぎる… 映画版しか知らなかったからリュウさんの死って割とあっさり流されてたイメージだったから最初TV版見た時ビックリした
28 21/03/16(火)08:54:25 No.783875075
アムロの親父さんも若い子戦うのいやだねぇみたいなこと言ってたのに アムロがガンダムに乗ったら応援してパワーアップアイテムまでくれる
29 21/03/16(火)08:58:00 No.783875461
>ガンダムになった瞬間 やはりアムロはガンダム・・・
30 21/03/16(火)09:04:50 No.783876159
相手がザクなら人間じゃないんだ!は そのちょっと前に生身のシャアを狙って的が小さくて当たらない!ってなった後だから ザクならデカいから当たる!って意味であって倫理的に撃てる撃てないって意味じゃないよ
31 21/03/16(火)09:05:53 No.783876294
母親と別れた後の戦闘が捨て身過ぎてこっちが怖くなる
32 21/03/16(火)09:06:20 No.783876348
>ガンダムになった瞬間 >やはりアムロはガンダム・・・ ガンキャノンでもえらい強かったからなアムロ… Z以降はガンダム以外に乗ってるとパッとしない印象だけど
33 21/03/16(火)09:06:55 No.783876411
初登場シーン見ると情けない 避難命令まで聞き逃して…
34 21/03/16(火)09:07:57 No.783876525
パンイチタンクトップで登場した数少ない主人公
35 21/03/16(火)09:08:34 No.783876593
1話の平時の様子見ると発達障害すぎる
36 21/03/16(火)09:09:12 No.783876659
>初登場シーン見ると情けない >避難命令まで聞き逃して… その後に幼馴染のピンチで急に覚醒する
37 21/03/16(火)09:09:13 No.783876661
>1話の平時の様子見ると発達障害すぎる フラウが日頃どれだけ世話見てたんだろうか
38 21/03/16(火)09:10:08 No.783876775
>パンイチタンクトップで登場した数少ない主人公 サービスシーンを冒頭に持ってくるのは重要だからな
39 21/03/16(火)09:11:06 No.783876880
ホワイトベースに乗ってからも地球にいる辺りの頃はフラウに言われないと身の回りのことも出来てない感があった
40 21/03/16(火)09:11:15 No.783876896
一話がアニメの導入として完璧過ぎる
41 21/03/16(火)09:11:58 No.783876964
まだ製作側に戦中世代がいた頃だから生々しいところある
42 21/03/16(火)09:12:30 No.783877011
>アムロの親父さんも若い子戦うのいやだねぇみたいなこと言ってたのに >アムロがガンダムに乗ったら応援してパワーアップアイテムまでくれる あの時もうおかしくなってるから…
43 21/03/16(火)09:13:34 No.783877126
見返すとアムロよりハヤトの方が情けなく見えてくる カイさんはちゃんと成長イベントあったのに
44 21/03/16(火)09:14:13 No.783877210
ザク爆発させたらコロニーが危険だ!コックピットの人間だけ狙って殺さなきゃ…を一話でやる
45 21/03/16(火)09:14:28 No.783877239
>まずアムロ以前のロボットアニメの主人公達がかなり超人ばっかだけな気もする マジンガーZの甲児君とか人間相手じゃないとはいえ戦いそのものに即順応できててすげえってなる
46 21/03/16(火)09:14:54 No.783877301
序盤というか難民乗ってる頃はマッチョ思想だよ
47 21/03/16(火)09:15:41 No.783877390
そもそもアムロもカイさんも機械に強いってアドバンテージあるからハヤトが尚更辛い
48 21/03/16(火)09:15:44 No.783877393
>マジンガーZの甲児君とか人間相手じゃないとはいえ戦いそのものに即順応できててすげえってなる 操縦訓練で怪我しすぎじゃないですか… いやまぁ本番もサクッと死にかねない勢いだったけど
49 21/03/16(火)09:15:58 No.783877427
>見返すとアムロよりハヤトの方が情けなく見えてくる >カイさんはちゃんと成長イベントあったのに 終盤にもなってドムごときにビビってうなされた挙句フラウに慰められてるのはうわぁ…ってなった
50 21/03/16(火)09:16:32 No.783877493
じゃあガンタンク捨てるね…
51 21/03/16(火)09:16:38 No.783877514
機械に強いというか大型の免許ありゃ動かせるようなもんなのかMSとかガンペリー…
52 21/03/16(火)09:17:01 No.783877568
タンクも宇宙仕様になっていれば
53 21/03/16(火)09:17:42 No.783877649
>終盤にもなってドムごときにビビってうなされた挙句フラウに慰められてるのはうわぁ…ってなった ごときって言うが当時のジオンの主力量産機で普通に強いからな! あれをサクサク落とせるWBのメンバーがおかしいだけだかはな!
54 21/03/16(火)09:17:48 No.783877665
コアブースターを見てるとやっぱり戦闘機でいいのでは…?
55 21/03/16(火)09:18:36 No.783877760
設定的にも作劇的にも情けない主人公を描こうとはしてるんだけど 所々当時のロボットアニメ主人公の標準ムーブもかますので結果よくわからん戦闘マシーンニュータイプが出来上がった
56 21/03/16(火)09:19:04 No.783877815
2人乗りを1人乗りにするってけっこうすごいことになってるきがするタンク
57 21/03/16(火)09:19:09 No.783877825
ドムに何か恨みがあるのかってくらいドムばかり落としまくるセイラさんがいるから余計にハヤトがショボく見える
58 21/03/16(火)09:19:18 No.783877842
ハヤトは最後まで乗船した一般人役だから
59 21/03/16(火)09:19:34 No.783877872
>設定的にも作劇的にも情けない主人公を描こうとはしてるんだけど リュウは素人かよ!とかいいだす序盤はおかしくね…?
60 21/03/16(火)09:20:29 No.783877956
ガンタンクはそりゃ戦車じゃなくて長距離砲撃とかもて余すよね… たまになんだあの弾幕!?ってなるけど
61 21/03/16(火)09:20:41 No.783877981
>>終盤にもなってドムごときにビビってうなされた挙句フラウに慰められてるのはうわぁ…ってなった >ごときって言うが当時のジオンの主力量産機で普通に強いからな! >あれをサクサク落とせるWBのメンバーがおかしいだけだかはな! ハヤトもそのメンバーの一人だから猶更…
62 21/03/16(火)09:20:44 No.783877987
>リュウは素人かよ!とかいいだす序盤はおかしくね…? 現実でも他人に聴こえてないところで偉そうなことばっか言う素人はよくいるだろう
63 21/03/16(火)09:21:39 No.783878084
セイラさんホワイトベースの中でアムロの次に強いんじゃないか
64 21/03/16(火)09:21:47 No.783878098
別にハヤトが悪いわけじゃないけどわけわからんアムロみたいな男の世話してるフラウによく惚れたな
65 21/03/16(火)09:21:55 No.783878118
戦闘機って移動速いけど残骸とか石とかにぶつかって 事故死とかないんだろうか
66 21/03/16(火)09:21:57 No.783878124
>見返すとアムロよりハヤトの方が情けなく見えてくる >カイさんはちゃんと成長イベントあったのに Zでしっかりしてたし…ZZで死んだ
67 21/03/16(火)09:22:19 No.783878171
>2人乗りを1人乗りにするってけっこうすごいことになってるきがするタンク むしろダムキャノンと互換性あるコアファイターついてるのに二人乗り仕様の方が謎な気がする
68 21/03/16(火)09:22:34 No.783878200
>戦闘機って移動速いけど残骸とか石とかにぶつかって >事故死とかないんだろうか カツ!
69 21/03/16(火)09:22:54 No.783878231
>>見返すとアムロよりハヤトの方が情けなく見えてくる >>カイさんはちゃんと成長イベントあったのに >終盤にもなってドムごときにビビってうなされた挙句フラウに慰められてるのはうわぁ…ってなった ガンタンクでリックドムと戦ってから言って
70 21/03/16(火)09:23:22 No.783878279
>>2人乗りを1人乗りにするってけっこうすごいことになってるきがするタンク >むしろダムキャノンと互換性あるコアファイターついてるのに二人乗り仕様の方が謎な気がする そこら辺は元が戦車と考えれば不思議でもなんでもないので…
71 21/03/16(火)09:23:23 No.783878283
ただのご近所のコバヤシさんに無理強いすぎる…
72 21/03/16(火)09:23:41 No.783878326
>コアブースターを見てるとやっぱり戦闘機でいいのでは…? もう何度も言われてるがその後生産しないガンダムのパーツのリサイクルなので戦後に出しようがないのよ
73 21/03/16(火)09:24:28 No.783878419
>ドムに何か恨みがあるのかってくらいドムばかり落としまくるセイラさんがいるから余計にハヤトがショボく見える マチルダさん死んだ時に私がもっとちゃんと戦えてたら…って言ってたでしょ
74 21/03/16(火)09:24:29 No.783878421
>ただのご近所のコバヤシさんに無理強いすぎる… JUDOは凄く強いし… ガンタンクがゲッター3だったらなー!
75 21/03/16(火)09:24:42 No.783878447
そんな実力不足のハヤトがガンキャノンに乗って出撃しなきゃいけないのも正規の軍人のジョブジョンが使い物にならないのが悪いんだ
76 21/03/16(火)09:24:42 No.783878448
柔道の経験がちょっとあるくらいの少年を指さして情けないとかさぁ!
77 21/03/16(火)09:24:44 No.783878452
適正を見るにセイラさんZ系の可変機渡したら酷いことになりそう
78 21/03/16(火)09:25:04 No.783878485
アマプラでマジンガーZ見たあとだとガンダムを一話で普通に乗りこなす画像ヤバイなってなるなった
79 21/03/16(火)09:25:23 No.783878528
>戦闘機って移動速いけど残骸とか石とかにぶつかって >事故死とかないんだろうか 一応そこのところ意識してZではデブリどかす作業のシーンはある UCでもネェルアーガマが細かいデブリにぶち当たるシーンはある
80 21/03/16(火)09:25:54 No.783878587
そもそもガンタンクもガンキャノンも近接武器無いのにリックドム怖がるなんてダッセーは酷くない?
81 21/03/16(火)09:25:59 No.783878597
>柔道の経験がちょっとあるくらいの少年を指さして情けないとかさぁ! 軍人より強いってすごいことのはずなんだけどね…
82 21/03/16(火)09:26:13 No.783878621
アムロの情けない印象の7割は地上波でよくある雑なアニメ特集
83 21/03/16(火)09:27:05 No.783878729
ハヤトが情けないんじゃなくてカイさんがおかしいんじゃねぇかな…
84 21/03/16(火)09:27:16 No.783878759
>>コアブースターを見てるとやっぱり戦闘機でいいのでは…? >もう何度も言われてるがその後生産しないガンダムのパーツのリサイクルなので戦後に出しようがないのよ 戦火出しまくってるんだから増産しろって話でしょ
85 21/03/16(火)09:27:24 No.783878777
ホワイトベースのメンテまで任されるのは機械好きの範疇超えてると思う 人材が払底してたせいではあるが
86 21/03/16(火)09:27:41 No.783878812
>ハヤトが情けないんじゃなくてカイさんがおかしいんじゃねぇかな… カイさんはしょっぱなセイラさんに気合注入されたから…
87 21/03/16(火)09:27:48 No.783878825
>アムロの情けない印象の7割は地上波でよくある雑なアニメ特集 たしかにテレビ番組だと二度もぶったね!は大体紹介されてる気がする
88 21/03/16(火)09:28:18 No.783878875
>戦火出しまくってるんだから増産しろって話でしょ ないものはない コアブースター出さないスタッフがおかしいって話なら知らない
89 21/03/16(火)09:28:22 No.783878881
ハヤトも三話くらいでアムロとリュウさんが苦戦してる時に自分からガンタンク乗ったりしてるしアムロほどのバーサーカーではないが充分凄いと思う
90 21/03/16(火)09:28:37 No.783878914
神経質かつ繊細でナイーブな若者アムロレイって言われてたけど 序盤見返すと全員生理の女みたいに神経質でどっちかと言うとアムロは正論マンだから 言われてるほどナヨっとした若者に見えない
91 21/03/16(火)09:29:05 No.783878970
>別にハヤトが悪いわけじゃないけどわけわからんアムロみたいな男の世話してるフラウによく惚れたな 最終的にフラウも惚れたから問題ない
92 21/03/16(火)09:29:44 No.783879052
ひとえに大型新人に似た声の人のベテラン演技の賜物だと思う
93 21/03/16(火)09:29:55 No.783879079
>>アムロの情けない印象の7割は地上波でよくある雑なアニメ特集 >たしかにテレビ番組だと二度もぶったね!は大体紹介されてる気がする いつも思うけどいきなり殴ってきた年上にこんなに反抗的な男がヘタレなのだろうか
94 21/03/16(火)09:30:04 No.783879093
初期構想は十五少年漂流記だったらしいからブライトも含めて少年ばっかで衝突するみたいなところを描きたかったんかね
95 21/03/16(火)09:30:10 No.783879102
多分やっさんの描いたORIGINの方が世間一般のイメージのアムロ観に引きずられてる感ある 当時の熱血主人公ムーブを否定したいだけかもしれない
96 21/03/16(火)09:30:35 No.783879141
セイラさんなんだかんだでシャアの妹だからな…
97 21/03/16(火)09:31:02 No.783879206
>いつも思うけどいきなり殴ってきた年上にこんなに反抗的な男がヘタレなのだろうか 作られた時代背景的に殴り返すくらいが普通って印象なんじゃない?
98 21/03/16(火)09:31:04 No.783879208
繊細さならカミーユのイメージがある まあカミーユも一話辺りだとなんなんだってなるが
99 21/03/16(火)09:31:14 No.783879224
鬱屈としてないリヴァイアスだからな
100 21/03/16(火)09:31:18 No.783879233
言い方悪いけどカツレツキッカに上手く取り入ったからろうなハヤトがフラウゲットできたのって
101 21/03/16(火)09:31:41 No.783879273
>当時の熱血主人公ムーブを否定したいだけかもしれない クローバーさんと仲良くおもちゃ販売するために仕方なく入れた要素かもしれんし… WINWIN
102 21/03/16(火)09:31:49 No.783879285
昭和の感覚ではヘタレなんだろう 今だとアムロって情けないよりも生意気ってイメージになりそう
103 21/03/16(火)09:32:35 No.783879370
今なら親父が殴ること自体問題だ
104 21/03/16(火)09:32:42 No.783879384
>ひとえに大型新人に似た声の人のベテラン演技の賜物だと思う この頃はまだ新人では?
105 21/03/16(火)09:32:45 No.783879390
>言い方悪いけどカツレツキッカに上手く取り入ったからろうなハヤトがフラウゲットできたのって どっちかというとカイと仲良かった気がしないでもない
106 21/03/16(火)09:32:45 No.783879394
カツが腐った頃ってレツとキッカ何してたの?
107 21/03/16(火)09:33:37 No.783879497
>言い方悪いけどカツレツキッカに上手く取り入ったからろうなハヤトがフラウゲットできたのって 取り入ったとは失礼だなカツが死んだのをアーガマクルーとの合流で把握した後に露骨に死に急ぐ程は大切に思ってたぞ
108 21/03/16(火)09:33:45 No.783879511
>繊細さならカミーユのイメージがある >まあカミーユも一話辺りだとなんなんだってなるが アムロはなんだかんだ他人への興味とか全然ないからな… フラウとハヤトがくっついてるのも気づいてなかったし
109 21/03/16(火)09:33:56 No.783879531
脱走したアムロの扱いに怒ってカイら数名も脱走するくらいだし 割とアムロに毒されてる人は多かったろうな
110 21/03/16(火)09:34:04 No.783879541
テムおじさんがそんな一徹みたいなお父さんなわけないもんな
111 21/03/16(火)09:34:14 No.783879559
>>ひとえに大型新人に似た声の人のベテラン演技の賜物だと思う >この頃はまだ新人では? 巨人の星やった後だし新人とは言いづらいキャリアではある
112 21/03/16(火)09:34:18 No.783879566
>>ひとえに大型新人に似た声の人のベテラン演技の賜物だと思う >この頃はまだ新人では? 子役上がりなんで芸歴自体はこの時点で結構ある
113 21/03/16(火)09:35:24 No.783879704
殴られた経緯も 出世ポイント稼ぎたいからシャア隊追撃するけど良いよね?ってトチ狂ったブライトに いやいや避難民大量に抱えてるんだからランデブーポイントに向かうのが先決だろ!?って言ったら殴られるって酷い話
114 21/03/16(火)09:35:26 No.783879708
>ひとえに大型新人に似た声の人のベテラン演技の賜物だと思う この頃はまだ新人だが
115 21/03/16(火)09:35:43 No.783879741
アムロくん人がいないとこだと露骨に呼び捨てで悪態ついたり口が悪くなるよね まぁ人がいたら敬語で噛みついてくるだけの違いだけど…
116 21/03/16(火)09:35:48 No.783879751
古谷さんも池田さんも芸能活動長いからね…
117 21/03/16(火)09:36:10 No.783879787
アムロはMS乗ってない時はウジウジして反抗的なタイプなんだけど MS乗ると途端にありえん動きしだすからギャップがおかしい
118 21/03/16(火)09:36:17 No.783879800
元々ハヤトはテムのせいで立ち退きさせられててアムロに対しては思う所あったし カイやリュウと違ってあんまりパイロット同士の交流してるシーンもなかったからわだかまり消えてなさそう
119 21/03/16(火)09:36:30 No.783879829
>脱走したアムロの扱いに怒ってカイら数名も脱走するくらいだし >割とアムロに毒されてる人は多かったろうな ジャブローでカイが抜ける際アムロが特に不満げな顔するわけでも寂しそうな顔するわけでもなくフレンドリーな幹事で別れ言うの好き
120 21/03/16(火)09:36:58 No.783879895
>古谷さんも池田さんも芸能活動長いからね… 池田さんはダイターンの頃に劇団からのスカウトだっけな?
121 21/03/16(火)09:37:20 No.783879936
>アムロくん人がいないとこだと露骨に呼び捨てで悪態ついたり口が悪くなるよね >まぁ人がいたら敬語で噛みついてくるだけの違いだけど… そんなアムロもCCAではブライトに堂々とタメ口 それだけ信頼しあった仲だからだろうけど
122 21/03/16(火)09:40:22 No.783880329
UCでアムロの遺影に語りかけてたとこなんかはなんか胸が熱くなった
123 21/03/16(火)09:40:36 No.783880359
ホワイトベースは敵以外にもどうしても降りたい人達とかいて ストレスポイント高い
124 21/03/16(火)09:40:55 No.783880405
アムロは待遇不満で腐ってはいるけど対人関係はかなりドライ
125 21/03/16(火)09:41:29 No.783880497
ガンダム序盤は老人たちが本当にウザい 死んで欲しい 撃たれて死んだ
126 21/03/16(火)09:41:55 No.783880556
当時のロボアニメってちょっと不良気味だったりやたら手が出るやつだから斬新だったんだろうな
127 21/03/16(火)09:42:43 No.783880660
>当時のロボアニメってちょっと不良気味だったりやたら手が出るやつだから斬新だったんだろうな この次回作の主人公なんですが…
128 21/03/16(火)09:42:59 No.783880696
ミライさん大学生のくせに3話くらいで副長の貫禄見せててびっくりする
129 21/03/16(火)09:44:24 No.783880882
>ガンダム序盤は老人たちが本当にウザい >死んで欲しい 撃たれて死んだ 子供の飯パクるさもしい爺とかよくあんなの描けるよ
130 21/03/16(火)09:44:53 No.783880946
>ミライさん大学生のくせに3話くらいで副長の貫禄見せててびっくりする 小説の年齢で考えると皆しっくりくるよ全員
131 21/03/16(火)09:45:58 No.783881104
>子供の飯パクるさもしい爺とかよくあんなの描けるよ ハゲ基本的に年寄り嫌いだよね ハゲ作品で年寄り肯定的に描かれてるのほとんど見ない
132 21/03/16(火)09:48:02 No.783881395
>>子供の飯パクるさもしい爺とかよくあんなの描けるよ >ハゲ基本的に年寄り嫌いだよね >ハゲ作品で年寄り肯定的に描かれてるのほとんど見ない サコミズ王は最期は聖戦士になったから…
133 21/03/16(火)09:48:11 No.783881413
言われてみるとお禿の作品でよくある親切な老人みたいなキャラ見た記憶ないな…
134 21/03/16(火)09:49:01 No.783881524
ぱっと見良識派のブレンのお婆さんも結構えぐいしな…
135 21/03/16(火)09:50:59 No.783881784
ディアナ様は人格的には良い方だし…
136 21/03/16(火)09:51:39 No.783881856
ディアナ様をババアと言ったか?!
137 21/03/16(火)09:52:18 No.783881947
おのれーっ!!!
138 21/03/16(火)09:52:48 No.783882018
年寄りがちゃんとしてたら平和乱れないからね
139 21/03/16(火)09:52:56 No.783882032
>ディアナ様をババアと言ったか?! そこまで言ってねえ!