ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/16(火)05:33:09 No.783860282
子育て 大いに悩み苦しめ 息子よ
1 21/03/16(火)05:34:07 No.783860323
父さん僕を育てたと思ってるの?
2 21/03/16(火)05:43:09 No.783860711
普通のいい父親みたいな事言ってんじゃねえ文明滅んでるんだぞ!
3 21/03/16(火)05:43:26 No.783860722
このサイクロップス野郎!!!!1
4 21/03/16(火)05:43:55 No.783860756
捨てられたシンジが世話になってた「先生」って人の詳細出てきた?
5 21/03/16(火)05:44:49 No.783860792
>捨てられたシンジが世話になってた「先生」って人の詳細出てきた? ゲンドウの親戚じゃなかったっけ
6 21/03/16(火)05:45:09 No.783860812
子には苦しんだけど子育てでは苦しんでないよね?
7 21/03/16(火)05:45:57 No.783860837
大人になったなシンジ
8 21/03/16(火)05:48:01 No.783860924
嫌いな親戚に頼んだのかこのマダオめ
9 21/03/16(火)05:50:46 No.783861062
マリのウザ絡み 大いに苦しめ 息子よ
10 21/03/16(火)05:54:49 No.783861217
もしかしてクソ親父なのでは
11 21/03/16(火)05:55:41 No.783861267
冬月に任せなかっただけ理性はある
12 21/03/16(火)05:59:59 No.783861461
>冬月に任せなかっただけ理性はある 多分任せた方が良かった
13 21/03/16(火)06:12:01 No.783861982
新劇の冬月先生なら真っ当に育ててそうではある
14 21/03/16(火)06:15:48 No.783862156
旧劇の冬月先生はコスプレさせるような人だしな…
15 21/03/16(火)06:16:03 No.783862171
>マリのウザ絡み >大いに苦しめ >息子よ ウザいと思ってんの父さんだけだよ
16 21/03/16(火)06:18:24 No.783862281
先生って未だに詳細存在しないの?
17 21/03/16(火)06:20:14 No.783862357
親戚が嫌いというより親戚付き合いが嫌いなんだろう
18 21/03/16(火)06:23:22 No.783862480
親戚の他にゲンドウがピアノ習ってた先生じゃないかって予想もある
19 21/03/16(火)06:24:58 No.783862551
>>マリのウザ絡み >>大いに苦しめ >>息子よ >ウザいと思ってんの父さんだけだよ 式波はウザイと口で言いつつマリのウザ絡み好きそう
20 21/03/16(火)06:25:40 No.783862570
親 戚、襲来
21 21/03/16(火)06:38:36 No.783863168
先生で分かってるのはシンジを一人だけ庭のプレハブ小屋に押し込めたり自分の子供とは差別して育てたことくらいじゃね ゲンドウから送られてた養育費ガメてたんじゃねえのこいつ
22 21/03/16(火)06:40:28 No.783863284
親の愛を受けられなかったシンちゃんが子どもにどう接していいかわからなくなったりとかはありそうだけど マダオという反面教師を常に思い出して何とか克服できそうなところはある
23 21/03/16(火)06:40:58 No.783863321
>親 >戚、襲来 半年ぶりだな
24 21/03/16(火)06:41:26 No.783863336
先生はユイの兄ちゃんでシンジの叔父さんだよ漫画だと 国会議員らしくてそれで先生ってゲンドウもシンジも呼んでる
25 21/03/16(火)06:42:00 No.783863367
>先生で分かってるのはシンジを一人だけ庭のプレハブ小屋に押し込めたり自分の子供とは差別して育てたことくらいじゃね >ゲンドウから送られてた養育費ガメてたんじゃねえのこいつ それは漫画版
26 21/03/16(火)06:42:35 No.783863400
>親の愛を受けられなかったシンちゃんが子どもにどう接していいかわからなくなったりとかはありそうだけど >マダオという反面教師を常に思い出して何とか克服できそうなところはある レイやアスカならその辺の問題爆発しそうだけどマリなら大丈夫だろ…
27 21/03/16(火)06:42:49 No.783863419
チェロは先生に勧められたからとかだしそんな悪い暮らししてたようには思わないけどな
28 21/03/16(火)06:43:47 No.783863464
映画版かアニメ版か忘れたけどむしろ環境は悪くなかったとか聞いた
29 21/03/16(火)06:44:15 No.783863490
アニメと漫画で設定が違うんだよな先生 そんなに重要なもんでもないんだろう
30 21/03/16(火)06:47:22 No.783863682
チェロはあれユイの形見見たいな没設定あったけどそう考えるとお似合い夫婦なのか
31 21/03/16(火)06:48:27 No.783863738
自分なんかがシンジといていいわけないシンジのためにもならないシンジと会わないのは自分への罰 なんて思考だったあたり会いたくもない苦手な親戚に会いに行ってこの子頼みますって頼んだのはこいつなりの精一杯の親心だったのかね
32 21/03/16(火)06:48:42 No.783863754
漫画とアニメだとゲンドウは婿養子だけどシンだとユイがお嫁に来たんだっけ?
33 21/03/16(火)06:50:31 No.783863862
>自分なんかがシンジといていいわけないシンジのためにもならないシンジと会わないのは自分への罰 >なんて思考だったあたり会いたくもない苦手な親戚に会いに行ってこの子頼みますって頼んだのはこいつなりの精一杯の親心だったのかね 養育費は欠かさず振り込まれてたけど会うのは一年に一回ユイの命日の墓参り…
34 21/03/16(火)06:56:40 No.783864188
>自分なんかがシンジといていいわけないシンジのためにもならないシンジと会わないのは自分への罰 >なんて思考だったあたり会いたくもない苦手な親戚に会いに行ってこの子頼みますって頼んだのはこいつなりの精一杯の親心だったのかね お前そんな言い訳こねくり回して逃げてるだけだろ?って疑問があのATフィールドが何よりも雄弁に語ってて好き
35 21/03/16(火)07:02:52 No.783864559
親が何もしなかったら子供は死ぬしかないので自分が生きてるならそこに親の愛はあるはずだっていうのはその通りだよね まぁゲンドウくんは全然足りねーんだけど…
36 21/03/16(火)07:03:22 No.783864583
息子が知ってるババアを連れてきたり 娘にパパ臭いとか言われたり じーちゃんの髭カッコいいとか言ったり 子育ては大変
37 21/03/16(火)07:04:55 No.783864671
ミサトさんを通じて会わない愛もあることを知って完全にミサトさんがシンちゃんの母になれた瞬間
38 21/03/16(火)07:12:31 No.783865136
アニメは別に先生のとこ帰るの嫌がってないし先生のとこでの暮らしに不満漏らすシーンないからアニメは親的な愛は全然ねえけど特に不満もない生活してっぽいよね先生んとこの暮らし チェロ習わせたりしたけどそのチェロも別に好きじゃないけど嫌いでもなかったし
39 21/03/16(火)07:13:05 No.783865176
言わなきゃ伝わらないものを他所の家がやってたのを見て子供側が理解示してくれるって相当レアケースだよね 普通はジョナサンになる
40 21/03/16(火)07:14:00 No.783865225
旧劇でシンジのこと怖かった理由がシンジ傷ついて自分が傷つくのが怖いからでシンジ傷つけるのが嫌ってのは本心だよ
41 21/03/16(火)07:15:49 No.783865333
>ミサトさんを通じて会わない愛もあることを知って完全にミサトさんがシンちゃんの母になれた瞬間 でもね 私より年上のおばさんはダメよシンジくん
42 21/03/16(火)07:17:17 No.783865456
私を傷つける他人が嫌いだし怖い 他人を怖がり傷つける私が嫌い ってのはシンジくんもそうだったしね
43 21/03/16(火)07:20:45 No.783865688
パパンのクリスマス休暇だって待ってた!
44 21/03/16(火)07:22:29 No.783865791
>言わなきゃ伝わらないものを他所の家がやってたのを見て子供側が理解示してくれるって相当レアケースだよね >普通はジョナサンになる シンちゃん根暗で繊細なだけで基本聡明で人を思いやれる子だし…
45 21/03/16(火)07:23:08 No.783865832
大事なのは実年齢じゃなく身体年齢じゃないかニャー
46 21/03/16(火)07:24:37 No.783865942
>普通はジョナサンになる ダニーがいなくなればジョジョは耐えられまい!
47 21/03/16(火)07:25:08 No.783865979
>大事なのは実年齢じゃなく身体年齢じゃないかニャー あんたほどのおっぱい大きくていい女が言うなら…
48 21/03/16(火)07:26:51 No.783866103
恋人狙いでうざ絡みしてくる大学時代のゼミ仲間がその恋人の子供と付き合うとか怖いなんてもんじゃねえ…
49 21/03/16(火)07:28:27 No.783866233
>言わなきゃ伝わらないものを他所の家がやってたのを見て子供側が理解示してくれるって相当レアケースだよね >普通はジョナサンになる ジョナサンほどの愛情も受けてなかったし… 11歳の時のクリスマスプレゼントもないし
50 21/03/16(火)07:33:16 No.783866654
>恋人狙いでうざ絡みしてくる大学時代のゼミ仲間がその恋人の子供と付き合うとか怖いなんてもんじゃねえ… シンジ…その女を連れて帰れ…
51 21/03/16(火)07:34:13 No.783866733
>ジョナサンほどの愛情も受けてなかったし… >11歳の時のクリスマスプレゼントもないし つまりジョナサンは甘え
52 21/03/16(火)07:34:44 No.783866780
>>言わなきゃ伝わらないものを他所の家がやってたのを見て子供側が理解示してくれるって相当レアケースだよね >>普通はジョナサンになる >ジョナサンほどの愛情も受けてなかったし… >11歳の時のクリスマスプレゼントもないし 図らずもミサトさんのそもそも家族と認識させない作戦は成功していたと言える
53 21/03/16(火)07:35:40 No.783866861
>図らずもミサトさんのそもそも家族と認識させない作戦は成功していたと言える 親なしなんて掃いて捨てるほどいる世界で助かった いや掃いて捨てるほど人類の人類はいないか
54 21/03/16(火)07:35:56 No.783866886
>>ジョナサンほどの愛情も受けてなかったし… >>11歳の時のクリスマスプレゼントもないし >つまりジョナサンは甘え 最初から期待すら持てないのと微妙に期待を与えるのではだいぶ差があると思う どっちがどうとかじゃなくてどっちもアレだけど
55 21/03/16(火)07:40:28 No.783867238
>最初から期待すら持てないのと微妙に期待を与えるのではだいぶ差があると思う >どっちがどうとかじゃなくてどっちもアレだけど というかアノーア艦長は母親やれてるつもりだったけどゲンドウはそういう節は無さそうだし
56 21/03/16(火)07:41:37 No.783867338
あっちのママは背中見せてついてこい未熟者!ってやると息子が嬉しそうだったのが皮肉だ
57 21/03/16(火)07:41:57 No.783867364
日本風で考えると大晦日と元旦すら家に帰らず子供放置で母親やれてたはねえだろ…
58 21/03/16(火)07:43:54 No.783867518
>日本風で考えると大晦日と元旦すら家に帰らず子供放置で母親やれてたはねえだろ… 本人はやれてたと思ってたんだから仕方ないしどうしようもない
59 21/03/16(火)07:44:02 No.783867528
>日本風で考えると大晦日と元旦すら家に帰らず子供放置で母親やれてたはねえだろ… スミマセンでした…なので父親やります!(ノリノリのスノボーで登場)
60 21/03/16(火)07:44:50 No.783867591
母親失格でしたなので父親やりますが正解だったしゲンドウも母親やればもしや?
61 21/03/16(火)07:46:20 No.783867722
ゲンドウくんは俺なんかが親できねえよ… ってなってるからよりスタートが悪い 向こうは見せかけの愛と思われてはいたものの取り敢えず親っぽいことしようとしてた(そのせいで拗れもしたんだが)から
62 21/03/16(火)07:47:18 No.783867786
シンジが自分と同じだと思ってたから距離を取ったっていう一面もあるよね シンジくん割と人懐っこいけど
63 21/03/16(火)07:47:24 No.783867800
私がパパンだぞ!
64 21/03/16(火)07:47:46 No.783867833
でもね嫁が生きてた時は親のいない子供が一生引きずるレベルのいい親子してたんすよ…
65 21/03/16(火)07:48:40 No.783867916
嫁が死んだタイミングが悪いよな…
66 21/03/16(火)07:48:42 No.783867919
>シンジが自分と同じだと思ってたから距離を取ったっていう一面もあるよね >シンジくん割と人懐っこいけど シンジとどう接していいかわからん…てのは昔から言われてたけど 親戚の集まりが苦手だった…だからシンジもきっとそうだろう!はシンで初めてわかったよね どっちにしろまるでだめなお父さんだけど
67 21/03/16(火)07:48:51 No.783867935
ピコピコが最低最悪の親してるんだけどストレートに悪意ぶつけた方が本編よりはこじれないという
68 21/03/16(火)07:49:13 No.783867966
>でもね嫁が生きてた時は親のいない子供が一生引きずるレベルのいい親子してたんすよ… あの時は子供が生まれたばかりで未熟なパパっていう すごく当たり前な状態でもあったんだよね…
69 21/03/16(火)07:49:15 No.783867973
おかげ様でミサトさんのウザ絡みに大いに苦しめられたよ父さん
70 21/03/16(火)07:49:27 No.783867999
>嫁が死んだタイミングが悪いよな… もうちょい小さかったらそもそも親を覚えてなかった もうちょい大きくなってたらお互い折り合いをつけれてた ユイさぁ…
71 21/03/16(火)07:50:01 No.783868051
いやけどシンジ親戚は苦手だろ常識的に…
72 21/03/16(火)07:50:20 No.783868078
>ピコピコが最低最悪の親してるんだけどストレートに悪意ぶつけた方が本編よりはこじれないという お前が楽しそうにしてたりハシャいだりするのを見るとムカつくからだ!
73 21/03/16(火)07:50:23 No.783868089
ほらーシンジよ好意持ってくれる子が死んじゃうとマジで辛いよなー だからお父さんがこんな事する気持ち分かってくれるよなーシンジー
74 21/03/16(火)07:51:36 No.783868206
レイになんで恋心インストールしたのかの説は色々あるけど レイを義娘にしたかったってのが一番ひどい 有り得そうなのもひどい
75 21/03/16(火)07:52:13 No.783868256
>母親失格でしたなので父親やりますが正解だったしゲンドウも母親やればもしや? ピアノ弾けるし性格的に割とアリだったかもしれない
76 21/03/16(火)07:52:52 No.783868320
>もうちょい大きくなってたらお互い折り合いをつけれてた まぁゲンドウが嫁の死に折り合いをつけらんないで無茶苦茶すんのはタイミング選ばない気もするし…
77 21/03/16(火)07:53:14 No.783868352
>>ピコピコが最低最悪の親してるんだけどストレートに悪意ぶつけた方が本編よりはこじれないという >お前が楽しそうにしてたりハシャいだりするのを見るとムカつくからだ! 前歯どころか全部叩き折っていいぞシンちゃん
78 21/03/16(火)07:53:53 No.783868415
大切な人を喪う気分はどうだシンジ
79 21/03/16(火)07:55:12 No.783868532
そもそも恋心なんて入れてないよアスカの勘違いだよ説 エヴァパイロットとして連携を強めるためだよ説 レイを娘にしたかった説 シンジの母親をやらせるためだった説 俺と同じ大事なものを失う気持ちを味わえ説 割と善意のプレゼントだよ説 レイの中のユイ成分がもとからシンジを好むようにできてるよ説 このくらいかな
80 21/03/16(火)07:55:27 No.783868557
そもそも補完計画がなかったら強引に手元に置いたうえで曇らせる工程とかいらんって形で折り合いがつくし… 仮に投げずにまじめに親をやってても補完計画を諦めないんならちゃんと育てたうえである日本気で死にたい気持ちにするために動き出すだけだし…
81 21/03/16(火)07:56:20 No.783868632
>大切な人を喪う気分はどうだシンジ 綾波や式波で経験したからもうバッチリだよ!
82 21/03/16(火)07:56:43 No.783868673
>割と善意のプレゼントだよ説 他人怖い…きっとシンジもそうだろう…だから好意を向けるようにデザインするね! うーんマダオ
83 21/03/16(火)07:56:49 No.783868681
好意を抱くのは綾波を返せ!させて覚醒させるためかと思ってた
84 21/03/16(火)07:58:12 No.783868819
シンジのやつ最近弛んでるな… 黒波でもう一度大切な人を喪う気分を味わわせてやるか
85 21/03/16(火)07:59:59 No.783868999
>シンジのやつ最近弛んでるな… >黒波でもう一度大切な人を喪う気分を味わわせてやるか 大人になったシンジさん爆誕
86 21/03/16(火)08:00:36 No.783869058
妻のクローンに娘につけるはずだった名前をつけるのはどんな気分だ父さん!
87 21/03/16(火)08:02:39 No.783869269
シンジが娘だったらこじれなかった説
88 21/03/16(火)08:03:07 No.783869319
>妻のクローンに娘につけるはずだった名前をつけるのはどんな気分だ父さん! これあるから単純な道具としては見てないよな
89 21/03/16(火)08:04:27 No.783869462
>シンジが娘だったらこじれなかった説 いやーこれはレイ!ってやるだけじゃないかな…
90 21/03/16(火)08:04:33 No.783869475
>シンジが娘だったらこじれなかった説 前歯全部折られてたな
91 21/03/16(火)08:04:54 No.783869513
>>妻のクローンに娘につけるはずだった名前をつけるのはどんな気分だ父さん! >これあるから単純な道具としては見てないよな 大やけどしながら助けてたしな…
92 21/03/16(火)08:05:25 No.783869555
綾波だらけの水槽はどんなメンタルでおいてあるののあれ…
93 21/03/16(火)08:06:29 No.783869677
>綾波だらけの水槽はどんなメンタルでおいてあるののあれ… 時々あの中にユイを探してそう これはレイ!これもレイ!
94 21/03/16(火)08:06:47 No.783869711
TSシンジこと碇レイちゃんが親父に呼び戻されてみたら自分に見た目も名前もそっくりな綾波レイを甘やかしてる親父! 殺されても文句言えないやつじゃん!
95 21/03/16(火)08:07:59 No.783869851
ユイコピーだからそっくりではないと思うよ兄弟程度には似てるだろうけど
96 21/03/16(火)08:09:21 No.783870003
>TSシンジこと碇レイちゃんが親父に呼び戻されてみたら自分に見た目も名前もそっくりな綾波レイを甘やかしてる親父! >殺されても文句言えないやつじゃん! 読んだことあるやつ!!
97 21/03/16(火)08:11:01 No.783870171
シンジがレイだったら生きてるのユイになってて夫の為に子供利用する母親って話になりそうな気がする そして母親がシンジって名前のショタとすげー仲良くしてる…
98 21/03/16(火)08:15:06 No.783870604
計画のためにレイにはシンジに好意を抱くように仕込んだ シンジは奥手のようだがなかなかうまくいって「司令…今度碇君と食事…どうですか…?」ビクッ
99 21/03/16(火)08:15:27 No.783870637
ATフィールド全開!!!
100 21/03/16(火)08:16:25 No.783870750
いや…その時間は…
101 21/03/16(火)08:17:08 [ユイ] No.783870825
>いや…その時間は… シンジを頼んだわね
102 21/03/16(火)08:17:17 [ユイ] No.783870843
ダメよ
103 21/03/16(火)08:18:02 No.783870919
でもレイならシンジとお似合いな気がするんだ 優しくていい子だしね
104 21/03/16(火)08:19:05 No.783871058
>でもレイならシンジとお似合いな気がするんだ >優しくていい子だしね クローンでなければほんとにね…
105 21/03/16(火)08:19:28 No.783871101
冬月…子守を頼む
106 21/03/16(火)08:19:54 No.783871151
息子だったらシンジ 娘だったらレイ
107 21/03/16(火)08:20:41 No.783871251
旧劇ではゲンドウもシンジくんもレイにユイを見てるんだけど 新劇だとゲンドウだけなんだよなそれ
108 21/03/16(火)08:25:45 No.783871864
>クローンでなければほんとにね… 魂はリリスのだし…
109 21/03/16(火)08:26:42 No.783871968
>>親 >>戚、襲来 >半年ぶりだな 飼いぬが暴走!制止受け付けません!
110 21/03/16(火)08:28:42 No.783872193
>旧劇ではゲンドウもシンジくんもレイにユイを見てるんだけど >新劇だとゲンドウだけなんだよなそれ 無意識の中でシンジは自分の中のユイを感じていたのかもしれない 進撃だと母親に対するこだわりみたいのないよね
111 21/03/16(火)08:30:31 No.783872362
>冬月…子守を頼む … 将棋でも打つかね少年?
112 21/03/16(火)08:30:32 No.783872368
>>旧劇ではゲンドウもシンジくんもレイにユイを見てるんだけど >>新劇だとゲンドウだけなんだよなそれ >無意識の中でシンジは自分の中のユイを感じていたのかもしれない >進撃だと母親に対するこだわりみたいのないよね 破のときに一応お母さんみたいな感じ…綾波?てなってるから無意識にレイのなかのユイを感じ取ってはいる
113 21/03/16(火)08:30:36 No.783872379
同じような結論でもミサトさんは立派すぎるから この親父も人類を救うために仕方なく息子と離れたみたいな感じだったら
114 21/03/16(火)08:33:01 No.783872667
冬月先生教え子レベルであの溺愛ぶりだから シンジの子育てなんて任された日にはすごいことになりそう
115 21/03/16(火)08:34:05 No.783872789
大好きな本には子育てについて載ってなかったんか
116 21/03/16(火)08:40:58 No.783873550
>大好きな本には子育てについて載ってなかったんか あくまで自分が欲して吸収したいと思える知識の書かれた本だけだろうね そうじゃなきゃ自己啓発本とか読んで影響受けて社交的ゲンドウの未来とかもあるかもだし
117 21/03/16(火)08:43:19 No.783873819
>>大好きな本には子育てについて載ってなかったんか >あくまで自分が欲して吸収したいと思える知識の書かれた本だけだろうね >そうじゃなきゃ自己啓発本とか読んで影響受けて社交的ゲンドウの未来とかもあるかもだし 髭剃り時空はそういうことだったんだねリリン
118 21/03/16(火)08:46:02 No.783874103
シンジくん子育てなら同級生の先輩がいるから問題ないな
119 21/03/16(火)08:46:13 No.783874117
返す返すもシンちゃんが娘だったらなりふり構わず溺愛してたんだろうな… 生命の書に名前が書かれてた場合はどうなったんだろ
120 21/03/16(火)08:52:46 No.783874895
>大好きな本には子育てについて載ってなかったんか そんなもん読めば読むほど俺には無理だってなるわ!
121 21/03/16(火)08:53:26 No.783874964
>新劇の冬月先生なら真っ当に育ててそうではある Qで俺の孫みたいなスタンスだったぞ
122 21/03/16(火)08:59:19 No.783875588
ゲンドウ君、読書を壁に使ってたけど理解の方はどれほどだったのかニャー?
123 21/03/16(火)08:59:40 No.783875625
>髭剃り時空はそういうことだったんだねリリン su4688886.jpg
124 21/03/16(火)08:59:55 No.783875648
取りあえず将棋は仕込んだろうな冬月先生
125 21/03/16(火)09:00:02 No.783875660
>あくまで自分が欲して吸収したいと思える知識の書かれた本だけだろうね >そうじゃなきゃ自己啓発本とか読んで影響受けて社交的ゲンドウの未来とかもあるかもだし イーブイかな…
126 21/03/16(火)09:00:28 No.783875713
>ゲンドウ君、読書を壁に使ってたけど理解の方はどれほどだったのかニャー? 林原めぐみのレナは解釈不一致だった
127 21/03/16(火)09:02:46 No.783875944
>取りあえず女装は仕込んだろうな冬月先生
128 21/03/16(火)09:09:09 No.783876656
ゲンドウに読ませる本を選んで成長させよう!
129 21/03/16(火)09:13:33 No.783877125
>ゲンドウに読ませる本を選んで成長させよう! 六分儀ゲンドウ育成計画
130 21/03/16(火)09:15:49 No.783877403
>六分儀ゲンドウ育成計画 そっちは人格的に無理
131 21/03/16(火)09:31:06 No.783879212
シン:コネメガネ
132 21/03/16(火)09:33:40 No.783879504
>シン:胸の大きいいい女