21/03/16(火)05:38:12 朝は出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/16(火)05:38:12 No.783860497
朝は出発進行!
1 21/03/16(火)05:41:04 No.783860616
何も知らんから言ってはいけない言葉だけが頭に次々と浮かぶ
2 21/03/16(火)05:43:32 No.783860734
>何も知らんから言ってはいけない言葉だけが頭に次々と浮かぶ 電車バカー!だけに留めてる子供達を見習え
3 21/03/16(火)05:46:39 No.783860862
電車とか好きそう
4 21/03/16(火)05:47:12 No.783860886
>電車バカー!だけに留めてる子供達を見習え 大丈夫かー!大丈夫かー!って言ってるのかと思った…
5 21/03/16(火)05:48:26 No.783860942
>電車バカー!だけに留めてる子供達を見習え 石は?
6 21/03/16(火)05:50:12 No.783861031
なんで石投げられてるの…
7 21/03/16(火)05:50:54 No.783861067
でもこの瓦礫に囲まれた一本道にわくわくしちゃうのはわかる
8 21/03/16(火)06:03:14 No.783861615
ああいうのチショウって言うんだぜーって教えてくれたお茶屋の河村くんは 今日も石投げてやったって自慢気に話してた
9 21/03/16(火)06:06:18 No.783861750
ドデスカデンッ ドデスカデンッ
10 21/03/16(火)06:15:13 No.783862129
演出も映像も役者の演技もぜんぶ面白い
11 21/03/16(火)06:27:44 No.783862640
黒澤明なんだこれ すごいな
12 21/03/16(火)06:31:30 No.783862794
黒澤明もすごいし山本周五郎もすごい
13 21/03/16(火)06:34:28 No.783862947
観て無かったけどあらすじ見るにキチガイだらけの住人の中で本物のキチガイの電車キチが逆にマトモみたいな話かな
14 21/03/16(火)06:39:07 No.783863192
>なんで石投げられてるの… 知恵遅れには何してもいいって70年代くらいまでは当たり前だった 昔の日本は色々と雑
15 21/03/16(火)06:43:00 No.783863427
リメイクは是非とも濱田岳にやってもらいたい
16 21/03/16(火)06:47:50 No.783863707
凄いのはこの風景が映画のために作られたセットじゃない事だよなぁ
17 21/03/16(火)06:54:23 No.783864069
>凄いのはこの風景が映画のために作られたセットじゃない事だよなぁ 日本なんてちょっと前までこんなもんよ
18 21/03/16(火)06:55:24 No.783864115
>>凄いのはこの風景が映画のために作られたセットじゃない事だよなぁ >日本なんてちょっと前までこんなもんよ ご冗談でしょう!?
19 21/03/16(火)06:56:49 No.783864197
狭い歩行トンネルの中でこいつとほぼ同じ奴が後ろから突進して来てマジ恐ろしかった
20 21/03/16(火)06:57:02 No.783864213
震災後ってこんな感じの風景だったな
21 21/03/16(火)07:02:54 No.783864561
>>>凄いのはこの風景が映画のために作られたセットじゃない事だよなぁ >>日本なんてちょっと前までこんなもんよ >ご冗談でしょう!? 80年代前半くらいまではトタンツギハギのバラックがまだあったなぁ
22 21/03/16(火)07:05:48 No.783864720
なんなら今でも麻布白金辺りでも裏へ入ればゲットーみたいなエリアあるからな
23 21/03/16(火)07:06:55 No.783864794
>本作は興行的に失敗し、黒澤は大きな借金を抱えることになった[7]。批評面では完全な失敗作とはいえなかったが[12]、ほかの黒澤映画と比べると低調な評価となった。 電車バカはだめだな…
24 21/03/16(火)07:10:29 No.783865025
六ちゃんのこのパントマイム好きなんだよな
25 21/03/16(火)07:12:25 No.783865131
まあむかしはきもいのいたら石投げるのは普通だったよ
26 21/03/16(火)07:27:37 No.783866178
金払って池沼見たくないだろ
27 21/03/16(火)07:46:29 No.783867735
>狭い歩行トンネルの中でこいつとほぼ同じ奴が後ろから突進して来てマジ恐ろしかった 後ろからどですかでんどですかでん言ってくるだけでもうこわい
28 21/03/16(火)08:30:13 No.783872337
どですかでんってこんな映画だったんだ…
29 21/03/16(火)08:35:54 No.783873008
この後も結構独特な色彩設計してるんだよな黒澤のカラー作品って
30 21/03/16(火)09:19:43 No.783877891
>金払って池沼見たくないだろ 言い方!